Linux雑誌について語ろう at LINUX
[2ch|▼Menu]
1:login:Penguin
10/01/09 18:11:19 yxBTjRm/.net
Linux雑誌について、うだうだ語るスレです
立ち読み時などに良記事を発見したら、たまには購入してくださいね
雑誌が次々と廃刊になってしまいますよ

前スレ
スレリンク(linux板)

2:login:Penguin
10/01/09 23:20:53 lKnGGez/.net
Linux雑誌の良記事というものがどうにも想像できない

3:login:Penguin
10/01/09 23:51:11 vNDgYHeg.net
現行の発刊リストとかないの?

1年くらい本屋いってないからほとんどわからん

4:login:Penguin
10/01/10 00:55:51 NCridk0C.net
URLリンク(amazon.jp)
URLリンク(amazon.jp)

5:login:Penguin
10/01/10 01:11:28 BHdocKVw.net
雑誌では無いが、最近これ↓を買った
分かり易いし、紙の種類なのかとても軽量で持ち運びもラクラク
URLリンク(www.amazon.co.jp)


6:login:Penguin
10/01/10 01:15:53 QchILXoV.net
よく一緒に購入されている商品のLinux高信頼サーバ構築ガイドも気になる

7:login:Penguin
10/01/10 15:02:01 y6+eKUFp.net
まだ雑誌あったのか

8:login:Penguin
10/01/10 17:18:55 oyooXiP8.net
表紙の子を見て買ってしまった自分を許して!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

9:login:Penguin
10/01/11 01:37:13 LAubzzpM.net
小池里奈か。ずいぶん若いけど、まあ「リナ」ックスで名前繋がりなんだろう、
と思ってたら、次号で名前も繋がらないさらに若い(14歳だっけか)表紙モデルだった。


結論:編集者はロリコン

10:login:Penguin
10/01/12 14:29:40 NiMv9kTR.net
仕方ないけど書かれてる内容が毎回毎回初心者講習。

11:login:Penguin
10/01/12 18:43:33 wUgkm5Hv.net
編集者にLinuxへの愛が感じられない雑誌は読んでも全然面白くない。

12:login:Penguin
10/01/12 18:58:37 oaEAmAYt.net
ubuntu人気にあやかってちょっと小銭を稼ごうかという見え見えのパクリ雑誌が増えてきたね。
GIMPの本にもそういう傾向が見える。


13:login:Penguin
10/01/12 20:20:25 tr0LuQvf.net
うぶんちゅまがじんじゃぱんは、マシな方じゃね?

14:login:Penguin
10/01/12 20:24:27 gxBD3ApH.net
あれも、あの調子で何号まで続くかねえ・・・
前身のムック形式でも良かったと思うが。

15:login:Penguin
10/01/14 09:33:45 iIi3fqmF.net
Linux World 復活しないかなぁ

16:login:Penguin
10/01/14 22:26:13 Qf3WWFBg.net
>>15
たぶんNetwork Worldも同じ出版会社だと思うのだが
何の前触れも無く急に廃刊になったイメージだよね

17:login:Penguin
10/01/15 22:19:14 lfllA9g7.net
つーかIDGジャパンの出版部門自体が…

18:anonymous
10/01/16 04:16:34 hOsp8X3B.net
WindowsServerWorldが昨年10月に廃刊になり
現在、月刊誌はComputerWorldのみらしい
残念ながら、この状況下でLinuxWorld復活は、、、

URLリンク(www.idg.co.jp)

19:login:Penguin
10/01/16 09:17:08 N5iXsx1o.net
そのComputerWorldだって酷い状態だけどな。
全滅は時間の問題。

20:login:Penguin
10/01/16 09:35:53 aVVazacD.net
Amazon.co.jp: 日経Linux(リナックス) 2010年 02月号 [雑誌]: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
特集1:Chrome OSの全貌~仕組み,ビルドから日本語化まで徹底解説
特集2:PT2で地デジ録画システムを作る
特集3:Fedora 12で「仮想化」はこう変わった
特集4:まつもとゆきひろが語るGoogleの新言語「Go」
【付録DVD-ROM】Fedora 12 Live CD/Ubuntu 9.10 日本語版/Chrome OSのソースコード ほか

1位 ─ 本 > コンピュータ・インターネット > OS > Linux
2位 ─ 本 > コンピュータ・インターネット > プログラミング


わろた

21:login:Penguin
10/01/17 23:29:02 lBf2la84.net
CD焼いてインストールすれば手探りでできるのに何を..
萌えOSマガジンならまあ許す。(年齢的に買わんけど)

使いにくいと言われているkubuntuマガジンで
それぞれのアプリを紹介するなら分かる.....

22:login:Penguin
10/01/18 17:14:21 lB9hyFis.net
>>12
Ubuntu マガジンは「クリエイティブ・コモンズ」だと。
多くのページをネットで公開して、雑誌版の利益をUbuntuに寄付してるらしい。

23:login:Penguin
10/01/20 12:23:13 SsmGWG7f.net
無駄の極致

24:login:Penguin
10/01/20 20:11:59 lkTeAoIa.net
何に対してのレスかがいまいちわからない23のレスこそが>23

25:login:Penguin
10/01/20 23:37:08 UOQwd8Ii.net
>>21
ソフトの紹介とかPM1との互換情報とかは助かった俺。

26:login:Penguin
10/02/04 01:23:02 T/3l2coT.net
Linux100%の臨時増刊が出てるみたい。
でちょっと内容みたんだけど、付録でこれまでのLinux100%の全記事pdfで収録だってw


27:login:Penguin
10/02/04 09:42:34 TILWmkiP.net
>>26
主観で良いので, Linux100%の代表的な記事教えて下さい〜
立ち斜め読みしてても印象に残る記事が無かった気がする…

あとで出版社ページを見てみるか…


28:login:Penguin
10/02/04 10:19:13 A8aLw+7/.net
これですか・・・

Linuxがまるごとわかる本 (100%ムックシリーズ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ここなら「Linuxなら超簡単!○○ぶっこ抜き」みたいな記事
でも書いてくれればいいがw

29:login:Penguin
10/02/04 12:09:12 f78CHkjR.net
>>27
鳥の紹介、導入関係、代表的なソフトの紹介、かっこいいカスタマイズ、
USB利用、1CD、基本コマンドの解説

これ以外記憶にない。
最初の頃、ubuntuに関する解説書ってあまりなかったから創刊から3冊くらい買ったかな。
それ以降は立ち読みして買うほどでもないと思ってスルーした。

30:login:Penguin
10/02/04 12:45:54 TILWmkiP.net
普遊舎…
企画力はよしとして記事内容(記者さんのレベル?)が
ちょっと残念なのかも…

"GIMPの教科書"は初心者に読み易いと思ったので買いました.
ちょっとアヤシイ雰囲気が読み物としても面白かったです(笑)

出版社のWebページがあやしすぎる〜


31:login:Penguin
10/02/04 12:53:47 gqnfkpLF.net
>>29
そうそう、100%も最初の2,3冊までは、当時他にあんまり
解説書がなかったから、機敏で悪くなかった。
あとは、記事自体がマンネリ。

って、立ち読みしかしてない俺が言う台詞じゃないがw

32:login:Penguin
10/02/11 16:18:03 PuDIy7Ti.net
Ubuntu Magazin Vol.3は2月23日発売。
また表紙はロリータレントで年齢が下がるのだろうか。
そろそろ小学生突入か?

33:login:Penguin
10/02/11 18:19:09 fRmmSlKY.net
犬女な読者モデルw

34:login:Penguin
10/02/11 19:49:27 4CC/niIw.net
今月のLINUX FORMAT誌の表紙には本もんの犬女乗ってんぞ。 写真ちっこいけどな。

35:login:Penguin
10/02/21 21:50:59 f63+nNUG.net
うぶまがはどんどん週アス(のPC関連記事部分)っぽくなってってるなあ。隔月刊や季刊の
雑誌(ムック)でそれは勘弁してくれよ。ボリュームあっても糞雑誌化確定だから。

36:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/02/21 22:00:33 1a8nytp6.net
日経Linuxの玄柴特集の最初に出てた黒い柴犬が可愛かったw

37:login:Penguin
10/02/21 23:59:07 58hSVoZC.net
>Linux雑誌について語ろう



このスレ2だろ




本当に窓の工作さんは、、、、

38:login:Penguin
10/02/22 02:53:29 kp51MZx7.net
>>37
そういえば昔このスレあったかもね。
今回、ほとんど不要になりつつあった別の出版物系のスレで次スレどうする?って話になって
じゃあ雑誌全般のスレにしたらいいんじゃないかということで過去と関係なくこういうスレタイに
なったという経緯だったかと。タイトルが一致したとしたら偶然ですね。

39:login:Penguin
10/02/22 05:39:33 0THFm9lb.net
Linux雑誌に限らず、パソコン関係の雑誌はえらいことになってるなあ。
どっちかというと、単発ばっかりが増えた。
Linuxは敷居の低いのが増えたのはいいとして…。
妙なところが間違ってたり…。

40:login:Penguin
10/02/22 19:42:40 dKlQURra.net
ネトランとPC Japan休刊なんだって?

まぁエロ本出版社が参入しているから輪をかけて糞雑誌ばかり

41:login:Penguin
10/02/22 20:08:40 2sC6ny4a.net
年間雑誌広告費25%減おめでとうございます。
自動車雑誌と並んでPC雑誌が酷いらしいですね。

ま、せいぜい頑張って下さい。

42:login:Penguin
10/02/22 20:18:23 uFiQXrk0.net
PC系全般の雑誌なら板違い。出版マカウザすぎ。でてけ。

43:login:Penguin
10/02/22 21:13:17 O3rYvtZG.net
ちょwwweまた14歳ってwwwww
うぶまがの中の人どんだけロリコンなんだよwww

44:login:Penguin
10/02/22 22:31:32 /NlKlWpH.net
ネタにマジレスしとくと、blog→twitterという具合にネットのコミュニケーションツール化が
進行するに連れてネット上でまとまった情報が手に入りにくくなってきてる。
もはや情報をまとめてるのは2ちゃんと周辺Wikiくらいだからね。雑誌や書籍の役割が
多少は見直されてくると思うよ。

45:login:Penguin
10/02/22 23:15:16 VsVbscDJ.net


38 :login:Penguin:2010/02/22(月) 02:53:29 ID:kp51MZx7
>>37
そういえば昔このスレあったかもね。
今回、ほとんど不要になりつつあった別の出版物系のスレで次スレどうする?って話になって
じゃあ雑誌全般のスレにしたらいいんじゃないかということで過去と関係なくこういうスレタイに
なったという経緯だったかと。タイトルが一致したとしたら偶然ですね。





アホ。

46:login:Penguin
10/02/22 23:44:15 wh4FlM/D.net
ネトランはあの内容だとそろそろヤバいからなw

47:login:Penguin
10/02/23 01:13:35 9SWnnKda.net
>>44
無理でしょ。情報欲求自体が無くなっているし、供給体制が破壊されているんだから
多少の見直しがあったところで、どうしようもない

48:login:Penguin
10/02/23 06:00:50 9GofuJEE.net
>>44
つうか、自分のblogでバグだあれだと騒がれても、タダの自己満足なんだよな。
twitterなんて2chのような便所の落書き以下だしなあ。
ちゃんと報告するなりいろいろしないと…。
といいながら、メモ代わりに更新してる俺w
ド素人向けと専門書の2局化が進むんだと思う。




49:login:Penguin
10/03/07 01:14:38 3CGtuhpi.net
うぶまが、なんか読みにくいと思ったら記事本文が縦書きだからだ。読むのに余計な労力が要る。

50:login:Penguin
10/03/07 07:53:39 y+pnLM2a.net
脳が退化しかかってるんじゃないのかな?
小説でも読んでリハビリしたまえ.

51:login:Penguin
10/03/07 13:07:12 VrR2AOMx.net
小説と同列で語るあなたの脳の方が退化してるとおもいますよ。

52:login:Penguin
10/03/09 00:17:19 n60ybsvr.net
>>50
結構正しい事を言っているからキニスンナ。マタコイヨ。

53:login:Penguin
10/03/13 09:00:45 LVhAEvFf.net
英数字の縦書きは辛いでおじゃる。

54:login:Penguin
10/03/13 17:14:07 SigP/tHr.net
>>53
そりゃーそうだ
最初からそういってくれれば納得したのに

55:login:Penguin
10/04/07 06:49:42 O75DFwLM.net
h

56:login:Penguin
10/04/08 18:36:05 2ura7Mb3.net
o

57:login:Penguin
10/04/08 21:10:27 hQ7ZLpan.net
linux弄ってるのは以外に高齢者が多いと思うよ。なので
文字は大きめにして。編集方針も萌えやらアニメ調にすんのは
編集者の趣味の押し付けでネコ跨ぎされるだけだと思う。


58:login:Penguin
10/04/08 21:17:52 N6ienv1+.net
若年層がみんなそういうのを好むと思うのも何かズレてる

59:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/08 21:32:45 VPyiB/Yu.net
「無料で使えるフルスペックOS」っつーのを前面に出したら・・・

主婦層に受けないかな?

やっぱり無理?( ̄▽ ̄;

60:login:Penguin
10/04/08 21:44:56 82TKnQQ7.net
うぶんちゅまがじん3でどっかの市がパソコンのOSをうぶんちゅかなんか採用したって書いてあったな

61:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/08 21:48:30 VPyiB/Yu.net
>>60
週刊アスキーにもその記事載ってたな。

62:login:Penguin
10/04/10 21:51:03 yL8gabVX.net
これかな?
箕面市役所Edubuntu日記
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

63:login:Penguin
10/04/11 01:55:31 Y4Yg3wGt.net
>>49
とりあえず、うぶまがは斜め読みすればおkかと。
#Web上で無料公開されてる分を読んだ限りでは、あれは金を出すほどの価値が無い、ってのが正直な感想。
#せめて日経Linux位には中身を詰めてほしい・・・まあ日経も同じネタのループではあるけどw

64:login:Penguin
10/04/11 03:35:40 qvOCw+xr.net
>>63
それは人それぞれかな。俺は買っても良いかとおもったよ。
やっぱり、初心者向けの雑誌は必要だし、〜100%とかよりはずっと健全だしな。

65:login:Penguin
10/04/11 08:26:11 vW2HriHp.net
初心者のおれてきには何か一冊は紙媒体として置いておいたほうがいいな

66:login:Penguin
10/04/11 14:50:35 leZs3Fme.net
あとで、何々辞典、コマンド集、入門本を買うにしても、
初心者雑誌があったほうがいい。
PDFの日本語表示とかDVDを見たいとか本で出てないことがあるからな。

67:login:Penguin
10/04/12 17:28:07 EPjGGpeE.net
安心しなよ。雑誌はこの1年でまた大幅に減るからw

68:login:Penguin
10/04/14 01:19:26 rQ7j6XSN.net
うぶまが5号の売れ行きが楽しみだ。

69:login:Penguin
10/04/14 03:22:54 ipXqGMHG.net
>>59
アメリカ人主婦がEeePCで普通にubuntu使ってたな。

>>62
うおっ、テラ地元ww

70:login:Penguin
10/04/14 10:42:37 OXUJ+clm.net
店頭販売時にWindowsとUbuntuが選択出来て
Ubuntuの方が\5,000ほど安くなりますよって説明するなら売れるかもね
OS自分で入れるような主婦はほとんどいないだろうし

71:login:Penguin
10/04/14 11:14:55 +/qj2+gP.net
どーかね。
「Windowsも動く・選択できる」ってのはアピールしない方がいいと思うよ。
迷ったら「よく分からないからWindowsにしよう」になるのが日本人だから。

UIもWindowsっぽくせず、でかいアイコンが「WebブラウザーFirefox」「メールSylpheed」「ワープロOOoWriter」とかの名前で並んでるようなランチャにして、の方が受け入れられやすい。つまり、Netbook editionとかのUIね。
で、極力PC臭はなくす。アップデートも、勝手にセキュリティアップデートだけダウンロードして、ポップアップしてボタンをクリックするだけにする。

そういう意味では、ARMベースのWebアプライアンスというのは、悪くないと思う。


72:login:Penguin
10/04/14 11:41:28 jOKwanPz.net
なにそのChromeOS

73:login:Penguin
10/04/14 12:12:44 +/qj2+gP.net
だから、そういう路線なんでしょう。

ふつーのユーザが求めているサービスが、PCの固有機能を使ったサービス→Web上のサービスに移行しつつあるし、サービスが一般化するにつれ、むしろPC固有の煩わしさを忌避する層が相対的に増えてきてる。

高齢者などPC文化に適応するのが困難な層、主婦層などの適応しようと思わない層や、PCは使わないけどガラケーは使いこなす若者の層などもそれにあたる。

74:login:Penguin
10/04/15 21:43:37 1zZscrqc.net
次の表紙モデルは小学生。
Ubuntu Magazineの中の人って、やっぱりロリコンだったんだな。

その次は年齢と一緒に次元も下がるのか?

75:login:Penguin
10/04/15 22:20:47 SPLQbezX.net
Ubuntu Magazineの中の人っておばさんじゃないん?

76:login:Penguin
10/04/16 11:59:26 hOlOx5XD.net
子供が欲しい歳なのかしらん?

77:login:Penguin
10/04/16 12:27:47 RJCU9fXi.net
別にロリコンは男だけの専売特許ではあるまい。
あんまりょぅじょばかりが表紙だと買いにくいからちょっと薄めて欲しいが。

78:login:Penguin
10/04/16 18:23:56 HEiMjGED.net
ょぅぢょよりも、女としての特徴が少し出てきたころのほうがいいよね。


79:login:Penguin
10/04/16 21:34:16 RJCU9fXi.net
いや、そういう、趣味の問題じゃなくてだな

80:login:Penguin
10/04/16 23:43:56 TUn9uimV.net
じゃあショタか

81:login:Penguin
10/04/17 00:04:27 T8C1X5Hi.net
100%がいつのまにやらリニュされていた。
表紙以外何が変わったのかさっぱりわからないけど。

82:login:Penguin
10/04/17 03:07:07 ZrGupfwe.net
ふと思った。
雑誌じゃないのがアレだが、「Cheet Sheet (=カンペ)マウスパッド」があったら面白いかも知れん。

URLリンク(fosswire.com) とか、
URLリンク(www.scottklarr.com) の様な奴。


ってか、URLリンク(redhat.brandfuelstores.com) の帽子が欲しい…
#外部業者に委託してるけど、これRedhatの公式グッズなんだぜw

83:login:Penguin
10/04/17 03:23:32 P8WIqwW6.net
>>80
もう永遠の17歳の声優が永遠に表紙でいいよ

84:login:Penguin
10/04/17 06:10:27 lfeArAJJ.net
>>83井上喜久子さんかwwww

85:login:Penguin
10/04/18 17:44:20 eq7lnvWR.net
>>77
> あんまりょぅじょばかりが表紙だと買いにくいからちょっと薄めて欲しいが。

そういう意味ではリアル書店が扱ってもほとんどメリットないな。中身と外見、ダブルで
買い手を選びすぎw

86:login:Penguin
10/04/19 18:35:56 n+xV4tjU.net
腐女子、御腐人向けに、Boys Linux…略してBL誌
出せば良くね?

87:login:Penguin
10/04/19 18:46:59 QPEWp+g8.net
腐脳変換でlinux使いがどういうイメージ持たれているか
ていうかPCに必要以上に詳しいヒトの腐脳変換について

誰か鬼女板へ凸してくれまいか?

88:login:Penguin
10/04/19 22:53:05 duleuIYg.net
>>87
なんで鬼女板なんだYO!

どうせやるならVIP板住民とか軍事板住民でさえ勝てなかったと言われる、801板に挑戦するのはどうだ?多分勝てないけどw

89:login:Penguin
10/04/19 23:39:22 6qls8S1T.net
Ubuntu Magazineの「うぶんちゅ!」の絵柄がいいよな。
最近の萌え絵と違って、どことなく体つきに特徴がある。
表情も人間のデッサンをしているみたいによくできている。
瀬尾先生の漫画絵、結構好みかもしれない。

…うぶんちゅ!キャラの中ではあかねチャンが好きだな。
彼女の側でクンクンしてみたい。

90:login:Penguin
10/04/20 00:13:09 fpHv5/0B.net
おっさんくさい発言だな,UNIX板の住人かと思ったよ.
あっちはもっと歳いってるか…

91:login:Penguin
10/04/20 00:37:04 IPJYzNRU.net
UNIX板でブイブイ言わせるほど、頭の出来はいいとは思えない…(TдT)

92:login:Penguin
10/04/21 03:16:18 OdActYfo.net
801板にはプログラミング言語の腐脳変換的なスレはあったような

93:login:Penguin
10/04/21 05:45:55 R/PufgGr.net
昨夜、久々に行った大型の書店で Linux 100% を見かけたよ。
売れそうにない感じだったけど。
内容は完全に100%スタイルだったな。パラパラっと見て終わりだったけど。
がんばって欲しいとは思うけど、どこらへんの層をターゲットにしてるんだろ?

あと、Linuxユーザーって 金払って情報を仕入れることに抵抗がある奴が多いような気がする。

94:login:Penguin
10/04/21 10:24:25 jp3selye.net
そりゃ偏見ではないかな。というか別にlinuxユーザーに限らないというべきか。
Windowsユーザーでも、中級者になるとそういう傾向が出てくるし、要するにネットとか別のソースで十分な情報しかないことに気づくからではないかね。
雑誌や書籍には速報性より記事の深さを求めていて、そういう特集の時は買いたくなるし、後で読み直す価値がある。

95:login:Penguin
10/04/21 15:34:45 x0eHRHJM.net
これだけ刊行されてるということは
売れているんだなとは感じる
ソフトウェアの紹介はネットより一覧性が
良くて新しい発見があったりはする

96:93
10/04/22 08:28:04 bNX0fEal.net
>>94-95
>ネットとか別のソースで十分な情報しかないことに気づくからではないかね。
そうだね。そゆことだね。
Linuxをより突っ込んで使っていこうとすると、検索スキルも高まってくるから、
「あぁ、この程度ならwebで拾えるな」っていう足切りが大きいってことかね。

あと、私は 雑誌の存在を否定するつもりはないよ。
そろそろ、紙だけじゃなくて データも含めた冗長ハイブリッドにして欲しいけどね。
内容が大事、それは私もよくよく感じているところ。
私も、個人的に価値があると感じた雑誌は買うよ。
なかなかデータ化して保存することが難しいけど。
そういう点で、ネットで調べればこと足りるな と思うような情報だけなら買わないな。

逆に言うと、信頼性と情報濃度の高い内容で勝負しないと、雑誌や本はなかなか売れない
っていう時代になっちまってるのね。
もしかしたら、キンドルやiPadが普及すると、またこの状況は変わるのかもしれない。
要は、如何にお手軽な課金徴収モデルを構築するか、ってことのように思う。
実にくだらねぇ内容の雑誌でも 缶ジュース程度ならいいか、と買ってくれる消費者は
意外と少なくないと思う。

97:login:Penguin
10/04/22 14:59:07 NqiuZtKR.net
今でも情報密度の高い雑誌は売れてる
softwareDesignとかさ
Linux系のムックは本当の初心者しか買わないから
中級者以上には「買わないよな」となる

Linuxに拘るような人は初心者をすぐ脱するわけだから
売れていないように見えるのはそのためじゃないかな

98:login:Penguin
10/04/22 17:37:52 KVPMrbtu.net
そういう意味で最近入門雑誌が増えているのはやぱりubuntuが原因かな。
ういんどうずノリの生涯初心者でいるユーザーが増えているんでしょう。

99:login:Penguin
10/04/22 21:11:54 JdLvlyXo.net
初心忘るべからず

100:login:Penguin
10/04/23 07:35:47 7i8XwMii.net
初心者を相手にしてるから,
知識にどんな偏りがあるのか知るために雑誌と2chのチェックはしてる.

Windowsが破壊して下さったユーザー管理とシステム保全の考え方を
再教育する必要があるのは良く判った.

大学や高専でも汎用機やUNIXはもう使って無いのかなぁ…
LPICの教科書読んでてもユーザー管理の必要性を感じられないのかな.


101:login:Penguin
10/04/23 10:03:49 tM4VcbAp.net
仮に、GNU/Linuxや*BSDを使っていても、一人一台の感覚だからなあ。

102:login:Penguin
10/04/26 14:06:12 5qC5UUcC.net
UNIXは使ってるけど、維持費の掛かる汎用機はもう使ってないな。
そもそも全然、汎用じゃないし。PCの方がよっぽど汎用。
事務系向け5bitアプリも、科学技術系8bitアプリも動くって
それだけで汎用機とか笑わせる。しかも36bitワードって、
アメリカの国家予算に合わせて決めたって…。

>>101
WorkStationって、「個人の作業机」って意味だし、UNIXって
Multixに対するアンチテーゼで個人向け単機能OSを目指して
成功したんだし。

103:login:Penguin
10/04/26 14:46:38 9mdVVcOo.net
同じことを40年前に言えるのなら聞いてやろう.


104:login:Penguin
10/04/29 01:12:58 YveNKZ/J.net
正直、小池里奈までが限界でした

105:login:Penguin
10/04/29 07:51:46 HcRqkxDP.net
>>102
WorkStationのどこに「個人」なんて意味があるんだ?
Unixは最初からマルチユーザOSだったし。

106:login:Penguin
10/04/29 12:06:43 gLCMR5d4.net
>>104
ああ、おさわり探偵か

107:login:Penguin
10/05/05 11:48:23 FEtqAse8.net
うぶまがVol.4のAmazon登場はまだか?
さすがに小学生の表紙だと店頭購入はツライ。

108:login:Penguin
10/05/05 14:03:51 WIScqQZ4.net
お前のことなんか誰も見ちゃいねえよ。

109:login:Penguin
10/05/06 01:32:57 N0CPrxuN.net
ヒント:店員

110:login:Penguin
10/05/06 11:37:54 YjGOtu/V.net
>>107
うぶまがは発売直前にならないと登録されないよ

111:login:Penguin
10/05/08 00:12:46 e0VTuYt5.net
>>110
そうなのか。ありがとう。

112:login:Penguin
10/05/08 02:01:32 zYUVa2JY.net
>>107 >>109
バーコードの付いてる面(=裏表紙)を上に向けてレジで渡せばおk。
#俺は変態色の強いエロ本(SMとかア*ルとかうんことか)を持ってレジに並んだ時、レジ担当が若い女性店員だったら大抵そうしてしまうorz

113:login:Penguin
10/05/08 03:28:11 XEhclI1W.net
>>112
俺は反応が楽しみで興奮してしまうぞ。

114:login:Penguin
10/05/08 06:24:49 E88/IcO8.net
まだまだ修行が足りないようだな

あえて恥ずかしい面を表にしてバイトの可愛い女性店員のところに持っていく
それでやっと紳士だぞ

115:login:Penguin
10/05/08 06:47:41 7RsdaLPl.net
危険なUNIXerが混じっている様に見えるな,
若いLinuxerをhentai道に引き込むなよ.
電車のtikanが増えるのは困るからな.


116:login:Penguin
10/05/08 07:21:15 BD4lgVpg.net
三次元の女なんて触るかよw
まともに見れるのほとんどいねえじゃん。
上位存在のくせになんで、2次元に負けてる奴ばっかり…。

という人もいるだろうな。

117:login:Penguin
10/05/09 05:51:34 fb8VuaAg.net
2次元と違って、作画が経時劣化するしな。

118:login:Penguin
10/05/09 06:54:23 /L0Zio05.net
どう考えても虹ですな

119:login:Penguin
10/05/18 20:42:15 8++RsBPp.net
3次元女要らない…って,言うのは勝手だけれど,
付き合った経験上の意見として言っているとしたら,
寂しいことだ…もっとサンプリングの範囲を広げてみたら?


120:login:Penguin
10/05/19 00:38:00 Z36rkI9b.net
すくなくともサンプリングなんて単語を
男と女の話で使うのは・・・。
結局、何も学んでないことの証拠だ。

121:login:Penguin
10/05/19 03:19:12 ioM4Yz1s.net
何を学んだらどんなことが言えるのか語ってくださいな,
できれば他所で.

122:login:Penguin
10/05/19 05:12:55 uKfZW2P+.net
暗いと文句を言うのなら進んで明かりを付けましょう。

123:login:Penguin
10/06/01 18:21:30 eDfVfkPn.net
福原とかないわー

124:login:Penguin
10/06/02 10:19:26 HmN5bE6F.net
そーゆー意見は現実のお友達と語り合ってはどうかなー?(笑)
じゃあ,どんなひとが好みなの?と聞かれるのだろうと思うんだけれど,
それは個々人の好みなので参考にもならない気がするな.

雑誌の編集部の人に手紙を送っても良いけれど,
じゃあ,表紙は誰が・何が良いのかくらいの意見を書かないと,
お好みの紙面の雑誌はいくら待ってても出来ないと思うよ.


125:login:Penguin
10/06/02 15:51:20 L3Gps0af.net
いやそもそもガキ使えば売れると思ってるのがどうも


126:login:Penguin
10/06/02 16:04:07 jP1tTCKj.net
話題性重視の起用なんでしょ
実際話題になってる

127:login:Penguin
10/06/02 17:05:52 HmN5bE6F.net
vol.03までの起用は話題になって無かったのかな?
次のvol.05はどうなるんだろ〜(笑)

128:login:Penguin
10/06/02 18:10:36 2B3dR8Mw.net
で、このロリコン表紙もLinux雑誌に含めるとして、
日経に100%にあとなにがあるんだ??

129:login:Penguin
10/06/02 18:25:56 L3Gps0af.net
公式ツイッターで謝ってたなw

130:login:Penguin
10/06/02 20:15:04 HmN5bE6F.net
何を謝ってたのかなぁ〜?
編集後記の文章とか?(笑)


131:login:Penguin
10/08/21 19:43:12 KA6dNpU1.net
100%久し振りに買ったが、いつの間にやら
雰囲気というかデザインが結構変わってるのな
以前の独特の100%臭さがやや抜けてる

手に取りやすくなったのは良いな、若干寂しい感じもするが

…と思ったら、雰囲気変わってるのは表紙と最初のほうだけで
中身を読み進めたら間違いなく100%だったw

132:login:Penguin
10/08/22 22:55:01 VGlnwpQq.net
そうw おっ新しい雑誌か?と思って中身読んで、これ100%のパクリじゃんと思ったら
本家の100%だったw

133:login:Penguin
10/09/03 16:28:04 1QW6jWo1.net
vol.5キタ〜〜〜

134:login:Penguin
10/09/06 21:05:47 HPe/F1oN.net
カナメに笑った〜元ネタのファンだったー
ちゃんとことわって使ってるんだろーかー(笑)
ウテナの名前も使ってほしー

135:login:Penguin
10/09/16 20:55:52 bYFMUu8m.net
Ubuntuの特集雑誌があったから
便利アプリの特集くらいなら価値あるかなと思って買ってきたら100%でワラタ

136:login:Penguin
11/01/10 20:54:02 uT3ELNC+.net
あげ

137:login:Penguin
11/01/24 05:37:04 yooCoEaO.net
Ubuntu Magazine Japanは自然消滅? せっかく全号買って応援してたのにorz

138:login:Penguin
11/01/24 23:58:42 CxcR/UhV.net
ほとんど変態

139:login:Penguin
11/01/25 00:07:05 s4l+Tmns.net
網羅的に概観するには雑誌は有用なんだけどね…

140:login:Penguin
11/01/25 13:51:19 U1oL2opV.net
そうそう。
速報性とかは完全にWebベースのメディアに置いていかれちゃうのだから、むしろ横断的かつ網羅的な記事を載せるべき。
ま、それができるライターが少ないし、記事の作成コストがただプレスリリースをちょこちょこまとめるようなニュース記事なんかとは比べ物にならないから、難しいんだけれども。
どっちにしても、「あとから読む意味がある記事」がないと、もう雑誌を買う動機がなくなってるのが現状。

141:login:Penguin
11/01/28 00:02:26 KCr8Dw1C.net
日経LinuxとHackerJapanぐらいじゃないか?
意味ある雑誌って

142:login:Penguin
11/01/28 01:08:34 HM0WxhUD.net
日経Linuxはいいよな
毎回興味を引いてくれる

143:login:Penguin
11/01/28 11:08:25 7pKfJxfd.net
もっと掘り下げて欲しいけどね…

144:login:Penguin
11/01/28 18:13:00 YPm0YQ5w.net
記事の使いまわしは確かにあるよな・・・w
そんなに話題がないから仕方がないんだろうけどさ・・・

145:login:Penguin
11/04/06 23:17:20.74 fU9vsKB8.net
ムックだけどLinuxの教科書 改訂版が出たんだね。

146:login:Penguin
11/04/24 16:42:49.26 x5uBdCIL.net
実際には日経Linuxしか雑誌が無い。
話題を作るのはセンスがいる。
ましては世間の流れを読んでそれに合わせるのは難しい。
少人数で作ってる雑誌なんて特に。

147:login:Penguin
11/04/24 17:22:57.29 5sknDBIw.net
Linux100%ってどう?

148:login:Penguin
11/04/24 19:01:31.94 JobEi0HL.net
linux入門者はしばらく買ってよんでみるのもいいと思う。
役に立たなくなったら立ち読みw

149:login:Penguin
11/04/25 18:49:32.37 vaGQJllu.net
Linux雑誌に限らず、雑誌自体がそもそも斜陽メディアだからね。
出版物がネット他のメディアに食われていて、雑誌を買う人が少なくなってる。

売れるのは、情報以外の物(女性雑誌のオマケとか)が付いてるものか、読み捨てできる娯楽としてのものだけ。
linux雑誌なんて、それこそコアな情報はネットの方が充実しているし、想定される読者もネットに疎いような人が少ないから、売れなくなるのは仕方がない。


150:login:Penguin
11/05/09 09:10:45.02 ypQFwLEh.net
近所の書店から ubuntu 関連の雑誌が消えた
やっぱ売れんのかねぇ

151:login:Penguin
11/05/09 10:54:02.47 VqCxSR93.net
UbuntuMagazineは、支援の意味もこめて毎号買っていたいたんだがな。
PC系の雑誌では唯一といっていいくらい。
11.04も出たし、Vol6も出して欲しいな。頑張れ編集Sさん。

152:login:Penguin
11/05/09 12:56:46.04 WENYE7QK.net
半年1回、Ubuntuにキャッチアップする形でイイから続いてもらいたいな。

ただ童女の表紙はどうなんだろう? いろんな意味で機会損失してるきがするんだが、あの表紙のせいで。

153:login:Penguin
11/05/09 22:30:45.65 WCxYUqZh.net
でもUbuntu道場は続いているよな。
人件費、結構掛かるはずなのに。
どこでビジネスやるつもりだろう。
不思議。

154:login:Penguin
11/05/11 09:04:19.37 NPvda1Qp.net
UBUNTUを宣伝するノリでDebianを布教してたほうがみんな幸せになれたんじゃね?

155:login:Penguin
11/05/11 12:01:14.68 0VjNhyf9.net
なんでそう思ったの? いや、煽りじゃなくて マジで聞いてみたい。

156:login:Penguin
11/05/11 14:21:04.91 WfhJ+3/B.net
たしかに自分はubuntu→debianのコースだったけど、なんだ同じようなもんじゃないかと思った。
いじくりだすといろいろ違いが見えるけど、汎用アプリケーション使うだけのユーザーには
どちらでもあまりかわりない。

157:login:Penguin
11/08/10 06:38:26.34 tIWEuX5h.net
Linux雑誌に漫画キタ〜〜〜

158:login:Penguin
11/08/11 19:42:45.77 69CBEXuN.net
>>156
debianのほうが安定しているけど若干内容が古い。
優劣というよりもどっちをとるかは使い方によるだろうね。


159:login:Penguin
11/08/11 20:13:28.62 fv+mFVm3.net
>>158
ubuntuもLTS使っていたらDebian Stableと古さは変わらん

160:login:Penguin
11/09/26 13:58:53.77 8Ea/+ls0.net
>>157
あれマジ最高だわ。NHKでやってもいいレベル。

161:login:Penguin
11/09/28 17:16:51.65 rGAUrRuA.net
ちょっと調べてみたんだけど
今ってLinuxの雑誌って日経linuxしかない?
もはやLinuxはオワコンなの?

162:login:Penguin
11/09/28 18:01:17.90 gSNdzPol.net
Vine Linux Magazine 出してくれ〜 昔のように
(・´з`・)

163:login:Penguin
11/09/28 22:00:00.24 rGAUrRuA.net
日経Linuxちらっと立ち読みしてみたけど
週刊アスキーなみに浅い感じだったyo

164:login:Penguin
11/09/28 22:06:35.13 qmnSuPwn.net
>>161
いやむしろパソコン雑誌がオワコンなの。

165:login:Penguin
11/09/29 05:53:50.02 aJyuARZ0.net
Ubuntu Magazineの発売はいつ?
URLリンク(ubuntu.asciimw.jp)
週刊アスキーからでいいから発売してよ
架空線が読みたいから

166:login:Penguin
11/10/10 08:20:35.54 jCYxGc9T.net
某誌のLinuxマンガ第3話 やぱしgrepはド定番か・・・

167:login:Penguin
11/10/10 10:29:08.66 OIRmx4ng.net
雑誌は無理でも半年1回位で書籍形式のあの手の本は欲しいな。
Linuxに限らず、PCホビースト向けの本が最近めっきり減ってしまって寂しい限り。

168:login:Penguin
11/10/10 11:48:52.80 rGT+txL7.net
もっと一般的じゃなくて少し無責任な感じで作れば売れるかも
ディストリ Vine 「あなたのPCをすべて新しくする本」
注意:この本に書いてあることを実行することでWindowsは削除され使用できなくなります。PCを新しくしたい人だけが実行するようにしてください。

添付CD/DVDにディストリはつけない。PartedMagicやユーティリティのみ。
あとは完成後に使用できる壁紙、アイコン等のカスタマイズ素材。

isoダウンロード、インストールCD/DVD/USBを作成させインストール。
もちろん1パーティションで上書き。
素のVineからKDEの最新までのカスタマイズまでの方法を教えつつ、KDEでWindowsちっくな外観とアプリ説明しか載せず、そこに到達して操作できるようになるまでを楽しむ。最終的には添付した、かなりイケてるKDEが完成して満足。

昔PCにはじめて入れた時も本のお世話になったし、いい思い出。
同じような体験をするには今売ってる本では出来ないだろーな。

169:login:Penguin
11/10/10 12:12:33.80 xry5nqW4.net
Linux100%とか、そういう方向じゃないの?
やたらとアングラっぽい方向に持って行きたがるのには閉口だけど、出版社が出版社だし。

俺なんかは、Windowsでは簡単にできる(けど自由度が少ない)ものを、苦労してlinuxで出来るようにするのが楽しいという人間だから苦にならないけど、
普通の人はそれを楽しもうとは思わないのよ。
PCに限らず、娯楽がどんどんラクな方向、ユーザの脳みそを使わせない方向に進化してるから仕方がない。

170:login:Penguin
11/10/10 12:33:03.64 rGT+txL7.net
簡単にインスト出来て使えてしまうからつまづいたらどうしていいかわからない
質問しようにも簡単に出来たからそこは端折る

Linux100%はカスタマイズも載っているけど、
そこは適当だし。。リスクもない

Linux入れてPC壊れない方向じゃなく、最初に壊して作っていく感じがいい

171:login:Penguin
11/10/10 13:34:29.69 OIRmx4ng.net
Linux100%は投げ銭代わりに何度か買って見てるけど、
毎回Linux初心者向け記事が半分かた食ってるのがちとな。

入門講座は3~4冊に1度ガッツりやって、後は5~6ページの
ショートTipsに留めて、その分 深いところを抉る感じの
記事をお願いしたい。 LinuxMagazin位の厚みとスタンスは
非常に好きだったんだけど無くなって残念。

172:login:Penguin
11/10/10 13:48:53.69 rGT+txL7.net
せっかくなんでもうちょっと
図やコマンドなどの画像は多すぎるくらいに(でないとページがもたない)

その後にさらに知りたい場合は、Googleでキーワード検索させる
もろにここのサイトを見れとかのURLを上げるでなく
そうすれば、自分で調べるテクニックも上達する

余白を用いてメモを書き込みながら進めるレイアウトでも良い

>>169
>PCに限らず、娯楽がどんどんラクな方向、
>ユーザの脳みそを使わせない方向に進化してるから仕方がない。
進化? 仕方がない?
そんなのばかりだから売れないし、酷評しかない。感謝もされない。
あんまり売れなくてもいいから、感謝されるような、
思い出に残るような本を出して欲しい。

173:login:Penguin
11/10/10 14:38:35.99 5IC8lwDG.net
濃い本が欲しければ単行本でいいという気もするけどね。

174:login:Penguin
11/10/10 14:45:10.17 xD4QijnV.net
Linuxの薄い本出したら売れるかな


175:login:Penguin
11/10/10 15:09:50.97 5IC8lwDG.net
薄い本は好きだけどまだ見かけないなw
作ってみたら?

176:login:Penguin
11/10/10 15:57:23.97 HbjLWM4B.net
商売だからこそ出来ることをやって欲しいな、とは思う
具体的には思いつかないが

177:login:Penguin
11/10/10 17:08:36.19 OIRmx4ng.net
>濃い本が欲しければ単行本でいいという気もするけどね。

雑誌でなくて書籍扱いでってのは同意。 ただ一種類のネタに拘ってつくると
ただの「XXが分かる本」みたいに成るので、雑誌的なLinuxについて浅く広く
というか中程度に深く広く、色んな記事が載ってるのが理想。

電子/ガジェット系DIY 書籍(ムック?)のMAKEってあるけど、あれのソフトウェア版
見たいなのが有れば最高だね。

178:login:Penguin
11/10/10 19:44:31.89 xry5nqW4.net
>>172
> そんなのばかりだから売れないし、酷評しかない。感謝もされない。

そもそも雑誌という媒体そのものが段々売れなくなってきてるわけですよ。
linuxにフォーカスした雑誌というのは、さらにいくつかの問題を抱えている。
・そもそもlinuxに関心がある人が少ない
・linuxに関心がある人は、ネットなど雑誌以外の手段で情報を得ることを苦としない人が多い
・そしてネットの方が、速報性に優れている
・WindowsやMacのように娯楽性をメインにした紙面づくりで一般層を惹きつけることが出来ない
など。

179:login:Penguin
11/10/10 20:22:28.86 y9V3uOqh.net
Android100%
・極上アプリ50選でコミュニケーションマスター!!
・あの白黒端末にはできないこと…差をつけるここ一番の秘技!!
・もうかりまっか?ポイントお得なおサイフケータイはんぜう記
・合体せよPC連動の王道をいく
・カスタマイズはここまでできる
・モバイルGoogleマップでぶらりお散歩日記

180:login:Penguin
11/10/10 23:58:08.82 rGT+txL7.net
>>178
作ってる人がLinuxムック本の楽しさを知らないだけ
楽しい本は出してくれよ
絶版で古本でも手に入らないムック本
その古本は手に入れても余白にその人それぞれの書き込みがたくさんあるムック本
古本コレクターまで現れるLinuxムック本

181:login:Penguin
11/10/11 00:12:07.37 ZOS+c/WC.net
>>180
ちょっと意味が分からないです^^;

182:login:Penguin
11/10/11 00:37:17.92 SOkpHAMs.net
たぶんwindows界と比べるとコンテンツが圧倒的に少ないんだよな。
windowsなんてエロゲ特集だけでも一冊できちゃうもんな。

183:login:Penguin
11/10/11 02:21:29.63 QEsPI75I.net
そもそもPC雑誌その物が斜陽だしなあ。
自作、ゲームなんてカテゴリーはlinuxと同様ネットからの情報で事足りるどころか、
充実してるしな。

ただ、言語とかになると、俺は古いタイプの人間なので書籍を買っちゃうね。

184:login:Penguin
11/10/11 02:26:00.36 SOkpHAMs.net
うん。言語は書籍だね。画面とは別に手元で見れたほうが便利だし
寝転がって勉強したいこともある。
デュアルモニタだとこのあたりの事情もいずれ変わってくるのかな。


185:login:Penguin
11/10/11 10:10:40.18 IoOGqQ5s.net
こういうの楽しいよね。

あんどきゅめんてっどでびあん: URLリンク(tokyodebian.alioth.debian.org)


186: 【東電 84.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/12 21:20:13.75 S+2Kpjqi.net
>>178
個人的にはこれが一番の弱点だと思う。
> ・WindowsやMacのように娯楽性をメインにした紙面づくりで一般層を惹きつけることが出来ない
> など。
>
あーあ早くWindowsを超えた「自作パソコンユーザーの自作パソコンによる自作パソコン用OS」
できねーかなー
Windows7じゃ値段が高くてたまらん
それにLinuxに移籍したくてもググレカスじゃたまらん
フォーラム行ってもドキュメント読んでもワカランじゃたまらん

あと三年なんだよなぁ…XP難民が発生するのは
そのときXP使っている中小企業はどうする?Windows7導入するの?Windows8マシン買いかえるの?
仕事も娯楽もいっぺんに使えるOSをWindowsやMacとともに競争しながら創って欲しいなぁ

187:login:Penguin
11/10/13 05:25:28.85 w6LKguBW.net
10年以上前はこれからはLINUXの時代だーーとか
Windosは流行らん見たいな感じだったけど なんでこうなったん?
そういえば ドイツ人だかの若造とかが記事書いてたけど今何やってるんだ

188:login:Penguin
11/10/13 08:33:16.05 jSiBANfe.net
就職して忙しいんじゃないの。

189:login:Penguin
11/10/13 09:37:23.16 kSpFuEN8.net
PC以外はスパコンから組み込みまで大半のコンピュータはLinuxが席巻している
現在、ある意味「10年後には」の予言通りになってるけどな。

以前言われたほどにペーパーレス化が進まなかった様に、既存の物が置き換えられる
にはそれなりの時間がかかるって事じゃね?

190:login:Penguin
11/10/13 10:04:59.55 tFOFvpWZ.net
デスクトップ用途に限定したシェアは超ボロ負けだけど。
市場規模その物が10年前と全然違うしなあ。
開発がこれまで続いて、それなりのものになっているというのは驚く。

appleがwalkmanや電話作って会社立て直したり、goolgeがほぼインフラ企業になり、
電話作ったり、
MSがoffice縛りの効かない分野はもちろん、OSでもこけまくるし、
XPが怪物化するとか、10年前とエラい違いに…。

ただ、雑誌の衰退だけは着実に進む。

191:login:Penguin
11/10/13 19:09:44.93 w22b7CPo.net
UbuntuMagazine 復活か
URLリンク(ascii.jp)
> 編集I:Ubuntu Magazine次号、年内発売予定です! 具体的な発売日は、そのへんの人たちが無事に原稿をあげてくれるかと、編集が印刷所とバトルして勝てるかによって変わります!

192:login:Penguin
11/10/13 19:44:58.42 kSpFuEN8.net
投げ銭がわりに3冊から、1年一冊でもいいから続刊お願いしたい。
あと、アンチがブツクサ五月蝿いから表紙モデルは二十歳以上でお願いしたい。

193:login:Penguin
11/10/13 22:44:12.77 stjAW9Wv.net
ロリでいいよ。できれば学校の制服っぽいの。

194:login:Penguin
11/10/14 16:10:42.46 0nDlSwgg.net
>投げ銭がわりに3冊から

3冊買うから、って書きたかった。 ロリは本当勘弁。 別に俺はどうでもいいんだけど
アンチスレにキモチ悪いのが寄ってくるので始末に置けない。

195:login:Penguin
11/10/14 20:21:22.84 +rwjdPbr.net
もしかして:始末に負えない

タイプミス多いぞ。ロリに興奮しすぎじゃないか?

196:login:Penguin
11/10/15 17:30:17.69 zd/lsVOx.net
>>174
DVD付で本文1Pだけとかかw

197:login:Penguin
11/10/16 09:54:45.66 o0QkA0x+.net
そうだ、表紙にロリは止めて、付録DVDにロリを・・・。

198:login:Penguin
11/10/16 14:38:44.27 KnfrgvfC.net
ディストリそのまま付録にするのやめろよ。芸がなさすぎる。
Ubuntuのiso焼けない奴がこんな本手に取るわけ無いだろ。

199:login:Penguin
11/10/16 15:41:58.55 3v7GxW21.net
萌えぶんちゅを付録にすればいいんだよ

200: 【東電 85.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/16 19:39:19.95 v/oUwciX.net
>>198
君の気持ちは分からなくもないが、リリースノートを全文紙媒体化するというなら評価に値する

201:login:Penguin
11/10/16 20:52:10.32 KnfrgvfC.net
「今月のMozc辞書(日経責任編集)」とか付ければいいと思う
ブン屋として貢献できるのはこのあたりじゃないだろうか。

202:login:Penguin
11/10/17 05:45:52.37 yXFy8vGR.net
ああ、Mozc辞書はいい考えだな。
Mozcがない時代は日本語入力が軒並みクソ過ぎてリナックス使うの断念したからなあ。
わざわざATOK買うほど使いたかったでもないし。
Mozcのおかげで移行できたといっても過言ではない。

203:login:Penguin
11/10/17 13:58:01.96 f39leaDC.net
でも、オプソのMOZCってグーグル検索で培った日本語学習の
結果がほとんど反映されていないんでしょ? 

どこかのサーバに自前の辞書をアップロード→ それぞれの
鍛えた辞書を統合、取捨選択 → ダウンロード、雑誌添付
などで広く配布 → 有志がまたアップロード →

って感じでオプソでも学習効率あげたり出来ないかな?

204:login:Penguin
11/10/17 16:36:42.18 yImBgPqZ.net
>>203

そんなことができるぐらいならcanna、anthyがもっと良くなってる

205:login:Penguin
11/10/19 22:59:38.95 x96bActb.net
もうskkでいいじゃん

206:login:Penguin
11/10/20 20:18:39.24 UxA4J/H/.net
>>203
まともな変換ができずに、ネットスラングしか候補に上がってこない辞書になりそうだなw

207:login:Penguin
11/10/29 08:59:51.64 vdj78afO.net
どこかに日本語もずく辞書を配布してるところがあったような
リポジトリだったかユムだったかで配布してくれてた気がする

208:login:Penguin
11/11/03 20:14:52.53 RPA4iHB1.net
yumってユムって読むんだ
ヤムって読んでた

209:login:Penguin
11/11/03 22:21:43.46 hpv2uZ23.net
俺もヤムって読んでた。
yummy(ヤミー。おいちい)とかけてると思ってたから。

210:login:Penguin
11/11/11 22:37:55.33 qiwTSU5p.net
最近の日経LINUXは突っ走ってるな
さっそく週末ログ解析とsmb2試してみるぜ

211:login:Penguin
11/11/30 14:49:44.39 m3Vejbqj.net
Ubuntu Magazine 復刊か
"Twitter / @ubuntumag: Ubuntu Magazine vol.06ただいま ..."
URLリンク(twitter.com)

212: 【東電 82.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/04 20:26:18.09 JYYWVryL.net
>>211
公式サイトでアナウンスはされているみたいですね
けど、高くて情報量が少なそうで役に立たなそうで買う気にはなれない…
最近パソコンでLinuxインストールして遊ぶ気力もなくなってねぇ…
「うぶんちゅ!」は好きなんですけどねぇ…

早くVol.5の記事を公開して欲しいですね

213:login:Penguin
11/12/04 23:36:13.31 kt/IVxUW.net
んー、linux使ってないなら、買う必要はないんじゃね?


214:login:Penguin
11/12/05 05:29:25.84 gW9o/OsD.net
うーん、Linuxのインスコや使用って、ちょっと時間つかうだけやん。
気力はいらない。

215:login:Penguin
11/12/05 09:59:38.70 NJhAwNX8.net
はぁ〜ん、でもubuntu magazinは読むだけでもおもしろい。

216:login:Penguin
11/12/05 12:27:59.48 LQy+WBMb.net
はまーん、特に意識しないでも普通に使えるしな。

217:login:Penguin
11/12/08 13:23:20.39 zZRb2FKM.net
あんだけ止めろって方々から言われてるのに
うぶんつマガジンはまた幼女モデル起用なのか

218:login:Penguin
11/12/08 15:40:14.01 VkYuQAEi.net
>>217
よほど一般人には買ってもらいたくないんだろうね、俺も流石にレジに持っていくのは
遠慮したわ。

219:login:Penguin
11/12/08 15:51:23.77 f4hbCwYK.net
いやアイドルファンにも買って欲しいんだろ
そんなこと気にするということはロリコンと間違われる雰囲気があるのか?

220:login:Penguin
11/12/08 15:53:17.61 KJsU0mzc.net
あれは単に担当者の趣味でしょ。

221:login:Penguin
11/12/08 16:34:48.20 VkYuQAEi.net
アイドルwwww単にキショイだけしか感じなかったんだが。

222:login:Penguin
11/12/08 16:35:42.99 f4hbCwYK.net
同人誌じゃないんだからw
週刊アスキーだってアイドル使ってるじゃん

この路線が続くのだから
実際売上に影響してるんだろう

ニッチなものをニッチなアイドルで押し上げるのって効果あるんだろうな

223:login:Penguin
11/12/08 17:50:35.90 zZRb2FKM.net
週刊誌の表紙を飾るグラビアアイドルと、うぶまがの子役は全く違うと思うんだ。

あの位の年回りの子が表紙を飾っている雑誌って「小学◯年生」以外に見たことがない。


224:login:Penguin
11/12/08 17:58:08.41 f4hbCwYK.net
>>223
ジュニアアイドル枠というのがあるのです
マニアックなネットキャラと同様の扱いでしょう

225:login:Penguin
11/12/08 17:59:41.06 KJsU0mzc.net
あとはピチレモンとか?

226:login:Penguin
11/12/08 20:00:42.47 ER6sOVRa.net
水着のおねーちゃんとかよりはいいだろw

227:login:Penguin
11/12/08 21:01:38.96 YvR1+L8t.net
>>226
その方がまだ手にとりやすいわw

228:login:Penguin
11/12/08 22:31:25.37 ngGrFH1b.net
あの表紙さ、もしかしたらウブな女の子というシャレなのかな。

229:login:Penguin
11/12/09 00:45:02.02 dtKJ3Vpj.net
たぶん、どっちも発展途上ということなんだろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1日前に更新/115 KB
担当:undef