☆☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★ at LIFEWORK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無し生涯学習
17/11/13 10:47:48.09 k8H45WUOa.net
本州からです
オフシーズンだと安い

951:名無し生涯学習
17/11/13 12:00:38.31 b6mL0JB7d.net
>>934
合格率より英語でみんな引っかかる

952:名無し生涯学習
17/11/13 12:22:22.74 vijAArEJ0.net
>>938
英語かあ。英語は現役じゃないと無理っしょ。もしくは外資系勤務か。

953:名無し生涯学習
17/11/13 12:33:48.10 AYNyuJ1mr.net
入院試験とかあるの?

954:名無し生涯学習
17/11/13 12:54:53.15 crQSG1bZ0.net
>>934
そんなことない
合格率が非常に低いのは臨床心理のコースだけだよ

955:名無し生涯学習
17/11/13 13:05:46.14 HwHm2ZHn0.net
砲台の大学院の説明会に行ったとき
心理と教育コースの岩永先生に質問したんだけど
合否を決めるのは研究テーマであり
英語ができるから合格とかできないから不合格とか
そういう扱いはしないって言っていたよ

956:名無し生涯学習
17/11/13 13:31:17.61 EF17Bi5a0.net
>>942
英語できなかったら入ってから文献が読めないだろw

957:名無し生涯学習
17/11/13 13:32:28.02 EF17Bi5a0.net
>>939
受験英語やってりゃ入試までは何とかなる
入ってからは知らねw

958:名無し生涯学習
17/11/13 14:05:46.16 JuUUVMxd0.net
>>941
あ。あの10%って臨床心理だけなんだ。

959:名無し生涯学習
17/11/13 14:21:33.43 crQSG1bZ0.net
>>943
じっさいは読めた方がいいってだけで、読めなくても認められると思うけどね...
>>945
そうそう。他は高くても50%ぐらいじゃない?かなり合格するようなコースもあったような気がする。

960:名無し生涯学習
17/11/13 14:22:33.64 crQSG1bZ0.net
臨床心理も博士課程も当初よりは若干入りやすくなってんじゃないか?
よく知らないけど

961:名無し生涯学習
17/11/13 14:28:37.33 EF17Bi5a0.net
>>946
論文書くのに英語文献の引用無しで書くの?
まあ国内だけの文献で書いてもいいだろうけどもね
国文学とかなら

962:名無し生涯学習
17/11/13 14:41:07.43 crQSG1bZ0.net
合格水準上げ過ぎて修士号が出ないってなると問題になるでしょ
修士はそれなりの水準で出すんじゃない?
まあそもそも修士で英語文献が必須だったらもっと英語の科目増やすべき(あるいは指導教員が専門の英語文献の講読をしっかり指導すべき)
言語学が専門って人いるけど日本語学も英語学も教えられないようだし、いろいろ問題あるのかもしれないけど、実際院の英語科目ゼロってどゆことなん?英語文献の指導ないんですが?って不満もつ人いっぱいいると思う

963:名無し生涯学習
17/11/13 14:48:08.46 nkh7AkVaH.net
>>943
翻訳された文献を読む方が早い

964:名無し生涯学習
17/11/13 14:52:24.77 6vGB06UH.net
修士全科生、募集人員500名、年350人前後入学で年350人前後修了
修了率は良いね

965:名無し生涯学習
17/11/13 14:54:26.53 wQUlcJHja.net
>>950
はあ?
翻訳されてない文献の方がはるかに多いのに?
修士ないのバレバレ

966:名無し生涯学習
17/11/13 15:01:52.26 crQSG1bZ0.net
滝浦真人の似顔絵ワロタ
おネエでハゲとるやんwwwwww
URLリンク(twitter.com)
タルワキ書店の似顔絵(福田慎一って人はウサギになってるしwwww)
URLリンク(twitter.com)

967:名無し生涯学習
17/11/13 15:25:07.22 nkh7AkVaH.net
>>952
翻訳されてない文献は使わなければよい

968:名無し生涯学習
17/11/13 15:26:31.57 IUaElZqW0.net
>>935
”琉球音楽の諸相”は那覇じゃなくて
石垣島で授業だぞ。気をつけろ

969:名無し生涯学習
17/11/13 15:46:05.89 wQUlcJHja.net
>>954
修士なく学部でロクに勉強してない人間が適当なこと言うな
読める文献だけなんてやってたら指導教授によってはボロクソに言われるわ

970:名無し生涯学習
17/11/13 16:18:48.25 C7onHIQTx.net
学割航空券って物が存在してたら大人気科目になってただろうなぁ
鹿児島まで鉄道で行って、そこから航空機がいいのかね?

971:名無し生涯学習
17/11/13 16:36:39.29 IUaElZqW0.net
関空からピーチを使うのがいいかな
欠航が怖いけど。

972:名無し生涯学習
17/11/13 17:06:51.27 cYWuKeSCH.net
英語が必要なのは論文を読むときだけだろ
会話や英訳など関係ないし
それほど難しい構文やスラングが出てくることもない
専門用語を辞書で引きながら読んでいけば案外簡単だよ

973:名無し生涯学習
17/11/13 19:29:42.42 2ySA5ysBd.net
>>943
入ってから読めるように勉強すりゃいいだけ。
実際にそういう人は多くいる。
その覚悟があるかどうかはみられると思う。

974:名無し生涯学習
17/11/13 21:21:01.80 CHoBDuhx0.net
対人コミュニケーション障害患っている早稲田政経3年なんだが 中退して放送大学行こうと思ってる。。
ここなら卒業できるかな?

975:名無し生涯学習
17/11/13 21:30:45.92 3vnUyDu90.net
大学院科目だが
questionを「クエッション」と書いてる印刷教材見ると気持ち悪くなる
間違いと断言まではできないようですが

976:名無し生涯学習
17/11/13 21:43:12.42 RYmy3ju50.net
>>961
早稲田だってできるでしょ
まず自分は対人コミュニケーション障害だと周囲に告知してみな
そしたら少し


977:配慮してもらえるからゼミなどこなせるでしょ 辞めるぐらいならありのままの自分をカミングアウト 嫌われても失うものはない



978:名無し生涯学習
17/11/13 21:44:14.59 sT71W+WI0.net
>>961
卒業は楽勝よ。
まぁ決断はご自身で慎重にきめちょうだい。

979:名無し生涯学習
17/11/13 22:15:15.49 crQSG1bZ0.net
>>961
卒業はできる(卒業研究しなくても、対人関係が求められる講義取らなくても)
そもそもほんとに早稲田の政経なの?どこどこ大学のどこどこ学部って言う必要もないし
それに早稲田も通信あるでしょ

980:名無し生涯学習
17/11/13 23:10:04.42 mCrVNkFWd.net
>>961
大丈夫だよ

981:名無し生涯学習
17/11/14 01:48:56.40 UUjFodgCd.net
>>961
あと何単位なん?
3年頑張ったんなら卒業しなよ。
政経卒は、なかなかのブランドだし、なにより稲門会に入れる。
同窓のよしみはいざという時に心強いよ。

982:名無し生涯学習
17/11/14 02:45:58.71 wj1485ONM.net
>>961
せっかく早稲田まで行ったのに辞めたいってことは相当のもんって事でしょ?
3年まで頑張ったんなら応援したくなるけど無理に頑張ると二次障害に苦しむかもしれない。
自分も同じ理由で全日制辞めてここに来たんだよ。
といっても卒業は今のところ目指してない。最低限の授業料払った分の単位は取りに行ってるけど。
卒業して内定貰っても学校でうまくいかないなら社会じゃ余計にうまくいく訳ないよね。
普通の人でも苦労するんだから。障碍者枠とか配慮してくれる施設で働くならともかくとして。
自分は個人事業で出来ることを模索してる。

983:名無し生涯学習
17/11/14 06:54:11.17 GJYirZ75r.net
資金は?
というか学費及び生活費は

984:名無し生涯学習
17/11/14 07:25:18.08 qU+VwjngM.net
釣られすぎだろ。入れ食いじゃん。

985:名無し生涯学習
17/11/14 09:13:44.69 /jreSZVr0.net
>>968
個人事業始めるなら卒業目指せよw

986:名無し生涯学習
17/11/14 10:28:04.06 DzTl5lkq0.net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★
スレリンク(lifework板)

987:名無し生涯学習
17/11/14 11:11:55.67 6YYjNbMdp.net
なんで現役早稲田の政経が放送なんだよw
むしろ政経ならコミュ障でも単位取れるだろ。

988:名無し生涯学習
17/11/14 11:34:53.63 70gsFtpC0.net
>>973
政経ならコミュ障の方が単位取れるだろ
弁論部などに入ると尚良い

989:名無し生涯学習
17/11/14 11:35:51.64 I5d6zJyUa.net
大学院のスレッドは過疎ってるのでここできかせてもらいます。
放送大学の博士後期課程で博士取得したひとの体験談とかググってもみつからないんですが
どこかに情報ないでしょうか?

990:名無し生涯学習
17/11/14 11:40:10.76 b6y0L0nX0.net
>>975
2014年10月開設だよね。まだいないのでは?いるのかな?
センターでやってる説明会に行ってみたら何か情報があるかも。

991:名無し生涯学習
17/11/14 13:08:44.13 wj1485ONM.net
>>971
個人事業って言っても色々あるでしょ?
自分の大目標にここの卒業が要件ではないのは確か。
むしろ卒業しようとすると実現が遠のく。

992:名無し生涯学習
17/11/14 14:17:27.74 LGC8q6cb.net
>>975
大学の窓
平成29年10月29日 O.A. 〜
平成29年10月15日 O.A. 〜
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
>>976
博士論文のインターネット公表について
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

993:名無し生涯学習
17/11/14 14:41:16.20 wj1485ONM.net
しかしうん万円する専門書の電子版が読めるのほんとありがたいですね。
授業よりそれが目的の入学だったり。

994:名無し生涯学習
17/11/14 14:50:16.34 GJYirZ75r.net
>>979
>>969

995:名無し生涯学習
17/11/14 14:56:01.91 wj1485ONM.net
>>980
今はニートで小遣い稼ぎ程度の事しかしてないよ

996:名無し生涯学習
17/11/14 14:57:19.61 LGC8q6cb.net
>>979
個人で入ると年2万前後いる、ジャパンナレッジが無料で使えるから
それだけでもお得

997:名無し生涯学習
17/11/14 15:23:48.54 JOc7FI7jM.net
>>979
図書館・センターへ行かなくても使えるから本当に助かってる

998:名無し生涯学習
17/11/14 15:26:33.17 +81BJjSJd.net
>>961
早稲田中退は放大に結構いるからFBでもツイッターででも検索してみて
相談に乗ってくれるかもよ

999:名無し生涯学習
17/11/14 15:41:00.95 04tafRrvd.net
>>967
稲門会なんてなんのメリットもない。
有料カード作れて図書館に入れる程度だな。
もともと三田会に比べて繋がりはとても薄っぺらいぞ。
まー三田会ですら末端の庶民や会社員にはなんのお呼びもないんけどなw

1000:名無し生涯学習
17/11/14 16:30:52.44 ZRmjEGgKF.net
>>968
全日制って高校かよw

1001:名無し生涯学習
17/11/14 17:12:19.95 wj1485ONM.net
>>986
すまん。全日制とは言わないのか。大学ね。
やたらグループワークや発表の場があって1年で辞めた

1002:名無し生涯学習
17/11/14 19:22:33.23 70gsFtpC0.net
>>985
早大卒無職なんだけど早稲田カードでクレジットカードって作れると思う?
審査通りやすいとかないかな

1003:名無し生涯学習
17/11/14 20:06:28.72 g7qBgtdpd.net
試験まで二ヶ月ちょっと

1004:名無し生涯学習
17/11/14 21:11:47.33 4Wtmh22k0.net
「フィールドワークと民族誌」取ったことある人いる?
レポートのテーマに対して文字数足りた?

1005:名無し生涯学習
17/11/14 21:25:29.45 caLAk7pZ0.net
取ったけど期限過ぎてたので未提出
それでもBは取れたけど

1006:名無し生涯学習
17/11/14 21:28:04.40 caLAk7pZ0.net
>>983
近ければ行くけどセンターまで交通費だけでも片道で1000円超えるから助かってる。
書籍の自宅配送も利用してる

1007:名無し生涯学習
17/11/14 22:32:22.52 4Wtmh22k0.net
>>991
ありがとう。
ということは、小テストが完璧だったんだね。
配点70%だし。

1008:名無し生涯学習
17/11/15 07:11:19.02 EhhfuMUd0.net
>>990
まずは1本目の草稿書いたけど、
390字程で納まった。

1009:名無し生涯学習
17/11/15 09:10:05.86 PXva9N0y0.net
>>994
テーマと内容はかなり絞った?

1010:名無し生涯学習
17/11/15 09:52:07.26 bFzTfEYu0.net
>>977
自営業をナメすぎだろお前w
一人暮らしもできないやつが大目標ってwww

1011:名無し生涯学習
17/11/15 10:23:52.52 FX8DSI9Ca.net
>>995
前半の狩猟採集文化の回を取り上げて、
地元の狩猟採集文化について書いてみた。

1012:名無し生涯学習
17/11/15 12:55:20.87 4Ah76IpEM.net
>>996
別にやろうと思えば最低限の生活費を稼ぐことはできる。
でもその生活をやるだけで精一杯で勉強できなくなっちゃうな。
勉強しつつお金を稼げる職に就ければいいんだけどそういう職って余計にコミュ力を要求される。
もう自動運転車が日本の公道走ってる時代なんだから、妥協して勉学から反れる道にいくとまずいと思うし
個人でも色々な門戸が開かれてる。
舐めてないよ。ちゃんとビジョンは持ってるけどまだ時間がかかる。
嘲笑うなら30になるまでに達成できなかったときにしてほしい。
そんなすぐ夢追うの諦めないほうがいいと思ってる。
最後のセーフティネットがあること前提だけどねw

1013:名無し生涯学習
17/11/15 13:35:57.45 bFzTfEYu0.net
>>998
>やろうと思えば
なんだ、思ってないんだw
親に寄生したまま自営業?
素敵だね。
成功を心から願ってるよ。

1014:名無し生涯学習
17/11/15 13:56:13.97 zSWYHLZd.net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★
スレリンク(lifework板)

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 15時間 19分 15秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1220日前に更新/244 KB
担当:undef