【SBC】シングルボードコンピュータ【Armbian】 at LINUX
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:login:Penguin
22/02/16 12:11:54.25 jusf0gsP.net
>>48
rock5高過ぎ、50ドル値引き価格でもビミョー

51:login:Penguin
22/03/30 14:02:40.20 JM9FL0Fx.net
URLリンク(www.hardkernel.com)
M.2とSATA付き

52:login:Penguin
22/04/29 14:33:24.32 GnISQaLd.net
kubenetes動くなら欲しいけどイバラの道ぽいからやめとこ

53:login:Penguin
22/05/31 09:20:03.72 taNNZcAy.net
URLリンク(wiki.friendlyelec.com)
2.5G*2

54:login:Penguin
22/06/27 20:35:06.39 DGg+thXJ.net
UP Boardの新型、UP 4000
今ならプレオーダーで10% offだそうだ
URLリンク(up-board.org)
URLリンク(up-shop.org)
UP Boardはあんまり使いやすくないけどね

55:login:Penguin
22/06/28 21:35:05.47 oOc0NceZ.net
atom入りの奴か

56:login:Penguin
22/06/29 12:40:33.36 0Rfqsv9R.net
そそ、AtomベースでほぼPCだけどストレージがeMMCだからOSによっては動かないという(ドライバが無い)
あと前(というか現行)モデルのUP-CHT01はI/Oが貧弱で拡張性がほとんどないのもネック
性能的にはPi4Bと同じぐらいでeMMC付きでAES-NI使えてPCIe接続のGbEで、
ストレージの容量が問題なければマイクロLinux boxとしては悪くはないけどちょっと中途半端かな

57:login:Penguin
22/06/29 13:14:57.27 9aJhZNHm.net
統合版マイクラサーバー動かすのによさそう

58:login:Penguin
22/09/22 20:06:04.17 AkAObdlP.net
Jetson Nanoのアップデート版Jetson Orin Nano、8GB版はXavier NXより速いそうな (4GB版も最適化が進めば将来的にはXavier NXに近づきそう)
Developer Kitのアナウンスは無いけど
(Xavier NX Developer Kitの中古、暴落せんかな)
NVIDIA Jetson Orin Nano Sets New Standard for Entry-Level Edge AI and Robotics With 80x Performance Leap
URLリンク(nvidianews.nvidia.com)
Solving Entry-Level Edge AI Challenges with NVIDIA Jetson Orin Nano
URLリンク(developer.nvidia.com)

59:login:Penguin
22/09/29 21:49:05.89 qVlF7UObV
1万円以下で入手可能―4コア64ビットSoC搭載のRISC-V開発ボード「VisionFive 2」
URLリンク(fabcross.jp)

60:login:Penguin
22/10/09 00:10:58.58 gvnL5O8S.net
1万円以下で入手可能―4コア64ビットSoC搭載のRISC-V開発ボード「VisionFive 2」
URLリンク(fabcross.jp)
これほしい

61:login:Penguin
22/10/09 05:21:21.24 Kx7kr8IP.net
どうせ何使ったって同じだろ?

62:login:Penguin
22/10/18 22:03:45.33 K72hCzpl.net
RISC-VでARMのAシリーズに匹敵する性能のコアあるんかな?

63:login:Penguin
22/10/18 23:44:28.07 .net
ARMのCPUだとARM社にライセンス料を払う必要があるけどRISC Vはライセンス料とか掛からないからそのぶん安くできるというメリットがあるんじゃなかろうか。
と思ったけど値段はラズパイとあんまり変わらないか。
HDMIもライセンス料必要なんだよね。

64:login:Penguin
22/10/18 23:51:20.88 .net
>>63
単一ハードが安くできるほどはライセンス単価は高くないやろ
所詮命令セットだけだし
が、同じ値段で売るより利益はでるやろうが

65:login:Penguin
22/10/25 12:04:23.66 ypavEoVX.net
ホビーだろうが専用だろうがそこに差があると思ってるのはアホだけだろ
電源だってノイズ対策だって金を掛ければラズパイでも対策できるし
それ以下の対策しかしてない機器だって珍しくないし
ただ、ちゃんと用途に応じて使えるか判断できる人がいるかの差だけだよ

66:login:Penguin
22/10/26 02:43:02.26 dDGHc6i7.net
HDMIは1ポート200円ぐらいだったかな?
ロゴをパッケージに記載すれば半額とか

67:login:Penguin
22/10/27 13:03:31.74 hKsxB8j+.net
>>66
それはHDMIボートの部品単価じゃないの?
その中にライセンスは含まれるかもしれんが

68:login:Penguin
22/11/04 07:30:37.13 P+ZfKUQN.net
そんな高いと誰も使わないぞ

69:login:Penguin
22/11/04 19:55:13.89 w1UMFVWh.net
>>68
部品単価ならそんなもんやと思うがな
特許使用料だけで200円はボリすぎ

70:login:Penguin
22/11/05 14:50:09.11 /9S2NZ37.net
Wikipediaでも見てこいよ

71:login:Penguin
22/11/06 17:26:16.01 52pP4/61.net
Wikipediaソース
0.15ドル/unit
ラベルつけたら0.05ドル/unit

72:login:Penguin
22/11/08 12:05:39.72 R3/MyCpl.net
rock5やっと届いた

73:login:Penguin
22/11/08 18:36:26.08 yRWxEQiS.net
AI-64届いたんで使ってるんだが、これ結構いいな

74:login:Penguin
22/11/10 18:48:46.99 w//P47Ap.net
rock 5b 買ったけど後からメタルケースとか出すなよ・・・
すでにアクリルケース買った後だよ

75:login:Penguin
22/11/11 08:49:53.62 H9rtBllJ.net
もう一台買えるドン

76:login:Penguin
22/12/28 19:34:17.63 +agt+ab5.net
マイコンキット「ORANGE-4」で機械語レベルのプログラミング体験
実はこのORANGE-4、2009年に学研が発売して話題となった「大人の科学マガジン vol.24」の付録のマイコン「GMC-4」の互換機なのです。
件のvol.24は今では入手困難ですから、こうして互換機が長く売られているのはありがたいことです。
GMC-4も、元はといえば1981年に学研が発売した「電子ブロックFX-マイコン」の動作を再現したもの。
そういう意味では、いまORANGE-4で遊ぶことは40年以上前の“マイコン少年”を追体験することだともいえましょう。
なお、ORANGE-4の互換機というのも別な会社から販売されていて、aitendoの「ATD-K-004」がそれ。価格はORANGE-4と同じです。
www.watch.impress.co.jp/docs/series/itsmo/1426112.html

77:login:Penguin
23/01/02 13:25:21.56 mVVnZXRB.net
オリジナル当時はほかになかったから
仕方なく使ってたんよ
ソフトライブラリとかもないのに
今になってことさら古いの使う意味
見いだせない
ってvol24買ってから当時思ったのことよ
なにしろソフトのセーブも出来ないし
拡張性もない
むりくりやってた人はいたが
その苦労はする必要があるのかと

78:login:Penguin
23/01/09 21:45:41.05 tDnIDiUe.net
>なにしろソフトのセーブも出来ないし
>拡張性もない
>むりくりやってた人はいたが
>その苦労はする必要があるのかと
確かにそうですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
米NVIDIA(エヌビディア)は、ロボットや医療機器といった組み込み機器でのAI(人工知能)/機械学習処理に向けたコンピューターモジュール「Jetson」ファミリーに、新たなローエンド製品「Jetson Orin Nanoシリーズ」を加えたことを、2022年9月19〜22日(現地時間)にオンライン開催のプライベートイベント「NVIDIA GTC 2022」において発表した。
2019年3月発表の前世代品「Jetson Nano」*1と同じ外形寸法(69.6mm×45mm)でありながら、AI処理性能は最大で80倍(0.5TOPSから40TOPS)になったという。
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13885/
米NVIDIA(エヌビディア)は、ロボットや医療機器といった組み込み機器でのAI(人工知能)処理に向けたコンピューターモジュールの新製品「Jetson AGX Orin」を2021年11月9日(現地時間)に発表した。
前世代品「Jetson AGX Xavier」と同じ寸法(100mm×87mm)ながら、搭載するSoCの更改などにより新製品のAI処理能力は6倍になり、200TOPS(8ビット整数演算)である。
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00267/

79:login:Penguin
23/04/01 09:23:00.41 UnslYsJL.net
Rock5Bは表面E KeyにSATA接続SSDさせる?
Type2230のがあればだけど

80:login:Penguin
23/04/01 10:12:26.83 hTRZos9A.net
URLリンク(wiki.radxa.com)
少なくともアダプタ噛ませればいけるらしい
直接挿せる製品があるかどうかは知らん

81:login:Penguin
23/08/01 19:13:04.15 x+AAW8Ks.net
昨日、ルンバが家出した


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

282日前に更新/21 KB
担当:undef