【花月嵐】グロービートジャパン【CHABUTON】 at MANAGEMENT
[2ch|▼Menu]
1069:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 20:06:58.99 irxP6PEr0.net
そう運営が悪い
FC主体なのにFCに売りつけるビジネスモデルの事業計画が
経営経験ある人が見たら絶対に買わない破綻した計画なんだ
消費税無視で30万以上は利益出ます言われてもな
途絶えることのない求人費用に修繕費用に消費税
何も残らない
もっと利益残る仕組みがないと店舗なんか増えるわけがない
オーナーを詐欺スレスレで見つけるビジネスは限界とおもう
せめて3年やったらロイヤル下げるなど
オーナーの目標になるものでも作らないと
撤退オーナーも増加し続けるでしょう
はっきり言って  特ランク  なんかくれても
なーんにも嬉しくありません
ビジネスは金です
特ランク貰いましたで銀行は金貸しません

1070:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 20:57:01.61 irxP6PEr0.net
しかし例外が有るのも確か
運よく儲かる店を手にしたオーナーは
特ランク 激しく喜んでることでしょう
どこの企業にも言えることだが
儲かってる社員の愛社精神はもの凄く
会社の宝となるが
儲かってない社員は内部告発などロクなことしない
FCオーナーをもっと儲からせれば必ず社の宝になるはず
逆転の発想でやった方が絶対にうまくいくはず。
たかが250店舗を締め付けて現状に満足するよりも
250店舗に成長してもらう方針に切り替えないとジリ貧
1代で終了
世界一のラーメンチェーンなど夢のまた夢でしょう
みんなが同じ方向見てないのだから

1071:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 21:30:43.35 TkWgie8A0.net
売り上げ高くて儲かってるから特ランクなんじゃないの?

1072:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 22:22:56.48 HoKCMUj40.net
全国規模の大手ラーメンチェーン、
例えば天一や幸楽苑や来来亭と比べて
花月が決定的にダメなところって何?

1073:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 06:00:58.23 vM0aWBpv0.net
>>1070
おまえ自分が楽して今より儲かりたいたけじゃん?
ほんと花月のオーナーってこんな屑ばかりなんだな。。。
オーナー連中がもっとまともだってらSVの数も少なくして会社もスマート経営にして原資をオーナーに還元できるのに。。。

1074:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 08:22:34.44 WdoVZkCH0.net
>>1073
SVなんか何人もいないよ
2人だったかな

1075:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 08:29:42.29 03yG2Xlh0.net
>>1072
ブルセラショップが出発点ってとこじゃん。
その卑しさが全ての災厄のもと。
だから、どんなに金持ちになろうが、基本的に社会から無視される。
知らぬは本人たちばかり。
かわいそう。

1076:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 08:34:20.27 03yG2Xlh0.net
あと、しんパパだな。
エセ右翼思想で宗教をもてあそんだあげく、学位商法まで手を出して、花月の会長として君臨してる。
もう、どうにもならんよ、この人たち。

1077:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 08:39:10.73 YWdQaH1+0.net
誰かが書き込んでたけど、イオンドとグロビの癒着は国税庁からも指摘されたんじゃなかったっけ?

1078:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 10:19:51.60 tbg9RsVD0.net
天一の木村氏は花月には絶対に作れっこない個性的なラーメンを45年も前に既に完成させていた料理人として天才
来来亭の豆田氏は花月には到底できない徹底した客第一主義と
花月とは一線を画す社員独立支援制度で店舗数を一気に伸ばした商売人として天才
しんちゃんはただの親のすねかじりで料理人としても商売人としても才能は全くない
本業の宗教家や思想家としての才能も何もない
歪んだプライド以外に何もない男、しんちゃん

1079:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 10:28:54.23 BX3OaZ/V0.net
社長と副社長が宗教の関係者とバレるのが嫌だから偽名使ってる会社なんて信用できるわけないだろ
嘘まみれの会社

1080:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:23:07.82 TsOvDK980.net
>>1079
そんなフランチャイズに加盟するやつらってほんと屑どもだよなw

1081:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:02:36.12 GwWrfJ+00.net
一応加盟説明の時に社長の名前は本名じゃないって説明されるらしいけど
その理由までは言ってないのかな

1082:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:33:36.11 YWdQaH1+0.net
>>1081
ブルセラショップと宗教を隠すためです(キリッ)

1083:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:08:14.42 LViUn8ki0.net
>>1080
屑でごめん

1084:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 15:48:14.08 TsOvDK980.net
屑めが

1085:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 06:12:58.19 pQbKs7GM0.net
加盟前にちゃんとリサーチしろよ

1086:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 06:32:04.16 LoO6aJdC0.net
事前リサーチしたら花月なんかに加盟するわけない。つまり花月オーナーは幸せになる壺なんかを何千万とかで買わされるようなバカどもばかり。
そんな屑どもオーナーが店長のチェーンが成功するわけがない。

1087:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 08:08:09.64 LoO6aJdC0.net
本部がくそなら加盟するオーナーもくそ
そんなくそオーナーの作るまずいラーメン食う客もくそ
全員が底辺なくそ連中で金を吸い合いしてるへんなビジネフモデル

1088:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 10:13:42.87 d8qeSeF60.net
1000ならグロビ倒産

1089:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 16:34:47.21 rzdMWeByt
URLリンク(fc.dai.co.jp)
収支モデルを見ると原価率35.3%
あ、ありえない低さ実際は38%前後だろう
オーナー収益で9万違ってくる
人件費81万で18%
平均時給を1000円でみると
810時間、1日27時間
営業時間13時間プラス朝5時間、閉店4時間
基本2名体制で考えると26+5+4=35
実際は3名時間もある事から40時間は必要となる
すると40×30日=1200時間
人件費120万が妥当(モデルと違いオーナー取り分含む)26.6%
つまりFLコスト64.6%となる
これは飲食店として終わっている数値である
もちろんこの数値は通常モード
下げられるのは人件費
4.6%分約20万分の地獄が始まる
それでもFLコストは60%、儲からん訳
もっともモデルの月商450万自体が
どり〜むなんだがな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2385日前に更新/306 KB
担当:undef