【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part37【ARM】 at LINUX
[2ch|▼Menu]
151:login:Penguin
18/03/06 14:47:31.79 yNv6FEI4.net
>>141
コンパイラ作りは難しいので学問的に追求する必要があるから。
OS作りはハードが理解できていれば簡単。
だから後者は理論研究も行う必要が無かったが、前者はあった。研究成果がある
前者は学生に伝授する必要があるから授業でやる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2300日前に更新/41 KB
担当:undef