Web翻訳家 志賀慶一氏 ..
[2ch|▼Menu]
594:login:Penguin
19/05/03 22:52:47.33 woux1xii.net
志賀、「夢」だったはずのWebプログラマーじゃなくて今
イチゴジャムなんかのセコイぼったくり商売で自営業やってるってことは、
サラリーマン時代にフリーランスプログラマーとしてやっていけるほどの
人脈築けなかったってことだよな。
人格障害の特徴として、第一印象は悪くないんだけど付き合いを深めていく
うちに嫌われていくってのがあるしな。

595:login:Penguin
19/05/04 18:55:36.00 8ZQXvS2V.net
風船ショップで買い物するのは喜捨みたいなもんでしょ?
私心なき志賀さんを皆でサポートしよう! みたいな
そう捉えると志賀がUbuntuJPの主要メンバーとしても名前を知られたくて
首尾よく事が運ばないと改行さんがUbuntuJPの人をメールで脅すというのは
けっこう悪質じゃないですか

596:login:Penguin
19/05/04 19:27:30.67 BYPGj0wK.net
汚れ仕事だけ全部志賀とは別キャラなんて志賀に都合が良すぎる。
全部志賀の自作自演と考えたほうが自然だし、そうでなくても
志賀と実に綿密に連絡を取り合って、志賀が司令塔になっているのが分かる。
結局悪いのは全部志賀。

597:login:Penguin
19/05/05 08:00:06.08 SO8omD44.net
改行さんの活動が志賀に少しも都合わるくないのは間違いないですよ
自分絡みで手間かからない善行の機会を志賀が行使しない訳ですから

598:login:Penguin
19/05/05 16:04:48.36 yASlFvUp.net
まとめサイトの「志賀慶一氏の人物像」に、これを書き加えるのはどうだろう?
レンタルサーバー運営時代の志賀の悪行その1
スレリンク(hosting板:367番)
>k1.bz利用者 個人情報売られてます(スパムが多くて困っています)
>志賀を信用した私が馬鹿でした フリーメールで登録すればよかった
>プロバイダ変えるか、、欝だ氏脳
スレリンク(hosting板:379番)
>志賀慶一のサイトを利用してますがこれが原因でスパムが増えて困っています
>これを防ぐ良い対策はないものでしょうか??
>(中略)
>あなたは人のメールを無視し、掲示板の書き込みも削除しますよね

599:login:Penguin
19/05/05 16:05:25.55 yASlFvUp.net
レンタルサーバー運営時代の志賀の悪行その2
スレリンク(hosting板:788番)
>死蛾の商売の仕方は相変わらず悪質。
>勝手に自分の名義で登録したのに更新時は名義代行分まで払えかよ。
>やり方汚ねー。
>なお、2002年中に取得していたtkドメインは名義代行を用いている状態のため、
>期限延長時は上記価格に名義代行費用(900円/1年)を含めての請求となります。
>今回の受付再開では、自分・自社名義によりtkドメインを取得できる形となりました。
スレリンク(hosting板:811番)
>あなたは滋賀尊氏ですか?
>客に対するあの態度で受けがいいっておかしいでしょう。
>しかも自分の名前でかってに人のドメイン登録したり
>さらにその勝手に登録した自分の名前の名義代行とかいって継続使用料まで
>追加でとるような悪質なやり方ですよ。
スレリンク(hosting板:856番)
>>(電話による連絡を受けた場合、
>> 契約違反として以後の手続きを拒否する場合もございます)
>と電話番号に線増えてないか? 前見たときはなかったはずなんだが
>電話=契約違反だって、商売人として... orz
スレリンク(hosting板:895番)
>志賀くんの悪行
>・クリックを「クイック」と書く
>・クライアントから得られる情報(User-Agent,Host,Referer)を「悪用」する
>・自分(もちろんプライベート)のページに会社のメールアドレスを晒す
>まだありそうだな。

600:login:Penguin
19/05/05 16:13:41.08 3T39E9eW.net
その辺も明確な証拠が無いからねえ…

601:login:Penguin
19/05/05 16:36:44.85 xZeYa7em.net
「悪行」を「噂」に書き換ええば大丈夫だと思う。

602:login:Penguin
19/05/05 23:57:31.15 3kGUbLV9.net
「5chがソースの情報なので鵜呑みにはしないでください。しかし今までの情報を
枕にするとさもありなん、といった感じですね。」と注意書きすれば良いのでは。

603:login:Penguin
19/05/06 00:22:32.20 +bwbqG5l.net
>>602

604:login:Penguin
19/05/06 00:23:31.48 +bwbqG5l.net
途中送信してしまった。
>>602
「改行=デル男」まとめサイトの中に「ショップのふうせんについて」という項を作って、
そこにそれを載せるのもいいかもしれない。

605:login:Penguin
19/05/06 02:16:00.48 gH8NJBkD.net
ある朝突然改行=デル男まとめサイトができてるんだろうな・・・・

606:login:Penguin
19/05/06 18:40:40.64 8WIffmNe.net
>>598-599
「志賀の人格」を表す一面と「ショップの危険性」を啓発する一面の両方を
持ってるから、両方に載せればいいのでは?

607:login:Penguin
19/05/08 23:26:46.44 mdCspuXk.net
>>599
クイックは翻訳の履歴たどったらありそうだな
ウィキペディアと違って著作権NG版以降履歴ごと全削除とかじゃなく単にリバートだったはずだから

608:login:Penguin
19/05/09 07:48:02.63 34xQWD2m.net
ショップのふうせんの危険な実態を世に伝えること
これは公共の利益に適うのではないか?

609:login:Penguin
19/05/09 13:40:31.84 n9vnEf+u.net
ショップのふうせん・イチゴジャムレシピの志賀慶一氏が、
5ch荒らしの改行=デル男と深いつながりがあることを世に知らしめることは
公共の利益に適うのではないか?

610:login:Penguin
19/05/09 14:26:51.90 ge7Tb0fC.net
現行まとめサイトは「adblock外せ」というポップアップがウザくなったけど、
@Wikiのままでいいかな?

611:login:Penguin
19/05/09 19:14:29.12 4aPE2dG0.net
atwiki adblockでググったら何種類も対策出るじゃん

612:login:Penguin
19/05/10 15:37:48.01 IycYvZ6d.net
志賀、BBSの運用サーバーの重大なセキュリティホールを指摘されてから、
詳細なサーバー運用環境を削除したようだw

613:login:Penguin
19/05/10 15:53:34.96 lhgHq19V.net
しかし重大なセキュリティホールは修正されていないのであった
リダイレクトかけてもセキュリティホールがふさがるわけじゃないんだから
とっとと鯖止めろとしか言い様がない

614:login:Penguin
19/05/11 04:43:11.65 WVFGHQCd.net
「改行」「デル男」のまとめサイト作成しました。既存まとめページと相互リンクも貼らせて頂きました。どうぞ内容をご確認下さい。
>>598-599については、悩んだのですが、ショップのふうせんと直接結び付けずに、あくまでも「k1.bz(志賀慶一氏)について語るスレ」の要約として、「真偽の判断は読者に任せる」と注意書きして掲載することでお茶を濁したのですが、どうですかね?
URLリンク(www65.atwiki.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1855日前に更新/148 KB
担当:undef