デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 4 at LINUX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:login:Penguin
17/11/04 08:34:43.08 9fLYJVOW.net
限られた職種のローカルの事例なんて一般の普及率だとかからしたら誤差にもなりえない

501:login:Penguin
17/11/04 09:03:20.08 t1Hcn+OI.net
>>500
理工系学生の就職先ではLinuxが普通なら良いんだろうがな

502:login:Penguin
17/11/04 09:03:22.59 FrGV+qvx.net
一般にしてみりゃ、プレインストールされた物で満足してる訳だし、一般向けの普及率はここらで十分よく頑張ったと思うよ。
そもそも、その他の選択肢があることを知ってる奴は一般じゃないし。

503:login:Penguin
17/11/04 09:08:46.57 t1Hcn+OI.net
>>502
俺の会社(平凡な400人程度の会社)では女性社員でもMacがあるって知っていて、
Macをおしゃれって感じで個人では使っている女がいるからな
で、IT系企業でもLinuxではなくてMacな奴が多いんだろ

504:login:Penguin
17/11/04 09:27:29.65 qXDUNQZJ.net
デスクトップを頑張ってlinuxにはしないわな
鯖は一択だけど

505:login:Penguin
17/11/04 10:30:19.44 FrGV+qvx.net
win+terstermで大丈夫。
自動化して楽したい。
そうだteraternマクロ使おう。
動いたけど、このマクロ使いづらい。
そうだ、perlで書き直そう。
作った奴を組み合わせて使いたい。
perlとbatでやろう。
bat面倒くせい。shが使えれば。
あ。クライアントもlinuxの方が楽じゃね?

506:login:Penguin
17/11/04 10:39:41.93 QqAR8clH.net
わざわざOS無しのPC買ってきてlinuxインストールする人が3%もいるのに驚き

507:login:Penguin
17/11/04 10:43:57.42 t1Hcn+OI.net
>>505
俺のところ情シスのサポートはクライアントのwinをあーだこーだするときは
powershellを使っている。
会社でwinをサポートしないといけない連中ならpowershellは使えるだろ。
viやemacsを使うような会社の連中ならpowershellも楽に覚えられるんじゃない?

508:login:Penguin
17/11/04 11:49:42.27 9fLYJVOW.net
>>505
PowerShellって、やろうと思えばC#みたいなコード埋め込めるって知ってる?
んな機能要らないってんなら、shのパチモンみたいな感覚でまんま使えるんだぞ?
わざわざ複雑な事をする時、sortやらuniqやらその他諸々するまでもなく、
インスタンスgcnewして自由にコレクションをいじくりまわしたり、
文字列の変数(内部じゃStringのインスタンスか)をC#のメソッドで好き勝手できるんだぞ
alphaで良ければLinuxにポーティングしようとしてるみたいだから、試してみるといい
URLリンク(github.com)

509:login:Penguin
17/11/04 12:00:42.10 QqAR8clH.net
powershellはchocoratyで間接的に使ってるだけだなー
gitとかの親和性も薄いから結局MSもbash持って来たし

510:login:Penguin
17/11/04 12:10:24.91 9fLYJVOW.net
PowerShellからgit for winのコマンド呼べばいいじゃん・・・

511:login:Penguin
17/11/04 13:51:14.76 IoXXQvMO.net
>>458
マルウェアの数の多さならWindowsはLinuxに勝てるぞ(笑)
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
URLリンク(www.vector.co.jp)
AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
URLリンク(orbitz-zono.blogspot.jp)
現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
URLリンク(esupport.trendmicro.com)
「人為的なミスだった」―トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

512:login:Penguin
17/11/04 15:10:32.37 FrGV+qvx.net
何を面倒と感じるかの違いだな。
単機能なperlスクリプトと実績ある既存のコマンド群でシェルスクリプトでまとめるのと、将来的にどうなるのかわからんmsのps覚える事と。
導入コストと得られる工期短縮なら、今までも動いてきた枯れた奴でいいや。
人によって違うからいいんじゃね。

513:login:Penguin
17/11/04 18:25:13.54 3j2RUiLL.net
>>506
OS無しだとノートの場合には5千円から1万円くらい違うから
ノートでも2千円くらいのノートから動くしネットも利用できる
それにデスクトップだともうLinuxのシェアは4%以上でMACに迫って
同等くらい
伸び率を考えると一番
インストールも慣れていれば早い
デスクトップでもまじで使えるOS

514:login:Penguin
17/11/04 18:28:32.91 3j2RUiLL.net
Linuxは賢い庶民のためのOSとも言えるんじゃないかな?
MACみたいに金をとらずに安いPCでいろいろできてプログラムまで開発できるからね
実際にはMacもWindowsもあった方が便利なのは間違いないんだけどね

515:login:Penguin
17/11/04 18:34:09.82 cbPF4leF.net
Win OS代ケチって浮く小銭<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Linux採用で増える手間

516:login:Penguin
17/11/04 19:18:14.95 9fLYJVOW.net
>>513
それ、今で言えばWin7以前の大昔のノートだけだよ
あれ本体にライセンス付いてるから、OSありと無しで価格差が付いてるとしたら
メーカー製じゃない様な機体だけだよ

517:login:Penguin
17/11/04 19:27:38.23 LcGiHdLS.net
>>513
Macは日本では15%くらいシェアあるから
世界シェアでMacに近いからといっても二本では比較対象にはならない
Raspberry PiなどのSBCに勢いがあるからこれからもLinuxのシェアは伸びるだろうけどね
USB3.0が付いてるのが電子工作する人なら誰もが知ってる秋月でこんな価格で買える
今は、もうPCだけがコンピュータじゃないんだよな
ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 1G DRAM
URLリンク(akizukidenshi.com)
1台 ¥3,780(税込)
ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 4G DRAM
URLリンク(akizukidenshi.com)
1台 ¥6,480(税込)

518:login:Penguin
17/11/04 19:30:42.61 TyCzL4B5.net
妄想が酷い奴多すぎ

519:login:Penguin
17/11/04 20:26:19.72 LcGiHdLS.net
PCそのものが個人向け用途では落ち目
日本ではゲームの売上げはスマホがトップでPCゲームの6倍くらいの市場がある
据え置きゲームでもPS4やSwitchが今売れてる
ネットや動画閲覧はスマホでもタブレットいいし、Linuxでも十分
テレビ視聴はWindows 10の強制アップデートのせいでWindows 地デジチューナーは不具合だらけ
個人ユーザなんてゲームや動画閲覧、ネットくらいしかPCを使わないんだよな
個人向けの用途ではWindowsの存在価値がどんどん落ちてる

520:login:Penguin
17/11/04 20:31:53.47 9fLYJVOW.net
Linuxだと地デジチューナーとかもっと無理だろ
個人企業問わずPCはタブとかに置き換えられて、Linux諸共減ってくだろ

521:login:Penguin
17/11/04 20:38:58.80 LcGiHdLS.net
LinuxはBDレコーダーやBDプレイヤー、Walkmanなどで中に組み込まれてる
ここでソニーのオープンソースが使われてる製品のソースコードをダウンロードできるんだが
Linuxが使われてる製品多いよ
URLリンク(oss.sony.net)

522:login:Penguin
17/11/04 20:45:20.00 LcGiHdLS.net
たとえば、Walkman
LinuxカーネルとQtが使われてる
QtはLinuxカーネルがそのハード用のフレームバッファをサポートしてれば使えるので
組み込みでLinuxカーネルとの組み合わせで普及してる
URLリンク(oss.sony.net)
Qtとは―第1回 フレームバッファでQtアプリ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

523:login:Penguin
17/11/04 20:49:42.47 gcEZtFoZ.net
ジョブスに呪いを掛けられたAdobeは近々flush止めちゃうし。
Googleは地図やメールとかググルなネットサービスの専用アプリとかwindows向けに出さないし。
大手ネットサイトも専用アプリは泥かiOSだけとか多いし。
ネットガジェットのユーザは携帯へパラダイムシフトしてる。
ネットガジェットとしてのwindowsはブラウザ頼み。HTML5でこと済むからLinuxで置き換えできるよね。
ま、俺は株やってるから当面windows使うだろうけどさ。

524:login:Penguin
17/11/04 20:50:56.64 9fLYJVOW.net
デスクトップ用途から突然組み込み系の話に飛ばして逃げるとか・・・
何回話を回すつもりだよ

525:login:Penguin
17/11/04 20:53:32.44 LcGiHdLS.net
Windowsの地デジチューナーが使い物にならなくなった人で録画したい人は
BDレコーダー買ってるよ
最近はテレビにも録画機能があってUSBのHDDを挿せば録画できるものも多い
Windows PCと競合してる家電製品もあるってこと

526:login:Penguin
17/11/04 20:53:42.65 gcEZtFoZ.net
>>524
井戸の外を見るのが怖いカエルちゃま。
まあ、ここはそんな小心蛙のための隔離井戸な訳だがw

527:login:Penguin
17/11/04 20:56:45.92 LcGiHdLS.net
今まではパソコンは高価だったので1台で何でもできるものが求められたけど
今は低価格のそれ専用のものが普及してきてWindowsの存在価値が減ってる

528:login:Penguin
17/11/04 21:01:25.87 p57yh9S+.net
デジタルデバイスでLinux「カーネル」を使ったものは多いけどね。
そうとうに割切って機能削ってる仕様でもなきゃLinuxでGUIアプリとか組みたくないわ。
そもそも組込みでXベースのGUIとか考えたくない・・・

529:login:Penguin
17/11/04 21:08:22.76 9fLYJVOW.net
>>525
BDレコーダーにLinux入ってるとか言うつもりか?デスクトップ用途と全然関係ねー

530:login:Penguin
17/11/04 21:16:39.63 LcGiHdLS.net
>>529
最近のBDレコーダーやBDプレイヤーはWeb閲覧やYoutubeの視聴、
Netflixの動画視聴とかもできるからね
ある意味、PCと競合してる
PC出荷台数はピークの頃と比べると1/4以下になってて7000万台以上減ってる
URLリンク(www.nikkei.com)
米調査会社のIDCは12日、2010年のパソコン世界出荷台数
が前年比13.6%増の3億4619万台になったと発表した。
2016年の世界パソコン出荷台数は6.2%減、5年連続の縮小
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
米Gartnerは現地時間2017年1月11日、パソコンの世界市場に関する調査結果(速報値)を発表した。
2016年の世界パソコン出荷台数は2億6970万台となり、2015年と比べ6.2%減少した。

531:login:Penguin
17/11/04 21:29:02.46 iQifuxfe.net
>>528
EV時代のものモバイルガジェットはタッチパネルから音声認識が主流になるだろうね。
アマゾンエコーとかグーグルホームとかはその先駆け。音素片解析から構文抽出とかに
巨大DBを抱いた機械学習AIが活用したカーナビとか地図、検索サービスとかでは
UIの使い易さという感性価値は根本的に変化するだろうよ。
音声認識・応答可能なラブドール、メイドドールのOSもwindowsであり続けるだろうか。
なわけねー

532:login:Penguin
17/11/04 21:29:32.78 LcGiHdLS.net
>>528
今はLinuxの組み込みにXは必要ない
Linuxのフレームバッファの機能にQtが直接対応してる
QtがLinuxのフレームバッファの機能を直接操作してる
ウインドウシステム無しにDOSの頃のVRAMを直接操作するようなアプリが作れると思えばいい
試したいならVirtualboxでLinuxをGUIを起動しないマルチユーザモードで立ち上げれば試せる
VMwareはLinuxのフレームバッファに対応してない
Qtとは―第1回 フレームバッファでQtアプリ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
下のサイトでは簡単なサンプルプログラムが載ってる
フレームバッファ動作
URLリンク(okgnz.web.fc2.com)
>Linuxが動いていると、フレームバッファは、/dev/fb0、/dev/fb1...のように単純な
>ブロックデバイスでアクセスできます。
ここのTinyBasicはLinuxのフレームバッファを使える
URLリンク(www.mztn.org)

533:login:Penguin
17/11/04 21:30:15.10 9fLYJVOW.net
>>530
PCと競合してるかどうかとか、デスクトップ用途と全然かんけーねー

534:login:Penguin
17/11/04 21:32:48.46 p57yh9S+.net
>>532
VirtualBoxダウンロードNow!
ちょっと遊んでみる。

535:login:Penguin
17/11/04 21:33:04.94 LcGiHdLS.net
追記
VirtualBoxで試す場合、フレームバッファデバイスはたいていroot権限が必要なので
フレームバッファデバイスのアクセス権を変更するか
フレームバッファを操作するプログラムをroot権限で実行する必要がある

536:login:Penguin
17/11/04 21:36:58.13 9fLYJVOW.net
泥とかコーディングした事があればわかると思うけど、モロにそれだよ
あれウィンドウシステム積んでないし、Qtと違ってGPLor商用じゃないし

537:login:Penguin
17/11/04 21:38:34.87 LcGiHdLS.net
追記
今のUbuntuやDebianをマルチユーザモードにするには
これを実行する
sudo systemctl set-default multi-user.target
GUIに戻すにはこれ
sudo systemctl set-default graphical.target
確認する
systemctl get-default

538:login:Penguin
17/11/04 22:01:38.16 FrGV+qvx.net
qtって商用ライセンスだったっけ?

539:login:Penguin
17/11/04 22:13:28.85 59omA47C.net
デスクトップLinuxの限界でしょうね
デスクトップと関係ない話と理想的な妄想でスレを埋めるという印象ですね
現実逃避で20年以上同じこと繰り返して生きてきたのでしょう
これからもずっと同じこと繰り返してるだけでしょうね

540:login:Penguin
17/11/04 22:15:27.46 9fLYJVOW.net
>>538
Qt Commercial License、GPL 2.0 3.0、LGPL 3.0、ソース公開しなくていい商用ライセンス

541:login:Penguin
17/11/04 22:21:57.85 FrGV+qvx.net
>>540
ありがと。いけるじゃん。

542:login:Penguin
17/11/04 22:23:10.63 9fLYJVOW.net
>>541
ライセンス料、今となってはすんげぇ高いぞ

543:login:Penguin
17/11/04 22:28:09.09 hKc3i+QE.net
>>539
>デスクトップと関係ない話と理想的な妄想でスレを埋める
そんなこと話をする時点が、デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時だよな

544:login:Penguin
17/11/04 22:31:41.93 hKc3i+QE.net
>>542
商用は企業ユーザーだから高くても問題ないだろ
で、Qtは企業ユーザーで稼がないとやってられないだろうし

545:login:Penguin
17/11/04 22:39:34.06 LcGiHdLS.net
>>532のx86_64用のrvtl64の試し方
wget URLリンク(www.mztn.org)
unzip rvtl-x86_3.05.tar.gz
cd rvtl-amd64/vtl
sudo ../rvtl64 fb_demo64.vtl
すると<06AF>と表示される
プログラムの実行は
#=1
rvtl64の終了は~(チルダ)
~

546:login:Penguin
17/11/04 22:40:59.36 9fLYJVOW.net
って事で、スレチの前の、bashのスクリプトがーなんてのは、
変数で.NETのインスタンスすら扱える様になってるPowerShellとWSLで
既にアドバンテージになってないって話に戻してやろうか

547:login:Penguin
17/11/04 22:42:29.65 LcGiHdLS.net
ちなみに試したVirtualBox上で起動したLinuxはUbuntu 16.10

548:login:Penguin
17/11/04 22:48:57.35 9fLYJVOW.net
Qtとかデスクトップ用途じゃねえし
組み込みでQt使ってLinuxでGUIできますとかスレチ
だいたいウィンドウシステムすっ飛ばしてQt動かすにしたって
いちいちX止めてQtのみのアプリ動かすとか面倒

549:login:Penguin
17/11/04 22:54:45.32 FrGV+qvx.net
>>546
変数でインスタンスが使えるって、どんな風に使うとメリットあるの?
c#みたいな使い方ができるって事?

550:login:Penguin
17/11/04 22:59:27.88 LcGiHdLS.net
>>548
QtはGUIフレームワークだよ
Delphiみたいに簡単にGUIプログラムが作れるもの
Linux用のデスクトップアプリも作れるよ
というかQtはもともとLinuxやWindowsのデスクトップアプリ作成のために作られたものだったしね
Qtで作られたアプリで一番有名なのはGoogleEarth

551:login:Penguin
17/11/04 23:12:15.11 9fLYJVOW.net
>>550
GUIフレームワークだろうと、フレームバッファに直描きするQtアプリは
デスクトップ環境とはなんの関係もない

552:login:Penguin
17/11/04 23:13:09.14 LcGiHdLS.net
例えば、Pythonから使えるPyQtだとこんなに簡単にGUIアプリがPythonで作れる
QtだとWindowsでもLinuxでもMacでも動作するプログラムを作れるしね
PyQt5でさくっとGUIを作る
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

553:login:Penguin
17/11/04 23:13:19.11 9fLYJVOW.net
>>550
てか最初から途中からデスクトップ環境の上で動かすQtの話にズラして取り繕うな

554:login:Penguin
17/11/04 23:14:04.24 9fLYJVOW.net
>>552
だからPowerShellは.NETのウィンドウから暗号プロバイダから何から何まで
インスタンス作れるっつってんだよ

555:login:Penguin
17/11/04 23:14:52.04 9fLYJVOW.net
>>549
そうだよ、レイアウトやらなにやらにはめっちゃ制限あるけど、
座標とか手入力をすれば、開発効率とか実行速度とかはともかく、C#とほぼ同じ事ができる

556:login:Penguin
17/11/04 23:15:05.97 LcGiHdLS.net
>>551
組み込み向けにウインドウシステムを使わないで使えるものがあるというだけで
通常のQtはウインドウシステムを使うんだぞ
QtはWindows用、Linux用、Mac用とあるし
最近ではAndroidやiOSも対応してる

557:login:Penguin
17/11/04 23:16:21.03 9fLYJVOW.net
>>556
だからなんだっての
スレチで都合の悪い話題を流したかっただけか?

558:login:Penguin
17/11/04 23:18:55.46 LcGiHdLS.net
GUIを使うものなら組み込みだろうがLinuxを使ったものならLinuxデスクトップじゃん
最近のBDレコーダ-やBDプレイヤーはWeb閲覧だってできるぞ

559:login:Penguin
17/11/04 23:20:47.84 9fLYJVOW.net
>>558
UbuntuはOSです!みたいに、GUI使ってる物は全てデスクトップです!ってか?
BDレコーダやらプレイヤやらがデスクトップです!とか宣伝してたら指差して笑われるぞ

560:login:Penguin
17/11/04 23:26:54.71 LcGiHdLS.net
>>517
コンピュータが安く買える時代にWindowsはこんなに高い
URLリンク(www.yodobashi.com)
価格:¥17,850(税込)
低価格でコンピュータが買える時代にすべてのコンピュータにWindowsなんて入れてられない

561:login:Penguin
17/11/04 23:29:05.46 9fLYJVOW.net
>>560
DSPはもっと安いし、OEMはメーカーには更に安く供給してる

URLリンク(letspowershell.blogspot.com)
初期のPowerShellはともかく、今はこうなってる
オプションで古いバージョンのスクリプトと区別できるし、
シェルでGUIでの入出力ができるレベルだから、bash+Pythonみたいに組み合わせる必要すらない

562:login:Penguin
17/11/04 23:29:33.31 FrGV+qvx.net
制限ありc# = powershellなのね。
win使ってる人が便利になるのならいいと思うよ。俺はどこでも動くperlとかがいいし、制限ありc#と同じならc#で完結するアプリ書くよ。
どっちかってーと、既存の物と、どうしても必要な単機能な物をその都度作って組み合わせる方がいいや。

563:login:Penguin
17/11/04 23:29:39.71 LcGiHdLS.net
今はコンピュータはPCだけじゃないんだよ
今はPCが高価で一家に一台しか買えなかった時代じゃない

564:login:Penguin
17/11/04 23:29:56.91 pGrRtA9i.net
>>526
スレタイ読めない子なのかな?
可哀想に

565:login:Penguin
17/11/04 23:31:00.76 hKc3i+QE.net
>>559
LinuxユーザーはBDレコーダやらTVもLinuxデスクトップと思っているだろ
で、色々気に入らないところあるからあと、それらの機器を色々解析してPCのデスクトップのように自分好みに
カスタマイズしている奴が色々いそうだからな。
Linux板見てもLinuxデスクトップユーザにはかなり技術力の高い奴いるからな

566:login:Penguin
17/11/04 23:34:33.57 9fLYJVOW.net
>>565
わざわざレコーダやらTVやらのアーキテクチャとか入ってるライブラリとか調べて
既存のコードに悪さしない様に修正/追加してファーム書き換えとか・・・
そこまでする暇人なLinuxのデスクトップユーザとか、0.1%もいないんじゃないの?w

567:login:Penguin
17/11/04 23:37:39.76 9fLYJVOW.net
そんなもんがLinuxのデスクトップです!とか言ったら、一般人は余計Linuxに寄り付かなくなるわ

568:login:Penguin
17/11/04 23:38:54.72 pGrRtA9i.net
>>562
C#と同じ中間言語喋れるスクリプト言語かつCLIなだけで、機能限定のC#とか的外れすぎる
スクリプト使うケースでソース書いてコンパイルして…って毎回やるの?

569:login:Penguin
17/11/04 23:40:19.15 LcGiHdLS.net
スマホの普及やIoT機器が増えてきたことにより
Windowsではないインテリジェントな機器が増えてきてる
IoT機器なんて中はLinuxが入ってる場合が多いし
車載向けのLinuxなんてのも今はある
トヨタ、新型カムリにAutomotive Grade Linux搭載! プロジェクト発足5年、初の商用化
URLリンク(news.mynavi.jp)

570:login:Penguin
17/11/04 23:41:50.44 FrGV+qvx.net
>>561
昔に使ってたtk思い出したよ。ありがとね。

571:login:Penguin
17/11/04 23:42:30.55 9fLYJVOW.net
>>569
しつけえ、一般人はんなもんデスクトップとは見做さん

572:login:Penguin
17/11/04 23:47:06.98 9fLYJVOW.net
>>570
PowerShellのスクリプトとC#もどき混在のインタプリタが嫌なら、
System.CodeDom.Compiler 使って、スクリプトの中からコンパイルして実行できるよ
コンパイラの実行ファイルを起動するんじゃなくて、
.NETの中に呼び出したプロセスの中で直接コンパイルする機構が丸々入ってる
pycみたいなプリコンパイルドのキャッシュじゃなくて、まんま exe が生成できる
pycどこだっけ?みたいな事は(ほぼ)ありえない

573:login:Penguin
17/11/04 23:47:13.32 hKc3i+QE.net
>>566
趣味ってそういうもんだ
24時間稼働サーバーには良いような気がするが
俺でも誰か(ら)が頑張ったおかげでNASやらルーターをLinux機にできているからな。
頑張ばる連中はファームを何回も書き換えたり、JTAG・シリアルで必死解析するだろう。俺でもファーム書き換え失敗にそなえてJTAGは持っているからな。

574:login:Penguin
17/11/04 23:48:31.54 LcGiHdLS.net
Web閲覧や動画閲覧程度ならLinuxで十分
個人的に使う誰かとやり取りしないような文書はLibreOfficeで十分だぞ
ゲームはスマホやPS4やSwitchがあるからパソコンでやる必要もない

575:login:Penguin
17/11/04 23:49:35.93 FrGV+qvx.net
>>568
コンパイル不要で.netが全て使える言語がpowershellって事?

576:login:Penguin
17/11/04 23:50:29.31 9fLYJVOW.net
>>573
そんな趣味を持ってる人のデスクトップの定義で一般人のデスクトップの定義を歪曲すんな
またスレタイ変えなきゃならなくなるだろ

577:login:Penguin
17/11/04 23:51:32.01 9fLYJVOW.net
>>575
語弊はあるけど、大体そんな感じ
LinuxにもPowerShell移植されてて、まだalpha版だけど、それで遊んでみる事もできる

578:login:Penguin
17/11/04 23:52:49.19 pGrRtA9i.net
>>575
基本的にそう
rubyのirbとか対話型で使えるcliがbashと統合されたと思うとイメージが近い
shellの環境でオブジェクトを直接扱える

579:login:Penguin
17/11/04 23:53:58.54 9fLYJVOW.net
>>574
それで不十分な事がままあるからWinのシェアが圧倒的に多くて、
Linuxは日本に至っては0.n%レベルなんだろ・・・

580:login:Penguin
17/11/05 00:00:32.01 OHgI0YkE.net
>>579
なんでピーク時から1/4もPC出荷台数が減ってるか
それは個人がスマホで十分でPCを買わなくなったから。
企業は相変わらずPCを使ってるから企業向けのPCは減ってないはず
個人ユーザが買うPCの台数はおそらく半減してる

581:login:Penguin
17/11/05 00:05:10.93 LpTxUOE/.net
>>580
要するにLinuxのデスクトップ環境をWindows並みに使いやすくする意味がないと言いたいのか

582:login:Penguin
17/11/05 00:07:56.06 z/Yhy8N9.net
>>578
俺は能力低くてPowerShellは使えないが
>shellの環境でオブジェクトを直接扱える
のはさすがMSだよな。
ついでにISEも用意してあるし。

583:login:Penguin
17/11/05 00:07:56.53 OHgI0YkE.net
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
個人ルート 
  2011年 772.7万台
  2017年 399.5万台(予測)
個人向けのPC販売は約半分に減ってるな

584:login:Penguin
17/11/05 00:13:19.15 wUpYTqnX.net
>>577-578
ありがとね。
rhelにデフィルトでインストールされるまで、職場じゃ使えないけど、c#で使ってたパターンが同じように使えるなら、複雑目な奴にはいいかもね。

585:login:Penguin
17/11/05 00:15:21.40 FFxnMxyg.net
Linuxには巷でデファクトスタンダード化してるアプリが少なすぎるのが最大の欠点
特にPCの需要の多くを占めるビジネス用途で多用されるMSOfficeが無いのが一番痛い
ユーザーはMSOfficeが必要なんであってLibreOfficeでもよいってわけではないので

586:login:Penguin
17/11/05 00:17:39.25 OHgI0YkE.net
>>585
MS-Officeもいつまでシェアとれるかわからないけどな
どうせ、また5年位したらデータフォーマット変えてくるだろうしね
10年から15年くらいしたら特許切れ対策でデータフォーマットを変更しないと
クローンアプリが出てくるからね

587:login:Penguin
17/11/05 00:19:18.57 KJbJ/F0q.net
MSofficeっていうかほぼexcelなんだけどね

588:login:Penguin
17/11/05 00:21:00.70 OCmtxqgf.net
自分自身アンチMSに近い方だけど
vscodeなりpsなりあんまり先入観持って見てると損すると思う
むしろ移植性ゼロの糞資産にいつまでも固執するユーザーが問題

589:login:Penguin
17/11/05 00:21:33.91 nHSavxiL.net
>>583
まあ、一概には間違ってはいないはず。
最近じゃ家庭にパソコンは飽和しているし、本来目当てのはずの新規の大学生は最近じゃパソコンを買わず、スマホを買うという有名な話があるくらいだからね。
その大学生のうち、何割かはそのままスマホのフリックで卒論を書くとか。
それ以外にも、スマホで漫画を書いて集英社の新人賞をとった人とかもいたりとか、最近は自分らの常識が通用しないことが結構あると思う。
きっと自分が昔人なんだろうね。

590:login:Penguin
17/11/05 00:22:08.71 OHgI0YkE.net
ランキング3位にキングソフトオフィスが入ってますよ
URLリンク(kakaku.com)

591:login:Penguin
17/11/05 00:26:06.92 OHgI0YkE.net
>>589
こんなのあるなw
PCで「フリック入力」できる専用デバイス キーボードが使えない“スマホネイティブ”世代向け
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

592:login:Penguin
17/11/05 00:30:31.33 tYaxn8Dw.net
キングソフト買うくらいならLibreOfficeで十分
買ってる奴の気が知れない

593:login:Penguin
17/11/05 00:30:38.52 nHSavxiL.net
>>591
一時期前、Googleもフリック入力専用キーボード開発しているという噂があったんですよね。
なんか、どこかにプロトタイプの写真が掲載されていたはずなんだけど、もうかなり昔の事でどこに掲載されていたのか忘れたが・・・

594:login:Penguin
17/11/05 00:30:39.00 OHgI0YkE.net
エンジニアリングワークステーションが急成長を始めてから
PCに取って代わられるまでに10年かかった
スマホもあと数年したらPCの代わりに使われるようになってるかもね

595:login:Penguin
17/11/05 00:32:54.65 nHSavxiL.net
まあ、個人でサンデープログラミングしている人の何割かはスマホで通勤中にコードをいじっているという話もありますからね。
もちろん、スマホアプリだけではないらしいですよ。

596:login:Penguin
17/11/05 00:34:06.43 OHgI0YkE.net
今のスマホのSoCはCore2Quadくらいの性能あるし、メモリは4GBが当たり前になってきた
性能的には10年前のPCそのものなんだよな

597:login:Penguin
17/11/05 00:36:02.83 tYaxn8Dw.net
デスクトップはビジネス、クリエイティブ、デベロップメントの分野に限られていくだろうな
AppleもMacはiOS向けの開発プラットフォームとiPhoneやiPodの母艦としてしか考えてないようだし

598:login:Penguin
17/11/05 00:38:08.76 nHSavxiL.net
>>596
それでいて、消費電力がヤバいくらい少なくて長時間駆動。
そりゃ、普通に流行るわけだよ・・・と、思ってる。

599:login:Penguin
17/11/05 00:40:51.69 tYaxn8Dw.net
Linuxへのド素人の大量流入だけは勘弁してもらいたい
今でさえ頓珍漢なこと言って困らせてる連中多いのにそんなのが数十倍とかなったら崩壊する
開発者気取りで変なソースコードをコミットして困らせる奴も増えるだろうし

600:login:Penguin
17/11/05 00:41:50.20 OHgI0YkE.net
日本だとオンラインゲームはスマホが圧倒的な売上げなんだよな
URLリンク(www.4gamer.net)
なお発表によれば,2016年の国内オンラインゲーム市場は1兆2796億円で,
2015年に比べて16%の拡大を見せているという。
その内訳は,PCとコンシューマゲーム機が922億,
スマートフォンとタブレットが1兆1517億円,
フィーチャーフォンが356億円。

601:login:Penguin
17/11/05 00:44:02.37 /faWReIe.net
>>599
悲しい事に、現状そんな事になる可能性は皆無に近い

602:login:Penguin
17/11/05 00:49:18.59 n7jSnES2.net
>>506
OS無しならリース上がりのi7 3770搭載機で1万8000円〜2万7000円
i5 3570搭載機で1万2000円〜1万7000円
i5 3470搭載機で1万〜1万5000円くらいである
ぶっちゃけWindowsを入れてゲームするのであってもそっちの方が安くて高性能
i3とかPentiumとか所詮は2コアだからな
DDR4メモリが大暴騰している今、DDR3メモリを使えるのも大きい
まぁグラボを差すなら最低限ヘタっている上に250Wクラスの電源を
ロープロや1スロに制限されるのが嫌ならケースも替えにゃならんけど

603:login:Penguin
17/11/05 00:49:52.78 OHgI0YkE.net
GoogleがAndroidでおいしいところを持っていってるけど
オープンソース界の大スポンサーだから誰も文句言わないね

604:login:Penguin
17/11/05 00:54:08.68 LdAE7TQv.net
>>590
アレを単品買いするのはバカらしい。業者扱いな中古PCに無料添付されているWPS office。
↓みたいな。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

605:login:Penguin
17/11/05 00:55:30.88 z/Yhy8N9.net
>>601
PCデスクトップではないだろうが、スマホLinuxデスクトップユーザーがたくさん増えるんだよ
そして、そいつらがスマホでコード書き書きしてたくさんコミット

606:login:Penguin
17/11/05 01:01:47.30 z/Yhy8N9.net
>>604
そのPCの程度はあんまりよくないが、その値段なら買っても良いな

607:login:Penguin
17/11/05 02:05:48.70 MPC2uJak.net
>>599
こういう排他的な文化がスレタイの理由

608:login:Penguin
17/11/05 02:16:30.63 /faWReIe.net
>>605
Androidがウィンドウシステム積んでるとでも思ってんのか?スマホ使った事あるか?
x86Androidとか、使ってみるとわかるけど、デスクワークじゃ使い物にならんぞ

609:login:Penguin
17/11/05 02:22:22.95 FFxnMxyg.net
AndroidとかWindows8でこんなもん使いもんになるかと批判されたUIそのまんまだもんな

610:login:Penguin
17/11/05 02:23:59.70 FFxnMxyg.net
てかMS自身がここでお花畑語ってる連中と同じこと考えて作ったのがWindows8で結果はご存知通りだし

611:login:Penguin
17/11/05 03:58:44.70 6bhVYr9O.net
ここのデスクトップって、いわゆる素人いわゆる一般人が言うパソコンのことだよな?
Linux使っててもこれが普及するなんて思ったこと一度も無いわw

612:login:Penguin
17/11/05 06:22:44.78 wUpYTqnX.net
winのxpがeolになった時にubuntu入れて、息子に使わせてたけど、xpと同じように使ってたよ。

613:login:Penguin
17/11/05 06:34:29.34 OHgI0YkE.net
>>605
Linuxサーバはクラウドで急激に増殖中で、大学どころか専門学校の情報処理科でも
Linuxの授業があるくらいサーバ向けLinuxは浸透してるから
サーバサイドのLinux開発者は増える一方だよ
クライアント側もPCのデスクトップ向けは少なくても組み込みでLinuxが使われてるから
組み込み系の開発者も増殖中でそれら組み込み機器の多くが今はネット接続機能を持ってる

614:login:Penguin
17/11/05 07:18:05.39 OHgI0YkE.net
任天堂SwichとPS4のOSはLinuxじゃないけどFreeBSDベースのものらしいね

615:login:Penguin
17/11/05 07:45:03.70 t8rk6akL.net
OSのサブシステムはPOSIX準拠で揃えてくれるとありがたいよな
Windowsもそうするべきだね

616:login:Penguin
17/11/05 08:25:57.94 0YyN/ebQ.net
> Windowsもそうするべきだね
え?
え??
WindowsってPOSIX.1に準拠してなかったっけ??
それとも「POSIX準拠」って「Linux互換」っていう意味になったの??

617:login:Penguin
17/11/05 08:30:04.98 LdAE7TQv.net
>>615
posixの名付け親、ゴッドファーザーはストールマンなんだよね。posix準拠なOSでは普通にGNUが走るw
理研には鳥の高速DLでお世話になっているが、理研とか東大京大のいずれかがCERNの
Scientific Linuxみたいに公式に日本語な鳥を構成配布すれば普及率はずいぶん改善されるだろうな。
浮川がジャスト潰した時にATOKをossにしていれば更に面白い鳥の状況がありえたかもしれないのに。
とにかく文科省が年度予算で10億も付けてやれば今でも状況は変わるんじゃね?

618:login:Penguin
17/11/05 08:31:05.26 t8rk6akL.net
NTの頃はデフォで入っていたけどいつの間にかなくなったね

619:login:Penguin
17/11/05 09:02:34.28 wUpYTqnX.net
10億位じゃ一時受けがパワポとエクセルで遊んで終わりじゃん。
一行もコード書かれないよ。

620:login:Penguin
17/11/05 09:23:34.75 e2PnNdHX.net
Interix とかいうのを辞めちゃって今はPOSIXっぽい環境は
WSLで Ubuntu とか Fedora に依存することにしたんだよな

621:login:Penguin
17/11/05 09:39:29.65 I8LQaGEg.net
>>608
何でx86って限定してるん?

622:login:Penguin
17/11/05 10:01:14.58 wUpYTqnX.net
どうしてもwinって縛りがある時は、cygwin使ってたし。

623:login:Penguin
17/11/05 10:54:28.12 KJbJ/F0q.net
もうmsys2でOK

624:login:Penguin
17/11/05 12:20:33.08 FFxnMxyg.net
>>620
ユーザーの利便性を考慮してUbuntuやFedoraを採用しただけでWSL自体はそれらに依存してるわけじゃないけどな

625:login:Penguin
17/11/05 12:42:01.07 kOpPMNVB.net
ポジックスって語感がヤバ種交尾っぽくて嫌

626:login:Penguin
17/11/05 12:57:06.42 34hDntNt.net
デスクトップパソコンの普及率はLinuxの普及率と今や同じようなもんだな。

627:login:Penguin
17/11/05 13:12:58.91 tYaxn8Dw.net
>>626
デスクトップとノートの比率は1:3程度だから

628:login:Penguin
17/11/05 16:28:21.63 tDIGqM2z.net
>>627
ソースは?
今時開発者以外でデスクトップなんて使って無いぞ(笑)

629:login:Penguin
17/11/05 16:47:16.29 tYaxn8Dw.net
>>628
去年のデスクトップとノートの出荷台数の比率
それくらいググれ

630:login:Penguin
17/11/05 19:43:33.85 wUpYTqnX.net
suaは無かったことなってる。

631:login:Penguin
17/11/05 20:20:44.95 lVFbiZm5.net
使い勝手が悪い
古いPCで動かすと消費電力が大きい
新しいPCはおま環でろくに動かない→ググっても時間の無駄
アプデの度にバグが満載→しょっちゅうアプデ
パチモンソフトでどう活用しろと?
カスタマイズしやすいのではなくカスタマイズしないとどうにもならない
コマンド入力・・・はぁ?今どきそんなことしてるのかよ
プリンタ動かねーしゲームもできねえグラボも動作変だし使い道ねーよHDDの無駄だわw

632:login:Penguin
17/11/05 20:22:43.53 KJbJ/F0q.net
そんなに無理してまで使ってるのか

633:login:Penguin
17/11/05 21:07:43.47 sk7pRPwK.net
>>631
そんなに無能晒しちゃったりしてカワイソ過ぎねえw

634:login:Penguin
17/11/05 22:48:51.70 OGLvoGhV.net
マカー憤死

635:login:Penguin
17/11/05 22:49:10.98 nHSavxiL.net
winは10になってから音楽・動画関連など勝手が悪くなった部分をUbuntuなんかは補完しているような感じはしているような気がするけどね。
良い悪いは抜きにして、今は両方ないと困る。

636:login:Penguin
17/11/05 23:17:34.91 nJdiFyHY.net
そう? Windows のほうが楽に再生できる気がするが。Web サービスや携帯機器との連携も簡単に思える。
まあ個人的に MPD の使い勝手が良すぎるっていうのもあるんで Windows Linux 関係ないが。

637:login:Penguin
17/11/05 23:23:33.67 nHSavxiL.net
>>636
いや、再生じゃなくて、エンコードとかかそれ以前の個人的な生産性の部分さ。

638:login:Penguin
17/11/06 00:12:44.44 +1Nhp1DY.net
>>599
おまえの理論でいくとエンジンの設計ができないと運転できない車みたいなものだなwww
そんな車だれが買うんだよw
こういうバカが多いからlinuxはシェアが伸びない

639:login:Penguin
17/11/06 00:14:26.82 fZAIHNvF.net
頓珍漢なこと言って困らせるってパソコンの大先生の事だよな

640:login:Penguin
17/11/06 00:23:02.07 +1Nhp1DY.net
良いOSとはアプリを使う事に集中させてくれるOSなんだよ

641:login:Penguin
17/11/06 01:01:23.43 POjhI1OG.net
>>640
それはすごく同意するけど,そういう OS って今ある?
BeOS とかは使っててなかなかスムーズな思考ができたけど。

642:login:Penguin
17/11/06 01:36:10.43 08hboDHB.net
>>641
Windows 7 / Windows 8.1
Windows 10は強制アップグレード地獄でマジ不安定
まずHomeはWindows更新ファイルのDLと更新タイミングさえ選べない仕様
Proはそういう細かな更新ファイルに対しては融通が効くけど
半年に一回の大型アップグレードは回避不可能
回避した場合サポート期間が7より短くなるのでそれなら7のがマシだとなる
仕方がないのでWindows 10はゲーム機専用OSと割り切った上で他の事はWindows 8.1
そしてUbuntu、Manjaro、Fedoraと有名どころを試す日々

643:login:Penguin
17/11/06 01:51:49.39 POjhI1OG.net
>>647
へ〜 人それぞれと言うしかないな……。
BeOS から Windows XP -> 7 と使ってるけど,Windows はすごく OS を意識せざるをえない。
復活してくんねーかなー

644:login:Penguin
17/11/06 01:59:46.08 iCbiUgZW.net
確かに人それぞれだな
Mint使ってるけど普段はOSを意識することはない
一通り設定してしまえばアップデートぐらいしかすることはない

645:login:Penguin
17/11/06 05:28:07.09 dRTbnQ5g.net
>>629
ググったら嘘がバレた(笑)

646:login:Penguin
17/11/06 07:45:07.69 eTXBORhb.net
マカー憤死

647:login:Penguin
17/11/06 07:58:18.62 /lmDzOP6.net
ここ見てると5年後もシェア3%以下の状態で燻ってそうだな
そんなの一般人になんのメリットがあるんだって部分誇ってばかりだし

648:login:Penguin
17/11/06 08:09:44.22 u9xvS/us.net
URLリンク(i.imgur.com)

649:login:Penguin
17/11/06 08:15:04.32 IXtC6R7v.net
>>648
グロ

650:login:Penguin
17/11/06 08:17:10.16 OiwqXfjf.net
一般に普及なんてしないよ。してくれたら企業がlinux向けにドライバやらアプリやら対応してくれそうだけど、その手の物はwinでいいよ。
今時、linux機を1つしか持ってない奴とかもいないしね。
必要な奴が使う。その必要な奴が3%って事でいい数字だと思うよ。

651:login:Penguin
17/11/06 08:19:57.63 ZjisFRi9.net
マックのシェアは落ち続けているから問題なし

652:login:Penguin
17/11/06 10:32:37.17 fVSr/KDk.net
Linuxの普及率はデスクトップバソコン並だな。

653:login:Penguin
17/11/06 11:05:57.36 LWRm6h/8.net
いくらなんでもデスクトップバソコンの普及率が5%以下ってことは無いでしょ

654:login:Penguin
17/11/06 11:26:32.20 cUzByc3A.net
古い言い方だとちょっとubuntuとかってアングラー的な使い方に適していると思う時がある。
暗号化ファイルシステムにもデフォルトで対応しているし、相応のプログラ厶も揃ってるし。
下手な話、見られたくないものは、隠したまま墓場までもっていけるのは正直windowsではないと思うよ。
ただし、相応のスキルが必要だけど、それはwindows時代であっても同じことだったし。
何が言いたいかというと、こんな状況じゃ一部のマニアックな人たちが便利に使うけど、一般には流行るわけがないということだけど、それらを知っている人が先に便利に使ってしまうというのがいいと思う。
それで、少しでもシェアが増えればユーザーも増えるだろうし。

655:login:Penguin
17/11/06 11:33:19.02 LWRm6h/8.net
Linuxは一部の情強が使うツールで有り続けるのがいいと思うよ
シェア拡大目指して大衆に媚びても何もいいこと無いし

656:login:Penguin
17/11/06 12:17:46.42 McaJK8kc.net
>>653
家庭なら5%も無いだろう。

657:login:Penguin
17/11/06 12:46:40.54 XB5Sqlhz.net
無料で配ってさえ普及しないのには理由がある
まだ景気が今ほど落ち込んでいなかった昭和末期から平成初期にかけて
ビジネスチャンスと湧いて出たターボやvineの現状を見れば、はなほじでお察しできるだろう

658:login:Penguin
17/11/06 16:05:49.81 4/PGsfJl.net
>>640
Ubuntu以外はだいたいそうだろ

659:login:Penguin
17/11/06 18:38:17.91 yTmxn9Ju.net
人類には早すぎた道具なんだと思うよ。手作業で同じような作業を何年も繰り返し、残業しようが何も感じない人とかいっぱいいるしね。

660:login:Penguin
17/11/06 20:36:54.85 +1Nhp1DY.net
>>647
>シェア3%以下
使い手のレベルにもよるけど、もっと多い
得に最近多くなった気がする
誰か書いてたけど、たいていUA偽装してるから
当てにならない数字

661:login:Penguin
17/11/06 20:39:19.35 UJ9VfQ2D.net
URLリンク(imgur.com)

662:login:Penguin
17/11/06 20:41:08.91 D14PM8A4.net
URLリンク(i.imgur.com)

663:login:Penguin
17/11/06 20:42:16.99 NzbSxC1P.net
URLリンク(i.imgur.com)

664:login:Penguin
17/11/06 20:43:23.18 RhVcB2VE.net
URLリンク(i.imgur.com)

665:login:Penguin
17/11/06 20:44:13.39 Pk31PXGb.net
URLリンク(i.imgur.com)

666:login:Penguin
17/11/06 20:45:10.11 B2P1USWY.net
URLリンク(i.imgur.com)

667:login:Penguin
17/11/06 20:46:10.81 AhAKSsHk.net
URLリンク(i.imgur.com)

668:login:Penguin
17/11/06 21:35:36.36 LCujDojD.net
>>657
無料で配って普及しない根底にあるのは、パソコンにOSがバンドルされているからだと思うんだ。
勝手の良い一番有名なOSがバンドルされているんだから、余程のことがない限りわざわざOSを入れ替えたりしないよな。

669:login:Penguin
17/11/06 21:36:04.06 /lmDzOP6.net
>>660
何をもって多くなったと言ってるのか

670:login:Penguin
17/11/06 22:27:15.32 XpBnjahy.net
まあ調査方法がどういうものかわからないが有料OSの違法コピーが減った結果相対的に伸びたのかも知れない

671:login:Penguin
17/11/06 23:08:11.83 Tp7c5G70.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

672:login:Penguin
17/11/06 23:18:36.89 grTWTyD+.net
他の真っ当なスレに貼らずに、戌厨に都合の悪いスレにしかグロ貼らないから、
グロ貼って「ドザの仕業!」とかいう責任転嫁のマッチポンプがバレバレだぞ

673:login:Penguin
17/11/06 23:20:21.24 6MJST7AS.net
こんなスレになんのひねりもない単純な荒らしがくること自体が、その手の層にすら普及したって事を示すいい例だね。

674:login:Penguin
17/11/06 23:48:26.37 grTWTyD+.net
マッチポンプしてるのが戌厨だから、井の中でしか普及してない≒一般には普及してない

675:login:Penguin
17/11/07 00:18:43.33 5Ex9l4iK.net
>>532
>今はLinuxの組み込みにXは必要ない
>Linuxのフレームバッファの機能にQtが直接対応してる
>QtがLinuxのフレームバッファの機能を直接操作してる
Qtって古すぎてダメダメでゲームにも使えないので、新システムに採用されなかったはず。

676:login:Penguin
17/11/07 00:24:02.94 vVmZ/Qcc.net
そもそもQtがXもWMも無しで、シングルユーザシングルタスクで動けたからって、
デスクトップ用途を求められる様な方面で何の役に立つって話だな

677:login:Penguin
17/11/07 00:36:53.49 5Ex9l4iK.net
>>676
フォローありがとう。

678:login:Penguin
17/11/07 01:51:03.32 ni5EWDBj.net
必要ないとか言ってしまうのか……悲しいなぁ。

679:login:Penguin
17/11/07 03:09:26.03 5Ex9l4iK.net
>>678
>>675から必要ないなどと、どこにも書いてない

680:login:Penguin
17/11/07 03:27:40.55 4ldFVIlf.net
現時点のグーグルとマイクロソフトを比べて、グーグルの方が深遠かつ高みに位置してると思ってるヤツは大抵いろいろ見誤ってる法則。

681:login:Penguin
17/11/07 03:37:10.44 /mAhyO5f.net
マイクロソフトは勝手に自滅したからな

682:login:Penguin
17/11/07 03:53:14.48 kcQ0uqp5.net
WindowsはMSにとって稼ぎ頭でもなんでもないという現実

683:login:Penguin
17/11/07 04:52:04.02 /N+TtoUM.net
モニターにスマホ繋いでのAndroidを家庭用OSとして普及させるべき

684:login:Penguin
17/11/07 05:43:16.62 vVmZ/Qcc.net
>>679
> 今はLinuxの組み込みにXは必要ない
とかデスクトップ用途のスレで語っちゃってるからツッコミ入ったんじゃない?

685:login:Penguin
17/11/07 05:49:52.22 5Ex9l4iK.net
>>684
ああ、そっちか。俺へのコメントかと思った。

686:login:Penguin
17/11/07 06:13:41.52 9Rb21I8q.net
Linux板を荒らすのにわざわざWindows板から出張して来るご苦労様なドザ(笑)

687:login:Penguin
17/11/07 06:30:47.72 vVmZ/Qcc.net
俺とか不都合ないんだから、Win板なんて見てねえよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2354日前に更新/230 KB
担当:undef