ただいまSerioWareをインストールちゅ at LINUX
[2ch|▼Menu]
375:窓際趣味の人
02/04/29 19:37 e47Oxav/.net
【fhs】 2.2

( ´D`)ノ<ファイルの配置を少し変えてfhs-2.2風味にさらに凝ってみたのれす。
       COREでは

       wgetrcが/usr/etc/にあったので、これを/etc/wgetrcに
       wgetでconfigureオプションに--sysconfdir=/etcを追加

       locatedbが/usr/varにあったので、これを/var/lib/updatedbに
       findutilsでMakefileを下のように

make localstatedir=/var/lib/updatedb
make install prefix='${DESTDIR}/usr' localstatedir='${DESTDIR}/var/lib/updatedb'

       /usr/i386-pc-linux-gnu/というディレクトリ以下は/usr/以下へ
       binutilsでMakefileを下のように

make tooldir=/usr
make install prefix='${DESTDIR}/usr' tooldir='${DESTDIR}/usr'

       どうも/usr/i?86-pc-linux-gnuとかはcross-compile時に使うようなので
       現在はなくてもいいのれす。

       /usr/manは/usr/share/manがfns-2.2風らしいので、configureオプション
       に--mandir=/usr/share/manとしておくのれす。

       /usr/libexecはなくなっているのれすが適切な配置の記述もないのれす。
       するとすれば--libexecdir=/usr/binとか/usr/lib/PROGRAM-NAME
       とかれすか。COREではfindutils,awk,glibc,tarが使っているのれす。
       後から入れたものではemacsとxyakuとfreepwingれすね。

       CORE以外では

       devfsdで/dev-stateとして以前の状態を保管するディレクトリは
       /var/tmp/dev-stateとしてみたのれす。
       autofsで使用してたマウントポイントは/miscでなくて/mntに換えたのれす。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

17日前に更新/230 KB
担当:undef