ただいまSerioWareをインストールちゅ at LINUX
[2ch|▼Menu]
187:窓際趣味の人
01/09/24 21:19 Xp5huDvY.net
【squid】 2.4.STABLE2 設定の巻 その1

( ´D`)ノ< キャッシュを有効に使うためには、溜め込んでいるキャッシュがまだ新鮮
        だから、取りに行く必要はないよ、と教えてあげる必要があるのれす。
        それをコントロールするのがrefresh_patternなのれすが、この説明が
        日本語のまともな文書がなかったので、理解するまで時間がかかったのれす。
        だから、ここにそれを書き留めておくのれす。

        デフォルトでは次のようになっているのれす。

refresh_pattern ^ftp: 1440 20% 10080
refresh_pattern ^gopher: 1440 0% 1440
refresh_pattern . 0 20% 4320

        2列目がプロトコル名を含むファイル名なのれす。上の例ではftpとgopher
        以外は3行目に全て当てはまるのれす。

        3列目から5列目がそれぞれmin、percent、maxになっているのれす。
        それぞれが分、パーセント、分になっているのれす。
        ここで与えた条件とage、lm-factor、expiresと比べて、キャッシュが新しいか
        古くて、取りに行く必要があるか、判断しているのれす。
        で下のが判断式なのれす。

FRESH if expires < now, else STALE
STALE if age > max
FRESH if lm-factor < percent, else STALE
FRESH if age < min
else STALE

        ageとはファイルをキャッシュしてから現在までの時間で、lm_ageがサーバ上
        での最終更新時刻からキャッシュするまでの時間とすると、ageをlm_ageで
        割ったのがlm-factorになるのれす。

更新時 取得時  現在
|←lm_age→|←age→|

lm-factor=age/lm_age


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

16日前に更新/230 KB
担当:undef