Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 17 at LINUX
[2ch|▼Menu]
1:login:Penguin
19/01/26 17:34:30.27 NZo5OrvM.net
Linuxの日本語翻訳で国際的な活動をされている志賀慶一氏(URLリンク(balloonfusen.now.sh)<)
URLリンク(web.archive.org)
15年ほど前から2chに専用スレが立っている(スレリンク(hosting板))。
多数のLinux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳など、Linux関連で国際的な活動を行っていたが、
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(keiichi.jimdo.com)
> 最近は特に Linux 関連で国際的な活動を行っている。
翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあった様子。
URLリンク(ja.forums.wordpress.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
志賀慶一氏の略歴はこちら
URLリンク(jp.linkedin.com)
関連サイト
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
URLリンク(www65.atwiki.jp)
前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 16
スレリンク(linux板)
テンプレ
URLリンク(www65.atwiki.jp)
(deleted an unsolicited ad)

612:login:Penguin
19/05/10 15:37:48.01 IycYvZ6d.net
志賀、BBSの運用サーバーの重大なセキュリティホールを指摘されてから、
詳細なサーバー運用環境を削除したようだw

613:login:Penguin
19/05/10 15:53:34.96 lhgHq19V.net
しかし重大なセキュリティホールは修正されていないのであった
リダイレクトかけてもセキュリティホールがふさがるわけじゃないんだから
とっとと鯖止めろとしか言い様がない

614:login:Penguin
19/05/11 04:43:11.65 WVFGHQCd.net
「改行」「デル男」のまとめサイト作成しました。既存まとめページと相互リンクも貼らせて頂きました。どうぞ内容をご確認下さい。
>>598-599については、悩んだのですが、ショップのふうせんと直接結び付けずに、あくまでも「k1.bz(志賀慶一氏)について語るスレ」の要約として、「真偽の判断は読者に任せる」と注意書きして掲載することでお茶を濁したのですが、どうですかね?
URLリンク(www65.atwiki.jp)


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/148 KB
担当:undef