CentOS Part 43【RHEL Clone】 at LINUX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350: 【吉】
15/03/01 19:30:21.00 auWakou1.net
7で大きく替えたというアナウンス、あったじゃないですか。

351:login:Penguin
15/03/01 20:17:54.57 huOZwInJ.net
初めてクラッシュしたわ
外付けHDDつなげてマウントしてしばらくしたら鯖が全く返事しなくなって見に行ったらクラッシュしてた

352:login:Penguin
15/03/01 22:59:07.54 QPftxKo1.net
>>349
行き当たりばったり乙

353:login:Penguin
15/03/01 23:53:47.68 BoDXsE23.net
そっとしとけよ

354:login:Penguin
15/03/02 13:42:59.22 /iVEn7xr.net
init.dは爺扱いになるな

355:login:Penguin
15/03/02 14:20:32.01 CTUsrQvu.net
iwlist
が見当たらないんだが。。。orz

356:login:Penguin
15/03/03 00:38:41.33 SX26GrGX.net
で〜もん(はぁと

357:login:Penguin
15/03/04 20:36:49.82 KXKHvBkH.net
FREAKとかいう脆弱性の話題が出てるけど、
openssl のアップデートを待ってりゃいいのか?
よくわからん。

358:login:Penguin
15/03/04 22:28:16.51 D9rWJ51t.net
1月に直ってる
今回は脆弱性の詳細が公開されたって話しでしょ

359:login:Penguin
15/03/05 01:31:06.89 e1kevICi.net
CentOS 5 の 0.9.8e は直っていないような

360:login:Penguin
15/03/05 23:03:31.99 XQ4T9pwE.net
nux Desktopで使い勝手が良くなるわぁ。

361:login:Penguin
15/03/06 13:37:23.89 gqn9V48b.net
質問です。
現象:スクリーンセーバーからの復帰で、
    輝度がとんでもなく上がって文字が見えなくなる。
復帰方法:再起動すると元に戻る。

どこを確認すればいいですか?
Ver:CentOS5.11

362:login:Penguin
15/03/06 13:50:22.78 T8iR5odB.net


363:login:Penguin
15/03/06 21:26:50.96 UKTFmQtP.net
輝度を決めるのは?
A1 OS
A2 ディスプレイ
A3 PM2.5

364:login:Penguin
15/03/07 01:14:40.90 TlymwqvT.net
CentOS7世代に入った中、CentOS5世代に固執するのは何か訳が?
# まさかupgradeしたら.11になってただけ?

365:login:Penguin
15/03/07 02:31:34.63 yaGZxWNH.net
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.wani.co.jp)
あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
すべての不調は首が原因だった!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
その不調は遅延型フードアレルギーです!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
URLリンク(i.imgur.com)
腸でセロトニン 鬱病
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
URLリンク(www.amazon.co.jp)

366:login:Penguin
15/03/07 06:26:03.61 TTybYB7S.net
>>363
A4 自分

367:login:Penguin
15/03/07 09:31:55.99 WqIKAX24.net
>>363
A5 ノート

368:login:Penguin
15/03/07 10:16:58.58 dZkbveSM.net
>>365
BPAって放送倫理関係の第三者委員会みたいなやつのことだろ
ネタみたいなコピペ投下してんじゃねえよカス

369:login:Penguin
15/03/07 10:24:13.41 HkLHe03q.net
>>363
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

370:login:Penguin
15/03/07 16:42:48.36 2Q7YZNGy.net
>>364
6ならともかく、5は今どきないわなw

371:login:Penguin
15/03/07 23:03:04.94 mN+u4Qn4.net
そうか?
5時代に録画PC作ってずっと運用、機能追加し続けてるので、
今だに5だわ
何とかしたいとは思うけど作り変える気力がない

372:login:Penguin
15/03/07 23:31:20.46 WqIKAX24.net
自慢入りました

373:login:Penguin
15/03/08 12:46:25.56 U1g+gJ5k.net
>>369
URLリンク(i.imgur.com)

374:login:Penguin
15/03/08 23:23:46.94 9UqZx3WM.net
VirtualBoxにCentOS6.6を導入する過程でカーネルソースが必要となりましたが
yum install kernel-devel-`uname -r` では必要なバージョンが見つかりませんでした
実際の値は kernel-devel-2.6.32-504.el6.i686 なのですがどうすれば入手できるでしょうか

375:login:Penguin
15/03/08 23:42:49.92 YRW5mhwq.net
>>374
URLリンク(wiki.centos.org)

376:login:Penguin
15/03/09 00:44:51.38 dcXv7M9m.net
>>375
誘導先のdkmsは便利そうですね
今回はカーネル毎アップデートして凌ぎましたが機会を見て勉強したいと思います

377:login:Penguin
15/03/09 18:09:01.14 EwAOrwBd.net
インストール直後なんだが
どうしろと
URLリンク(f.xup.cc)

378:login:Penguin
15/03/09 18:11:42.60 BgeeC41Y.net
シングルユーザーモード、レスキューモードで入れよ…

379:login:Penguin
15/03/09 18:43:15.86 EwAOrwBd.net
何もデータ入ってないからインストールし直すけど
どうしたらインストールしただけでああなるんだ?

380:login:Penguin
15/03/09 18:44:19.69 2xBPAroB.net
パスワード入力するとき CapsLock 入ってたとかじゃないの。

381:login:Penguin
15/03/09 18:45:20.52 EwAOrwBd.net
>>380
パスワード入力させてくれない
ユーザー名入れてエンター押したら戻される

382:login:Penguin
15/03/09 18:59:33.58 l7ZxwGxp.net
centos7.1マダー?

383:login:Penguin
15/03/09 19:05:01.78 2xBPAroB.net
>>381
あぁ、そういうことか。
なんだろう。PAM まわりがおかしいのかな。

384:login:Penguin
15/03/09 19:35:45.68 GQT/jKBk.net
どうせssすら直ってないんでしょ?

385:login:Penguin
15/03/09 19:36:48.96 GQT/jKBk.net
383は>>382ね。

386:login:Penguin
15/03/09 21:06:33.28 mZPBtYpZ.net
ssのバグなんて知ってたら如何様にでも回避できるからまあいいけどな

387:login:Penguin
15/03/09 22:12:45.49 FgbCn+u9.net
>>381
単純で割られやすい文字列のパスワードの際には2回エンターキー
押さないとパスワード登録されないけどやったのかな。
anacondaでインストールする時ね。

388:login:Penguin
15/03/09 22:23:27.33 EwAOrwBd.net
>>387
19文字の大文字小文字記号入りで以前インストールした時も2押せとは出ませんでした

389:login:Penguin
15/03/09 22:29:43.75 V9LBAmw8.net
>>388
ストレージやらネット周りやらの設定を終えてインストールを
始めた後にルートのパスワードと一般ユーザの登録の画面に推移するでしょ。
どちらもパスワードは2回エンターキーを押しますのでやってください。

390:login:Penguin
15/03/09 22:46:33.51 EwAOrwBd.net
>>389
マウス使っちゃダメなんですか・・・

391:login:Penguin
15/03/10 06:32:14.20 WrEz/kS1.net
ネタ決定
CUIでマウスだと!?

392:login:Penguin
15/03/10 07:06:13.02 KRwcNNgI.net
昔はCUIでマウスなんて普通でしたけど

393:login:Penguin
15/03/10 08:01:45.52 7deVsF8F.net
普通じゃねーだろ
過渡期にちょっと流行っただけだ

394:login:Penguin
15/03/10 10:40:19.46 +NhJ3ydm.net
CUIでマウスって20世紀最後の頃の赤帽系のインストーラでしょ。
今ではPython使ってGUIすね。

395:login:Penguin
15/03/10 11:03:27.98 d6iS93qH.net
>>391
インストールはGUIでやったんですけど

396:login:Penguin
15/03/10 20:34:17.00 fCwC5bmP.net
CentOS Linux 7 and Arm
URLリンク(seven.centos.org)
Building CentOS Linux 7 for ARMv8
URLリンク(seven.centos.org)
ARM版のリリース目指していろいろやってるっぽいね

397:login:Penguin
15/03/13 07:16:55.01 PgGzK+jO.net
ImportantレベルでKernel update来てる。再起動だな
[CentOS-announce] CESA-2015:0672 Moderate CentOS 6 bind Security Update
URLリンク(lists.centos.org)
[CentOS-announce] CESA-2015:0674 Important CentOS 6 kernel Security Update
URLリンク(lists.centos.org)

398:login:Penguin
15/03/13 10:24:55.45 r43vVN+A.net
centos 6.6 32bit virtualbox上にて、カーネルをソースからmake rpm
し、インスールしたところ・・・
ERROR: modinfo: could not find module crc_t10dif
ワケわからんエラーが出ました
いろんなバージョンを試したところ・・・
・3.14系は、出ませんでした
・3.18系,3.19系は全て出ます
(1)module crc_t10dif とは、どんな用途で使用されているんでしょうか?
(2)このエラーは、無視しても問題ありませんか?
どうか解決方法を教えてください

399:login:Penguin
15/03/13 14:14:11.27 cQj2EqUL.net
捨てる

400:login:Penguin
15/03/13 21:41:11.39 GjOByXjl.net
>>398
そもそもなんでカーネルをコンパイルしたいの?
最新のカーネルのrpmならELRepoのelrepo-kernelにあるけど

401:login:Penguin
15/03/13 23:07:35.51 aoB/Fx4o.net
授業でLinuxを少しやって面白かったから自宅で復習しようと思って、
自宅に環境をつくろうとして行き詰まっています。
以下の問題について助言を頂けないでしょうか(´・ω・`)
環境
・VirtualBox+CentOS6.6(minimalでインストール済み)
問題点
・マウス操作できない(CUI操作時、lsコマンドの結果を、マウスで選択→貼り付けなどをしたい)
・manコマンドが見つからず、各種コマンドのマニュアルが閲覧できない。

402:login:Penguin
15/03/14 00:03:46.63 VQ116hog.net
>>401
CLIにマウスは不要。
manはminimalだと入らないんだっけ?
ま、追加で入れれば良し。パッケージ名はググる

403:login:Penguin
15/03/14 00:05:27.08 juYbxcqV.net
>>401
man のインストールは yum install man

404:login:Penguin
15/03/14 04:49:39.40 KNFtI++T.net
ボクもはやく大人になって
まんにインストールしたいです

405:login:Penguin
15/03/14 07:55:51.02 c9Ae+LjH.net
>>401
sshとかで繋いだら?

406:login:Penguin
15/03/14 10:10:13.73 omJd2Yp+.net
>>401
% yum what provides ファイル名
で、まだインストールしてない
コマンドでも、どのパッケージに入ってるか
調べられる。

407:login:Penguin
15/03/14 12:48:36.88 X+tMUj5Y.net
超初心者やけど、
centos5のhttpdを最新にするには
どうするのがええの(´・ω・`)

408:login:Penguin
15/03/14 12:55:49.26 ynZ2gUAX.net
>>407
何をもって最新?
最新にする目的は?

409:login:Penguin
15/03/14 12:59:05.69 X+tMUj5Y.net
>>408
セキュリティ的に問題なければそれでいいんだけど、
5の標準のでいいのかよく分からん(´・ω・`)

410:login:Penguin
15/03/14 14:10:00.38 ynZ2gUAX.net
>>409
標準ならあと二年くらいいけたのでは?
今から5を入れる理由もわからんが

411:login:Penguin
15/03/14 15:28:42.06 X+tMUj5Y.net
もともと5で作ってて、yum updateもしてあったんだけど、
そのapache古いからダメやって言われたんや(´・ω・`)

412:login:Penguin
15/03/14 15:44:26.65 lQY/Bfui.net
>>411
ダメって言った奴、クビにしろ

413:login:Penguin
15/03/15 00:25:23.26 H5Cb9O3g.net
こないだクラックされた手法が分かった。
sshをバッファーオーバーフローさせられて
rootをこじ開けられたらしい。
パスワード関係なくてなんらかのコマンドでsshセッションを吹き飛ばしてその隙間に入ってくる手法があるらしい。
atd[893]: pam_unix(atd:session): session closed for user root

これが数千行続く
rootはまだ入られてないがなぜかrootで閉められてる。
1日にsshセッションが19472回クローズさせられてる
cat /var/log/secure|grep "session closed for user"|wc -l
が大量に増えた日に侵入されたのでこれっぽい。
これでSSHセッションを落とす→落とす寸前にsshプログラムがバグる(ドラクエセーブデータのエラー状態)
→バグったときに侵入できる
URLリンク(www.youtube.com)
これ見る限り IPベースではじかないとユーザーを聞いてるだけでSSHが落とされるな・・
ユーザーの文字数と速度で落とすらしい
sshを開かないのが一番だが・・
Iptableで複数回失敗したら排除する設定で拾えなかったのが問題だが
IP記録されない攻撃だし・・
しくじった・・
なんか落とし方があるらしい。

414:login:Penguin
15/03/15 00:28:16.56 H5Cb9O3g.net
毎分500回クローズさせられてる
2時間で1万9000回。
これで開放要求され続けてセッションが枯渇したsshが飛んだらしい。
対策としては「secureログのサイズ異常検知」を把握するのが必要らしい。
sshのユーザーパスワードとかじゃなくて「ssh本体」を落とされたらしい。

415:login:Penguin
15/03/15 00:50:17.71 e/FtRuPu.net
公開鍵認証にしてPasswordAuthentication noにするのと
SSHGuard入れて設定すればいいだけのような

416:login:Penguin
15/03/15 01:01:10.30 EjqAFVjc.net
そんだけ回数されてて何もアラート通知されなかったのかね

417:デムパゆんゆん@3月うさぎとかめ 【関電 71.4 %】
15/03/15 01:05:38.88 /wKgYDv7.net
どうせselinuxをoffにしてたんだろ
selinuxデフォの設定でも大概の攻撃は免れる
SSHの総当りはこれでも突っ込んどけ
URLリンク(tomoyo.sourceforge.jp)

418:login:Penguin
15/03/15 11:28:42.27 cPgI2ds4.net
正直あんまり知識もないのにググッてよく分からないけど「クラックされた!」って言ってるだけのようにみえるのは俺だけ?

419:login:Penguin
15/03/15 12:54:48.81 Kc55iq0r.net
>>411
古いからダメって言ってる人が理解していない。
406はCentos5のサポート終了日をぐぐって調べておくといいかもな

420:login:Penguin
15/03/15 12:55:56.11 gL2PoqNs.net
春はいろいろな電波的な人も多くなるなるから、お前らも気をつけろよ

421:login:Penguin
15/03/15 13:01:06.72 Y80Ba9VU.net
まぁCentosやRedhatのパッチじゃ信用できない
本家Apacheしか信用しない
って話なんだろうな
社の方針になるんだろうしなんとも

422:login:Penguin
15/03/15 13:35:26.50 R3r3G0D9.net
只なのに、サポート付を買えよ

423:login:Penguin
15/03/15 13:59:05.01 2kk9YNAr.net
何らかの理由でApache2.4の機能を使う必要がある、という可能性も

424:login:Penguin
15/03/15 14:08:40.14 sO2xYook.net
本家のパッチリリースの方が赤帽のrpmリリースより早い。とかw

425:login:Penguin
15/03/15 14:24:53.97 WCfVjw43.net
サーバ台数増えてくると極力yumで済ませたいからapacheソースインストールしなくなった

426:login:Penguin
15/03/16 12:33:05.77 9iTpKtXv.net
centosのサポート期間中はyumで提供されるパッケージも
サポートされると考えて良いのですか?

427:login:Penguin
15/03/16 19:20:41.34 oV0lJCMl.net
複数のパッケージで構成される系をディストリという。
ディストリはある一定の期間、サポートされる。
さて、ディストリがサポートされる期間、ディストリの
一部であるパッケージは、サポートされるでしょうか?

428:login:Penguin
15/03/16 20:42:06.27 bDxJF2Ly.net
Red Hat Enterprise Linux Life Cycle - Red Hat Customer Portal
URLリンク(access.redhat.com)

429:login:Penguin
15/03/16 23:46:27.41 eJueNcYd.net
Apache2.4が欲しくなったらCentosのではなく
Apacheからもってくるしかない?

430:login:Penguin
15/03/16 23:53:52.71 kFT2rupw.net
CentOS6ならSCL(Software Collections)にあるだろ

431:login:Penguin
15/03/17 00:39:59.71 BJvsBRVR.net
SCLだと10年でなく3年なの?
ならrpmでもいいかな

432:login:Penguin
15/03/17 00:40:22.74 QTLR17T3.net
>>426
CentOSで提供されるアップデートは全てyumで取得可能。サポート期間中は
yum update してればおけ。

433:login:Penguin
15/03/17 02:24:11.63 TB55Kyl1.net
>>432
epel,elrepoやremiとかレポジトリに加えるとライブラリの
バッティング起こすよ。
CentOSだけじゃ十分じゃ無いからepelは使うはず。"-x"
オプションとか使って上手く逃げないといけない。

434:login:Penguin
15/03/17 06:21:11.24 bYCyhgx0.net
epelとか常に有効にしてる人っているの?
必要の都度に、enablerepoオプションつけるけど?

435:login:Penguin
15/03/17 07:36:34.14 leccaojN.net
他はともかくepelで競合するかね?
epelだけはそのあたり気をつけているものと思っていたし、実際にそのような目に合ったことはないが

436:login:Penguin
15/03/17 07:40:43.03 ZqwDnER1.net
yum-plugin-priorities入れてる人多いと思ってたんだが違うのか

437:login:Penguin
15/03/17 09:11:45.85 4bTBkY5t.net
epelだけ追加してる分にはバッティング起こしたことはなかったなあ
個人的には

438:login:Penguin
15/03/17 22:10:01.46 XhDRXbtv.net
URLリンク(wiki.centos.org)
の一番下のあたりで、yum-plugin-priorities に対して否定的なこと書いてあるけど、実際どうなの?

439:login:Penguin
15/03/18 00:32:36.26 rwWio9c/.net
WS用途なのでepelとelrepoは必ず加えてる。
yum-plugin-prioritiesは経験上必須。

440:login:Penguin
15/03/18 18:24:15.14 hg3QxOBF.net
CentOS 7のCRリポジトリ オープン。
URLリンク(wiki.centos.org)

441:login:Penguin
15/03/18 22:25:00.57 BxNPV+V3.net
手近の6.5を流行のUEFIで起動したら、起動オプションとNIC設定飛ばされて
対話インストールにしかならないんだが、そういうもんなの?
hpだけかな?DELLそうじゃなかった気もするんだけど・・・
(DELLはDELLでdevnameが気にいらないですけど)

442:login:Penguin
15/03/20 00:29:04.69 HfW9m5Ro.net
>>441
●のシステムだけどRHEL7でもSL7でも同じ状況よ。

443:login:Penguin
15/03/20 01:52:44.30 TASo0N8G.net
opensslの脆弱性対応まだかー

444:login:Penguin
15/03/20 02:30:38.53 kFu8OmLU.net
>>442
ありがとうございます、UEFIだとやっぱそうなのね(●ってのはメーカ依存なくってことですか?)
起動オプション入れられないと困ること多いと思うんですけどなぜ飛ばすのだろうか・・・
これインストーラのEFIフォルダの中のなにかをごにょごにょすればどうにかなるんですかね?

445:デムパゆんゆん@3月うさぎとかめ 【関電 64.1 %】
15/03/20 03:14:55.98 KFh6xsaJ.net
HPならF10でUEFIからBIOSに切り替え出来ないか?

446:login:Penguin
15/03/20 10:22:24.03 85rETiE6.net
いつの間にやらSubscription Managerがインストールされてしまった。
>>444
●ってSupermicroだろ。多分。

447:login:Penguin
15/03/20 13:54:30.65 p+rOr9s3.net
すーぱーまっくろ

448:login:Penguin
15/03/20 14:24:33.54 ncsIU4tO.net
おおお

449:login:Penguin
15/03/20 17:33:43.38 T/wwNIKl.net
流石だぜ
センチュリオン リナックス!あッ!

450:login:Penguin
15/03/20 20:03:33.55 7chR/9oD.net
>>445
F9で設定入ってレガシーBIOSモードにすればいつも通りの起動メニューになるんだけどさ
将来UEFIしか無くなったとき困るじゃん?

451:login:Penguin
15/03/20 20:09:40.92 qE0P+bCz.net
そんなのUEFIしかなくなった時に考えりゃいいだろ

452:login:Penguin
15/03/20 20:13:34.81 U9Sc+o/9.net
いっそのことWindowsServerやEsxiで仮想化したらいいんじゃね

453:login:Penguin
15/03/20 20:41:00.87 2J6SD9qg.net
>>450-451
その前に先頭ディスクが 2.1TB 超える(+H/w RAID とかでVDISKで分割できない)場合に困るんじゃない?

454:login:Penguin
15/03/20 20:56:31.46 7chR/9oD.net
>>453
まあ私はそんなにディスク容量必要じゃないけど
>>451と一緒に括られたくはないw

455:login:Penguin
15/03/21 02:15:38.00 n8ua0MtT.net
起動ディスクはSSDだろ?

456:login:Penguin
15/03/21 10:20:46.88 QxaKZG2i.net
>>455
SSDに/tmpとか/var置いたら寿命に影響出るのかの?

457:login:Penguin
15/03/21 12:47:01.90 e1qkM/G3.net
/bootとか起動に必要なのはSSDで/varとか/homeあたりはHDDだろ

458:login:Penguin
15/03/21 12:48:04.54 acHY5WHF.net
>>456
標準の設定だと/tmpは、
メモリ上の仮装ファイルシステムじゃない?

459:login:Penguin
15/03/21 13:38:16.81 txG+nuqe.net
>>458
5以前はもう記憶してないがCentOS6や7は標準じゃ/tmpはパーティション切らないよ

460:login:Penguin
15/03/21 14:35:39.63 RLwSAkoQ.net
CentOS7から/tmpはtmpfs
URLリンク(www.centos.org)
URLリンク(access.redhat.com)

461:login:Penguin
15/03/21 14:45:50.00 m2ZavJ2k.net
>>460の通りなのだけれど、
そもそもtmpfsならパーティション切る必要ないだろ

462:login:Penguin
15/03/21 19:40:41.46 aRnXDogr.net
>>457
/bootとか起動だけにSSDとかどんだけ富豪なんだ
つうかそれは運用中の速度意味なくね?

463:login:Penguin
15/03/21 19:50:53.48 QxaKZG2i.net
キャッシュすることを考えるとSSDの導入にどれだけ御利益が
あるのか。しかも起動時だってinit使ってないでしょ。

464:login:Penguin
15/03/22 07:16:07.91 3aoqeSyY.net
偶にFlashがリソース食い散らかすからSSDを全部swapにすると楽しいかもしれない()
というかSSDに8GB当ててるswapが一瞬で満タンになっちゃう

465:login:Penguin
15/03/22 20:14:08.35 NLoDwEWv.net
アップデートしたらシンボリックリンクのリンク先がおかしくなってしまった
# hogehoge
-bash: /usr/sbin/hogehoge: そのようなファイルやディレクトリはありません
# ls /usr/local/bin/
hogehogeは上記の中にあるのを確認。
どうやって訂正すればいいのか教えて欲しい。

466:login:Penguin
15/03/22 21:18:49.22 33uT/ePk.net
ggrks

467:login:Penguin
15/03/23 21:16:10.76 boIsYOwl.net
hash -r

468:login:Penguin
15/03/24 02:31:25.04 pGhjy2i4.net
/usr/sbin/hogehoge ファイルを作って、
/usr/local/bin/hogehoge へ、
シンボリックリンクをはれば?

469:440
15/03/31 06:21:36.66 uJJETnlq.net
CentOSフォーラムに質問したら答えもらえました
These may be of interest to you:
URLリンク(access.redhat.com)
URLリンク(access.redhat.com)
飛ばされて困っていたのはキックスタートの指定が出来なかったからなんです
EFIのキックスタート用の起動コンフィグ無いから作るのね。。

470:login:Penguin
15/04/01 18:27:36.79 0AjzetyB.net
7.1来たよ。

471:login:Penguin
15/04/01 21:48:32.46 cV5M2DQr.net
7.0にatrpmsのffmpegを入れた時にいろいろと入ったライブラリ群が
7.1で入るglibcとの依存関係でエラー起こしまくってエラい目にあった

472:login:Penguin
15/04/02 12:38:39.07 AbMwveU4.net
>471 詳しく。

473:login:Penguin
15/04/02 20:04:48.71 rLub0gKx.net
>>471
yum-prioritiesと設定で逃げられないのか?

474:login:Penguin
15/04/02 22:14:24.62 88MbQu+W.net
考えるの面倒だったんでffmpegと依存エラーが出たatrpmsからインストールしたものは
全てremoveして7.1に上げてから改めて入れ直したよ
なのでどうすれば最善だったのかは分かりませんw

475:login:Penguin
15/04/02 22:28:45.68 hmYD870z.net
公式リポジトリにziproxy早くこいや
このご時世にmake installかよ
くそっちくしょい・・・

476:login:Penguin
15/04/02 22:32:35.86 HF2sMlIH.net
自分でrpm作ってもいいのよ

477:login:Penguin
15/04/02 22:49:30.07 xMlWa7qp.net
「無料でRH並み」だからCentOSを商用ベースに持っていく企業は、ナンセンス。
ブラック企業の1つの指標だ。

478:login:Penguin
15/04/02 23:00:50.91 ItP9ZtSw.net
イミフ

479:login:Penguin
15/04/02 23:34:04.65 rLub0gKx.net
自分でrpmbuildすればいいじゃん。

480:login:Penguin
15/04/03 00:17:05.71 rAh7R8eK.net
国内で買ったRHELの契約更新しろってしつこく営業かけられてうざい

481:login:Penguin
15/04/03 00:59:46.39 qwt5zNug.net
CentOS使えばいいじゃん。
RHELのサポートが不要なら、切り替えればいいでは?
エンタープライズ契約違反にならないように気をつけて下さいな

482:login:Penguin
15/04/03 02:51:08.16 d/5PFzbs.net
>>480
OSS保守アンサリングサポートしているとこも多いから
いざと言う時インシデント使って質問すればいいので
全部のサブスクリプション買うよりはお得よ

483:login:Penguin
15/04/03 20:48:26.28 s+2kmLtQ.net
なんでfedoraとrpmの構成を微妙に変えてくるかな。Rとかscilabとかfedora
からCentOSに移植できんぞ。

484:login:Penguin
15/04/03 20:56:40.04 902wQu3D.net
実験用と実用用は分けないとな

485:login:Penguin
15/04/03 21:05:20.45 yryO7wFh.net
ヨーヨー

486:login:Penguin
15/04/04 15:34:50.83 Km2MyGSe.net
7.1にしたら、r8169で有線接続できなくなったorz

487:login:Penguin
15/04/04 20:15:16.85 kTSdy78o.net
>>484
実験台ってもはやRHELも含むよなw
bashかなんかのとき確信したw

488:login:Penguin
15/04/05 02:23:15.82 1IqdC8nk.net
>>487
bashなんか使わないでzsh使おうぜ。

489:login:Penguin
15/04/05 02:29:37.29 DmmiyInh.net
いやいやbusyboxだけだろ

490:login:Penguin
15/04/07 13:59:43.74 Kqoi9yig.net
もしかしたら既出かもしれませんが、助言を頂ければ…
CentOS6で運用しているWebサーバで、「.xsession-errors」が猛烈な勢いで肥大化しています。
中身を覗いても、これといったクリティカルな情報が見つからず、ググっても「とりあえず削除」ばかりの状態で…
何か解決策がありましたら、お願いします。

491:login:Penguin
15/04/07 14:33:40.06 8Umz1xjE.net
>>490
Xつかってないなら、ランレベル下げれば?

492:440
15/04/07 20:17:18.43 X0yEe9Yd.net
CentOS7.0-1406でUEFIモードのキックスタート試したら
普通に起動オプション出てキックスタートできました
なので>>442なんかシステムおかしいんじゃね?
(もしかしてdevnameのほうを言っていた?)

493:login:Penguin
15/04/07 21:33:33.42 rj0109pd.net
>>490
centos-users-MLで質問すれば?

494:login:Penguin
15/04/07 22:56:04.44 MEv5rsKu.net
USB接続の無線LAN子機が動作しなくなってしまいました。
# lsusb
   〜略〜
Bus 003 Device 004: ID 0411:0197 BUFFALO INC. (formerly MelCo., Inc.)  ←これ
   〜略〜
# lsmod | grep ath
ath9k_htc 61852 0
ath9k_common 15983 1 ath9k_htc
ath9k_hw 424734 2 ath9k_common,ath9k_htc
ath 29006 3 ath9k_common,ath9k_htc,ath9k_hw
mac80211 554340 1 ath9k_htc
cfg80211 507626 4 ath,ath9k_common,mac80211,ath9k_htc
compat 15351 4 cfg80211,ath9k_common,mac80211,ath9k_htc
いつの間にか読み込まれてるドライバが多くなってる気がします。
rmmod ath9k_htc 〜 rmmod compat まで試して再度ドライバを入れたのですが上手いこといきません。
どなたかご教授お願いします。

495:login:Penguin
15/04/07 23:06:56.17 X0yEe9Yd.net
>>494
70-persistent-net-rule とかどうよ
(今しがた隣のスレで書いてきたばっかだがw)

496:login:Penguin
15/04/09 01:22:34.58 Kw2v+Brv.net
MATLABとamberが動けばOK。wmはfvwmでもtwmでもええわ。

497:login:Penguin
15/04/11 16:45:40.67 BFi4/S56.net
atomのノートにインストールできますか?具体的にはこれなんだけど。
LuvBook C シリーズ [11.6型/モバイルノートパソコン (PC)
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)

498:login:Penguin
15/04/11 16:51:44.46 Nv21MnfT.net
やってみりゃええだろ
eMMCとか使ってなけりゃ普通入れられる

499:login:Penguin
15/04/11 17:24:34.83 6+uCXQId.net
Linuxというものはだな・・・一時間

500:login:Penguin
15/04/11 22:58:56.31 BFi4/S56.net
eMMCはダメなんですか?すると、これはダメ?
HP Stream 11-d000 製品詳細
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

501:login:Penguin
15/04/12 00:08:29.41 lTVX0vHZ.net
eMMCにインストールするにはCentOSのカーネルは古すぎる
7.1はまだ試してないがRHELの修正内容のドキュメント読む限りまだだめだろう

502:login:Penguin
15/04/12 08:38:26.24 SKzhTAcJ.net
>>500
多分ダメだろうね。
>>501
Cent 7.0では認識しなかった@ECS LIVA。

503:login:Penguin
15/04/12 11:45:02.55 EDonxck0.net
ダメなのか・・。今日ポチろうかと思ってたけど考え直すよ。ありがとう。

504:login:Penguin
15/04/12 12:12:34.69 86WfFIg5.net
eMMCのサポートはたしかカーネル3.8からだっけ

505:login:Penguin
15/04/12 13:43:02.05 Qr2aXxUw.net
>>497の未来はどっちだ
1.永久に買わない
2.買うがインストールできず掲示板であたりちらす

506:login:Penguin
15/04/12 15:00:44.36 86WfFIg5.net
調べてみたらカーネルだけ新しいの自分でビルドして差し替えれば動くようだな

507:login:Penguin
15/04/13 12:14:11.92 Z9eKxOCg.net
elrepoのカーネルでもダメ?

508:login:Penguin
15/04/13 13:45:32.23 yQ8ZWP8Q.net
>>507
3.13以降のカーネルなら問題ないです

509:login:Penguin
15/04/13 22:00:09.53 4gmS2fLZ.net
500だがECS LIVAには少なくとも素のCentOS 7.1はインストールできないことを確認した

510:login:Penguin
15/04/16 10:59:17.60 JpvM9fFN.net
fhttp://

511:login:Penguin
15/04/16 20:01:59.54 4SekzhBa.net
test

512:login:Penguin
15/04/17 10:22:44.72 qwd8simp.net
CentOSでのgnomeデスクトップを使ってます。
CapsLockに半角・全角を割り当てる、.xmodemapの設定を書きましたが、
スリープすると設定が解除されます。解除されないよう、Xmodemap以外の
方法があれば教えて下さい。

513:login:Penguin
15/04/20 11:35:49.96 OdzwiMCa.net
この記事では解決しているっぽのですが。
CentOS7で同様の現象が出てます、もし解決策知っている方いたら教えていただけ無いでしょうか?

URLリンク(bugs.proftpd.org)
PHP 5.6.24
ProFTPD Version: 1.3.5 (stable)
Scoreboard Version: 01040003
Built: Sat May 17 2014 00:43:20 UTC
Loaded modules:
mod_vroot/0.9.2
mod_ctrls_admin/0.9.7
mod_sql_mysql/4.0.8
mod_sql_passwd/0.7
mod_sql/4.3
以下略

514:login:Penguin
15/04/20 21:53:13.80 gT1HOdS7.net
久々、CentOS本買った。7のやつ。

515:login:Penguin
15/04/22 13:12:02.98 zS7MC7hZ.net
CentOS WebPanelてええのんやろか

516:login:Penguin
15/04/23 16:13:33.78 8tnnwHib.net
512
だけどCentOSはバグ直ってないからDebianで立てる事にした。

517:login:Penguin
15/04/23 16:16:32.28 s5NNhvG3.net
proftp使わなきゃいいだけじゃ?

518:login:Penguin
15/04/23 16:35:33.92 IFB0Yjj4.net
>>513
よかったね

519:login:Penguin
15/04/24 07:26:21.38 8plJTlN1.net
>>514
おれも、CentOS7の本を買った。
CentOSは、ネットワークやら、ファイアウォールの設定方法が変わったから、
勉強してから使わないとセキュリティー的に心配だからな。
とりあえず、ネットワークは、命名が新しくなったことと、
nmcliで何でもできる、いや、使わねばいけないことがわかった。
テキストをいじって編集は推奨されないそうだ。

520:login:Penguin
15/04/24 11:03:28.33 alMYTakd.net
AWSの無料枠内でしばらくお勉強しようと思ったら、デフォルトAMIのAmazon LinuxがRHEL7風で、ビビってCentOS 6にした

521:login:Penguin
15/04/24 11:09:11.22 Mk1M2NKn.net
5をカスタムしたやつだったと思うが

522:login:Penguin
15/04/25 09:51:21.02 OP5paGuX.net
>>517
業務上ユーザをdb管理する必要があったの。
vftpやPostgreSQLでできるのかもしれ無いけど、俺のカワイイ脳では
短時間で同様のものを構築する事はできません。
CentOS7はネットワークやファイアーウォールの設定簡単になったから
使いたかったのに無念、時間あるときにまたチャレンジします。

523:login:Penguin
15/04/25 10:11:44.22 aw+wd4WH.net
>>522
なんか知らんがおまいに顧客情報を管理されている奴がかわいそうに思えた

524:login:Penguin
15/04/25 11:29:02.98 xVnrTZim.net
そうか64bitとか32bitとかの問題もあったのか
ぜーんぜん考えてなかったwwwww
インストールは出来たけどDVDからパッケージをインストールできないなあ
そして「ユニコードエンコードエラー」が出る

525:login:Penguin
15/04/25 11:48:36.16 OP5paGuX.net
>>523
君より俺の方がセキュリテイーの知識はありそうだ。
君が作ったftpサーバには個人情報が入るようだからね。

526:login:Penguin
15/04/25 13:28:55.10 h5d9Cz8K.net
>>521
あれ、最新の2015.03だとカーネルが3系だったから7ベースになってると思ったんだけど、違ったかな

527:login:Penguin
15/04/25 14:04:18.15 LM+sHezF.net
>>526
カーネルは数ある構成要素の1つに過ぎないから、それだけ変わっていてもベースが変わったとは言い難いだろう
そもそもCentOS7のカーネルは3.10であるから3系なんて曖昧な言い方をすべきではない
一方Amazon Linux2015.03のカーネルは公式見る限り3.14.35だから違うものだ

528:login:Penguin
15/04/26 22:29:01.50 94hVYt7E.net
jaistからCentOS7をダウンしようとしているがえらい遅い。

529:login:Penguin
15/04/26 22:51:06.43 teh/TXY6.net
torrent使えばいいじゃん

530:login:Penguin
15/04/26 22:55:38.87 MOH+axFo.net
保守中なんじゃ、他の使うか、平日にやるか

531:login:Penguin
15/04/26 22:55:59.86 94hVYt7E.net
>>529 この時間はできないです。

532:login:Penguin
15/04/26 22:56:44.59 94hVYt7E.net
>>529 4日かかるとか出てるから保守中かもしれませんね。

533:login:Penguin
15/04/26 22:59:30.69 Pd1F9tRm.net
さっきDebian8がjaistに来たばっかりでダウンロードが集中してるんでなかろうか

534:login:Penguin
15/04/26 23:00:50.86 94hVYt7E.net
>>533 Vinelinuxは高速で落とせますのでどうしたもんでしょうね。様子見ます。

535:login:Penguin
15/04/27 21:32:09.22 zh/3DJgZ.net
USBのWifi取り外ししようと思ってるんだけど
なんてコマンド打てばいいの?

536:login:Penguin
15/04/27 21:44:16.88 7r7pKvnl.net
shutdown -h

537:login:Penguin
15/04/27 21:44:37.21 FqBVeYlP.net
init 0


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3341日前に更新/113 KB
担当:undef