Linux Mint 36 ..
[2ch|▼Menu]
25:login:Penguin
21/01/22 18:10:42.96 RhaXx5iq.net
>>24
おまえアホだろ

26:login:Penguin
21/01/22 18:38:16.22 QfR32Nuq.net
>>25
アホなので
より良さげな方法を教えてください

27:login:Penguin
21/01/22 20:55:44.22 xRtltDTT.net
>>26
スレ違だけど
Manjaroならカーネル選びたい放題だよ
4.4
4.9
4.14
4.19
5.4
5.9
5.10
5.11rc

28:login:Penguin
21/01/23 09:43:51.88 JRgcEhdk.net
パフォーマンスだけを競っていた昔と違って、今の不具合は複雑化した「省電力機能」に起因する物が多い。
安定性テスト系は負荷をかけるものばかりだが、逆に全ての省電力機能をチェック出来るプログラムはないものだろうか?

29:login:Penguin
21/01/23 11:59:13.96 PRtn3i+m.net
wifiだけじゃなくてHDMI接続のモニタースピーカーもサスペンド復帰後に使えなくなる
今回ほんと不具合多いわ
>>24見て冗談じゃない、って思ったけど19.3に戻そうかな

30:login:Penguin
21/01/23 13:55:31.26 DBL8SSd2.net
でも、ちょっと前みたいにとりあえず ACIPを無効にしておこうって感じじゃなくなったよね。
接続してるデバイスすべてがACPIに対応してないとあかんのだよね。この条件がなかなか難しそう。
efiが全然、わかっていない>私。

31:login:Penguin
21/01/23 19:16:33.01 ViX8MsKv.net
デフォルトはacpi=offだよね

32:login:Penguin
21/01/24 09:20:19.17 Ys5i7O6F.net
mint20でwifiドングルがサスペンドから復帰しない件が発生したけど対処した記憶がある
やった事は対象カーネルモジュールのアンロードをスリープ前に実行するようsystemdに登録
復帰後カーネルモジュールが自動再読み込みされ使えるのでもうこれでいいやと思って使ってる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1230日前に更新/10 KB
担当:undef