linuxはソフトウェアの価値失墜を招いた元凶である at LINUX
[2ch|▼Menu]
82:login:Penguin
16/02/22 22:59:59.26 D+8F9ItJ.net
>>80
わしがAndroidは新しいUNIXだと言い張ってるからだろ。
あと100年は言い続けるぞい。

83:login:Penguin
16/02/23 10:12:46.64 YX3ptDpw.net
>>82
UNIXライセンスを取得していない物は法的にもUNIXではないよ。
バカなの?
おまえが靴を勝手に作ってもアシックスとは名乗れないのと同じ。
商標って知ってる?
バカなの?

84:login:Penguin
16/02/23 10:31:41.05 IEJb9IQ3.net
Androidのサーバ化って色々有るな
Servers Ultimateとか面白そう

85:login:Penguin
16/02/23 20:46:36.87 ku55hrli.net
>>83
AndroidにはUNIXのソウルを感じる。
これはもう新しいUNIXだ。

86:login:Penguin
16/02/25 22:21:15.60 RS1xThVg.net
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]c2ch.net
俺がしんみょうじだ。稀代のワルだぜ。
仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。
雑魚の前では、スーツは着ないぜ。
話は営業を通してくれ。

87:login:Penguin
16/03/08 03:32:53.34 2m0mPJpn.net
Linuxに付加価値をつけてこそプロのプログラマ

88:login:Penguin
16/03/14 11:46:51.15 QfF77hfP.net
てs

89:login:Penguin
16/03/15 23:54:36.03 aVNexGhf.net
プログラマはみんなプロだろ
プロじゃなければアマグラマだろ

90:login:Penguin
16/03/18 06:05:40.15 jnxMDIE2.net
>>89
アマクラミング…。

91:login:Penguin
16/03/18 13:45:18.33 yI4/aCeG.net
ゴルファー → プロゴルファー
ゲーマー → プロゲーマー
プログラマー → プロプログラマー
マッカーサー → プロマッカーサー

92:login:Penguin
16/03/21 10:11:50.59 YllhpuDY.net
アンドロイドのクロームブックを買ったらどうかと思っているのですが、
たとえば、日本語X端末は最初から動きますか。あるいはapt-get や yum で
パッケージを入れたら日本語X端末になるのでしょうか? 
もちろんsshでリモートのLinuxなどと通信することが絶対です。
Windowsは、仮想マシンとかCygwinを入れないとXが使えません。
売り物のX端末ソフトもあるようだけれども、日本語では使えなかったり
値段が高かったりします。

93:login:Penguin
16/03/21 11:42:49.84 7ur43R0R.net
「X端末」って普通は専用ハードのXサーバーを指す言葉だと思うけど、
ひょっとしてxtermを中途半端に和訳してX端末とか言ってるの?
いまどき何も考えずに全部英語でインストールしてもUTF-8で日本語表示できるだろ

94:login:Penguin
16/03/21 12:29:07.89 YllhpuDY.net
アンドロイドはどれだけLinuxなのか、です。自分はアンドロイドの
ことを良く知らないのですが、ノート系でアンドロイドがまっとうな
Linuxだったら、Macよりはそちらの方が良いかなと思うのです。
Windows用のノートPCのOSを潰してLinuxを入れることも不可能では
ないでしょうが、気になる点は、省電機能とかスリープとかレジーム
とか、バッテリー充電などの制御とか、そういったハードの特殊性の
サポートがたぶん普通のLinuxではダメだろうと思うので、最初から
アンドロイドが入ったノートPCなら、その点は大丈夫だろうと思う
からです。(実際、別のWin7ProのノートがWin10になったら、
やはりデバイス固有のそういった機能回りが変になってしまって、
こまっています。)

95:login:Penguin
16/03/21 14:28:08.00 7OduFEFv.net
>>92
>>94
Chromebookはアンドロイドじゃないよ。
Chrome OSというんだけど、普通のGNU/Linuxじゃないから
普通のGNU/Linuxとして使うつもりなら買わないほうがいい。

96:login:Penguin
16/03/21 14:34:02.39 7OduFEFv.net
>>92
>>94
素のパソコンにGNU/Linuxをインストールするのは君の言う通り問題がある。
Windowsをインストールして、その上のVirtualBoxにGNU/Linuxをインストールすべき。
それが嫌と言われても、それがベストな選択だ。

97:login:Penguin
16/03/21 14:50:09.35 7OduFEFv.net
>>92
>>94
それか、素直にWindowsにCygwin入れとけよ。

98:login:Penguin
16/03/22 21:32:54.19 YkTA1CyN.net
ノートPCはメモリが小さい、HDDがのろまであったり容量が小さい、
CPUが貧弱性能といった三重苦を抱えているので、仮想マシンを動かすと
重かったりします。またOS自体はCPUの64ビットモードで動くのに、
なぜか仮想マシンソフト(VMware)がこのCPUでは、64ビット
モードの仮想化は動作しません、という意味のことを出して来て32ビット
OSしか仮想マシンにできなかったりします。 つらいところですよね。

99:login:Penguin
16/03/22 22:13:42.53 4U7jmQAg.net
>>98
ノートパソコンでも十分だからパソコン買えや。
Celeron、Pentiumは仮想支援機能がないから、Core i3、i5、i7を買え。

100:login:Penguin
16/03/24 23:22:11.90 OdXU2a43.net
>>92
Astec-Xなら、期限来る度にインストールし直しする手間はあるが、無料で使えるだろ
日本語も使えるし

101:login:Penguin
16/03/25 18:12:06.85 KuS5DWkC.net
現行じゃないけどCeleron SU2300にintel vt とかいうのついてるよー
仮想支援機能ってなに

102:login:Penguin
16/03/25 21:59:07.39 nJYFm5Eu.net
>>101
仮想化支援機能(IntelのVT またはAMDのAMD-V)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2954日前に更新/34 KB
担当:undef