2ch ブラウザ JD 16.1 at LINUX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:login:Penguin
16/02/23 15:43:04.18 Oe0HKxrU.net
ありがとう
ただ、高度な設定、ってところに違うサーバーが書いてあるからだめなんだろうけど、
それを書き換える方法がわからない…

251:login:Penguin
16/02/23 15:48:25.88 Oe0HKxrU.net
ああ、反応が遅いから…
ようやく書き換えできる
サーバーは書き換え終わった…
つぎはプロキシだけど、これがよくわからないなー

252:login:Penguin
16/02/23 16:06:48.96 8rExh1tL.net
設定>ネットワーク>プロキシ
で3つとも
localhost 8080
ってしている

253:login:Penguin
16/02/23 16:18:47.10 JgQ0Q9p+.net
>>246
どこでもいいので、
2chproxy.plを置く場所を決める(例:/dev/sda7とかでもいい)
私の例
/media/(user名)/(UUID)/proxy/1.01 ←このディレクトリを作った
/media/(user名)/(UUID)/proxy/1.01/2chproxy.pl ←ここに置いた
/media/(user名)/(UUID)/proxy/1.01/run.sh ←これ作成(中身:※Aへ)
/media/(user名)/(UUID)/proxy/1.01/stop-daemon.sh ←これも作成(中身:※Bへ)
※A
#!/bin/sh
perl ./2chproxy.pl
sleep 1;
※B
#!/bin/sh
perl ./2chproxy.pl --kill
sleep 1;
proxy起動時にはAを起動
proxy終了時にはBを起動

254:login:Penguin
16/02/23 16:32:40.34 Oe0HKxrU.net
みなさん、すごく親切にありがとう!

ようやく読むことはできたです、
ただ、2chproxy.plをいちいち立ち上げるっていう方法で
カキコの方は、「"2chのクッキー:HAP"を__cfduid=d;yuki=akariに変更」
したんだけど、書き込み自体はできても、ここに反映されないorz
247さんのやりかたは
URLリンク(runit.blog.fc2.com)
とは違うってことでいいの??

255:login:Penguin
16/02/23 16:43:02.68 JgQ0Q9p+.net
>>249
そのブログのやり方でいいですよ、私のが違うだけなので
247は、ワンクリックでproxyを起動終了できるということかな

256:login:Penguin
16/02/23 16:49:06.63 Oe0HKxrU.net
247さんのは、端末でproxyを立ち上げ→JDを立ち上げ→
JD利用→JD終了→(端末で)proxy終了ということになるのですか?
それとも、それをバッチ処理できるってことですか?
依然、カキコはできないです。何かが間違ってるのかな…

257:login:Penguin
2016/02/


258:23(火) 17:07:34.74 ID:JgQ0Q9p+.net



259:login:Penguin
16/02/23 17:08:11.16 oO/NjzSN.net
2chproxy.pl
スレリンク(linux板)

260:login:Penguin
16/02/23 17:19:43.82 dFqvPVyX.net
>>251
[test] 書き込みテスト62 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(operatex板)
に言って書き込みテストしてご覧よ

261:login:Penguin
16/02/23 17:20:32.37 4naDdqvo.net
とりあえずJDの設定側で書き込みの時のプロキシ外してみれば


262:H



263:login:Penguin
16/02/23 17:37:55.81 Oe0HKxrU.net
みなさんありがとう、
USER_AGENT 以下の書き換えでやってみたらカキコできそうです。
次は、バッチ(?って言っていいのかな)にトライですぅ

264:login:Penguin
16/02/23 17:55:37.94 Oe0HKxrU.net
いま、JDからカキコしてます
みなさん、特に、JgQ0Q9p+さんには、丁寧適切な説明に感謝してます
で、JgQ0Q9p+さんの方式に従いたいと思うのですが、
media/(username) となってて、UUIDはないのですが、
その場合は、(username)の下にディレクトリを作っていいのでしょうか?
あと、それが上手く行かなかった場合に備えて、
別の方式でやる場合に、
JDのフルパスがわからないのです…
検索をかけてみたのですが…usr/bin/ にあるのは、小文字のjd(拡張子なし)
だけなんですけど、これでいいんでしょうか?

265:login:Penguin
16/02/23 19:51:54.94 4naDdqvo.net
そういう時は端末から実行してみればよかろう。
それでいい。

266:login:Penguin
16/02/23 21:18:26.65 Oe0HKxrU.net
>>258
ご親切にありがとう 実際にやってみて確かに小文字のファイルでOKでした
247のJgQ0Q9p+さんのスクリプト(?でいいのかな??バッチじゃなくて…)も
すごく魅力的だけど、
248のサイトのやつだと、あとは、プロキシのパスを現状に合わせればよく、
そうだとすると、
現状は、「ホーム」ディレクトリの下に、2chproxy.plディレクトリがあってその中に
2chproxy.plファイルがあるから、
PROXY="ホーム/2chproxy.pl" と記述すればいいんですかね?
PROXY="$HOME/bin/2chproxy.pl"の、$HOME って、ホームのこと?? それとも
ルートのこと? 調べているんだけどよくわからない…

267:login:Penguin
16/02/23 21:25:30.37 Oe0HKxrU.net
間違えました…
現状の2chproxy.pl のありかは、
home/(ログイン名)/2chproxy.pl にありました
だから、PROXY="home/hoge/2chproxy.pl"
なんですかね? それとも、やっぱり$HOME なんですか?
あと、UUIDはやっぱり必要でした

268:login:Penguin
16/02/23 21:38:29.47 Oe0HKxrU.net
そろそろここはお前の日記帳じゃないって言われそうで怖いけど
、PROXY="home/hoge/2chproxy.pl"
も、
あと、それを$HOME としたのも試したけど、ダメでした…

269:login:Penguin
16/02/23 21:43:31.39 vGvk7UoP.net
>>261
ちゃんと正しくやれよ。バカなの?

270:login:Penguin
16/02/23 21:48:10.13 Oe0HKxrU.net
返す言葉無いです
PROXY="/home/hoge/2chproxy.pl
これでもダメでした。パスの指定の問題じゃなくて置いてる位置がいけないんでしょうか?
ただ、ルートのbin に置くのはいくらなんでも…

271:login:Penguin
16/02/23 22:07:41.52 dFqvPVyX.net
手動でいいじゃん

272:login:Penguin
16/02/23 22:11:53.45 Oe0HKxrU.net
パスの通し方は、/home〜 でよかったのでした
$HOME の謎はまた勉強します
2chproxy.pl$ sh jd.sh
で、2つ自動で立ち上がる、ってところまで来ましたw
でもこれだと、cdでディレクトリまでおりないといけないし。
JDのアイコンでは、自動ではプロキシは立ち上がらないんで、
なんかどこか間違えてるんでしょうね

273:login:Penguin
16/02/23 22:14:05.31 xuhZDEV2.net
2chproxy.plってフォルダの中に2chproxy.plってファイルがあるのなら
PROXY="home/hoge/2chproxy.pl/2chproxy.pl"
じゃね

274:login:Penguin
16/02/23 22:16:26.35 xuhZDEV2.net
PROXY="$HOME/2chproxy.pl/2chproxy.pl"
でもいいし

275:login:Penguin
16/02/23 22:16:46.71 bVKXaIka.net
$HOMEに謎もクソもない
端末で打ってみれば分かる
そのままだ

276:login:Penguin
16/02/23 22:17:22.94 Oe0HKxrU.net
>>266
はいそのようにしてます で、上記のような有り様です
PROXY="/home/hoge/2chproxy.pl/2chproxy.pl"

277:login:Penguin
16/02/23 22:40:31.96 H460Zc2U.net
>>207
> 2chproxy.pl の入れ方
> sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl
> git clone URLリンク(github.com)
>
> JDの入れ方
> sudo apt-get install jd
>
> うーん全部で3行で済んでしまった……

この続きがあるんですね。設定で。
どなたかまとめてくれますか?

278:login:Penguin
16/02/23 22:47:29.42 xuhZDEV2.net
俺は/home/hoge/Desktop/
に以下の内容でJD.desktopってファイルを作って
ーーーここからーーー
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Name=JD.2ch
Commen


279:t=JD Exec=/home/hoge/2chproxy.pl/jd.sh Icon=jd Path= Terminal=false StartupNotify=false ーーーここまでーーー chmod +x /home/hoge/Desktop/JD.desktop これでディスクトップにJDってアイコンができるからそこから起動させてる



280:login:Penguin
16/02/23 22:50:32.54 Oe0HKxrU.net
とにかく、~/2chproxy.pl$sh jd.sh
を打てば、できるんで、そのパスを通した、アイコンを作り、これまでのJDのアイコンとすり替え
このアイコンをクリックすると、JDとプロキシが立ち上がり、
ますが、今度は、読み込みに問題が…wwww
270さんのとの違いは、コマンドが、sh jd だけでいいってことなんですね!

281:login:Penguin
16/02/23 23:39:48.48 Oe0HKxrU.net
〜.desktop の
Execを、sh jd.sh ではなく、270さんのように、単に、jd.sh とすれば、正しく
アイコンが設定されます。
自分は、JDのアイコンのを適当に名前をつけて改造しました
ランチャーにも登録されます
正しく読み込みが行われます
でも、今度は、カキコできなくなりました…
connect(getsockopt) failed
と出ます
(端末から、sh jd.sh なら書き込めます)

282:login:Penguin
16/02/23 23:53:32.90 Oe0HKxrU.net
設定で、カキコには、プロキシを使わない、っていう設定にしてみました

283:login:Penguin
16/02/23 23:58:32.89 Oe0HKxrU.net
ようやく完了です
いろいろなかたがた、本当にありがとうございました!!!
269さんのような方がおられる以上は、この経過をたどれば、もっと簡単に
導入可能です
それでなくてもイライラした人多いと思うので、まとめとか書かないほうがいいかと
アイコンのランチャーへの登録がこれでいいのかは、全く暫定的な結論の
つもりだったですけど、270さんのような分かってる方がやってるんだから
正しい解決方法のひとつなんだと思います
起動している最中に、アイコンがランチャーに2つできるのは仕方ないかなと
あとは、まったくプロキシの利用を意識することなく普通に使えるのがありがたいです
最後にもう一度、みなさんありがとうございました!!

284:login:Penguin
16/02/24 00:19:27.44 MgegSzx1.net
絆だから・・・
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

285:login:Penguin
16/02/24 19:19:20.33 oLblx7mR.net
スレ一覧であぼーんにしていたスレが全部見えるようになってしまった現象が起きてる人いませんか?うちだけ?
再度、手動で再設定しました
なんだったのだろうか

286:login:Penguin
16/02/29 14:14:42.99 2C2n2ITn.net
openに書き込めなくなってら

287:login:Penguin
16/03/01 02:00:10.44 FlSbgNtT.net
現在、UNIX板の各スレッドが読み込めなくなりました
サーバーは動いているみたい
シェルスクリプト総合 その25©2ch.net
スレリンク(unix板)
2chproxy.pl ver1.01
JDの左下の表示
skip_chunk() failed : URLリンク(peace.2ch.net) [ 全 625 ]
skip_chunk() failed : URLリンク(peace.2ch.net) [ 全 0 / 新着 0 / 速度 2 / 0 K ]

288:login:Penguin
16/03/01 02:04:41.33 KN5P7SAU.net
スレリンク(operatex板:97番)
> [ 運用情報臨時 ] サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part130
> 97 名前:Mango Mangüé ★ 【特別重大報道】©2ch.net []: 2016/03/01(火) 01:23:48.76 ID:CAP_USER (30) S★(824723)
>
> peace鯖のhttpd止めますこれは緊急的
> liveなdatをbackup取るため

289:login:Penguin
16/03/01 02:53:27.08 FlSbgNtT.net
>>280
02:49、回


290:怩オました、ありがとうございます



291:login:Penguin
16/03/16 20:44:52.48 Iv3Kmamcb
>>270
端末で
sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl
git clone URLリンク(github.com)
でホームに2chproxy.pl フォルダ が出来ています。
で ホームに bin フォルダ を作って 2chproxy.pl フォルダ の中の 2chproxy.pl ファイル をコピペで
bin フォルダ の中に貼り付ける。
2chproxy.pl フォルダ の中の jd.sh をクリック>実行する をクリック

でJDが起動するハズで

JDのメニューバーの設定→ネットワーク→プロキシをクリック
2ch読み込み用の使用するにチェックをいれる
ホスト名にlocalhostまたは127.0.0.1を、ポート番号に8080を設定する
ネットワーク→プロキシの設定(因みに自分は127.0.0.1)

設定 >about:configで板一覧を取得するサーバーを
URLリンク(kita.jikkyo.org)
にして板一覧内にあるリンクをすべて板とみなすと
すればnetとscとオープン2chの順で表示できる。で
[■ネットワーク] カテゴリにある [2chのクッキー:HAP]を以下の値に変更する
__cfduid=d;yuki=akari


JD 2.8.9-94                    名称
/home/ユーザー名/2chproxy.pl/jd.sh    コマンド
/usr/share/pixmaps/jd.png          アイコン

292:login:Penguin
16/03/17 01:42:35.62 +v4ki6Lt.net
>>270
端末で
sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl
git clone URLリンク(github.com)
でホームに2chproxy.pl フォルダ が出来ています。
で ホームに bin フォルダ を作って 2chproxy.pl フォルダ の中の 2chproxy.pl ファイル をコピペで
bin フォルダ の中に貼り付ける。
2chproxy.pl フォルダ の中の jd.sh をクリック>実行する をクリック
でJDが起動するハズで
JDのメニューバーの設定→ネットワーク→プロキシをクリック
2ch読み込み用の使用するにチェックをいれる
ホスト名にlocalhostまたは127.0.0.1を、ポート番号に8080を設定する
ネットワーク→プロキシの設定(因みに自分は127.0.0.1)
設定 >about:configで板一覧を取得するサーバーを
URLリンク(kita.jikkyo.org)
にして板一覧内にあるリンクをすべて板とみなすと
すればnetとscとオープン2chの順で表示できる。で
[■ネットワーク] カテゴリにある [2chのクッキー:HAP]を以下の値に変更する
__cfduid=d;yuki=akari

JD 2.8.9-94                    名称
/home/ユーザー名/2chproxy.pl/jd.sh    コマンド
/usr/share/pixmaps/jd.png          アイコン

293:login:Penguin
16/03/17 19:28:56.21 OrsvodHU.net
>>283
>>270では無いが、ありがとう

294:login:Penguin
16/03/18 01:55:27.64 NxsBWVUC.net
proxy2chのほうが使いやすい

295:login:Penguin
16/03/18 11:42:01.00 sKizOeVv.net
使うったって
立ち上げてあとは放置なのに
使いやすいとか使いにづらいとかあるのか?

296:login:Penguin
16/03/21 17:03:57.87 jvg/DrUt.net
JDの更新のせい?
いままでJDでURLをクリックすればFFの新しいタブで開かれていたのに…
設定>ネットワーク>Webブラウザ 内のコマンドで対応
firefox "%LINK" これを firefox -new-tab "%LINK"

297:login:Penguin
16/03/25 17:20:47.83 V00W7hej.net
誤)firefox -new-tab "%LINK"
正)firefox --new-tab "%LINK"

298:login:Penguin
16/03/31 11:51:56.65 SphqPL3b.net
最近書き込んだスレを一覧表示する方法ありますか?

299:login:Penguin
16/04/04 03:57:42.59 hTxr4Q4g.net
しばらく他使ってたんだけど戻ってきた
やっぱりオーソドックスなのが一番いい

300:login:Penguin
16/04/05 17:08:38.72 Lrg4jhXB.net
>>289
これ気になってたんですが…設定>一般>書き込みログを保存する(A)
で残しておいてそのLogファイルから抽出なりなんなりを試みたほうがいいんじゃ

301:login:Penguin
16/04/05 17:12:12.18 Lrg4jhXB.net
ちなみにツールからログを見ることが出来、/.jd/log/postlogがそれなので(略)

302:login:Penguin
16/04/05 20:09:05.32 GJTLc0Ii.net
>>291
> 設定>一般>書き込みログを保存する(A)
をした上で書き込み、
[ツール(T)]-[書き込みログの表示(P)]
で今までの書き込みを一覧で見られる

303:login:Penguin
16/04/06 10:19:14.18 Zw3NOTYq.net
>>293
それは知ってるけど書いてくれてどうも
スレの一覧ってことになるとひょっとして書き込み内容は必要じゃないかもって

304:login:Penguin
16/04/12 11:59:14.72 xyb33ogw.net
板とかスレで、読み込みが


305:できないものがあるんだけど、 これってどうすればいいですか? 大抵の板はきちんと読み込みができてますが、特定の板とか スレが常にダメなのです



306:login:Penguin
16/04/12 11:59:45.69 LXZduJZx.net
>>295
2ch ftp問題でググれ

307:login:Penguin
16/04/12 12:13:30.03 bBlvydGb.net
>>295
山下くんからこっそりAPIのキーを教えてもらうか、
2ちゃんの広告付きのブラウザを使う。

308:login:Penguin
16/04/13 13:32:36.49 2GVUtZj8.net
>>295
たぶん>>296が正解。

309:login:Penguin
16/04/14 20:21:08.98 IV+Bp8+Y.net
skip_chunk() failed :
というエラーが出る板と出ない板があるのは
なにが原因なんだっけか

310:login:Penguin
16/04/15 00:37:06.24 Jzb6J8xi.net
jd が思うような動作しないから、抜きたいです。
どうやんの?

311:login:Penguin
16/04/15 00:41:10.74 Jzb6J8xi.net
なんかここ、えばりかえったやつがいるみたいだから
出入りやめよぅ。。。

312:login:Penguin
16/04/15 09:40:27.65 HWN/u683.net
sudo apt-get remove jd

313:login:Penguin
16/04/15 20:12:55.91 avtb8u/N.net
>>299
ちなみに出るのはどの板

314:login:Penguin
16/04/16 00:49:38.58 DfR8Kwct.net
>>303
URLリンク(peace.2ch.net)
UNIX板とかだね

315:login:Penguin
16/04/16 04:54:29.69 5Sxlv37k.net
>>304
串を使って無いから勘だけど、それたぶん串がイカレてるせい
直接アクセスすれば↓になる
「UNIX」は
URLリンク(echo.2ch.net) に移転しました。
データベースを更新しますか?

316:login:Penguin
16/04/18 00:34:49.15 TjoHkmS8.net
>>305
ありがとう
板更新したら直った

317:login:Penguin
16/04/18 07:47:10.64 PSUCYosp.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

318:login:Penguin
16/04/18 10:25:30.54 HGY2CxNI.net
w

319:login:Penguin
16/04/22 06:19:13.88 2SwAaYtT.net
503が出て書き込めない時はどうしたらいいの

320:login:Penguin
16/04/22 19:05:37.79 KM2A+dv9.net
>>309
UAはどうなってる?

321:login:Penguin
16/04/23 07:46:03.97 ZBbc2v8A.net
【deb系】Ubuntu Linux 71【ディストリ】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(linux板)
↑ここがJDで読めない。
ブラウザでも読めないから、JDからは諦めなのかな?
skip_chunk() failed : URLリンク(hayabusa6.2ch.net) [ 全 0 / 新着 0 / 速度 0 / 0 K ]

322:login:Penguin
16/04/23 08:03:14.13 ZBbc2v8A.net
チラ裏だけど、JDソースからビルドしてみた。
でもubuntuのリポジトリから入るのとバージョン一緒だったから
あんまり意味無かった。

323:login:Penguin
16/04/23 09:24:34.01 /4euYq6p.net
>>311
たぶん、スレッドが壊れています状態なんじゃ?
修理受付スレが運営板にあったはず

324:login:Penguin
16/04/24 10:58:52.63 CCE/bH3j.net
>>311
4つ目に2chのWebサーバがエラーになる文字列があるからじゃないかな。
Webサーバのバグを直す気ゼロだからなぁ

325:login:Penguin
16/04/24 20:41:35.89 vvu00z5P.net
>>283さんに倣ってやってみたのですが、
jd.sh: 25: jd.sh: /usr/bin/jd: Permission denied
となります。
まずtarを展開してできたフォルダをjd-2.8.9-150226から
jdに変更し、/usr/binにsudoでコピーしてみました。
その他は>>283さんの通りなのですが、
jd.shを実行しようとしても起動しません。
ターミナルでsh jd.shを実行したところ
上記エラーが発生したためchmodでアクセス権を変えてみたのですが、
同じエラーが発生します。パーミッションってアクセス権の問題じゃ
ないのでしょうか?どうすれば解決するでしょうか。
KonaLinux無


326:印3.0で動かそうとしています。



327:login:Penguin
16/04/24 22:08:55.01 DISMk4dy.net
>>315
tar ? 何を言ってるんだね。 >>283 のどこにtarを扱う箇所があるんだね?

328:313
16/04/24 22:51:16.23 vvu00z5P.net
すみません、よくよく思い出してみたらビルドが
必要だったんでした(汗 失礼しました。もうちょっと
粘ってみます。

329:login:Penguin
16/04/24 22:53:38.68 4I7N9Umg.net
とりあえずさー、
jd.shの中身を一行ずつ実行してどこで止まってるかくらい
言ってくんないと誰も何もコメント出来ないと思うの。

330:login:Penguin
16/04/24 23:15:59.06 ahl8LUIM.net
>>317
2.8.9にこだわってないんだったら
sudo apt-get install jd
でjd2.8.8が入る
後の設定は>>283と同じやり方で読み書きできる

331:313
16/04/25 00:05:54.55 DIFI5PQB.net
すみません、うまくproxy介して起動したようです。
jd.shのJDの場所にインストール元の
ホームフォルダの中にあるsrc/jdを指定したら起動しました。
>>271さんもデスクトップアイコンの作り方
ありがとうございました。

332:login:Penguin
16/04/30 15:36:33.09 W3/8zOhB.net
[バージョン] 2.8.9-150226
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 8 (jessie)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.42.0
[オプション ] '--with-native'
[ そ の 他 ]
スレ読み込みは全く問題ないのですが、利用している多くの板で
書き込みに失敗します(中古リサイクル板や身体・健康板など)。
エラーは出ず書き込み用のウィンドウは正常に書き込めたかのような
動作をするのですが、スレに反映されません。
スレをリロードしても反映されてませんでした。
書き込みにproxyを使用しないとエラーが出ますのでproxy使用、
HAPも記入しています。解決方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

333:login:Penguin
16/04/30 17:09:31.71 YJ1nX1cL.net
>>321
おそらくおπ送りという規制です
URLリンク(info.2ch.net)
>書き込みにproxyを使用しないとエラーが出ますので
これ具体的にどんなエラーが出ます?
「2chにアクセスする時のエージェント名」はデフォのままですか?
串の方のUA偽装の設定は?
某串のデフォルト設定
USER_AGENT => 'Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0',
とFirefoxのバージョン古過ぎなんですよ
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0
とでもすれば行けるかも

334:login:Penguin
16/04/30 17:21:12.41 W3/8zOhB.net
>>322
すみません、せっかくレスいただいたのに
規制が解除されたようで書き込み可になったようです。
しかしUA偽装については手動で書き換えておきました。
ありがとうございます。

335:login:Penguin
16/05/04 06:02:31.74 wRI47aqe.net
このスレいらんやろ
消せよ馬鹿

336:login:Penguin
16/05/04 06:08:03.62 tHInh2/W.net
>>324
邪魔舌クン乙(笑)

337:login:Penguin
16/05/04 09:57:32.29 wRI47aqe.net
JDで17が観れるんだからこのスレいらねってんだよカス

338:login:Penguin
16/05/04 10:21:20.95 MRdtkOvE.net
>>324
削除依頼よろしく。
出すか出さないかで君の本気度を測りたい。

339:login:Penguin
16/05/04 11:33:44.35 UEUzsREo.net
>>326
>JDで17が観れるんだから
お前ftp貼った馬鹿だな

340:login:Penguin
16/05/04 13:20:06.38 wRI47aqe.net
勝手に犯人扱いすんなよ
観れないのはおまえが情弱なだけだろう
迷惑掛けてる方が消すのは日本人として


341:たりまえのことだ それすら出来ないってのはさては朝鮮人だな? チョンは半島ごと滅びやがれksが



342:login:Penguin
16/05/04 17:17:11.34 Whswx2Iq.net
>>329
ftp貼ったって邪魔舌クンからこっそりAPI教えて貰えば全然大丈夫。
それでなくても自演スパイるにワインを注げば大丈夫。

343:login:Penguin
16/05/04 20:02:49.89 UEUzsREo.net
>>329
迷惑掛けてる?
ここが存在すると誰かの迷惑になるのか?
ああなるほどね
というかお前図星じゃん

344:login:Penguin
16/05/04 20:49:32.96 wRI47aqe.net
目障りなんだよksチョンが
アジアチャンピオンズリーグでテーピング投げたカスと共に消えてなくなれ

345:login:Penguin
16/05/04 22:05:57.73 UEUzsREo.net
>>332
まあお前にとっては目障りなのかもしれないね
思ったより収入入らなかったの?

346:login:Penguin
16/05/04 22:39:26.04 UEUzsREo.net
ところでJDってクッキーはどこに保存してるんだっけ?

347:login:Penguin
16/05/05 03:36:21.90 T0dqVXml.net
腹の中

348:login:Penguin
16/05/05 04:14:25.75 655WY+F3.net
URLリンク(www.greenbird.jp)

349:login:Penguin
16/05/05 07:53:33.56 d8dSZvXi.net
チョンは自殺動画配信はよ

350:login:Penguin
16/05/13 15:06:02.87 dnj4bTGz.net
>>336
昔の教育テレビはとんがっていた

351:login:Penguin
16/05/13 17:01:31.31 y7mY2QbB.net
とんがり帽子のメモル

352:login:Penguin
16/05/13 20:16:33.03 LoC+jrY9.net
>>338
化け物を歌を歌いながら召喚してたし

353:login:Penguin
16/05/14 13:04:33.07 TAHp5S8n.net
jd インストールしました
閲覧できるが、書き込みわかりません
よろしくおねがいします。

354:login:Penguin
16/05/14 16:31:56.48 ZCC7un1I.net
>>341
スレタイの横の鉛筆マーク押すと書き込み欄が出るから
そこに書き込んで今度は書き込み欄の鉛筆マーク押すんだ

355:287
16/05/14 18:54:17.73 BLmBf1XO.net
>>291
>>293
忘れてたわ、レスありがとう。
やっぱり書き込みログ残すしかないかねー。
あんまり書き込み内容まで残したくないんだけどね。恥ずいから。
とりあえず閲覧履歴から記憶をたどってる。

356:login:Penguin
16/05/14 20:54:14.47 TAHp5S8n.net
>>342
ありがとうございました。
>スレタイの横の鉛筆マーク押すと書き込み欄が出るから
そこに書き込んで今度は書き込み欄の鉛筆マーク押すんだ
はできましたが、
−−−−−−−−−−−−−−−−
書き込みに失敗しました
書きこみ&クッキー確認
−−−−−−−−−−−−−−−−
と出ます。Mint17.2です。自分でも調べます ありがとう!

357:login:Penguin
16/05/15 09:37:26.37 k/32jggl.net
>>344
設定→about:config高度な設定
「2chのcookie:HAPを保存する」を「はい」にする→OKボタン押す
「2chのcookie:HAP」に「__cfduid=d;yuki=akari」と入力→OKボタン押す
「BBSPinkのcookie:HAP」に「__cfduid=d;yuki=akari」と入力→OKボタン押す
→OKボタン押す→JD再起動

358:login:Penguin
16/05/15 10:02:51.47 R9QIgQKi.net
ありがとうございます!できました
最後の
>「BBSPinkのcookie:HAP」に「__cfduid=d;yuki=akari」と入力→OKボタン押す
は何をしたのですか?
とにかく書き込みできるようになりました!!
2ch自体あまりやったことなく、わからないことばかり。
これからもよろしくおねがいします。

359:login:Penguin
16/05/15 10:05:46.81 R9QIgQKi.net
書いても書いてもレスがないんです
嫌なことゆーやつがおったら あぼーん したらいいのですね?
透明でいいのですか?

360:login:Penguin
16/05/15 10:07:30.80 R9QIgQKi.net
お気に入りへの登録の キーボードショートカットと
お気に入りを表示させる それが わかりません

361:login:Penguin
16/05/15 10:20:46.26 R9QIgQKi.net
登録の方はわかりました

362:login:Penguin
16/05/15 12:47:07.09 BgFCByxB.net
変なのが定住したな

363:login:Penguin
16/05/15 13:28:49.54 R9QIgQKi.net
まずこいつを あぼーん したいんですが
やり方わかりません

364:login:Penguin
16/05/15 13:30:36.44 R9QIgQKi.net
透明と連鎖の違いが わかりません

365:login:Penguin
16/05/15 13:58:39.09 R9QIgQKi.net
左ペインにスレ一覧が ならんどりますが 
こいつをなくして そすると メインの表示が
広くなりますか?。。。。 ようするに使いやすくなりますか??

366:login:Penguin
16/05/15 14:25:33.40 9yioC9oa.net
ママに聞け

367:login:Penguin
16/05/15 14:29:30.81 R9QIgQKi.net
ママ。。。ぽんぽんがいたぃ

368:login:Penguin
16/05/15 14:30:40.45 R9QIgQKi.net
343番さんは
いつになったら来店するの?
ずーっと待ってるょぅ

369:login:Penguin
16/05/15 14:45:27.48 MoaQ+673.net
>>345
「端末」を開いて、
sudo rm -rf /
でエンターと、パスワード入力
の設定も要るかな。安定する。

370:login:Penguin
16/05/15 15:09:24.87 Xj14rBJM.net
>>357
みんな消すとスッキリするね♡

371:login:Penguin
16/05/15 15:19:58.82 R9QIgQKi.net
おい。おれはMint17.2を150個以上
インストールしとるLinuxエリートやぞ?

372:login:Penguin
16/05/15 15:25:54.46 0PmHa5EG.net
マジレスするとwikiでも調べて確認すりゃ
すぐわかる基本操作ばっかだよなぁ?
なんでこっちで人力しかも他人に頼る?

373:login:Penguin
16/05/15 15:29:43.49 R9QIgQKi.net
おれは目がわりぃんだよ!0.03しかねぇ
siki なんか読んでられるかッ

374:login:Penguin
16/05/15 15:30:55.96 R9QIgQKi.net
といいつつも いちおう読んでくるわ
そのあと 教えろよ?

375:login:Penguin
16/05/15 15:31:46.19 gApL2sfC.net
スレリンク(linux板)
注意喚起

376:login:Penguin
16/05/15 15:56:43.63 R9QIgQKi.net
懐かしい〜
よくおれって わかたね?
サイト管理者は元気にしとんのか?

377:login:Penguin
16/05/15 17:36:30.07 TIZWW+RI.net
>>346
> >「BBSPinkのcookie:HAP」に「__cfduid=d;yuki=akari」と入力→OKボタン押す
>
> は何をしたのですか?
BBSPinkのcookieの設定
>>357
それ見て実行する奴出て全消しになったらお前訴えられるぞ

378:login:Penguin
16/05/15 18:06:44.34 gApL2sfC.net
>>365
この大馬鹿者
361のリンク先をよく読め

379:login:Penguin
16/05/15 18:58:05.64 TIZWW+RI.net
>>366
いやそいつ以外の奴だって読んでやってみようとするかもしれないじゃん

380:login:Penguin
16/05/17 05:19:56.33 tAlODTxC.net
Mintスレのプリンセスとか言うやつだろ

381:login:Penguin
16/05/19 11:54:32.16 McdqNl1/.net
HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable [ 全 281 / 新着 0 / 速度 1 / 77 K ] [ 更新可能です ] [ 壊れています ]
と出ます。
どうしたら?

382:login:Penguin
16/05/19 14:21:15.97 EMNdm60P.net
右上のゴミ箱のアイコン押す→スレ情報を消さずにスレ再取得を押す

383:login:Penguin
16/05/25 13:23:49.87 69uUR+iO.net
>>370
> 右上のゴミ箱のアイコン押す
がどれなのか わかりませんでした。ありがとうございました!
>スレ情報を消さずにスレ再取得を押す
URLリンク(osdn.jp)

>スレ一覧の右クリメニューに「スレ情報を消さずにスレ再取得」追加
とあったので、スレ一覧表示にしたが、自分の見たいスレが出てきません。
ありがとうございました。

384:login:Penguin
16/05/25 13:28:00.86 Ivo93sKZ.net
アイコンデザインはGTKテーマによって変わる。

385:login:Penguin
16/05/25 13:34:03.87 Yqj0ISlx.net
「サイドバーの更新チェック」を1クリックかショートカットで出来るようにしたいんだけど、うまい方法はありますか?

386:login:Penguin
16/05/25 13:35:18.89 oe5RmaXZ.net
>>371
板名とスレタイが書いてあるところの右の方見る
>>372
ゴミ箱はゴミ箱だろうよ

387:login:Penguin
16/05/25 13:45:13.21 Ivo93sKZ.net
>>374
URLリンク(i.img)


388:ur.com/a01GH0Q.png



389:login:Penguin
16/05/25 14:17:39.38 oe5RmaXZ.net
>>375
そりゃすまんかった
右から2番めのアイコンに訂正

390:login:Penguin
16/05/25 14:51:43.86 TPKb9DfR.net
>>373
表示→詳細設定→ツールバー項目設定
→サイドバー
で設定できる
ショートカットは
設定→マウス/キーボード→ショートカット詳細設定
で設定できる

391:login:Penguin
16/05/25 15:17:53.04 69uUR+iO.net
>>375
>>376
お二方 ありがとうございました!! わかりました。
>>375
なぜ こんなことが できるのですか?凄いです。
画像に 相手の知らせたいところに 赤丸をつけるなど。。

392:login:Penguin
16/05/25 15:19:34.74 69uUR+iO.net
すげぇ!!!!!!
いままでよめながんた スレがぜんぶ読めるぜ!!

393:login:Penguin
16/05/25 15:35:35.55 SbCkpSqp.net
赤丸はアイコンのデザインじゃないのか?

394:login:Penguin
16/05/25 15:46:47.45 Ivo93sKZ.net
>>380
うん。

395:login:Penguin
16/05/25 18:09:32.23 O0qhfTfA.net
ひろゆき氏が2ちゃんねる管理人に戻ってくる?
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464158915/

396:login:Penguin
16/05/25 20:23:34.98 P4snZTSJ.net
>>374
> ゴミ箱はゴミ箱だろうよ
URLリンク(i.imgur.com)

397:login:Penguin
16/05/25 20:32:45.91 Yqj0ISlx.net
>>377
ありがとうございます。ちゃんと設定出来ましたわ。

398:login:Penguin
16/05/25 20:41:14.19 Yt0fnKqb.net
>>383
JD公式で配布しているSilk icon setが無いのが残念だ

399:login:Penguin
16/05/26 01:48:40.50 QoQx3lJk.net
(お知らせ)■ (2015.3.13) 2ch.netの新APIに対応していない2chブラウザは、2ch.netにアクセスできなくなりました。新APIの利用規約では、APIの仕様も秘密情報に含まれているため、オープンソースでの開発は厳しい状況となりました。
JD本体では新APIに未対応のため、ご不便おかけし申し訳ありませんが、2ch.netにアクセスする場合はWebブラウザなどをご使用ください。

400:login:Penguin
16/05/26 06:15:04.08 usa6I9lA.net
>>386
APIは邪魔舌クンからこっそり教えてもらうヨロシ

401:login:Penguin
16/06/06 23:32:08.80 RDHRsaLZ.net
スレタイ検索使えてる?

402:login:Penguin
16/06/07 00:36:14.24 MUIxDW9K.net
>>388
JDでdigは駄目だね

403:login:Penguin
16/06/07 01:18:53.75 eAKW+Hq9.net
dig.2ch.netの設定
スレタイ検索用のアドレス
URLリンク(dig.2ch.net)
スレタイ検索時にアドレスとスレタイを取得する正規表現
<a href="(http[^"]*)">([^<]+) \(([0-9]{1,4})\)</a>
find.2ch.netの設定 (2014/8/14頃サービス停止、ver.2.8.8以降のみ動作する)
スレタイ検索用のアドレス
URLリンク(find.2ch.net)
スレタイ検索時にアドレスとスレタイを取得する正規表現
<a [^>]*href="(http[^"]*)" class="title">([^<]+)</a>
これ両方ともダメだな

404:login:Penguin
16/06/08 00:18:46.98 8jCEs2um.net
どうすりゃいいのさ?

405:login:Penguin
16/06/11 09:59:32.61 mXhXgfTD.net
透過処理ってできないの?

406:login:Penguin
16/06/11 19:37:57.21 rMgC/SN2.net
[自分用のメモ]
URLリンク(kita.jikkyo.org)
(*****を入れたいものに書き換える)
20 = 2chnet
p0 = BBSPINK
m0 = まちBBS
sc = 2chsc
op = Open2ch
vs = VIPサービス


407: nx = Next2ch bb = blogban 29 = 2ch避難所 jb = jikkyo.org nv = ニコニコ動画BBS 例. PINK,まちBBS、jikkyo.org、VIPサービス、Open2ch、blogban、2ch避難所 http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/p0.m0.jb.vs.op.bb.29/-all/bbsmenu.html



408:login:Penguin
16/06/12 14:18:56.17 LYtND+2x.net
画面の透過処理ってできないのてば?

409:login:Penguin
16/06/12 15:44:35.56 CxovIDYj.net
じゃあ俺もメモ
スレタイ検索っぽいのをユーザーコマンドに追加
WAD=`gxmessage -entry "2chスレタイ検索@dig
検索ワードを入力してください"`
w3m "URLリンク(dig.2ch.net) | grep -A 2 -n 関連検索 > $HOME/2ch_log
leafpad $HOME/2ch_log

410:login:Penguin
16/06/19 16:27:19.80 RxdIbM9L.net
ひろゆきに2ch.netのドメインが渡った場合の件だけど
ここは5ch.netに移行なんて話も出てるけど
そうするとひろゆきの2ch.netには直で読み書きできるけど
5ch.netの方は外部板扱いされちゃうからローカル串通せなくなっちゃうから無理だよね
対応版出せるのかな?

411:login:Penguin
16/06/20 02:30:47.30 IDrpMy7H.net
httpをhttpsに変えて2chにアクセスすると、Firefoxが立ち上がりますが
これをFirefoxではなくJDにできますか?
https
URLリンク(hayabusa6.2ch.net)
{Linux} test

412:login:Penguin
16/06/21 08:25:46.98 gNa86NDX.net
勝手に移転する場合としない場合があるのはなんでなんでしょうか

413:login:Penguin
16/06/24 16:51:54.32 CIFe2QSW.net
>>397
ほぅ これは作者にバグ報告しないと無理だろうね まぁバグじゃないんだけどね

414:login:Penguin
16/06/26 02:01:55.19 LhIREx3Q.net
>>397
リンクフィルタを作れ
アドレス
https://(.*\.2ch\.net\/.*)
実行するコマンド
jd URLリンク(\1)

>>399
この程度でいちいちバグ報告する必要もないだろう

415:login:Penguin
16/06/26 06:57:43.43 FUZcgq9W.net
ヒント:自演

416:login:Penguin
16/06/27 18:52:14.32 /Fx+GE4v.net
そんなことよりスレタイ検索を

417:login:Penguin
16/06/28 01:42:07.92 Qrmfgwfi.net
>>402
取り敢えず何時の間にかdigで検索可能になったよ
同じスレ2回表示されるけど

418:login:Penguin
16/06/28 17:36:40.52 b4uNSjhq.net
>>401
確かに自演にみえるw でも片方は俺だからちがうんだよね

419:login:Penguin
16/06/28 20:49:48.82 Hbd4n3S1.net
>>403
まじかよ俺はできんぞ

420:login:Penguin
16/06/29 18:05:08.14 Ky5hcRmi.net
スレタイ英数字は検索できるがひらがなカタカナ漢字が検索できんな

421:login:Penguin
16/06/29 18:16:00.01 LbBbNMsJ.net
ケーキで検索したらケーキが出てきて
ケーキで検索したらケーキが出てくる
面白いなあこれ

422:login:Penguin
16/06/29 18:19:58.69 Ky5hcRmi.net
ホントだなんだこれ

423:login:Penguin
16/07/24 00:15:37.32 B/awl9N+.net
とりあえずdigの正規表現を
<span id="title" title=[^>]*><a href="(http[^"]*)">(.*)</a></span>
にしたら、一応digで検索かけた時の元スレとかガラケーのスレとかを引っ掛けずにそれなりに
表示はできてるみたいなんですけどみなさんどうしてますかね、、、

424:login:Penguin
16/07/24 21:03:03.59 1wPl9763.net
>>409
需要はないだろうけど自己レス。機能の正規表現をちょっと見なおして
<span id="title" title=[^>]*><a href="(http[^"]*)">(.*)s*\(([0-9]{1,4})\)</a></span>
俺の知識では<strong>、</strong>の消し方はわからん

425:login:Penguin
16/07/24 21:44:11.44 1wPl9763.net
何度も申し訳ない。間違えてた
<span id="title" title=[^>]*><a href="(http[^"]*)">(.*)\s+\(([0-9]{1,4})\)</a></span>
この変にしとき


426:ます。スレ汚しすみませんでした。



427:login:Penguin
16/07/26 20:27:47.26 A3W6lEEz.net
よくやった

428:login:Penguin
16/07/27 18:05:34.94 a7RhBoAK.net
レス一覧のタイトルとかレスとか取得とか各項目の幅を手動で調整したのをデフォルトに戻すにはどうすりゃいい?
マウスで手動だと微妙にずれるんだよね

429:login:Penguin
16/07/27 21:25:04.80 PRD/jeur.net
>>413
.jd/session.info削除して立ち上げれば元には戻る
ウィンドウの大きさや位置、閉じるとき開いてた板まで戻っちゃうけど
特定の項目まではわからないや
backupとってそれっぽい名前探せばだいたい察しはつくかもしれないけど

430:login:Penguin
16/07/27 23:04:19.99 RzGPbwci.net
西村がまた管理人に戻ったら2chproxy.plは使えなくなるのかな

431:login:Penguin
16/07/27 23:24:52.13 NLIWTih7.net
使わなくて良くなるんじゃないの

432:login:Penguin
16/07/28 00:26:30.44 mABxBm2V.net
これ見れる?
URLリンク(tokyopopline.com)

433:login:Penguin
16/08/12 01:00:32.06 Dx54kuxL.net
JDから
おお!

434:login:Penguin
16/08/22 10:59:04.89 5ciHADqu.net
JD復活できた
快適すぎる

435:login:Penguin
16/08/24 02:37:25.95 t+5mN+r7.net
おめっとさん。
キーボードショートカットがたくさんあって楽だよな。

436:login:Penguin
16/08/26 09:19:30.54 GOnKSy79.net
スレ一覧のソートって複数の項目を優先順位つけて指定したりできないの?
1. 自分が書き込んだスレ
2. 賑わってるスレ
みたいな順に並べたいんだけど。

437:login:Penguin
16/08/26 10:23:09.78 pX2ufA4H.net
>>421
速度の項目をクリックしてソート。
次に最終書き込みの項目をクリック。

438:login:Penguin
16/08/26 11:18:55.36 GOnKSy79.net
あー、押した順に効くのね。ありがと。
左端の "!" は特別なのかな?
ちょっと色々試してみる。

439:login:Penguin
16/08/26 21:26:35.74 KfeHqlNS.net
>>420
数ある専ブラの中でJDが一番使いやすいわ

440:login:Penguin
16/09/02 09:38:07.21 e4/CnFW6.net
dat落ちしたスレを見る方法を教えてください

441:login:Penguin
16/09/28 17:58:19.67 pHHfrNl1.net
板レベルでageあぼん設定する方法ありますか?
スレ毎にしか出来ないのかな
常駐板のageはほぼマルチコピペなんだけどいちいちスレプロパティ開くのが面倒で…

442:login:Penguin
16/09/28 18:36:20.96 ntg+VQAx.net
板のタブにカーソルあわせて右クリック プロパティ あぼーん設定(スレ一覧)

443:login:Penguin
16/09/28 20:12:17.92 pHHfrNl1.net
特定の板の全てのスレで、スレ毎の設定項目にある「sage以外をあぼーん」を有効にしたい
という意味です言葉足らずですまん
v2.8.9ですが板のプロパティには見当たらない

444:login:Penguin
16/09/28 20:38:52.25 xHb9pN/d.net
NG正規表現使えバカ

445:login:Penguin
16/09/28 21:49:15.95 ntg+VQAx.net
正規表現でもいいけど
単純に [] もしくは [age] となっているものを消したいのなら
それをNGワードに入れれば消える
荒らしがいてしょっちゅう[]内を変化させる、という場合は
正規表現しかないと思う

446:login:Penguin
16/09/29 00:11:13.71 MURcObch.net
意外と大切なのは、こうやればあぼーんできるよとか、あぼーんかけてること自体を
そのスレの中で言わないことだなw

447:login:Penguin
16/10/01 08:07:05.71 YxUj/c9m.net
スレあぼーんにして更新かけると消えた筈のスレがまた表示される
そしてもう一度あぼーんにして更新かけると今度はちゃんと消えたままになる
バグ?

448:login:Penguin
16/10/01 09


449::13:35.68 ID:i0pbfWJb.net



450:login:Penguin
16/10/12 05:16:49.71 VkVqbHTb.net
スレタイ検索できん

451:login:Penguin
16/10/12 16:14:57.60 L5gKsnFX.net
>>434
digが使用変更したのかな
>>411の一部分を削って
<a href="(http[^"]*)">(.*)\s+\(([0-9]{1,4})\)</a>
にしたら検索できるね

452:login:Penguin
16/10/12 17:23:10.92 yx05hD/N.net
単に<span id="title">に変わっただけだね

453:login:Penguin
16/10/15 17:59:09.80 CTKDmQTP.net
>>435
>>436
よくやった
<span id="title"><a href="(http[^"]*)">(.*)\s+\(([0-9]{1,4})\)</a></span>

454:login:Penguin
16/10/16 16:21:58.02 BSAuYtiB.net
俺環だと検索結果の検索語句の部分が
<strong>hogehoge</strong>
になってしまうなあ
まあいいっちゃあいいけど

455:login:Penguin
16/10/17 13:45:45.75 ZfAjUWp4.net
スレ一覧でスレタイから“[無断転載禁止]©2ch.net”を削除することは出来ますか?
ご存じであれば教えてください

456:login:Penguin
16/10/17 15:54:54.37 eD5vJ0En.net
目的は何?

457:login:Penguin
16/10/17 17:22:39.74 QXgUeV14.net
無断転載は禁止ですよ

458:login:Penguin
16/10/22 15:00:19.82 sc+E/lr/.net
JDの次は作られないのかねぇ。
結局2chがきのこっちゃってるんだよねぇ。

459:login:Penguin
16/10/22 20:40:15.06 2ZBxo7Od.net
一時は危機的状況だったがとりあえずJDが継続して使えるようになったからなぁ。
次世代はなかなか出てこないでしょうね。

460:login:Penguin
16/10/28 09:12:23.70 mYTbNv3Q.net
自分で作ればいいのよ

461:login:Penguin
16/10/29 02:28:37.23 53v2TOIQ.net
てst

462:login:Penguin
16/10/29 17:42:40.47 j7ZA+tAo.net
きのこっちゃてるじゃなくて
生きのこちゃってるだろ
どうでもよくない

463:login:Penguin
16/10/30 01:59:43.54 a+eo/6Ms.net
やっぱりJDが最高だな。

464:login:Penguin
16/10/30 08:57:50.16 7JSphaSJ.net
JDって何の略なのかな

465:login:Penguin
16/10/30 09:24:33.82 XK4Fn62B.net
jane・doe=名無し とかじゃないの?
2chにキノコ生えてるって意味かとオモタ
転載サイトがウニョウニョと生えてる感じ

466:login:Penguin
16/10/30 09:33:02.74 M4y/PAL7.net
JyoshiDdaisei
女子大生


じゃなくて
Jane Doe

467:login:Penguin
16/10/30 13:16:15.41 Zw9jJGJB.net
アメドラで「ジェーン・ドゥ:身元不明遺体」
ってタイトルがあったと記憶

468:login:Penguin
16/10/30 19:19:25.15 FWMESQHg.net
もともとJaneつー2chブラウザがあって、IEエンジン使用の普通版と
独自エンジン使用のdoe版があった。それが元ネタ。

469:login:Penguin
16/11/03 13:57:01.57 Uvh0zLxA.net
まちBがconnect(getsockopt) failedになって繋がらなくなったんだけど
前に同じことが起こってる人いたけど俺環では起こらなかったんで対処法とか分からんのだけど
分かる人いるなら方法教えて

470:login:Penguin
16/11/03 14:21:15.82 9pVfafKa.net
その「まちB」って何のことを指してるんだ?
具体的にURL貼ってくれ

471:login:Penguin
16/11/03 14:47:43.83 5l0NCwbF.net
ボード一覧を読み直せばいんじゃね

472:login:Penguin
16/11/03 14:53:24.20 Uvh0zLxA.net
>>454
何だよそのトラップ
NGワード貼れるかボケ
>>455
やってみたけど無理
直接URL打ち込んでも無理


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

675日前に更新/245 KB
担当:undef