☆Google デスクトップ【Linux】 at LINUX
[2ch|▼Menu]
1:login:Penguin
08/12/31 15:07:44 6HJy/NA/.net
おなじみGoogle デスクトップ、
そのLINUX版について話し合うスレ。


・Google デスクトップは、
コンピュータやウェブ上の情報へのアクセスを簡単にするデスクトップ検索アプリケーションです。
・Google デスクトップでは、
Google を使ってウェブ検索するのと同じくらい簡単に自分のメール、ファイル、音楽、写真などを検索できます。

●公式サイト
 URLリンク(desktop.google.com)

○Linux 向け Gogole デスクトップのリポジトリからのインストール
 URLリンク(www.google.com)


・Linux 64bit もサポート
・多様なファイル形式に対応
・Google デスクトップでは、次の形式のアイテムが自動的にインデックス作成され、ほぼすべてのファイルのテキスト全体を検索できます。

 Gmail
 テキスト ファイルおよびソース コード
 PDF ファイルおよびと PS ファイル
 HTML ファイル
 Thunderbird からのメール
 OpenOffice.org ドキュメント
 画像ファイルおよび音楽ファイル
 man ページおよび info ページ
 ファイル名およびフォルダ名
 Microsoft Word, Excel, PowerPoint

2:login:Penguin
08/12/31 16:10:23 zufcmtL8.net
裏でHDDガリガリ言わせるだけの、糞重いウィルス

3:login:Penguin
08/12/31 16:30:02 Zz5OwHGr.net
なんか巷では便利そうに語られてはいるけれど
実際に使ってみる気にも必要にもかられないものNo. 1

に輝きました。おめでとう。

4:login:Penguin
08/12/31 17:07:33 4qfYiScP.net
入れる人は大層なアプリを入れて探す程のコンテンツを持ってない。
入れない人は自分の脳内に全部情報が入っているかコマンドでさっくり探す。

5:login:Penguin
08/12/31 23:16:52 r9P9PWh3.net
私は、会社のファイルサーバーに導入しました。
数ギガバイトものopenofficeのデータを瞬時に検索できるので、めちゃ助かります。
ただ、ローカルからしかGDにアクセスできないので、
vncサーバーで検索専用のgnomeをわざわざ開かねばなりません。
それでも、助かります。
初回にクロールには時間がかかりましたが、それほど負荷はありませんでした。
逆に、負荷をかけて早くクロールしてほしかったくらい。
後は、ファイルを作成するとすぐに、インデックスに反映され検索できました。



6:login:Penguin
09/01/01 01:30:20 gWs2xB68.net
GoogleデスクトップはPC内のファイルを効率よく探せるとかうたってるけどそんなのfindで良くね?

7:login:Penguin
09/01/01 03:17:04 aZHznAKu.net
ユーザーにもいろいろあるからねえ



8:login:Penguin
09/01/02 00:52:20 6vnqjzM3.net
URLリンク(google-mania.net)



9:login:Penguin
09/01/03 20:24:58 pxAW5GfA.net
リモートから接続する方法ってありますか?



10:login:Penguin
09/01/04 15:58:58 Lla+ZGZ3.net
>>9
いいかオマエラ
Telnetだけは使うよな!
絶対だぞ!

11:login:Penguin
09/01/04 23:58:56 jNugnejt.net
google-desktopって、telnetでアクセス可能なポートが開いているの?



12:login:Penguin
09/01/05 10:29:50 nkZ2vvFy.net
>>10
スレタイ読む癖を

13:login:Penguin
09/01/06 10:06:15 Z2+6MdHo.net
グーグルデスクトップのクローラーが以下のようなエラーを!
いったいこれはどういう意味なんでしょうか。

# dmesg

gdl_fs_crawler[4564] general protection ip:324f22e0f0 sp:7f2e9066d660 error:0 in libc-2.9.so[324f200000+168000]
gdl_fs_crawler[4598] general protection ip:324f22e0f0 sp:7fc0fdbc8960 error:0 in libc-2.9.so[324f200000+168000]
gdl_fs_crawler[4610]: segfault at 7fc2d4105000 ip 00000000006793d7 sp 00007fc2d3ffcb60 error 4 in libgdl.so[50f000+2d4000]
gdl_fs_crawler[4659] general protection ip:324f22e0f0 sp:7fde68e5d960 error:0 in libc-2.9.so[324f200000+168000]
<以下同じようなエラーが大量に>

14:login:Penguin
09/01/06 21:06:00 5uTKESOz.net
インデックス作るならlocateで何が不満だ

15:login:Penguin
09/01/07 00:05:02 UODTxf01.net
locateって、リアルタイムにインデックスが更新される?
それから、ファイルの中身についてもインデックスがつくられるだろうか?

グーグルデスクトップは、初回のインデックス作成後は、
ファイルが更新されるたびにリアルタイムにインデックスが修正される。
さらにファイルの中身(例、odsファイル、テキストなど)についても、
全文検索がなされる。
検索条件指定の仕方、検索ロジック、ヒットしたファイルの表示順にも工夫がある。
これはグーグルの得意としているところだから、バージョンアップにてさらに便宜が図られるだろう。

まあ、とはいっても管理者向けではなくて、gnomeなどのデスクトップ環境で作業を行うような、
一般ユーザー向けのサービスだといえるだろう。
要は、誰がどういう環境で使うのかという視点がなければこれに対する批判はナンセンスだ。

locateで、wwwは検索できないだろうに。
いまや、linuxは、デスクトップ環境ユーザーに対しても身近になっているのだ。
決して、cuiMANだけのものだけではないのだ。



16:login:Penguin
09/01/07 01:02:58 P97rK56V.net
>>15
> locateって、リアルタイムにインデックスが更新される?

rlocateならリアルタイムで更新される。
普通のmlocateとかはcronで更新する。

> locateで、wwwは検索できないだろうに。

locateでwwwを検索する必要性を感じない。
一つのツールに全てを押し込む必要は無い。

17:login:Penguin
09/01/07 01:24:24 UODTxf01.net
>一つのツールに全てを押し込む必要は無い。
それは、言葉どおりに受け取りすぎです。




18:login:Penguin
09/01/07 21:58:03 ZMZ4/94B.net
googleデスクトップのcui版 というか検索機能のみあれば


利用するのになあ

19:login:Penguin
09/01/08 00:17:44 aQue9K/L.net
google-terminal(linux版)に決定しました
でもそれだったら、W3Mからつなげればいいことだから、

google-shellに致しましょう

20:login:Penguin
09/01/12 02:10:29 SOI9ImrE.net
google-desktop-linuxを使っている人、どれくらいいるの。

よし、アンケートだ!
今から、使っている、使っていないを報告してくれ。
過疎化しているので許されるだろう。

21:使ってます
09/01/12 14:22:47 /Son47ik.net
Fedora10にてgnomeで、大量の書類の検索、gmailの検索に使っています。
ファイルサーバーなので、書類内容の検索が一瞬でできるのでグッド。




22:login:Penguin
09/01/13 09:48:11 IGCAJUfa.net
>>5=>>21じゃなかろうな。

23:login:Penguin
09/01/14 06:28:34 0aFf9qq6.net
genau

24:login:Penguin
09/01/15 01:24:36 9+zR18Pi.net
>>23
Meinen Sie so auch ?


25:login:Penguin
09/01/18 11:47:03 G/ZPp48F.net
これに人気がないということは、
リナックスがまだデスクトップosとして一般にほとんど普及していないということを示しているんだろうなあ。
ウインドウズ版のスレは、たくさんの肯定的な書き込みがあった。
これは、ウインドウズが、デスクトップosとしてのを地位を確立しているということ意味しているのだろうなあ。

じゃあ、ドイツ語で。
Wie halten Sie es mit der Software?



26:login:Penguin
09/01/18 23:43:50 4A9ynhEM.net
まあシェアについては言わずもがなだろうし、ユーザの気質の問題もあるかも。
あと同じ人でも、Linuxデスクトップにはあまりブラックボックスを混ぜたく
なくても、Windowsをクライアントで使うときには"何をいまさら"で、
気にせず)Googleデスクトップとか)インストールしてしまうとか(自分がそうだったりする)。

27:login:Penguin
09/01/19 06:27:30 CHw0KQY0.net
linuxにブラックボックスを混ぜたくないかあ。

うーんwindowsはもはや言うまでもなく、
linuxも、なんやかんやで、それ自体がもう(私の場合には)ブラックボックスだしなあ。

yumリポジトリが使えてインストールできるものについては、安心感をもってしまっているところがある。
yumでこれまでにおかしな問題を味わったことがないから。
google-desktop-linuxにもあまり不安を感じない。

Fedora時代からの新規参入者なんで、古典的なlinuxユーザー気質を持ち合わせていないようです。
windowsの代わりに、無料でデスクトップとして活用できたら、助かるなあという程度。
これから、linuxが、windowsの持っているような機能、windowsソフトウェアの互換性も持ち合わせてくれればいいなあ、
なんて気楽に考えている。

wineとか、monoプロジェクトなんかに期待しているところなんですねえ。



28:login:Penguin
09/01/22 11:20:18 kOsZCfRP.net
今日も異常なし。
まったく問題なし。
検索快適!




29:login:Penguin
09/01/24 18:40:37 j3OrWlaN.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ──‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ─'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

30:login:Penguin
09/02/02 12:05:46 Cyj6w1IE.net
誰ですか↑このような思考を紡ぎだした人間は?

さて、
どうやら今の時点では、
まだリナックスを、
せっかくgui環境が整っているというのに、
会社などではユーザーにその利用をさせていないようですね。

まだサーバー用途にリナックスで、クライアントとしてwindowsですか?
そのようにまだお考えですか。
クライアント用途にももうそろそろリナックスでしょう。
基幹システムなどがwebアプリケーション化すれば、リナックスで十分なはず。



31:login:Penguin
09/02/02 12:14:39 wAMwRzGQ.net
荒らしにかまうな。

32:login:Penguin
09/02/07 19:39:37 BsBZ52TW.net
Firefoxの拡張がFirefox 3.0に対応していないのが悲しすぎる。

33:login:Penguin
09/02/10 00:02:10 wcAagmRP.net
えっ?それはどういうこと

34:login:Penguin
09/02/11 01:54:09 vxxYl344.net
俺は便利だと思うんだがなあ
誰も使ってないの

35:login:Penguin
09/02/11 02:49:59 cgo+zdMt.net
Puppy Linuxかわいいおかわいいお

36:login:Penguin
09/02/11 19:27:31 BWx0BWsy.net
>>33
Firefoxで読んだサイトをインデックス化する拡張機能があるけど
Firefox 3.0だと2.0までしか対応していないというエラーが出て
拡張が無効になっちゃう。

アドオンのバージョン情報を3.0対応に書き換えても動作しない。

37:login:Penguin
09/02/13 01:48:58 kyFz3nEE.net
そのうち、上がるんじゃね

バージョン情報を書き換えるなんて、そう、
ms-dosに付属のバージョン偽装コマンドを思い出したよ

38:login:Penguin
09/02/13 20:41:24 UJscxGlx.net
>>37
あったねー。そういうの。
setverコマンドだっけ。

39:login:Penguin
09/02/13 23:38:06 kyFz3nEE.net
ああ!、そうそう、そうだ。そんな感じの名前のやつ!
懐かしい。




40:login:Penguin
09/02/16 01:08:21 J/Q7g8cu.net
何か書いてよ、ここ。
すれ違いな内容ばっかりじゃないか。

41:login:Penguin
09/02/16 14:23:28 zQvgt+6e.net
特に語ることもないし。。

42:login:Penguin
09/02/17 02:00:22 0X7+m+ji.net
あるじゃんかよ、ほら、あれ。なんていうんだっけな、えーっと・

43:login:Penguin
09/02/17 02:02:39 0X7+m+ji.net
+m+

↑ところで、こんなん出ました。何に見える?ピエロっぽい?

44:login:Penguin
09/02/17 02:04:46 Ac0F7njR.net
M+ フォントのややこしいフォント名みたいな。

45:login:Penguin
09/02/17 02:46:01 0X7+m+ji.net
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)

そんなフォントはじめて知った。

なんか、とってもたいへんな仕事そう
未完成とか、完成とかって、
やっぱり一文字ずつ、ビットを打ち込んで作成していくんだろうか。

>>44 さん
使っているのですか?良いところがあるのですか?



46:login:Penguin
09/03/01 05:35:15 gYvo3f3V.net
ああ、もう消えそうだよ


47:login:Penguin
09/03/02 08:40:58 pQhH7AfJ.net
Why not GDT?

GDT is Google DeskTop.



48:login:Penguin
09/03/24 04:55:58 Fl6r1xEy.net
知らないリナックスユーザーのために、あげ



49:login:Penguin
09/03/24 04:57:31 Fl6r1xEy.net
yum installで簡単に導入できたよ



50:login:Penguin
09/03/24 20:43:21 7C5IEYoo.net ?2BP(0)
Googleデスクトップは複数のマシンからインデックスを共有する仕組みがあるよね
Linux版もそれってあるん?
もしそれがあって、CUI版が出たら絶対sambaサーバーに入れるね
もしCUI版が無くてもGNOMEを入れる価値はある

51:login:Penguin
09/03/25 02:38:37 TrmX/e9H.net
>>50
ウインドウズ版は使ったことないので知りませんが、
複数のマシンに分散しているファイルの、インデックスを一箇所にまとめられるんですか?

ファイルサーバーが分散しているようなところでは、その機能は便利ですね。
一覧はでも、サーバーアドレスつきのファイル名なんですかね。
つまり、\\192.168.111.111\files\memo\today.txt という風に参照されるんですか。





52:login:Penguin
09/04/06 20:13:55 Pmlariz3.net ?2BP(0)
>>51
どちらかというと検索結果に統合するって言った方がいいのかな?
自サイトにうpしてみたのでこんな感じ
URLリンク(www.yumesv.com)

53:51
09/04/08 11:50:23 Vc9WANvC.net
>>52

なるほど、GDを動作させているコンピューター同士で
インデックスに載った「ファイルのテキスト」をコピーし合うのですね。

すみませんうpまでありがとうございました。よくわかりました。
こんな機能がwindows版にはあるのですね。驚きました。

以下、独り言です・・・

Linux版にはこの機能はついてないようだなあ。
Linux版のGDは、windows版GDの「その相互のやりとり」には加わっていけないんだ。
つまり、まったくのスタンドアローン・・・。


LINUXには、windowsのような「コンピューター名」という仕組みがない。
また大抵、ファイアウォールが管理者により設定されている。
他のLINUX版GDを探し出すのは現実的ではないと判断されたのかもしれないなあ。


54:login:Penguin
09/04/08 15:34:39 f8FODp3j.net ?2BP(0)
>>53
なるほど。
でも、linuxにはコンピューター名の代わりにホスト名があるのでは?
最悪プライベートIPアドレスを表示するとか

やはりWindows Serverでファイルサーバーやらないとだめなのかな
Linux版でそれに対応したら人気が出ると思う。

55:51
09/04/08 22:24:20 Vc9WANvC.net
>linuxにはコンピューター名の代わりにホスト名があるのでは

LINUXのホスト名は単純にDNSによりIPに対応しているものだと思います
あるいは、一対一に照合できるHOSTファイルによるものです。

でも、WINDOWSは、マスタブラウザという仕組みによって、
同一ネットワーク上のWINDOWSマシンを一元管理しています。
通常、マスタブラウザになるマシンはネットワークに一つだけです。
他のマシンはこのマスタブラウザになっているマシンに問い合わせるだけで、
ネットワーク上のWINDOWSマシンをすべて同定できます。

WINDOWSにはこのような基本的な仕組みが実装されているので、
GDはこれを利用しているのではないでしょうか。

LINUX版のGDは、ネットワーク全スキャン以外に、
他のマシンのIPを簡単に知る方法はないと思われます。
しかも、LINUXではファイアーウォールが設定されていて、
これはあくまでもrootが設定するものなので、
GDはファイル情報の交換のためのプロトコルを動かすために勝手にポートをあけられない。

windowsと、linuxの基本的なところの違いに、GDも影響を受けているみたいですね。



56:login:Penguin
09/04/15 22:04:02 6nAk/61k.net
Ubuntu 9.04betaをインストールしたのを機にBeagleから乗り換えてみた。
流石はGoogle製アプリ、Beagleよりも検索精度が高いね。

57:login:Penguin
09/04/17 00:43:58 TjSHddYo.net
>>56
>1に書いてあるように、それに、GMAILも統合されているから須バラし

いつもグーグル使うので、見た感じもほっとするね。



58:login:Penguin
09/04/29 04:33:31 W+Mj1Xgn.net
OPENOFFICE使うなら、XLS形式の保存はやめて、ODSにしたほうがいい。
そうすれば、GOOGLEdesktopで、ファイルの中身まで検索できるようになる。

というのは、ODSが、XMLテキストで記述されているからだ。


さて、ところで、
GOOGLEdesktopの次期バージョンで、みなさんは何を望みますか?

59:login:Penguin
09/04/29 04:39:38 W+Mj1Xgn.net
URLリンク(desktop.google.com) より

ファイル バージョン
Google デスクトップでは、ファイルや他のアイテムが変更されるたびに
キャッシュ コピー (スナップショット) が作成され、
コンピュータのハード ドライブに保存されます。
このため、以前のバージョンのファイルや誤って削除したファイルも、
Google デスクトップで検索できます。


使いこなしている人いますかね。


60:login:Penguin
09/04/29 12:36:49 I1Bneypq.net
今のところ要望は無いなぁ。
現状で満足してるし。

>>59
俺は、削除したアイテムを消去する、にチェック入れてるからその機能使ってない。

61:login:Penguin
09/04/30 23:30:24 wBnTvz0j.net
google Desktopが、リナックスシステムに介入して、
ファイル削除時や変更時に、自動的にバックアップを取っているのかな。


62:login:Penguin
09/04/30 23:48:29 SFtFneHb.net
バックアップじゃなくてインデックスだろ

63:login:Penguin
09/04/30 23:54:20 wBnTvz0j.net
>>59 によると、
>キャッシュ コピー (スナップショット) が作成され、
>コンピュータのハード ドライブに保存されます。

ということだから、インデックスだけでなく、バックアップがとられるんじゃないかな。


64:login:Penguin
09/05/01 00:47:53 MHDztT/i.net
>>63の言うバックアップって、元ファイルと完全に同一のファイルってことだよね?

試しに検索対象になってるファイル削除してみたけど、
バックアップはバックアップは取られてないっぽいよ。

削除したHTMLファイルはキャッシュしか見られなかったし、
同様に削除したjpgファイルは、サムネイルしか表示されなかった。

65:login:Penguin
09/05/01 01:03:41 MHDztT/i.net
検証の為に移動させたファイルを元に戻しても、
Googleデスクトップの検索結果に反映されなくてビックリしたよ。

どうやら一度削除したファイルと同名で、
内容とタイムスタンプも等しい場合、
インデックスに反映されないようだね。
touchコマンドでタイムスタンプを現在時刻にしたのを、
元の場所に戻してから古いファイルを上書きすれば、
ちゃんとGoogleデスクトップのインデックスに反映される様子。

66:login:Penguin
09/05/01 01:07:14 MHDztT/i.net
それと、設定で『削除したアイテムを消去する』ってのにチェック入れても、
Googleデスクトップのインデックスからは削除されないのな。
つまり、「このファイルもういらねーや」と思って消したファイルも、
Googleデスクトップのインデックスには残ったままで、
非表示には出来るが根本的に消したくても消せないと。

67:login:Penguin
09/05/01 01:15:33 MHDztT/i.net
むー、十数回ほど同じテキストファイルを、
更新したり削除したりして試してみたけど、
『削除したアイテムを消去する』にチェックを入れておけば、
とりあえずキャッシュも見れなくなるけど、
インデックス ステータスの『検索可能アイテムの合計数』は更新した分増える一方だわ。

68:login:Penguin
09/05/02 01:48:02 jr7MmvEt.net
>『削除したアイテムを消去する』ってのにチェック入れても、Googleデスクトップのインデックスからは削除されない

>『削除したアイテムを消去する』にチェックを入れておけば、とりあえずキャッシュも見れなくなるけど、
>インデックス ステータスの『検索可能アイテムの合計数』は更新した分増える


キャッシュからは消去されるけども、インデックスはどんどん増えていく一方なんですか。
ファイルの更新ごとに、いちいちインデックスの修正は行っていないということか。
ただ、キャッシュはイジラレルわけだね。

でも、GDデーモンがシステムの暇なときに、インデックスを整理するんじゃないかな。
放って置いたらインデックスと、ディスク内容とはいつか一致するんだろうなと思った。



69:sage
09/05/12 15:09:39 tcKxjGVg.net
毎朝、起動時に30分以上、ハードディスクが動かされる〜
なにやってんだろう。topをみればあきらかに、googledesktopのしわざ。


70:sage
09/05/12 23:58:19 tcKxjGVg.net
ハードディスクなので、カリカリ動かされるのが毎日だと心配。
MLCとか、SLCのシリコンディスクだと気にならないんだが。

毎日何をやっているんだろう。
ファイル内容の更新チェックなら、そのファイルの書き込み時に行えばいいのに。
インデックスの整理だろうか。適当でいいのに。

あまり活発でないgoogleディスクトップを望みますぅ

71:login:Penguin
09/05/19 09:07:58 NMzNljHM.net
linuxディストリビューションに、GOOGLEデスクトップが標準搭載される日は来るか?

72:login:Penguin
09/05/19 09:59:59 mwgcbsId.net
free になれば来るかも。

73:login:Penguin
09/05/19 16:42:37 NMzNljHM.net
>>72
GNUとかに合っていなければlinuxディストリには載せられないんだったな


74:login:Penguin
09/05/19 19:09:58 mwgcbsId.net
その辺はディストリごとのポリシーによる。

75:login:Penguin
09/05/20 00:50:15 be48229P.net
>>74
なるほど

76:login:Penguin
09/06/03 17:08:39 pQzt3WYe.net
これ、pdfに含まれている日本語を検索すると、
上手く引っかからない場合があるな。

週間 は引っかかるのに 月間 は駄目で、
何でだろと思ったら 月 が ? になってたり、
黒が?になってたりする。

文字コードの処理の問題なんだろうけど、どうなってるんだろうね。

関係ないけどV2Cだと?と?は文字化けする。

77:login:Penguin
09/06/03 17:12:40 pQzt3WYe.net
ああ、Firefoxで書き込んだのにやっぱり文字化けorz

78:login:Penguin
09/06/03 23:01:10 yc3AAgyo.net
>週間 は引っかかるのに 月間 は駄目で、
>何でだろと思ったら 月 が ? になってたり、
>黒が?になってたりする

「週間」という文字は引っかかるのに 「月間」という文字では駄目で、
何でだろと思ったら 「月」という文字 が 「?」 になってたり、
「黒」という文字が「?」になってたりすることから、
文字コードの問題なんだろうと思い当たった。

>V2Cだと?と?は文字化けする
>Firefoxで書き込んだ
どういうこと?もっとわかりやすく。
余計なことまで考えちゃうよ。


79:login:Penguin
09/06/04 00:10:26 ENaQfA7X.net
>>78
URLリンク(usamimi.info)

ctrl + ctrlで表示したクイック検索ボックスから月間を検索すると↑のように表示され、

URLリンク(usamimi.info)

Googleデスクトップの検索結果に表示された、
pdfのキャッシュの月間という文字をコピペして検索すると↑のように表示される。

Googleデスクトップ内部でどういう処理どういう処理してるのか分かんないんだけど、
思った通りの検索結果にならないので、稀に困る。

>> V2Cだと?と?は文字化けする
> どういうこと?もっとわかりやすく。
↑の二枚目の画像の月という文字をV2Cの書き込み欄にコピペしたら文字化けしたので、
まーFirefoxならちゃんと書き込めるだろ、と思って書き込んでFirefoxで書き込んだ内容を確認したら、
見事に文字化けしてた。
ってことです。

ウチの環境に対応するフォントが入っていないのか、2ch側が対応していないのか。

80:login:Penguin
09/06/04 00:13:43 ENaQfA7X.net
×どういう処理どういう処理
○どういう処理

81:login:Penguin
09/06/04 00:32:57 ENaQfA7X.net
今気づいた。
あるpdf内の黒という文字をコピーしてググったら以下のページがトップに来た。

K
URLリンク(ja.wiktionary.org)

ふつう使われている黒はこっちらしい


URLリンク(ja.wiktionary.org)

pdfって旧字体を使う仕様になってるのか?
そりゃ検索に引っかからんわ。

82:login:Penguin
09/06/04 00:51:18 ENaQfA7X.net
とりあえず分かったこと。

テキストからPDF変換時に文字コードが変わる場合

黒 → K

と、Google デスクトップにキャッシュされる時に文字コードが変更される場合

月間 → ?間

の2パターンがある。

連投してごめんね。寝る。

83:login:Penguin
09/06/04 03:05:09 ENaQfA7X.net
眠れない…

分かったこと。

pdf内部の漢字はISO/IEC 10646:2003に変換されるっぽい。
例えば>>79の 月 の場合、
htmlファイルをキャッシュする時は普通にUTF-8でE69C88、
pdfファイルをキャッシュする場合はUTF-8でE2BD89、
としてキャッシュするらしい。
ATOK X3で 月 を変換した場合、E69C88となるから、
pdfの方の 月 は検索に引っかからないわけだな。多分。

ただ 月 や 月間 で引っかからなくても、
月間ランキング
のように漢字の直後にカタカナとかが続いている状態で検索すれば、
問題なくヒットするっぽい。

2chで文字化けするのは2chの文字コードがShift_JISだからか。

今度こそ寝る。

84:login:Penguin
09/06/04 11:25:58 27IpO52X.net
えっ、こんなにややこしい仕様なの?
でもホンとかな〜うーん。


85:login:Penguin
09/06/04 20:18:57 ENaQfA7X.net
pdfの文字コードがどうなってるのか分からんが、
フォントが埋め込まれたpdf内に特定の文字がある場合、
Google デスクトップには以下の文字コードとしてキャッシュされるっぽい。

Kangxi Radicals
URLリンク(homepage1.nifty.com)

例えば 人々 という単語を含むpdfを調べたくてGoogleデスクトップで検索した場合、
それを含むhtmlやtxtは検索結果に表示されるが、
pdfでは 人 の文字が E4BABA ではなく E2BC88 になっている為、
検索に引っかからない。

86:login:Penguin
09/06/04 20:23:43 ENaQfA7X.net
ちなみに、cupsでpdfとして出力したファイルでしかチェックしてないので、
WindowsやMacで作成したpdfだとどうなるのかは不明。

87:login:Penguin
09/06/06 16:51:48 s7jKch+B.net
やあ、86だよ。
結論から言うと、Google デスクトップに非はなかったよ。
多分CUPSの問題。

まず、Mac OS XのSafariでTSUTAYAのDVD月間ランキングをPDF化して、
UbuntuのGoogleデスクトップのインデックスに追加してみたら、
正常に 月間 で検索できた。

続けてUbuntu 9.04のFirefoxで同じページをPDF化して、
同じくUbuntuのGoogle デスクトップのインデックスに追加してみたら、
やはり 月 の字の文字コードがE2BD89になった。

つまり、Ubuntu 9.04のCUPSでテキストファイルやHTMLをPDF化した場合、
一部の文字コードが康煕部首になってしまうので、
Google デスクトップで期待したような検索結果にならないわけだ。

Yahoo! Japanみたいに康煕部首で検索した場合は、
類似文字に置き換えるようにしてくれたら嬉しいんだが、まぁそれはそれだな。

というわけで、GoogleごめんねGoogle。

88:login:Penguin
09/06/11 07:29:57 ntgZk72D.net
>>87
ごくろうさまでした。


私の質問です。
毎朝、fedoraを起動するたびにグーグルクロールが起動して、
CPUを60パーセント以上使用し、ハードディスクのアクセスランプを点滅させるのですが、
これはどうにもなりませんかね。

起動の度に、もういっかいはじめからクロールしているわけじゃないでしょ。
いったい何をやっているんだろう。
もし、再起動しなければ、おとなしくしているんだろうかな。

再起動してもおとなしい振る舞いを望んでいます。


89:login:Penguin
09/06/12 08:49:58 T+9SUqE5.net
>>88
初回のインデックス作成が終わってないだけ、とかいうオチは無いよね

90:login:Penguin
09/06/13 00:58:01 dLdaXWaj.net
>>89

ないない、とっくに終わっている
インデックス作成100パーセントですよ。

それでも、再起動の度に忙しくうごくわけなんだよ。
ハードディスクが傷みそうでいやだ。


91:login:Penguin
09/06/29 00:25:40 55eU0pLs.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ──‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ─'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

92:login:Penguin
09/06/30 00:37:42 CcbLKlP4.net
またか、↑

これ自動?なの

93:login:Penguin
09/07/03 01:49:48 Xvkp7JAI.net
>>91「選民思想」って概念をよく調べてご覧よ。
間違ってもエリートという意味ではないよ。

94:login:Penguin
09/07/03 02:02:57 ZJ1d3EnK.net
コピペにマジレスしてもなぁ。

95:login:Penguin
09/07/03 18:14:17 fqpMTitn.net
M$が焦ってる証拠だよ。

Windows7なんか出しても売れないのは明々白々。

96:login:Penguin
09/07/05 02:10:26 C8zK8Pvi.net
>>91は、
M$の方から来たんですか

97:login:Penguin
09/07/07 05:09:11 8uZqbptR.net
>>96
いえ、「消防署の方からですけど」。

98:login:Penguin
09/07/10 08:22:43 ez0VJP5l.net
あっ、そう・・ですか

99:login:Penguin
09/07/21 06:19:00 DTJpDq6j.net
私は使っているけど、別に何か設定などでは困らないよね

100:login:Penguin
09/07/21 06:44:42 HXBmAiFt.net
URLリンク(desktop.google.com)
の、Googleのロゴの右のチョングルがキモいんですけど?
もしかして、これをインスコすると、Googleはチョン国発祥とかいわれちゃうんでしょうか?

101:login:Penguin
09/07/29 01:10:08 twKrJLCo.net
>>100
>Googleのロゴの右のチョングル
卍のことだよね。キモイですか?
意匠はまったく凝らしていないとは思う。

>インスコすると、Googleはチョン国発祥とかいわれちゃう
誰に??


102:login:Penguin
09/07/29 10:20:14 224YJP+6.net
>>101
いや、卍ではなく、ハングルが入ったロゴがあったんだけど、今は直ってるね。
魚拓とっておけばよかった。

103:login:Penguin
09/08/09 00:57:12 mdOf+il3.net
GDって人気ないの?

104:login:Penguin
09/08/27 00:42:56 S1h8kGra.net
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

使っている人、感想求む。


105:login:Penguin
09/09/13 00:38:19 TkNsV3qb.net
ねえってば

106:login:Penguin
09/09/25 21:38:55 xyYv8upA.net
「取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。」
これってどういう意味?




107:login:Penguin
09/09/27 02:30:29 d1I/p3c+.net
URLリンク(gimpo.2ch.net)

108:login:Penguin
09/11/06 22:38:18 ZCdgTJ8C.net
Firefoxのウェブ履歴検索できるようになった?

109:login:Penguin
09/12/22 20:40:44 crvwrGva.net
OOoの検索をするためにずっと使ってたのですが、
ふとFirefoxのウェブ履歴など見てみたくなって
.mozillaを検索フォルダに追加してみたんだけど、
検索できないみたいですね。
Linux版だとダメなのですか?

110:login:Penguin
09/12/23 16:38:59 JIpH5CwL.net
立法者にしろ革命家にしろ、
平等と自由とを同時に約束する者は、空想家か、さもなくば山師だ。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

111:login:Penguin
10/03/04 00:33:03 eRTcMD41.net
sage

112:login:Penguin
10/05/17 05:12:08 tYwYBuSS.net
age

113: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 53.0 %】 !omikuji!dama
11/07/12 05:13:41.10 aqtiXWE8.net
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|   キィ───!!
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪



114:login:Penguin
11/09/05 15:35:25.09 LxMpbDdN.net
あれっ、まだダウンロードできるのかな。<天プレ
サービス終了がアナウンスされて、ダウンロードもできなくなるって書いてあったのに。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)


115:login:Penguin
11/09/05 15:36:34.92 LxMpbDdN.net
age


116:login:Penguin
11/09/16 12:26:16.36 ulCQBLjs.net
        / ..:.:::! ..:.:.:::/ }:/ |_,|..:.:::/ 、__}:/ ハ::ヽ:.:.:......ヽl
         /イ .:::rl .:.::::ムム≦七|.:::/  '`7ム≧十ハ}:.:. ト、:.|
        /.::/{ |.:{ .::|ァ'爪:;;ぅト1/   ´乍:;;う}/y|::.:..} }:|
.       /:/ハ|∧::{ヘ, 廴:ツ ′     廴:ツ メ`}/}ノ, ハ{
      /´ /::入. N ^ 冖 ´       ` ¬^ ノ.ム'/:バ
         / ′ ト-V /i/      i    //i/' /ィ::::′   
             ノイ:从        ′       /::::/:/
             / }′lヽ.     , == 、     イ::::/}/\
        /    |V > .  ` ニニ´  .イ::..V}′   \
        /        |: : : :.:{ ミx . __ ィ≦/ }:.: : |      丶
        .′       | : : : : i       ' /: : : :!   ヽ    i
        |     ′  l: : : : : '. `ー、 r‐ ' /: : : : |  {  {   |
        }   / i   | : : : : : ',       / : : : : :!  ヽ:..}:..   ハ
        ∧ヽ  {:..ノ   |: : : : : : :廴 __,/ : : : : : :|   ∨;::...../ {
     / ..:} ...:YVヽ  廴__: :V  /r――'  r‐「{{:::....... ヽ

117:login:Penguin
11/09/17 17:49:31.04 eUpCc+Y+.net
   ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
   (,,  ). || | || | | | | | | |┃
    |  つ━●| | | | | | | |┃カーン…
  〜   |彡|| | || | | | | | | |┃
    U~U . ━━━┻




118:login:Penguin
11/09/17 17:51:24.69 eUpCc+Y+.net
         ∧_∧
       (* >ω<)=3プシュン
       .c(,_uuノ



119:login:Penguin
11/09/17 22:11:55.75 I4S8HIld.net
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゜Д゜)  <
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U


120:login:Penguin
11/09/18 10:00:06.95 /IZUkiQI.net
.    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-, ψ
        '‐( ゜ω゜ )´ / ゜ お断りします
   、_      <´<ハ>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ̄゛"′
   ´
      ☆



121:login:Penguin
11/09/18 15:32:16.56 O4ZwwhBd.net
    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡



122:login:Penguin
11/09/18 21:12:37.50 O4ZwwhBd.net
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゜Д゜)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U


123:login:Penguin
11/09/19 07:30:12.51 tqQ/7MTV.net
              !: : : :.|::::::::::/  /::::::;:::::::::::;:::::}:::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
      __  !: : : :|:::::; '  , '::::::::::::|::.i:::::,'::::/:::::::.',:::::.',::\::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
 -=ニ ̄: : : : : : ` ヽ_リ-/   // ::::i::::::::!:.|:.://ハ:ヽ:.:.i::::.::}ヽレハ:::::}、:}ヽ::::::::::ヽ
    `丶、_ /::::::_:_} }::!  !:.! ::::::|:::::::|ヽX:::::/ !:::ハ:}ヽ〃´  ヽノ }'  ヽ::::::::::ヽ
` 丶 、    ./::::::/:.ノノ::!  !:.l:、 :::|、:::::L.|=ヘz、_ レ /  !  zュ、 |      ヽ:::::::::::'
: : : : `丶 /::::::::::,イ::{:::::::>‐、 ',|:::\!´ヽ|      `       〃ヽ }} !     ヽ::::::::::'
 : : : : :.,'::::::::::/ ',::::::',{  ) }::::〈 ヽ     _ミ、       |ハ:} '-!        ',:::::::::::i
: : : : : '::::::::::,'\ ヽ:::::ヽ_ノ::::: 〈   ,イ:::ヽ `       :ヒノ 丶 !      
 : : : : :|:::i:.:.:.:i: : \\::/ ̄`` /  .んいヘ }        ヽ  ハヽ ;   そんなことより  
: : : : : |:::i.:.:.:.| : : :\Y  `ヽ|::i   ヘ、ソ:ノノ:       )    ;    私はおなかがすいていますよ?
 : : : : :|::::i.:.:.:| : : : ' ヽ  〈!::i    ′¨´         ´     /      
: : : : : | :::i:::.:.i: : : : :.', .\ー|::|    ////        __/  '        
.: .: .:. .: .: .:.! ::.',:::.:i:二二二二二:>!:!へ 、.         ー-  ´  , '          ;::::::::::::::!
:. :. :x-ニ三.!::::::ヽ:.i_____<.     \丶.           /            ;::::::::::::: !
/:. :. :. :. :. !::::::::::\:.:.:./,、 '´ ̄ ̄ヽ、  \ `,.ィ  ‐---<            /:::::::::::: ;
:. :. :. :. :. :. :..!::::::::::::::ヽ:/        ヽヽ  ヽ}   }   ヽ           /::::::::::::::/



124:login:Penguin
11/09/19 10:52:46.01 tqQ/7MTV.net
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゜д゜ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


125:login:Penguin
11/09/19 12:23:51.54 tqQ/7MTV.net
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃:┛┗::}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|::┓┏ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ○ ´○ ,':::::ノ      
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  Д _ノノイ  
  |:::::::::::::::| ∩}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|  :ミつ/  3939  / バンバン
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄



126:login:Penguin
11/09/19 14:37:06.65 iSrCC1kK.net
┏━━━━━━━┓
┃    \\  ∧_∧  / / .   ┃
┃      \\(三)д゚) / /      ┃<ゴンッ
┃       \       |     ┃
┃         \     \   . ┃
┃           \       . ┃
┃            /⌒ヽ      ┃
┃           i         ┃
┃           ヽ  ヽ      ┃
┃             ヽ 防弾ガラス.┃
┗━━━━━━━┛

127:login:Penguin
11/09/20 05:52:31.78 Hrb5iKMA.net
  ,、__,、 
 ( ・ω・)
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   .|‖
   ‖|
   ‖
  ドカーン

128:login:Penguin
11/09/20 10:25:33.48 BU40p6WV.net
               . <´  ̄ ̄ `> 、
              / 丶   /  ,   \
          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   
          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |
          | {  j」_ /  /        `}ノ! /   
         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}    
      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_
  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ}      
  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く
   \  ー‐―┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /


129:login:Penguin
11/09/20 19:15:13.97 BU40p6WV.net
( >д<)、;'.・ ィクシッ

130:login:Penguin
11/09/21 10:00:31.51 3+Qejfnk.net
                 l: :j: : : : : : : : : /: : / /: ; : : :.!: :l: : ハ      /
                    j: : : : : : : : : :::/: : / / ;イ:ハ: : i : !: : : ',     .|       お
               l : : : : : : : : ;-|-‐、 /::/‖-!: :;,_:.|: : :.:.|    |  ロ   兄
              ∧: : : : :.|::::/__ヒ/、/:./ ‖ l_/_レ:|: : |: |    |  リ     ち
              /:::{: : : : :.|/ん:ハ`     'んハヽ|: |:.|: !     |  コ    ゃ
                /::::::',: : : : :| `弋:::ノ       之ソ イ:/: |: !     |  ン   ん
            /:::::::::::',: : : : ',       .     //:. :.|: !     |  な   た
              /, イ:::::::人V: ヘ:'、      '     ル/ : : |: |     |  の   ち
           / /:::::::::::::∧ : i\    zュ    . イ: /: ル |    <  ?    は
             _!::::_斗≦∧: :', > .    , <// / /: :.リ      \____/
          / 込: : : : : : :',: :ゝ   ≧´/: : \/://レ'
         /:::.   ∧: : : : : :ハ∧     /j: : :.∠::X:/
           /::::::'   /:::∨: : : : : : ∧ー、 ,-'/: : : :/ //`¨ ,
.        ノ:::::::ノ    .∨: : : : : : ∧___/: : : ;/ // ス ',
      /:::::/   ヽ ./ \: : : : : :∧ /:. :./ //i '   l
      ∨:::::\    :}イ    `ト、_: : ∨ / ∠/、 }    !
.      V:::ヽ::\   |}     `ー--≧/ ∠イ   i::!   ハ

131:login:Penguin
11/09/21 13:58:34.28 3+Qejfnk.net
こんにちは。あたしはカウガール。
「(^ν^)=にゅーすけ」を広めるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    
  ||‘‐‘||レ   
  /(Y (ヽ_   
  ∠_ゝ  ` (^ν^)
   _/ヽ      人

132:login:Penguin
11/09/21 13:59:49.81 3+Qejfnk.net
こんにちは。あたしはカブガール。
野菜として成り上がるため、ナスを連れて旅をしています

  ('(''('')''))
   ヾ||レ   <`ー'フ 1000
  (‘‐‘,,)  ( _ナヽ、__
  /( Y (ヽ_)ス:::::::::::::::::::::::::ヽ
  ∠__ ゝ   `ヽ:::::::::::::::::::::::ノ
   _/ ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

133:login:Penguin
11/09/22 23:30:45.70 CPnkOYTJ.net
>>1
         _,,..,,,,_   
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l * ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"


134:login:Penguin
11/09/23 20:31:43.93 wB6KUWO5.net

・先週
             _,,..,,,,_        ビタァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビタァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビタァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     ビタァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 


・昨日
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"


・今日
        _,,..,,,,,,_
       ./ ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃  ⌒_つ
        `''ー---‐'''''"


     涼しくなって少し落ち着いたらしい

135:login:Penguin
11/09/25 10:43:07.46 VkYCCZGZ.net
             16モノフもソースレも消えちゃったけど ボクらはずっといっしょなんだよね 荒巻
        ∧_∧
       ( ゚´∀`)、
       ,ノ_つ,' 3とノヽーっ
      と__,|   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"


        ∧_∧゙  ギュウギュウギュウ
       ( 。゚´∀`)、゙
       ,ノ_つ;' 3とノヽーっ
      と__,|   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''
  わぁ
         、ゞヾ'""''ソ;μ,
    ( ̄")(ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
 ドテッ (  (_/ミ        ミ
    ,ノ   O彡        ミ
 <と___ノ/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`


136:login:Penguin
11/09/26 10:05:01.37 nn+pYIck.net
                         ,=== ,===,====、
                            ||__||___|_____||_
                          ∧_∧  /||___|^ l∧_∧
        どけこの海豹野郎!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・`;)
                         /(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
                       /    //  ||...||   |口| ||し        糞スレです
                  _,,..,,,,,,_/_   //...  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
              / , U `´,、ヽ// .. ...   ||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :l ,3   ⌒_つ  '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""
       :: ,, ::::: `ー-ヽ⊃''''",, ;  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


137:login:Penguin
11/09/26 10:53:47.84 nn+pYIck.net
・翌日
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'
      r'⌒', _,,..,,,,_         ○
      `‐-' / ,' 3  `ヽーっ
      , 、  l   ⊃ ⌒_つ─--、,,   
  ,,r-─(_) `'ー---‐'''''"     i⌒) `,
 (                    ̄  ,r‐  
   ̄つ    '⌒'        ,r─‐‐''     
   (´           ,r─'
    ̄ ゙̄'─----‐'

138:login:Penguin
11/09/27 10:25:46.79 akt57jQH.net
         _,,..,,,,_   
        ./ θ з   `ヽーっ 
        l θ    ⌒_つ
         `'ー--⊃‐'''''"



139:login:Penguin
11/09/28 03:15:46.46 E7lBu9ej.net
                                =     =
                               ニ= 荒 そ -=
                               ニ= 巻 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 荒 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 巻  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

140:login:Penguin
11/09/28 11:54:26.98 E7lBu9ej.net
       ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i   
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/  
;ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|   .〉'.ヘ    ''  ./   
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":; ノ _,,..,,|,,_   =‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||./ 。' 3 `ヽーっ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::l  m9 ⌒_つ::::\..::/   \  `ヽ
           `'ー---‐'''''"
 意外な人が意外なものを持っていたりする。

141:login:Penguin
11/09/29 09:36:05.52 ZWqEAzGS.net

                  冬至
    ∬        ∬
        。。 ・・・・___・・・・ ・。。。 ∬
     o0o゚゚  _,,..,,,,_    (;;゚;;) ゚゚oo
    。oO  ./ ,' 3  `ヽーっ   O0o
   (~~)ヽ  〜〜〜〜〜l  (´^ヽO,
  (⌒ヽ(;;゚;;) `'ー---‐'''''"   (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~、、
   ゝー ′ '"


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/206 KB
担当:undef