サイバー大学【オンデ ..
[2ch|▼Menu]
102:名無し生涯学習
20/03/16 00:41:33.75 i/8seA4+0.net
そんなの受けたっけ?
記憶にないや

103:名無し生涯学習
20/03/16 00:44:43.99 SbSzq7UJ0.net
>>102
他の科目と一緒にホーム画面に表示されているでしょ。

104:名無し生涯学習
20/03/16 00:48:29.66 i/8seA4+0.net
>>103
見たらあったけどこれだなぁ
受けてないかCC2.0になった時にデータ飛んでる
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無し生涯学習
20/03/16 00:52:40.57 SbSzq7UJ0.net
>>104
それです。
誰か他に基礎力診断受けた人いないのですか?
皆様の頭の冴えを知りたい。俺は8割ちょいくらいだった。

106:名無し生涯学習
20/03/16 02:13:16.50 2fDh0oic0.net
5問間違えても9割以上とれる
というかそもそも基礎力テストはあくまで自分の学力レベルの把握で学校側で評価されることはないって説明受けたでしょ?
基礎力テストといい基礎英語のレベル確認テストといいまじめにやるだけ損だよ
特に英語のレベル確認テストは手を抜いてレベル下げた方がいい、さもないとスピーキングで詰む
メールで難易度下げてもらうことができるようになったみたいだけど対応に時間がかかる
テクノロジーコースで数学8割とれないならリメディアルで勉強した方がいいかもね
URLリンク(imgur.com)

107:名無し生涯学習
20/03/16 02:19:00.60 SbSzq7UJ0.net
>>106
天才ですね。

108:名無し生涯学習
20/03/16 04:14:36.74 zLqJ4j990.net
点数にこだわったりマウント取ってみたり、やってもやらんくてもいいゲームのチュートリアルでこんなに盛り上がってるやつら初めて見るんだけど…。
こだわるなら成績にしなさいよ。成績優秀者の特待生通知のスクショでも貼ればみんなも褒め称えてくれると思うよ。

109:名無し生涯学習
20/03/16 04:30:00.34 SWRJsE0Q0.net
>>87
通学無いから
他にやりたい事があるから通学は出来ない
ちなみにもう起業してる

110:名無し生涯学習
20/03/16 09:35:20.10 69BTHvAG0.net
成績も含めてどうでもいいよ
資格武装しないとコロナ氷河期は乗り切れない

111:名無し生涯学習
20/03/16 13:12:27.04 mFWpS3aR0.net
>>109
やっぱ、そうだよね
ここ社会人多いし、他に仕事や子育てとかメインのやることやってるよね
大学だけの人はさっさと卒業して次を頑張るべし

112:名無し生涯学習
20/03/18 22:00:44 QKD7C5Rw0.net
SODがエロ動画無料配信からの個人情報流出キメてて面白いなー
彼らはうんこweb土方の犠牲になったのだ

SOD動画無料配信に「情報流出」報告 会員のメルアドや閲覧履歴が...会社側「調査中」
URLリンク(www.j-cast.com)

複数の利用者の証言によれば、自身の会員ページを開いたところ、
他のユーザーの「アカウント名」「メールアドレス」「動画の閲覧履歴」が一時閲覧できる状態だったという。
あるユーザーは、キャッシュ(ネットの一時ファイル)を削除してページを更新するたびに、ユーザー情報が切り替わった。

113:名無し生涯学習
20/03/19 21:42:57.41 QYdIdyRC0.net
どっち意味ある資格って何がある?
資格取ったら職種も決まっちゃうのは避けたい
幅広く使える資格は何?

114:名無し生涯学習
20/03/20 10:43:07 g5DjL3xa0.net
>>113
車の免許

115:名無し生涯学習
20/03/20 10:46:06 PWaU+D7W0.net
メンサ

116:名無し生涯学習
20/03/21 10:51:26.10 6fxJryTO0.net
資格取って職種が決まるって何?

117:名無し生涯学習
20/03/21 11:21:03.73 65JfsMGh0.net
ひよこ鑑定士

118:名無し生涯学習
20/03/23 15:01:29.81 nMO5OmYi0.net
ソフトバンクG、4.5兆円の資産売却−最大2兆円の自己株取得へ
ここは大丈夫なんかね〜

119:名無し生涯学習
20/03/23 15:21:16.05 S8rYlRCv0.net
基礎力診断で数学で80点以下の人はテクノロジーコースは向いてないのでは?

120:名無し生涯学習
20/03/23 16:44:24.47 +YU/Ja/C0.net
>>118
かなりヤバいよね
あと半年で卒業出来るからそれまでもってほしい

121:名無し生涯学習
20/03/23 17:40:30.89 G17O5Hie0.net
>>120
同じくw
ただ、ダメだとしても直ぐにどうこうなる訳じゃないと思う
救済処置とか色々行われてそれでもダメだったらって流れになると思う、、、と思いたい

122:名無し生涯学習
20/03/23 19:36:48.26 i5Duwv+S0.net
基礎野郎まだいたのかw

123:名無し生涯学習
20/03/23 20:18:04.81 H91I5rWu0.net
新入生だと思うとちょっと可哀想になってくるな
途中で学校がどこかに売却されたり無くなって振替になったりしそう

124:名無し生涯学習
20/03/23 20:36:31.03 rLbEPZGM0.net
これがFランというか無試験大学のクオリティーか

125:名無し生涯学習
20/03/23 23:09:08.32 S8rYlRCv0.net
基礎力診断の英語は100点が当たり前だよ。中二レベルなんだから。これ80点以下とかかなりヤバイ。

126:名無し生涯学習
20/03/23 23:33:04.05 8nQ/oj4o0.net
残念ながら先輩達はクラウドキャンパス2.0になった時にデータ消えてるから
数少ない新入生同士でどうでもいい点数を競うしかないよ

127:名無し生涯学習
20/03/23 23:41:24.25 kYXFWpRE0.net
つーか最低でも高校まで卒業してるのに基礎力診断が9割取れないとか
そんな人は大学卒業したところで何も成長しないんじゃね?
もしくは卒業して何年かしたらまた忘れるんだろ
学ぶ意味が無い

128:名無し生涯学習
20/03/24 08:23:25 Pgf77h160.net
>>127
基礎力診断が9割取れる人はそもそもサイバー大学行くのがおかしい。

129:名無し生涯学習
20/03/24 09:33:28 pHyW2vw10.net
今から基礎力受けてる子が卒業する頃にはコロナ氷河期で
みんな就職無いから気にしなくて大丈夫

130:名無し生涯学習
20/03/24 09:34:15 Fq5/mcEv0.net
ここのAIの授業ってどうですか?
難しい?

131:名無し生涯学習
20/03/24 11:28:59 Pgf77h160.net
>>130
全くの初心者か、ある程度前提知識があるのかで異なる。

132:名無し生涯学習
20/03/24 11:43:42 Pgf77h160.net
全くの初心者だったら少し難しいかも。

133:名無し生涯学習
20/03/24 11:44:56 gBHhAAVq0.net
主観の問題だし何の情報もない他人が難しいかどうかなんて分からない

134:名無し生涯学習
20/03/24 11:56:46 SBmH6cmI0.net
>>128
基礎力診断9割余裕だったけど通学出来ない人はどうすればいいんですか

135:名無し生涯学習
20/03/24 12:06:49 Fq5/mcEv0.net
>>131
ありがとう レベル高そうですね

仕事でPyTorchを少し使った程度の超初心者です
やはり大学レベルの授業はちょっと厳しそうだな

136:名無し生涯学習
20/03/24 12:26:45 Pgf77h160.net
>>134
ビジネス・ブレークスルー大学にする。こっちの方が遥かに上だと思う。

137:名無し生涯学習
20/03/24 12:50:12 B/dUPvZY0.net
                       /: : : : : : : : : : : : :
                   | : : : : : : : : : : : : :  実     取  つ
                   | : : : : : : : : : : : : :  質    れ  れ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :  9     て  l
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-  割    な
       `>‐┬―- 、 ∨       `ヾ=L}     位     い  基
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}    し     の  礎
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ   か     つ  力
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、取     れ  診
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′: れ    l  断
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /::::::: て    わ  9
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::: な     l  割
      /           /    /__{/      ̄ ̄い        し
     /         , '      /            か        か
.    /             /     ′           ら
.  /             /     /                な
                /    /               l
             /  /
.             /   ′
           ,イ   /
         〃///
        {/イ

138:名無し生涯学習
20/03/24 15:36:03 F88VcAFj0.net
ここはいくらなんでも高すぎる

139:名無し生涯学習
20/03/24 15:59:32 YjfxlOBI0.net
基礎資金力診断で300万余裕じゃないとね

140:名無し生涯学習
20/03/24 16:20:32 Pgf77h160.net
>>138
私立の通学の大学より安い。

141:名無し生涯学習
20/03/24 17:08:41 YjfxlOBI0.net
東京通信なら90万程度あれば卒業出来る

142:名無し生涯学習
20/03/25 13:19:32 dxmN8CAF0.net
>>141
安過ぎる。何かある。

143:名無し生涯学習
20/03/25 15:10:18 ZsCUmvs80.net
>>141
公式には62万って書いてあるよ

144:名無し生涯学習
20/03/25 15:43:19.18 1FiGZNLW0.net
>>142
何かあるって国の補助金で安くなってるだけじゃん
サイバー大学は補助金0円で全額自腹

145:名無し生涯学習
20/03/25 17:44:12.16 dxmN8CAF0.net
>>144
あまりにも安いから学生の質が悪いとか。

146:名無し生涯学習
20/03/25 18:59:24 1FiGZNLW0.net
アマゾンとヤフーショッピングでユーザーの違いを感じてるタイプ?
オンラインサービスで他のユーザーなんかどうでもいいでしょ

147:名無し生涯学習
20/03/25 19:39:22.51 dxmN8CAF0.net
サイバー大学からMBA取りにSBI大学院大学に行く人がいる。
SBI大学院大学は262万くらい学費するよね。

148:名無し生涯学習
20/03/27 17:23:02 K67bEwfe0.net
>>137

9割を少しでも切るとB評価になるから自慢なんか出来ん

149:名無し生涯学習
20/03/27 17:36:59.00 wlzD/P8K0.net
基礎学力診断9割の私が来ましたが
基礎学力診断9割取れてるんですか?
基礎学力診断9割は最低でも取れますよね?
基礎学力診断9割なんですけど

150:名無し生涯学習
20/03/27 18:51:14.19 g7BTH3T10.net
SBI大学院大学に行きたい。

151:名無し生涯学習
20/03/27 19:27:22.44 wlzD/P8K0.net
基礎学力診断9割以上とれてるんですか?
私は基礎学力診断9割しかとれてないんですが
基礎学力診断9割取れてない人は人間失格だと思うんです
まずは基礎学力診断9割を目指してみたらどうでしょうか
基礎学力診断9割ですよ?簡単じゃないですか

152:名無し生涯学習
20/03/27 19:46:35 /q4m4Acv0.net
なんか頭のおかしい人がきてんね

153:名無し生涯学習
20/03/27 19:49:39 wlzD/P8K0.net
基礎学力診断9割なんで、すみません
基礎学力診断9割以上の方ですか?
基礎学力診断9割以上取れるように努力したほうがいいですよ

154:名無し生涯学習
20/03/27 20:43:23.25 g7BTH3T10.net
基礎学力診断なんぞ成績には含まれない。皆様GPAはいくらですか?

155:名無し生涯学習
20/03/27 21:28:48.57 wlzD/P8K0.net
新入生なので基礎学力診断9割しかないですね
ここにいるのは基礎学力診断9割以上の方々でしょうか?
基礎学力診断9割あれば好成績が取れると思います
基礎学力診断9割以上ありますか?

156:名無し生涯学習
20/03/28 12:00:42 Of6PTPo20.net
ソフトバンクG出資の英衛星通信企業、破綻申請へ
URLリンク(www.nikkei.com)

どんどんヤバくなってるなー
新入生くん最後まで出られるのかね

157:名無し生涯学習
20/03/29 19:59:13.98 vXTzFgVW0NIKU.net
オープンチャット「サイバー大学 IT総合学部 inオープンチャット」
URLリンク(line.me)

158:名無し生涯学習
20/03/30 11:46:48.84 IiK1LSgP0.net
メンバー1人わろた

159:名無し生涯学習
20/03/30 17:29:42 ubnNcQzn0.net
23単位とか働いている人不可能だよね。

160:名無し生涯学習
20/03/30 17:47:18 ubnNcQzn0.net
サイバー大学に大学院作って欲しいよね?

161:名無し生涯学習
20/03/30 18:53:41.28 TnzTRuTRM.net
授業2倍速再生出来るのに23単位無理とか甘え
スピードラーニングしたぞ

162:10秒
20/04/03 09:51:16 xKrgrrsJr.net
おまえら講師やTAに逆らうなよ!ひたすら沈黙でいろ!
一時期だけ期末試験の点数が見えた時期があったんだ
講師やTAに疑問や不満をぶつけた科目だけ期末テストが10点だった
小テストは満点だったのでD判定だが、何故かAだったよ
不正にTAか講師が点数を書き換えたが、コンピュータがAと判断したんだな
ぶっちゃけバカなんだと思う。その程度の知恵しかない者に教わることはないなw

163:名無し生涯学習
20/04/03 17:28:20.07 4MEG7AHk0.net
何もしなくても授業料免除の邪魔してくるタイプの人おるね
点引きたくてウズウズしてる感じの

164:名無し生涯学習
20/04/03 19:11:46.00 YyH0Pmj50.net
>>162
君が一番さからっとるやないかい!w

165:名無し生涯学習
20/04/04 09:35:28 wwkqWdJt00404.net
停学食らった馬鹿が出たなーw

166:名無し生涯学習
20/04/04 10:15:20.12 fT5CLogm00404.net
Google+のノリがわからない
とりあえずROMが正解?
ちな新入生

167:名無し生涯学習
20/04/04 10:44:41.39 wwkqWdJt00404.net
見てないな
関わらなくてOKだぞ

168:名無し生涯学習
20/04/04 16:34:30.55 jh45sIp400404.net
確かに先生を敵に回して得るものなんて何もないよね。

169:名無し生涯学習
20/04/04 17:41:13.16 fT5CLogm00404.net
>>167
変な人が多いのはなんかわかる
普通の会話ができる人としりあいたいけど
Google+以外にサイバー大学生が集まるところってどこ?

170:名無し生涯学習
20/04/04 17:56:51.70 Y9XVxJ6Z00404.net
ここw

171:名無し生涯学習
20/04/04 21:27:51 wwkqWdJt00404.net
無いな
ツイで募集しても結果はGoogle+と同じになると思う
過半数が社会人で余計な人付き合いを求めてないから
どうしても濃い層が集まっちゃうんだよな

172:名無し生涯学習
20/04/05 11:51:40.21 4PQ/VhOn0.net
意識高い系が見てて痛すぎる
普通のコミュニケーション取れない奴らなんか?
社会的に問題あるだろ
本当に社会人なんか?

173:名無し生涯学習
20/04/05 21:29:57 waT+fz+o0.net
まー自己顕示欲ムクムクのマウンティングゴリラには近づかないことだ

174:名無し生涯学習
20/04/06 13:15:15.72 Y/pYxKFF0.net
いまさらながら情報処理試験中止になったのつらいわ
勉強全部パーだよ

175:名無し生涯学習
20/04/06 13:52:58.64 rs2sZeaYa.net
サイバー大学卒になれば応用情報と実用ITスキル身につけたくらいの実力になるのかね

176:名無し生涯学習
20/04/06 13:57:03.43 R7PKvPXW0.net
テクノロジーコース生以外無理やぞ

177:名無し生涯学習
20/04/06 14:08:33 rs2sZeaYa.net
通信で新卒とほとんど変わらない知識を付けても強みにならんだろう

178:名無し生涯学習
20/04/07 09:29:43 vvNuGqoZ0.net
>>174
ほんとこれ
試験代も返ってくるんだか分からないし

179:名無し生涯学習
20/04/08 10:36:10 UVMmcYPa0.net
在宅勤務になったから勉強しようと思ったのに授業のページなかなか開かないんだけど。

180:名無し生涯学習
20/04/08 10:50:16 2woSCfWj0.net
>>179
ログイン画面にアクセス集中で障害発生中って出てた
何も無かった頃でもゴールデンタイムとか重かったからなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

181:名無し生涯学習
20/04/08 10:53:24 B91RX9kk0.net
ビジネスコースでもテクノロジーコースでも同じIT総合学士になるんだよね
これって光学系になるんだろうか
それともただの文系?

182:名無し生涯学習
20/04/08 14:28:49.18 HcQRzuzGM.net
まともに見られないじゃん
重すぎてスライド動かないわ

183:名無し生涯学習
20/04/08 15:04:35.62 jD0ZTdHRM.net
8時30分からアクセス集中って他所の高校とかに貸しただろ…
こっちからはシステム利用料取ってるんだからサーバー分けろよ😡

184:名無し生涯学習
20/04/08 21:26:49.84 HcQRzuzGM.net
今もつながりにくくない?

185:名無し生涯学習
20/04/08 22:00:17.05 2woSCfWj0.net
>時間帯により、アクセスの集中に伴う不具合は完全に解消されておらず、
>受講に際し学生の皆様にはご不便をおかけしておりますが、
>何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
外部の大学と専門学校に無料開放ってメールがきてたな
しかし金払ってこれってどうなの?

186:名無し生涯学習
20/04/09 12:41:34 GtoM+SQ20.net
タブレットに全くダウンロードできないんだが

187:名無し生涯学習
20/04/09 16:13:27 sTaJgYso0.net
詫び単位A祭りくる?

188:名無し生涯学習
20/04/10 11:22:20.16 WRQ5qHNT0.net
クラウドキャンパス-3.0
どんどん不便になるな

189:名無し生涯学習
20/04/10 13:09:18 PhDtdzUO0.net
なぜ仮にもIT専門を謳う大学がサーバーとネットワークのリソースを見誤ってしまうのか

190:名無し生涯学習
20/04/10 17:26:16 knwHOFnL0.net
サイト開けすらしないな
ていうかここの事務職ほんと無能すぎてどうにもならんな

191:名無し生涯学習
20/04/10 19:28:35.69 FqlZ5nQ90.net
ページバグってませんか?
自分だけじゃないですよね?

192:名無し生涯学習
20/04/10 20:00:16.98 Ii70/a+AM.net
ようやくサーバー増強を決めたらしい
出来の悪いソシャゲ運営みたいだなぁ

193:名無し生涯学習
20/04/10 20:38:15.30 iX1nmn5O0.net
というか、前から言われてた無意味なリロードのせいだろ?

194:名無し生涯学習
20/04/10 21:04:33 VHWmK+Uf0.net
夜にメンテナンスするせいで授業全然受けられないんだけど…

195:名無し生涯学習
20/04/10 22:04:41 Ii70/a+AM.net
>>193
無料で他の学校に使わせてるらしいよ
在校生は犠牲になったのだ

196:名無し生涯学習
20/04/11 05:52:09.71 1Ic99ctu0.net
サイト内移動するたびに全画面再読み込みという謎仕様で公開した無能責任者が
無料で全国の大学に解放、かつ生徒数無制限
そりゃ無理だろ
今季全科目遅刻締め切り無しくらいやってくれんと割りに合わない
遅れるだけじゃない、ここ数日時間を無駄にしてる

197:名無し生涯学習
20/04/11 06:30:35 imDWh2mZ0.net
こういうのって文科省に授業まともに受けられないって相談すればいいのかね

198:名無し生涯学習
20/04/11 08:09:00.95 /6Oo28UR0.net
>>197
効果あれば自分もやりたい

199:名無し生涯学習
20/04/11 13:22:05.35 cFEckMN00.net
一応問い合わせフォームがあるみたい
その他、大学・短期大学等に関すること
URLリンク(www.inquiry.mext.go.jp)

200:名無し生涯学習
20/04/12 05:51:20.29 eO/ezhOHM.net
全科目再読み込みで済むのは初心者だけ、前学期まで読み込む姿勢は何とかしろ
復習に使うかもしれないが、今は邪魔

201:名無し生涯学習
20/04/12 16:19:43.02 5eeqAKvP0.net
>>200
おいまて嘘だろ?
4年で8期あるのに昔の授業が全部表示されるわけ?
そして全部がクリックのたびに強制再読み込み?
システム作ったの小学生か何かか

202:名無し生涯学習
20/04/12 17:32:36 rvwbGALe0.net
ん?復習にも使えない気が

203:名無し生涯学習
20/04/12 19:05:10.22 ZKF410WO0.net
ソフトバンクグループが3億枚のマスクを無償提供やて!
URLリンク(www.asahi.com)
やっぱあの人は神やわw

204:名無し生涯学習
20/04/12 19:06:06.69 3iVGi8iK0.net
そんなことより大学なんとかしろよ・・・

205:名無し生涯学習
20/04/13 13:13:13 vTCGNDrC0.net
大字なんとかしろよ

206:名無し生涯学習
20/04/13 15:54:35 gsBWxXhb0.net
孫さんの耳に入ってたらとっくに改善されてる
大学の上層部が問題隠してるんだろ

文科省とか孫さんとかに直接文句言った方がいいな

207:名無し生涯学習
20/04/13 16:55:24 Girtv6pTM.net
昨年度で卒業したんだけど今年度から快適になったのかなと思って見に来たらさらにゴミカスに拍車かけててクソワロタ。

208:名無し生涯学習
20/04/13 20:29:05.89 tZM2b2xt0.net
ソフトバンクグループが1兆3500億円の赤字だって。
もうサイバー大学なんかに構っていられないんじゃないか?

209:名無し生涯学習
20/04/14 00:26:03.81 SCYLE6XUH.net
その赤字分を誰が儲けたのか?

210:名無し生涯学習
20/04/14 19:07:54 UuQoxJhu0.net
今日メンテナンスするって告知あったっけ?

211:名無し生涯学習
20/04/14 22:18:01 5nM2UYfE0.net
告知があったかどうかは覚えてないけど
期末試験中にメンテナンス入って10問までしか回答したことになってねぇ(泣)
告知されてたとしたら俺アホすぎる…

212:名無し生涯学習
20/04/15 16:10:28 vqgS4z5j0.net
>>211
もう期末試験受けたの?早いね。

213:名無し生涯学習
20/04/16 14:37:42 5BMV/JVr0.net
所得制限なしの10万円給付になるらしい
次の選挙は公明に入れなあかんねw

214:名無し生涯学習
20/04/16 17:01:13 95Z68/YS0.net
老害麻生「現金を渡す?とんでもない!そんな事より財政健全化のために増税が必要だ」

215:名無し生涯学習
20/04/16 20:38:03 c6sb9a1Y0.net
>>210
無かったと思う。

216:名無し生涯学習
20/04/17 11:14:46 Z6G7hLIG0.net
マスクの裏表知っていますか?正しい着け方とその種類。
URLリンク(www.hi-ad.jp)

217:名無し生涯学習
20/04/19 23:11:37.78 GcE8I1xb0.net
授業受けて2章まで進んで行ったら次のチャプターが開放されなかったので閉じたんだ
で、元の画面に戻ったらまだ見てない3章4章が完了しててワロタ
なんつーバグだ

218:名無し生涯学習
20/04/20 06:39:52 SJ7Pyxzx0.net
ディアボロにスタンド攻撃されてる奴がいるな

219:名無し生涯学習
20/04/23 19:14:58 o1wMLHOl0.net
不正試験で停学処分なんて初めて見たわ

220:名無し生涯学習
20/04/23 19:33:42 amTUM/mI0.net
パワーポイントのスライドをそのままPDFにするのやめてくれ
1章で30枚あるくせに内容のないページが半分以上とかゴミだろ

221:名無し生涯学習
20/04/23 20:27:52 z/oKTH2p0.net
進捗リストで資料ダウンロードしないと授業視聴したことにならないやつ何なの?
講義画面ではチェックマークついてるけど進捗側だと本開いてるんだよね
手当たり次第やって資料をダウンロードしたら進捗リストも緑チェックついた

222:名無し生涯学習
20/04/23 22:15:35.48 fM08jrgkM.net
資料のダウンロードも授業の一環と捉えるしかないな
試される「インターネットの活用力」と「忍耐」だろ
ブラックIT大学なので、無警告で繋がらない、無駄な読み込みでサーバーダウン、試験中にメンテナンスとか、試験中にサーバー不具合強制停止とか当たり前だから

223:名無し生涯学習
20/04/26 07:38:46 nb9W7dcc0.net
資料ダウンロードしないと小テストで点取れなくない?
俺は授業前にダウンロードして資料にメモを直接書き込んでる

224:名無し生涯学習
20/04/26 07:53:04 +VxHByXx0.net
授業受ける→小テストやる→分からなかったら資料ダウンロードして見る
→それでも分からなかったら授業もう一度再生

225:名無し生涯学習
20/04/26 10:27:28 XkSHgxhk0.net
>>223
授業によってはお知らせとかからすべての授業の資料をZIPファイルで一括ダウンロードできたりする
ちまちま一個ずつダウンロードしなくて済むから便利なんだけど、完了扱いにならないなら使わない方がいいのかな

とりあえず自分はダウンロードしてない科目で進捗にチェックついてない授業はなかった
>>221は大学に連絡してみた方がいいかもね

226:名無し生涯学習
20/04/27 20:17:47 wTxnXZWuM.net
 私はまず、ダウンロード資料を眺める⇒授業を受ける⇒小テスト
小テストの結果が悪ければ、テストと資料を突き合わせて探る
必要のある部分だけ再受講して満点を目指す。
 一括DLや一斉開講科目なら全てDLオススメ
メンテナンスや繋がらない場合でも自習ができる。⇐ここ重要

227:名無し生涯学習
20/04/27 22:25:57 xLMauTbp0.net
タブレットで受講してる人いる?
ブラウザをPCモードで開けば全部いけるかな?

228:名無し生涯学習
20/04/29 01:10:56 mysOjO0Y0.net
ここと東京通信ならどっちが良さげ?

229:名無し生涯学習
20/04/29 11:33:09 srJ/S2gv0.net
繋がらないんだけど…

230:名無し生涯学習
20/04/30 08:37:41 R40zNZFdM.net
サイバー大学は、本名、顔、音声を全世界に晒す覚悟が必要
覚悟が無ければ、必須単位不足で卒業できないシステム

231:名無し生涯学習
20/05/06 18:48:50.17 x4y59zZk0.net
>>228
東京通信の方が学費は遥かに安い。

232:名無し生涯学習
20/05/06 18:50:05.58 x4y59zZk0.net
SBI大学院大学へ進学する予定の人いる?

233:名無し生涯学習
20/05/06 22:16:14 uuXvHBpr0.net
>>232
SBIかBBTかグロービス進学考えてる
小テスト最後クリックしてからリロード長くていつもドキドキする笑

234:名無し生涯学習
20/05/08 16:34:10 l2/N53WP0.net
スマホだけで授業受けれますか?
パソコンはあるのですが、家族と一緒なのであまり使えません。

235:名無し生涯学習
20/05/08 16:39:41 pOCB2Jdb0.net
受けられる

236:名無し生涯学習
20/05/08 18:03:22.78 BlH/9JKr0.net
プログラミングとか英語とか期末試験はパソコン必要

237:名無し生涯学習
20/05/08 18:44:36.71 0Av3Agl10.net
この機会に買ってもらうわけにはいかないのかな?

238:名無し生涯学習
20/05/10 09:22:53 LfduvdYl0.net
英語が幼稚園児並みなのですが
皆様はどのようにしたら克服できますねかね?

239:名無し生涯学習
20/05/10 10:59:31 yZQfGG+k0.net
自力で文法から勉強するしかないと思う。
オンライン教材だけで英語力はつかない。
以前、英語力がついていないから、どのように勉強すればいいのか質問したら、解らない箇所の文法を調べるように言われたけど、そもそも、その文章にどのような文法が使われているのか分からない…

240:名無し生涯学習
20/05/10 19:59:02 HpspLkkj0.net
>>238
read along
でググるよろし

241:名無し生涯学習
20/05/12 15:12:06 la+9JHzU6.net
ここって奨学金借りれるの?
1種2種ともに満額借りて入学したいんだけど

242:名無し生涯学習
20/05/12 17:38:39.88 Jl1MWO23M.net
そこまでしてここに入るのは本当に意味があるのかというのはもう一度しっかり考えたほうが良いと思う
ここは恐らく余裕資金で学んでる人がほとんどだから

243:名無し生涯学習
20/05/12 23:12:19.92 LZgAdXO80.net
ここて卒業までに数学試験ありますか?

244:名無し生涯学習
20/05/12 23:33:17.08 r3KyuZuG0.net
数学の授業を取らなければ無い

245:名無し生涯学習
20/05/12 23:40:43.05 LZgAdXO80.net
>>244
なるほど。そんな事可能ですか?

246:名無し生涯学習
20/05/12 23:46:58.91 r3KyuZuG0.net
>>245
テクノロジーコースを選択しなければ可能
あと簡単な方の数学は答えが書いてある資料渡されてカンニング可
5問ほど初見の問題が出てくるので満点は取れないが答え丸写しするだけで単位取得可能

247:名無し生涯学習
20/05/15 07:08:26.19 2wIEU3k60.net
コロナ騒ぎのせいで仕事時間が増えて授業受ける時間がない
大学に言えば期間延長とかしてもらえんかな

248:名無し生涯学習
20/05/16 03:19:06 TBB+w+AOr.net
授業受け流してテストだけ頑張れ

249:名無し生涯学習
20/05/16 14:29:51 X8IXeeER0.net
>>247
授業は適当に再生して学習資料見ながら小テスト受けるんだ。

250:名無し生涯学習
20/05/16 14:30:43 X8IXeeER0.net
通信制の大学ではサイバー大学が一番楽だよ。卒業率が80%で一番高い。

251:名無し生涯学習
20/05/16 16:04:03 +DhGeg+40.net
これだけガバガバで8割って低いよな・・・

252:名無し生涯学習
20/05/18 10:28:07 usK5LjAV0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(URLリンク(www.facebook.com)放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

253:名無し生涯学習
20/05/18 10:28:16 usK5LjAV0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
URLリンク(www.nikkei.com)
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(URLリンク(www.facebook.com)放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

254:名無し生涯学習
20/05/19 19:07:09 OGkrNd8i0.net
放送大学は卒業率が40%です。

255:名無し生涯学習
20/05/28 23:51:39.86 f3HSrN240.net
>>233
3年の職歴が必要だよ?大丈夫?

256:名無し生涯学習
20/05/29 06:56:21.85 FlkIjBG20.net
皆様もサイバー大学に通信制の大学院を作って欲しいですよね?

257:名無し生涯学習
20/05/29 08:59:56.00 y/RsE7mf0.net
好きにすればいいんじゃない
日本では大学院行くと逆に評価が下がる

258:名無し生涯学習
20/05/29 11:22:40 FlkIjBG20.net
>>257
そんなことないでしょ。学士より修士の方が初任給が多い。

259:名無し生涯学習
20/05/29 15:51:50.33 a+Ge0wiY0NIKU.net
ストレートで修士博士ならそりゃプラスだけど、通信で社会人が修士取ったところで職歴重視でしか評価されないよ
それ以前に通信卒は新卒じゃないんだから意味ないじゃん

260:名無し生涯学習
20/05/29 19:03:26.45 y/RsE7mf0NIKU.net
現状ストレートで修士博士になっても教授が就職持ってないとニートコース
通信でモラトリアム延長狙うとかホームラン級の馬鹿のやること
就活で蹴られまくってからこの日の事を思い出すといいよ

261:名無し生涯学習
20/05/30 15:58:48.51 F8Lt6IfR0.net
高卒工場勤務の俺、高みの見物
大卒になると月給+2.5万だ
学費が8年くらいで元取れる

262:名無し生涯学習
20/05/30 15:59:09.38 F8Lt6IfR0.net
修士とか博士は仕事少ないから要らない

263:名無し生涯学習
20/05/31 08:26:07.68 9Pp3VaIz0.net
>>238
遅レスでスマンが本当ならヤバイ。

264:名無し生涯学習
20/06/01 07:17:53.61 ZEuULIdB0.net
さっきの英語のグループレッスン、出席者の3/5がカメラもマイクもオフにしてて草

265:名無し生涯学習
20/06/01 16:56:48.04 MeqQ5RnR0.net
>>264
それ日本人?

266:名無し生涯学習
20/06/01 20:22:17 ZEuULIdB0.net
>>265
普通の外国人講師によるレッスン

267:名無し生涯学習
20/06/02 00:12:21 fk/L2LYa0.net
>>264
大半の人がカメラオフなのに日本人のおっさんだけが頑なにカメラオンにしてて地獄
オンにするならせめて部屋を片付けて部屋着をやめろ、基本的な身だしなみをしてくれ
そして喋ってない時はマイクを切れお前のマイクのノイズのせいで先生の声が聞こえないんだよ
マイクオンにしたまま珈琲すすって煎餅くってんじゃねぇぼりぼりぼりぼりうっさいんだよなんだその組み合わせ
何で基本的なこともできないんだ

268:名無し生涯学習
20/06/02 21:29:11.94 iKurzwor0.net
普段の試験どうやって受けてるか気になるな
毎回離席してる奴は停学になったけど

269:名無し生涯学習
20/06/04 10:59:04.25 AFzAn37d0.net
どうしても離籍しないといけない事情があるなら何か一言ぐらいは事情を話さないといかんよね
試験なんだから

270:名無し生涯学習
20/06/05 23:01:08 0Eg6Y/ue0.net
皆様英語しゃべれる?俺は全然ダメです。グループレッスンが苦痛でした。

271:名無し生涯学習
20/06/06 00:20:20 OZQYUyKl0.net
グループレッスンやらなかったわ
カメラマイクオフ参加もなんか嫌だったんでやらず
完全に無視しても単位取れるからね

そもそもライティングとリスニングの学習しかしてないのに
何で急に無勉強でスピーキングさせられるのかと

272:名無し生涯学習
20/06/06 02:33:25.21 UcafN2Gx0.net
>>271
グループレッスンはかなり大きい10点も配点があるはず。
成績はどうでもいいの?単位さえ取れれば?

273:名無し生涯学習
20/06/06 08:22:04.45 OZQYUyKl00606.net
>>272
もう社会人だしどうでもいいよ
そんなつまらない物より職歴と実績しか見られない

274:名無し生涯学習
20/06/06 08:44:29.86 9BBs7t7L00606.net
4月に高校を卒業して新卒で入学した者です。
この基礎英語のグループレッスンに勇気持てないのですが参加しないと
いけないのでしょうか?

275:名無し生涯学習
20/06/06 08:49:15.00 OZQYUyKl00606.net
参加しなくても単位は取れるがA評価が欲しいなら出席点が必要
なのでカメラとマイクをオフにして出席点だけ稼ぐのが横行してる

276:名無し生涯学習
20/06/06 16:41:18.24 UcafN2Gx00606.net
>>274
別にしゃべれなくても英語ヘロヘロでもいいんだよ。参加すべき。

277:名無し生涯学習
20/06/07 00:47:56.59 rNZnCmISr.net
退学をおススメします。
必須課題に「本名・顔出しスピーチ」ありますよ。

278:名無し生涯学習
20/06/07 01:43:17.14 9zJ5McPQ0.net
>>274
どうせ4年生になるとスタディスキル実践と卒業ゼミで本名を出して顔出しで動画を取って発表する授業がある。
これは必須です。受けないと卒業できない。今の内から慣らしておいた方がいいと思う。

279:名無し生涯学習
20/06/08 15:52:38.66 05Er2LGs0.net
難易度を一番下(Beginner)まで下げてもらうといい
そしたら頭にBeginner Englishってついてるクラスがでてくる
これは小学生の英会話教室レベル
@自己紹介
A当てられた生徒がTopicの文章を音読
BTopicに関する質問(チャットにも書いてくれる)に答える
BはだいたいTopicの文章に関する質問と生徒のことを聞く質問の二通り
前者はレッスンの問題がそのまま質問されることもあるから予習するときに問題と答えをコピペしておくといいと思う
後者は例えばTopicが天気に関してだったら自分の住んでる地域の天気を聞かれたりとかね

280:名無し生涯学習
20/06/12 20:38:17.04 vksI17nC0.net
この前入ったら1人だけでひたすら会話だったよ\(^o^)/

281:名無し生涯学習
20/06/13 12:33:51.47 6xSJ1SES0.net
なんか最近荒れなくなったね
人が減ったのかな

282:名無し生涯学習
20/06/14 09:37:32.44 F12TqQhC0.net
卒業式でGPA3.8以上が表彰されるんだっけ?

283:名無し生涯学習
20/06/14 12:29:57.89 Tv/fcvns0.net
表彰されると何かいいことあるの?

284:名無し生涯学習
20/06/14 14:16:35.48 F12TqQhC0.net
>>283
なんもないでしょ。大学院に行かないのなら成績なんかどうでもいい。

285:名無し生涯学習
20/06/14 14:32:21.73 diKFu8T80.net
ゼミで提出物出さない奴が多過ぎて笑うわ
また来年やる気なんかね

286:名無し生涯学習
20/06/17 23:14:41.92 vhliZ+L+0.net
なんか質問掲示板にテストの内容書いた人がいたみたいで
注意書きが更新されたせいで新着通知されまくりなのが鬱陶しい

287:名無し生涯学習
20/06/17 23:54:43.23 1jUVLqZm0.net
>>286
見れなくない?

288:名無し生涯学習
20/06/18 00:08:20.65 wZt6j98C0.net
>>287
よくわからんけど通知フィーバーしてる

289:名無し生涯学習
20/06/19 01:29:46.85 z7V3/dYI0.net
この大学て英語授業受けなくても卒業できますか?

290:名無し生涯学習
20/06/19 05:50:04.60 g1jKR6Rd0.net
>>289
できない。英語は必須科目です。でもTOEICのスコアが650点以上あれば単位認定される。

291:名無し生涯学習
20/06/19 17:18:30.16 3QeM+U0np.net
グーループレッスンはカメラマイクオフにしても出席扱いになるのて本当なの?

292:名無し生涯学習
20/06/19 17:24:30.94 mEgjXR4b0.net
有料チケットの消費数しか見てないんじゃなかった?

293:名無し生涯学習
20/06/19 18:01:42.71 g1jKR6Rd0.net
マイクオフはダメだけどカメラオフはOK。

294:名無し生涯学習
20/06/19 22:11:26.96 5EfDp8ser.net
シャイな奴だな
カメラオフでもいいけど、わざとであれば講師は気分悪いだろう
(回線細いヒスパニックがカクカク映像でカメラ切ったことはある)
イギリスの講師はモロに態度に出てたよ。まぁ〜あの人元々気難しい人だけど
とりあえず早く終わらせないと、終盤は予約入らなくなるし日本人だらけで気まずい

295:名無し生涯学習
20/06/19 22:17:59.41 mEgjXR4b0.net
仕組み考えた人がアホなんだよ
意欲ある人に加点すればいいのに
減点方式で強制するから誰も得しなくなった

296:名無し生涯学習
20/06/20 03:05:20.99 vUrIKNE5r.net
今思いついたのだが、そんなに顔出し嫌なら、デカいサングラスに黒マスク、黒のパーカーで
アイアム「ニンジャ〜」とか、バカ受けするだろ。
昔、羽織袴で闊歩してたら記念撮影で群衆ができて警察官に連行された記憶がよみがえる
警察官が宿まで送ってくれたが・・・警察官護衛で記念撮影だったよ
アルゼンチンとか言う国

297:名無し生涯学習
20/06/21 00:46:58.14 murR/Lll0.net
アルゼンチンだけ読んだ

298:名無し生涯学習
20/06/22 08:27:02.35 3nV52B99r.net
何も学ばなかった

299:名無し生涯学習
20/06/23 10:37:22.56 Sl9oao9y0.net
君たちなんで大学行ってるの?
大卒になりたいだけ?
大卒になってからどうするの?

300:名無し生涯学習
20/06/23 14:34:00 2ZEh1qdC0.net
月2万ほど給料が上がるの

301:名無し生涯学習
20/06/23 15:56:37.50 /wGlcUQq0.net
給料上がるし

302:名無し生涯学習
20/06/23 23:21:04.88 2ZEh1qdC0.net
生涯賃金と年金いくら変わると思ってんだよ
社会人エアプか?

303:名無し生涯学習
20/06/24 01:23:55.33 o9b1IXX10.net
>>299
給料を上げるため。
URLリンク(venture-finance.jp)

304:名無し生涯学習
20/06/24 20:32:56.23 ifBcRBOc0.net
>>279
下げることできんか、知らんかった

305:名無し生涯学習
20/06/26 09:23:29.47 1SdkaM3I0.net
6月上旬に教養4科目の期末テストを受けました。
まだ点数も合格・不合格も確認できません。
いつ頃ですか?
今春入学組です。

306:名無し生涯学習
20/06/26 19:15:04.15 l4LXJhh/0.net
>>305
成績発表なら8月の終わりだよ。

307:名無し生涯学習
20/06/26 20:13:04.03 1SdkaM3I0.net
>> 306
ありがとうございます。
それまで期末テストの点数は確認できないんですね。

308:名無し生涯学習
20/06/26 21:46:45 l4LXJhh/0.net
>>307
期末テストは全員が終わらないと点数は分からないよ。
ちなみに8月の終わりになっても答え合わせはできない。

309:名無し生涯学習
20/06/26 23:10:59.04 1SdkaM3I0.net
>> 308
そうなんですね。ありがとうございます。
秋学期の履修予算組みをする上で、せめて合格点か否かだけでも先に知りたかった次第です。

310:名無し生涯学習
20/06/30 13:56:38 g3u71OyM0.net
>> 309
今日期末テストの成績出てましたよ。

311:名無し生涯学習
20/07/01 12:24:02.20 8xoeyLhc0.net
>> 310
ありがとうございます。
今朝確認しました。4科目とも期末テストの点数と合計点が表示されました。

312:名無し生涯学習
20/07/01 19:04:26.27 +O9YjJs00.net
英語の学科は大学4年目でもありますかね?
何年生までやらないといけないのですかね?

313:名無し生涯学習
20/07/01 21:42:06.99 hNUPgZ5vr.net
必須4回なので、2年で終わる
でも、そんなこと自分で調べられないバカは・・・卒業無理

314:名無し生涯学習
20/07/03 14:27:44.51 a9hIkTMJ0.net
プログラミング演習の授業は初心者にはかなり難しいわ。

315:名無し生涯学習
20/07/03 14:49:12.50 HxXQzQ/A0.net
>>314
数学計算とか多いですか?

316:名無し生涯学習
20/07/03 15:29:20.39 a9hIkTMJ0.net
>>315
数学計算とかはないけど、プログラム組んだ経験がない人はかなり厳しいよ。
プログラム初心者は受講するかどうかよく考えた方がいいよ。
仕事でプログラマーやっている人が超楽勝だろうけど。

317:名無し生涯学習
20/07/03 16:27:48.22 94+VMkx80.net
趣味でJSとPythonにちょっと触っただけだったからいきなり演習やるのきついなーと思って入門とったらめちゃくちゃ簡単だった
ビジュアル言語でJSを勉強するかんじ
まあそのあと演習でいきなりC始まって死んだけど…

318:名無し生涯学習
20/07/03 20:02:49.04 eZ4vSVpL0.net
>> 314
難しいのはC? Paython?

319:名無し生涯学習
20/07/03 20:37:10.78 a9hIkTMJ0.net
>>318
今難しいのはソフトウェア開発論Iです。
プログラム初心者でもプログミング入門は超簡単です。
小テストもレポートも期末テストも楽勝だったわ。
でもソフトウェア開発論Iがかなり難しい。プログミング入門とは難易度が違い過ぎる。
あれ初心者じゃ厳しい。

320:名無し生涯学習
20/07/03 21:17:51.06 eZ4vSVpL0.net
>>319
テクノロジーコースを選んだだけど、ソフトウェア開発論T見てみたら専門基礎科目(1・2年次)必修科目になってる(^^;
科目レベル2と3でそんなに違うのか。

321:名無し生涯学習
20/07/04 02:26:31.51 1zY3GE3gp.net
試験を除く授業や論文作成は本当にタブレットだけで作る事できますか?

322:名無し生涯学習
20/07/04 06:15:52.26 1km9+N6n0.net
>>320
比較にならんよ。

323:名無し生涯学習
20/07/04 09:32:34.45 rqDsTLcU0.net
ソフトウェア開発論はTAが優秀で親切と聞きましたので、来学期受講しようと思ってます。

324:名無し生涯学習
20/07/04 10:49:50.84 1km9+N6n0.net
テクノロジーコースを選んだのは間違いだったな。ビジネスコースすれば良かった。悔いても遅いが。

325:名無し生涯学習
20/07/04 10:59:51.57 hew4CCvB0.net
>>320
同じくテクノロジーコースを選びました。
コースは後から変更できるみたいですよ。

326:名無し生涯学習
20/07/04 11:10:25.58 1km9+N6n0.net
>>325
4年です。今更遅いよ。単位も100単位以上取ったし。

327:名無し生涯学習
20/07/04 15:54:08.20 1km9+N6n0.net
サイバー大学卒業したらSBI大学院大学に推薦で行けるんだっけ?

328:名無し生涯学習
20/07/04 17:24:56.17 qQyxoUv60.net
俺javaのベンダー資格持ってるけどソフトウェア開発論Iめんどかったよ
講師と相性が悪いからその後は出来る限り取らないようにした

329:名無し生涯学習
20/07/04 19:45:35.14 1km9+N6n0.net
>>328
Oracle認定Javaプログラマとか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

733日前に更新/207 KB
担当:undef