【契約社員】慶応通信 ..
[2ch|▼Menu]
631:名無し生涯学習
20/09/04 23:33:03 9Z42jVPWa.net
>>606
高校卒業してストレートで慶應通信に入る子は優秀でない子がほとんど
なぜならFラン含めて全通学の受験に失敗した子ばかりだから
例えば関東学院大学の通学に受かっているのに慶應通信を選ぶ子なんて皆無だろう

就職支援って別にエージェントとかではないんじゃないか?
自分が国立出身だから支援というものを受けたことがないから良く知らないが、学内での企業説明会があったり推薦貰ったりとかそういうのじゃないの?
我が母校では企業説明会の場でほぼ採用が決まるとか、何か知らんが企業側から受けてくれたら採用しますよって連絡来たりはしたけど

通信そういうのを受けることができないのは単純に大学レベルと認められていないからだよ

ソースが無いのが就職できない証拠だよね
夜間だろうが普通は進路を発表している
慶應通信の進路を発表したら都合が悪いということ

というか200人規模の慶友会に二つ入っていて22〜24歳くらいで卒業する子って毎年5〜10人くらいいるけど、まず就職できていない
ほとんどが派遣かバイト先にそのまま採用ってパターンだよね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

652日前に更新/427 KB
担当:undef