Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 at LINUX
[2ch|▼Menu]
404:login:Penguin
13/09/03 21:57:40.20 9Uk+ZpMU.net
URLリンク(opensource.slashdot.jp)

> AGPLはGPLv3にも近いライセンスであり、copyleftを支持する人たちに
> とっては歓迎かもしれないが、BerkeleyDBの権利を持つOracleが
> copyleftを広めたいと思っているとは思えない。本家/.記事では、
> 「不安を煽って非オープンソースな製品を買わせるための
> Oracleの策略ではないか」と勘ぐられている。
> ただ、オープンソースの代替品もあることからDebianコミュニティでの議論では
> 「Oracleの処置はBerkeleyDBを忘れさせるだけだ」などといったコメントもあるようだ。

これこれw AGPLが業界から本当はどう思われているかがわかる。
甘いセリフをそのまま捉える人はいなくて
AGPLの危険性をみんな直感で感じてる証拠。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

336日前に更新/240 KB
担当:undef