ファイラ、何使おうか ..
[2ch|▼Menu]
64:login:Penguin
17/06/25 17:35:50.88 L/wufSI1.net
>>63
それって別々のディレクトリをまとめて仮想的に束ねるって事だから
無理じゃないかな。
そういう仮想的ディレクトリを扱えるファイラーなら可能かもだけど

65:login:Penguin
17/06/25 17:55:28.34 9c1ksq42.net
>>64
ありがとう、プレビューまでみるのは無理なんですね。
下の動画の 5 分 50 秒くらいの、ディレクトリ履歴の一覧表示とその絞り込みが、頑張ればできる範疇でしょうか。
URLリンク(youtu.be)

66:login:Penguin
17/06/27 10:36:00.24 jCrRWAu1.net
鯖管かなにか?
X立ち上げてGUIファイラー使えばすぐ解決しそう
鯖でも緊急時以外で楽ならX利用する時代じゃないかな

67:login:Penguin
17/06/27 12:23:36.56 SY8QHUPa.net
X はもちろん立ち上げてるでしょ
その上で、CLI ファイラを使う理由は、軽い、キーボード操作を重視、シェルスクリプトとの連携、などになると思うが

68:login:Penguin
17/06/27 13:18:08.31 D0nfA6Y3.net
シェルの場合は、まずコマンドを打ち込んでからその対象となるファイルを列挙する
ファイラの場合は、まずファイルを探し出してからそれへ可能な操作を選択する
どちらも一長一短だから、シェルとファイラの間を簡単に行き来できるのがいい

69:login:Penguin
17/06/27 15:58:45.73 jCrRWAu1.net
CLIファイラのみ使いたい好みもわからないわけじゃないけど
GUIファイラのみやCLIファイラのみに拘ると効率悪そう
個人的にはX環境下でシーンによってこれらを使い分けるのが好み
・GUIファイラ
・コンソール
・シェルスクリプト
GUIファイラはDolphinでコンソール窓機能使う
フィルタ窓もついてて、シェルスクリプトも右クリックで呼び出せて楽
URLリンク(nowardev.files.wordpress.com)

70:login:Penguin
17/06/27 16:18:08.93 tOS5cKtH.net
自分の場合、キーボード触ってる時間が7割、マウス触ってる時間が3割かなぁ
アイコンやボタンにカーソル合わせるの苦手なんで、触覚でわかるキーボードがいいのね
キーボードだけで操作できる(GUIの)ファイラはあるんだろうけど、
そこから呼ばれるアプリもそうとは言えず
URLリンク(imgur.com)
画像はlessで見る(!?

71:237
17/06/27 18:23:46.41 Fs2D7kkj.net
>>65 のrangerとfasdの連携めちゃくちゃ便利だね
強烈な絞り込みを駆使して、キーボード操作だけでディレクトリ間を縦横無尽に移動できる

72:login:Penguin
17/12/29 16:02:48.94 S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
7JFKGQ45GH

73:login:Penguin
18/05/22 09:31:50.56 Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CQQ89

74:login:Penguin
18/07/05 19:06:13.74 Y9FYK5Po.net
キーボード操作がメインでマウスも使えるタイプの2画面ファイラ(Dual-pain file manager)が欲しいんだが、あんまりいいのないな。
TABキーでなくカーソル左右でペイン間を行き来してほしいのに、その設定ができんのがほとんど。
emelFMはもう生きてる気配ないし、とりあえずSunflower使ってるけど。
でもこいつも画面の収まりが悪いというか、無駄が多い感じでなんとも。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1880日前に更新/16 KB
担当:undef