☆☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★ at LIFEWORK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無し生涯学習
17/11/03 08:48:50.18 0u8mIPMa0.net
恨み晴らすメント

501:名無し生涯学習
17/11/03 08:51:26.86 3QgUxNtP0.net
騒ぐほどの問題でもなく、放送法が適用できないのに放送法がどうのこうのとこだわって、
けっきょく佐藤の講義つぶした來生新と宮本みち子の執行部じゃハラスメントの案件もつぶしまくってんだろ
実際どうか知らんけど
そもそも自民案って通信制とか大学院にも提供されるのか?

502:名無し生涯学習
17/11/03 08:56:22.26 3QgUxNtP0.net
それとも放送大学の学生で仕事してる場合はあんま関係無いのか
仕事しながら在学してる人はどうなるんだ?よくわからんな

503:名無し生涯学習
17/11/03 08:57:26.32 JI5/wu7i0.net
無償化じゃなくて借金返済に出世払い方式を追加するだけだよね

504:名無し生涯学習
17/11/03 09:11:31.51 3QgUxNtP0.net
実質は無償化というより猶予だよなあ...これ
あれだけ選挙で無償化って言っててなんか騙された気分があるんだが...
まあまだ検討案らしいけど

505:名無し生涯学習
17/11/03 09:18:54.27 KIcUT/p+0.net
乞食相手にしょーもない法案を検討する暇があるなら議員定数減らせってのw

506:名無し生涯学習
17/11/03 09:34:46.37 ekSbAZ1Id.net
無償化したら授業料とテキスト代金完全分離されるんだろうか?

507:名無し生涯学習
17/11/03 10:12:37.58 nqVtRmj0d.net
だから言っただろ無償化なんて絶対にやらないってw
既得権益層がむざむざ手放すわけないよ
医学部の学費が高いのは何も経費がかかる為だけじゃないんだよ

508:名無し生涯学習
17/11/03 10:18:07.19 edUAPKm7a.net
無償化したら放送大学生の多くは香典から授業料返済になるのだろうか

509:名無し生涯学習
17/11/03 10:20:03.27 JI5/wu7i0.net
稼げる学部の価格を高く設定するのは正しい値付けだな

510:名無し生涯学習
17/11/03 12:04:18.82 Xqrnz4XkM.net
>>501
国保とかから埋葬量も出るよw

511:名無し生涯学習
17/11/03 12:06:39.82 Xqrnz4XkM.net
>>500
いや、主に経費の問題だろ
最近値下げしてる私大医学部が多いけど
高いとアホしか入らないから

512:名無し生涯学習
17/11/03 15:03:42.69 gDpU6hpM0.net
>>503
助葬制度だってあるよ。
自治体が葬儀屋に幾らか出して祭場でチーン!

513:名無し生涯学習
17/11/03 19:47:00.45 F8owEaXS0.net
仕事で稼げるようになってから砲台にくればいいのに。砲台の学費くらいは払おうぜ

514:名無し生涯学習
17/11/04 00:16:38.62 tS98ljCH0.net
乞食のせいで質が下がって本末転倒

515:名無し生涯学習
17/11/04 06:42:19.03 IFpkfKlsr.net
今期4回目にしてようやく傘要らずっぽい
まるで初足立を祝しとるかのよう、とでも曲解しておくかな

516:名無し生涯学習
17/11/04 09:01:20.19 kgv7G6wV0.net
「遠隔学習のためのパソコン学習


517:vって教科は役立つね ところであれに出てる朝比奈さんて女生徒がいるんだけど あの人はホンモノの放送大学生? 下手なアイドルよりよっぽどかわいいんだけど



518:名無し生涯学習
17/11/04 09:19:37.19 0AWA5aN20.net
>>509
URLリンク(across-ent.com)

519:名無し生涯学習
17/11/04 09:27:55.42 IFpkfKlsr.net
しっかしめっちゃ天気ええのう…
ンギモッヂイイイイイィィ!!!

520:名無し生涯学習
17/11/04 09:31:19.70 IFpkfKlsr.net
ン十年振りやろうか北千住
なかなか下町情緒溢れとる

521:名無し生涯学習
17/11/04 09:31:58.68 kgv7G6wV0.net
>>510
情報をありがとう
そうかやっぱりタレントさんだったのか
道理でかわいすぎると思ったよ
「放送大学生」っていう役を演じてたんだね

522:名無し生涯学習
17/11/04 09:37:08.13 FlFo4OLG0.net
天気に一喜一憂するのはバカの特徴

523:名無し生涯学習
17/11/04 09:44:58.54 IFpkfKlsr.net
入り口分かりづらいのう
ほぼほぼ一周してもうた

524:名無し生涯学習
17/11/04 09:51:40.56 IFpkfKlsr.net
ここ大昔来たことあったわ…
何か肉体労働の昼…飯喰ったような

525:名無し生涯学習
17/11/04 09:54:47.21 IFpkfKlsr.net
当時は放大が何なのかすら…
放送の大学なのかすら知らなかった…
いやそんな事すら考えもしなかった…
ウブなイノセント感溢れる俺だった…

526:名無し生涯学習
17/11/04 09:58:58.47 VpNufZYSd.net
>>509
教科じゃなくて科目な。大学生ならそれくらい区別できなきゃ恥ずかしいで。

527:名無し生涯学習
17/11/04 10:03:35.44 qeMb/6/c.net
>>515
荒川べりまで出たって事
北千住から言ったら迷わんだろ
下の階には区立図書館もあるから人の流れもあるし

528:名無し生涯学習
17/11/04 10:04:22.57 FlFo4OLG0.net
まだいたのかw
生徒でなくて、、、?

529:名無し生涯学習
17/11/04 10:06:32.93 FlFo4OLG0.net
>>519
いやあの入り口は正直分かりにくい
土地取得に失敗したんだろうな
エスカレーターも使えないしバカが建てた見本のような代物

530:名無し生涯学習
17/11/04 10:09:25.36 qeMb/6/c.net
>>516
俺も昔勤めてた会社の社員寮が近くにあったから懐かしかった
昔にこんな建物は無かったけど
足立は外に出なくても飯が食えるのがいいよな
東京ってすげぇよな、区立図書館でこのレベル
今住んでる県の県立図書館よりっぱだわ

531:名無し生涯学習
17/11/04 10:28:30.63 1KR0cCkj0.net
吉田大輔や石野利和の天下りと渡りを容認する放送大学
公務員が退職後に、自分が勤めていた行政機関と関係の深い民間企業や公益法人などの幹部職に就くことを「天下り」という。
いったん天下った公務員が、次々に高額の退職金を受け取りながら、関係機関や企業をわたり歩くことを「わたり」という
前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした吉田大輔(早稲田大学を辞任)による天下りの違法行為を容認し、
講義(著作権法概論)を継続させたのは 來生新 放送大学学長 岡部洋一 前学長 宮本みち子副学長たち
また石野利和は放送大学の理事へ天下り、筑波大学の理事(副学長・理事:財務・施設担当)へと渡り歩いた男だが、
学長選考会議で來生新を放送大学の学長に選出した一人でもある
連絡先はこちらまで
放送大学(043-276-5111 , soumu-ka@ouj.ac.jp)
筑波大学(通報窓口)
電話:029-853-2033
E-mail:compliance#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を@に置き換えてください)

532:名無し生涯学習
17/11/04 10:45:50.43 8+ZVZUl40.net
>>523
天下っても渡っても、その分働いてくれりゃいいじゃんかw

533:名無し生涯学習
17/11/04 11:44:22.64 IFpkfKlsr.net
コンビニ遠くて腹立つわ

534:名無し生涯学習
17/11/04 12:12:12.58 Z0LqLPT2a.net
>>523
吉田大輔は現在著作権法概論('14)の主任講師からは名前を消されている
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
しかし来年度から始まる著作権法では放送大学客員教授、早稲田大学教授の肩書で再登場予定
URLリンク(www.ua-book.or.jp)
ほとぼりが冷めればこんなもんだ

535:名無し生涯学習
17/11/04 13:15:37.20 IFpkfKlsr.net
図書館あるし一日中おれるよな
このリバーサイド感は悪くない

536:名無し生涯学習
17/11/04 14:41:04.09 FlFo4OLG0.net
駅から遠い
晩飯を食うところがない
図書館はガキと館内放送が結構うるさい
〇〇○が多い
閉館時間が早目

537:名無し生涯学習
17/11/04 15:24:20.47 qeMb/6/c.net
あそこは7Fの食堂で飯食ったな。

538:名無し生涯学習
17/11/04 15:28:15.03 tS98ljCH0.net
コジキが多い

539:名無し生涯学習
17/11/04 15:35:08.02 TaSOwf2oM.net
天下りを受け入れているからそこそこの補助金が交付され、それで今の割安な授業料なんだと思うぞ。

540:名無し生涯学習
17/11/04 15:40:00.69 FlFo4OLG0.net
誇り高い俺たちは例え授業料が高くなろうとも
不当な天下り職員は追い出せと声をあげるだろう
決して自己の利益のために言ってるわけじゃないからな

541:名無し生涯学習
17/11/04 15:40:44.32 qeMb/6/c.net
>>526
作花先生も同類だろ。
この科目はJASRACの寄付講座だしな、天下り科目だよw
図書目録は発覚前に制作された物だから、早稲田教授になってるだけ
開講時はまだ未発表

542:名無し生涯学習
17/11/04 15:43:49.90 qeMb/6/c.net
>>531
放送大学は天下りじゃなくて文科省直営店だから授業料安い
職員の8割が文科省国立大学からの出向、幹部だと100%

543:名無し生涯学習
17/11/04 16:13:14.13 IFpkfKlsr.net
図書館の2階が臭かった

544:名無し生涯学習
17/11/04 16:18:16.16 wvhwASco.net
足立みたいな地域の公共施設にはいろんなヤツいるだろうな

545:名無し生涯学習
17/11/04 17:00:16.46 BsSB6dNIM.net
>>534
ズブズブだから授業料安いのか。

546:名無し生涯学習
17/11/04 17:06:51.98 wvhwASco.net
>>537
文科省立大学だから安いんだよ。
設備のすべてが土地建物すべて国からの出資でできてるんだから安い

547:名無し生涯学習
17/11/04 17:16:02.63 kbMhsIbB0.net
>>530
全部がどうかは知らんが、確かにセンターにそういう人に来られると迷惑だ。
学生でない、あるいは学籍が切れたっていう本当の浮浪者も出入りする。
学生だっていうのも中にはいるが、せいぜい身なりを小綺麗にしてから来てほしい。

548:名無し生涯学習
17/11/04 17:19:29.53 IFpkfKlsr.net
うっわ雨やん
洗濯物出しっぱやん

549:名無し生涯学習
17/11/04 18:36:22.70 IFpkfKlsr.net
焼鳥閉店早いな
風強いからかな

550:名無し生涯学習
17/11/04 18:42:08.73 59d83sNEd.net
>>504
実際、学費値下げ反対派がかなりいる
どこの誰とは言わんけど

551:名無し生涯学習
17/11/04 18:48:20.12 IFpkfKlsr.net
コジャレた店増えたよな商店街も

552:名無し生涯学習
17/11/04 19:16:37.64 wvhwASco.net
>>539 足立のようにセンター占有の施設じゃないからしかたが無いだろ 足立の2階は区立図書館だし



554:名無し生涯学習
17/11/04 19:20:45.46 wvhwASco.net
>>542
安くすると、へんなのが増えるから
そういえば、壁に呟いてる青年を見たのも
座ってるだけで大学を卒業をくわだてるヤツを見たのも足立だったな

555:名無し生涯学習
17/11/04 19:26:57.10 kbMhsIbB0.net
センター占有の施設でも出るんだなあ。
・たまに潜り込んで来るのとか。
・学生証は持ってるけど勉強する気がなく異臭放つ奴。2度目に来た時には学籍切れだった。これについては、1度目の時点で事務長に注意されてた。センターで寝てるだけだし
・面接授業に毎週毎週出てるけども床に座って飲食して講師に怒られてるのもいる。

556:名無し生涯学習
17/11/04 19:28:13.65 wvhwASco.net
また新潟の話はいいよ

557:名無し生涯学習
17/11/04 19:37:46.34 1nOQgiTZd.net
通信課題終了
提出開始日をまつだけさ

558:名無し生涯学習
17/11/04 19:44:10.11 wvhwASco.net
来週の木曜日だっけ

559:名無し生涯学習
17/11/04 20:07:54.48 1nOQgiTZd.net
確か11/9木曜日からだよね

560:名無し生涯学習
17/11/04 20:31:40.56 IFpkfKlsr.net
クッソ疲れたわ
寝て起きて足立るか

561:名無し生涯学習
17/11/04 21:17:50.81 1KR0cCkj0.net
>>524
まー優秀な人はいるだろうけどねー ろくに仕事せんと高額なお金もらうんでしょ
税金の無駄遣いっぽく思えるんだけど・・・
>>256
まじですか?目録では客員教授になってるけど
さすがに早稲田の肩書はないとおもうけど、客員として雇用し続けるのか
>>533
でしょうね
しかし天下り受け入れてるから授業料安くなってるとかほんと?天下りの人が決める権限ないでしょ
授業料がどうやって決まってるかしらないけど

562:名無し生涯学習
17/11/04 21:24:35.85 IFpkfKlsr.net
アマプラ動画タイム堪能
さて遊ぶかな

563:名無し生涯学習
17/11/04 21:29:25.40 1KR0cCkj0.net
しかし元放送大学客員教授って肩書きで講義継続させたんだな。來生と宮本みっちー執行部は
違法に天下ったひとですら、くびきれないってそんなに文科省とか総務省とズブズブなんだろうかね
いままでずっと、天下り先確保してきたんかいな
別の人が学長なってメス入れてほしかったわ(吉田は5−4で負けたらしいけど)

564:名無し生涯学習
17/11/04 21:41:52.73 UVmotTmMd.net
>>513
改訂前に出てたおじいちゃんもタレントだったな。
養命酒のCMに出てきてがっかりした覚えがある。
本物の学生かと思ったのに。

565:名無し生涯学習
17/11/04 22:11:58.31 urmSggztM.net
いわゆるキャリア組は、現役時代薄給で搾取されてるんだから
生き延びた奴には天下りくらいさせてやれよ
もちろん「わたり」もな
年金も加算が少なくなって、美味しくなくなったんだからさ
庶民の嫉妬はひどすぎるわ

566:名無し生涯学習
17/11/04 22:26:58.84 1iKfZ4vX0.net
>>555
一緒に出演してた御婦人、タイプだった。
彼女もタレントさんだったんだろう。
専業主婦で中学生の一人息子がいる設定で、

567:名無し生涯学習
17/11/04 23:21:16.30 wvhwASco.net
>>552
天下りの仕事は許認可がらみ、学部改編定員変更すべて
認可届出が必要、国からの補助金もあるね
その事務の円滑化が仕事
>>556
薄給、笑わせるなよ。
貰いすぎ、あのくクラスなら指定職だろ

568:名無し生涯学習
17/11/04 23:35:15.61 wvhwASco.net
>>554
なんもわかってないね。
放送大学は文部科学省生涯学習政策局が運営する大学だぜ
私立学校法での大学だから、学長なんざトップじゃない
私立学校のトップ法人の長は理事長
放送大学学園では文科省を見えなくする薄皮でしかないけどね

569:名無し生涯学習
17/11/04 23:46:52.44 kbMhsIbB0.net
來生には小尾・吉川・丹保・石・obakeさんほどの重みはないね

570:名無し生涯学習
17/11/04 23:49:51.83 uVNQEnRf0.net
まぁ天下りだろうがJASRACだろうが、ネットで人の絵を勝手に転載して「転載されたくなかったらネットにアップするな」とか言い放ったクソ居ましたんで、「貴様の行為は違法だ」って言うための武器にはなってくれるよ。
ほとんどの人には役に立たないかもしれんけど、自分には心強い科目だったねえ。著作権

571:名無し生涯学習
17/11/04 23:58:09.19 wvhwASco.net
放送大学のトップは文科省の代理人事務局長松川誠司だろうね

572:名無し生涯学習
17/11/04 23:59:31.14 wvhwASco.net
そういえば獣医学部認可の方向らしいね。
お友達は大事だね

573:名無し生涯学習
17/11/05 00:03:48.49 urn+cvwB.net
>>561
文科省著作権担当者の本だからそれなりに権威はあるよな

574:名無し生涯学習
17/11/05 00:18:57.87 +q8bmLdN0.net
>>564
ちゃんと何条にあるって引っ張れるからいいよ。
ネット絵をアップする方が悪いってんだったら、座間の事件なんか自殺願望あるから殺していいって事なのかって話だよ┐(´д`)┌

575:名無し生涯学習
17/11/05 00:37:13.68 uRe0l+E3r.net
殺されたら自殺できないじゃないか

576:名無し生涯学習
17/11/05 04:54:37.71 A0jGylHa0.net
>>560
obakeはむしろ軽さこそが身上だったと思うが

577:名無し生涯学習
17/11/05 08:25:54.84 dQiVEvd1M.net
現代フランス哲学に学ぶの講師の人って、最後の「す」を発音出来ないね
ありま(す)。
なるので(す)。
俺も最後の音が消える時が度々あるけど

578:名無し生涯学習
17/11/05 08:26:12.04 EMbwvwSGr.net
天気快晴
本日も足立なり

579:名無し生涯学習
17/11/05 08:28:30.57 EMbwvwSGr.net
本日モ足立ルナリ
足立ルチルドレンナリ

580:名無し生涯学習
17/11/05 08:39:42.77 /XpVlIo/a.net
>>568
語尾の母音が発音されない関東地方の方言じゃないか?
〜です (desu)を(des)と発音するが如し

581:名無し生涯学習
17/11/05 08:45:40.25 EMbwvwSGr.net
しっかしなんちゅうええお天気…こんな日に限って…
こんな面接2日目の1単位GETのハレの日に限って…

582:名無し生涯学習
17/11/05 08:54:08.89 q+7QrKIwM.net
>>571
そんな方言あるのかよ
俺は熊本だけど何故か発音出来ないけど空気が漏れてるっぽい

583:名無し生涯学習
17/11/05 08:54:51.13 EMbwvwSGr.net
天歳放蒼
下在夫天
大甲當已
吉子立死

584:名無し生涯学習
17/11/05 09:42:38.69 EMbwvwSGr.net
最短コースで到着
グーグルマップが最強アプリ過ぎて辛い

585:名無し生涯学習
17/11/05 11:40:01.34 n4pzm4gGH.net
>>572
面接って出席すればレポートの内容がビッチリじゃなくてもとりあえず提出すれば合格するの?

586:名無し生涯学習
17/11/05 11:49:07.38 EMbwvwSGr.net
講師とか次第じゃねえの
出席だけのやつもあるし

587:名無し生涯学習
17/11/05 13:48:40.33 7Rm2pfd9a.net
中間いつまでだっけ?

588:名無し生涯学習
17/11/05 13:59:28.17 EMbwvwSGr.net
>>3

589:名無し生涯学習
17/11/05 15:42:43.65 45np3CVs0.net
福島の因果関係図の授業...これってさあ、悪く言えば役所の押し付け合いというか、
事後の省庁の話し合いの中で形成されたものをフィードバックしたものじゃないの?
こういうのって勉強するだけ時間の無駄じゃね? 省庁の力関係とか政治力で決まったものを
パズル形式にして学ばせるってどんだけ知力を無駄にしてんだよ
思考過程とか決定過程を一生懸命学ばせるって日本的教育の失敗の原因じゃないのか。
省庁の組織図ありき、省庁の枠組みありきなんてことやってるからどうにも議論にならないんだろ。
まず必要なこと、欠けていたことをを議論してそれを実現するための組織体系にするアプローチでなければ
学生に思考力を使わせるだけ無駄だろ。既存組織、既存枠組みの中で考えろなんてくっだらない授業だなw

590:名無し生涯学習
17/11/05 16:35:55.06 52/uatRE0.net
三連休勉強サボった(´・ω・`)

591:名無し生涯学習
17/11/05 17:03:51.57 iBq4utksa.net
幕張に所用があったんで、
ついでに、
今日面接授業やってる岡部前学長を見て来た。

592:名無し生涯学習
17/11/05 17:07:14.00 0Kdb3i6r0.net
今期は6教科もとったから毎日がたいへんだ
今日は気分転換に校舎へいったけど良かったよ
多くの人が勉強しててモチベーションをもらった
家で勉強してる人もたまには校舎でやるのをおすすめするよ

593:名無し生涯学習
17/11/05 17:15:46.37 EMbwvwSGr.net
俺も4年で卒業だと次から放送6個ペースで3年
いかなあかんからちょっと迷ってる
今回5個でも遅れ気味やけどまあ大分他の事もやっとるけど

594:名無し生涯学習
17/11/05 17:18:46.51 EbLrfHP+0.net
>>579
ありがとう

595:名無し生涯学習
17/11/05 17:47:29.17 uO7mKgyJM.net
>>573
第一回面接授業成績発表と第二回の違いの基準ってあるの?KクラスとLクラス?

596:名無し生涯学習
17/11/05 17:48:08.96 uO7mKgyJM.net
>>579だった

597:名無し生涯学習
17/11/05 17:59:50.08 EMbwvwSGr.net
前半か後半かじゃないの?
よう知らんけど

598:名無し生涯学習
17/11/05 18:17:19.80 254k/447.net
>>586
これくらい自分で調べれば
URLリンク(mensetsu-cnh.ouj.ac.jp)
URLリンク(mensetsu-cnh.ouj.ac.jp)

599:名無し生涯学習
17/11/05 18:23:30.72 uO7mKgyJM.net
>>589
スゲー。学習センターですら答えられなかったことをシレッと答えるのスゴすぎ。ありがとう。

600:名無し生涯学習
17/11/05 18:44:02.18 EMbwvwSGr.net
この図書館ええなぁ
また来たいけど片道200円超えるし

601:名無し生涯学習
17/11/05 18:54:50.38 EMbwvwSGr.net
ゴーゴーメジャーでも喰って帰るか
5の付く日はゴーゴーデーやしのう

602:名無し生涯学習
17/11/05 20:50:02.49 VH2i9udi0.net
ひゃあああ
今日で面接3科目終わったああ
あと6科目でござる

603:名無し生涯学習
17/11/05 21:26:59.83 GY9ZMAMY0.net
やべえ 運動と健康の最初らへんの回きつい
もうそろ提出なのに…笑

604:名無し生涯学習
17/11/05 21:47:16.08 EMbwvwSGr.net
あれは持ち込めんしお手上げだった記憶がある
真面目にやらんと○Aは難しいかと

605:名無し生涯学習
17/11/05 22:13:29.11 RjtR5BYF0.net
今日はテレビ講義1本見た。
11月に入ってもペース上がらん。

606:名無し生涯学習
17/11/05 22:19:22.36 EMbwvwSGr.net
俺なんてテキスト2章も読んだぜ
面接4コマ受けたし

607:名無し生涯学習
17/11/05 23:15:16.52 c5EHiJ3od.net
あとは出すだけ

608:名無し生涯学習
17/11/05 23:58:42.96 uakkwAPc0.net
記号論理学の通信指導、オンラインタブローチェッカーのタブ郎使って解いちゃったけど良かったのかな?
しかし、ルール適用のセンスが恐ろしく無いことを思い知らされたorz

609:名無し生涯学習
17/11/06 03:00:22.54 QFVQxKO/0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     _,,  ---一 ー- ,,,_
_,, -.'"            ` 、
ミミ                  ヽ_
ミミ     ,,=-==     ===、 iミ=
ミミ]   -彡           ミ、|三-
ミミ|     ,-=・=-    -=・=- ||三=
ミミ   .. '       ヽ       |彡三=-
ミミ'          ノ   \     .|ミ三彡ー
ミミ       / (_r-、r-_)    |彡三-
ヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡=
ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|三
 ) `     、 .' <=ェェェェェン |    .|彡
ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノ

610:名無し生涯学習
17/11/06 09:01:10.52 vAayW9PFd.net
がんを知るに出てくるアシスタントの小林佳果って子はいい乳してるなあ。あのムチムチ加減がエロい。オンライン授業で佳果たんのマンモグラフィ検診や触診を受けている動画を流して欲しいなあ。

611:名無し生涯学習
17/11/06 11:17:14.66 YHOY0nx6a.net
面接授業の追加登録で空きが0なんだけど空きが復活する可能性あるのかな?

612:名無し生涯学習
17/11/06 11:21:42.91 nrkB1OXh.net
無い

613:名無し生涯学習
17/11/06 12:23:53.46 nrkB1OXh.net
>>601
そうか?
URLリンク(twitter.com)

614:名無し生涯学習
17/11/06 12:49:29.79 7YNLxg4v0.net
>>604
長江健次の劣化がひどい

615:名無し生涯学習
17/11/06 13:59:58.84 tN6pT1Gn0.net
なんで大学を何周もするぐらいなら院に行かないの?

616:名無し生涯学習
17/11/06 14:18:05.92 5xZ7vkVNd.net
院なんて狭く深くつまり針の棒みたいな研究したいヤツが行くとこ。広く浅くやりたい人間は近づいたらいけない。
他大の院出ててもここの学部でやってるよみんな

617:名無し生涯学習
17/11/06 14:45:54.68 5j9x04Zza.net
>>605
53歳にしては老けてるな。
還暦越えの中年に見える。

618:名無し生涯学習
17/11/06 16:03:10.93 QFVQxKO/0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     _,,  ---一 ー- ,,,_
_,, -.'"            ` 、
ミミ                  ヽ_
ミミ     ,,=-==     ===、 iミ=
ミミ]   -彡           ミ、|三-
ミミ|     ,-=・=-    -=・=- ||三=
ミミ   .. '       ヽ       |彡三=-
ミミ'          ノ   \     .|ミ三彡ー
ミミ       / (_r-、r-_)    |彡三-
ヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡=
ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|三
 ) `     、 .' <=ェェェェェン |    .|彡
ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノ

619:名無し生涯学習
17/11/06 16:25:20.94 vp5md6qU0.net
>>607
なるほど。その考えがあるから院卒の臨床心理士はバカされるのか。
確かに狭く深くやってもその研究結果が世の中に発表されることはないからねえ。無駄なのか。

620:名無し生涯学習
17/11/06 16:39:06.23 2/lyrT/v.net
>>608
萩本に干されて苦労したんだろ、芸能界なんか世渡りが下手だと生きていけない

621:名無し生涯学習
17/11/06 16:48:57.07 2/lyrT/v.net
Vision'17というのがでてるね。
衛星波は捨てないBSサブチャンネルを利用して多科目化
放送授業の双方向化
オンライン科目の制作方法の改善
印刷教材の電子化
学習センターの機能強化、学生用wifi
所長の裁量強化
やれるのかな

622:名無し生涯学習
17/11/06 17:07:40.30 Pd7dEEn80.net
印刷教材の電子化と無償公開を望むが無理だろな(せめてオープンコースのものぐらい無償公開すりゃいいと思うけど...)
文科省の役人や既得権積層などと蜜月関係があって違法行為すら容認する來生新と宮本みち子がやるとは思えない(財政状況も厳しいようだし)
電子化と有償利用とかはやれると思うけどどうなんだろう
オンライン科目の増加も学長選出会議で訴えてたことだからある程度やるだろな、再任のための功績にするためかどうか知らないけど

623:名無し生涯学習
17/11/06 17:52:00.60 tnimo7Zf0.net
印刷教材の電子書籍化ってどれだけの学生が望んでいるんだろうか
逆に俺はオンライン授業にも印刷教材をつけてほしいと
先日届いたオンライン授業のアンケートでそう答えたよ
やっぱり紙の本で読まないと勉強した感じがしないんだよ

624:名無し生涯学習
17/11/06 18:17:58.95 Pd7dEEn80.net
そういう人ももちろんいるだろね
まあ電子化するとしても印刷教材の発行はなくならないんじゃないか?
(世の中kindleで読める本はあるけど紙の本あるし、辞書だって電子辞書もあれば紙の辞書もあるしね)

625:名無し生涯学習
17/11/06 18:25:55.52 XGPi8Wb40.net
電子書籍を自分で印刷すれば紙の書籍が得られる

626:名無し生涯学習
17/11/06 19:32:38.18 vzQEYxad0.net
ちなみに「手のひら芸大」こと京都造芸大芸術教養学部の通信は、テキストは電子テキスト。
但しテキストを利用できるのは在学期間中のみで、卒業後や退学後も必要ならば
別途買ってくださいってシステム。

627:名無し生涯学習
17/11/06 20:02:19.71 2/lyrT/v.net
印刷が必要なら大学経由でオンデマンド印刷というやりかたもある。
でも放送大学教育振興会という問題があるんだよね。
印刷教材は6億近い金が動くのに随意契約、理事には元学長、元文部事務次官
ここに何億って金が眠っていると思うんだよ
スカパーからBSに移行したときに、
衛星通信教育振興会(理事長は元放送大学理事長)という組織が解散したけど
公表されだけで数十億の金が放送大学教育振興会に寄附されてた
そこが抵抗するだろうね。
電子化したら、いらなくなる

628:名無し生涯学習
17/11/06 20:05:46.46 aNEn3D2P0.net
電子教育振興会とかって新しい天下り先を作るだけなんで問題ないです

629:名無し生涯学習
17/11/06 20:11:30.53 tnimo7Zf0.net
>>616
実はやったよ
「がんを知る」のオンライン授業で講義ノートの印刷をやった
ぜんぶで100数十枚
とてもじゃないがこんなことを何科目もできないと思ったw

630:名無し生涯学習
17/11/06 20:29:09.72 5KhSXWNx0.net
HPつながんねえー

631:名無し生涯学習
17/11/06 20:46:26.11 5KhSXWNx0.net
地域と都市の防災('16)
過去問28-2問9@って「1957年」だよな?
誤字あるんだが

632:名無し生涯学習
17/11/06 20:46:49.14 5KhSXWNx0.net
間違えた
1657年

633:名無し生涯学習
17/11/06 21:08:49.17 4uKuZ/msr.net
本日読みノルマ完了
8章まで読み2/5冊完了

634:名無し生涯学習
17/11/06 22:53:32.90 9Lbn4BSQa.net
>>620
過去問の問題と解答を一気に40枚印刷した俺もうんざりした。

635:名無し生涯学習
17/11/06 23:00:00.62 Pd7dEEn80.net
>>618
放送大学教育振興会か…よく聞く名前だな
印刷教材って一般書籍より高額だけどこの人たちが決めてんの?
詳しいこと知らないけど電子化して利益が減ったりポストがなくなったりするならそりゃ抵抗するだろね

636:名無し生涯学習
17/11/06 23:01:21.95 Pd7dEEn80.net
印刷ってお金とられないの?
前学習センターで印刷してもらったとき1枚10円とられたんだけどなあ

637:名無し生涯学習
17/11/06 23:38:46.40 1tgGB4ue0.net
いま放送授業はタブレットで観てるけど
電子書籍になったらもう一台タブレットを用意してテキスト用と放送用と2台並べてやるのか
なんかマヌケな感じだなあ

638:名無し生涯学習
17/11/06 23:44:28.02 1tgGB4ue0.net
それから電子書籍だとテキスト持込み可の試験のときに困る
参照箇所を探すのに時間がかかって解答できない

639:名無し生涯学習
17/11/07 00:15:25.69 hXX6rLnCd.net
>>606
院はもう終わってるからだよ。

640:名無し生涯学習
17/11/07 00:20:18.63 bK/YV8Px0.net
>>629
>参照箇所を探すのに時間がかかって解答できない
え?w

641:名無し生涯学習
17/11/07 00:47:48.38 pBYAh5j30.net
本だったら、目的の頁をパッと開けるからなあ。
しかも、その前後の頁や文章も目に入るからいいんだよね。
タブレットだとどうすんの?左右にフリック?時間かかりそう。

642:名無し生涯学習
17/11/07 06:11:16.54 Zap3n2I/0.net
検索しろよ

643:名無し生涯学習
17/11/07 07:42:29.79 sTEloRZF0.net
>>628
PCかMacでマルチ画面にしたらいいんじゃね?

644:名無し生涯学習
17/11/07 07:42:48.50 2fWErD8u0.net
>>629
電子書籍のアドバンテージの一つは検索性の高さだろうに

645:名無し生涯学習
17/11/07 07:51:18.42 xdE5KZq30.net
そもそも各自が好き勝手に端末持ち込んでいいなんてことにならないだろうから
該当の教材だけ書き込まれたネットにつながらない専用端末を
人数分用意して配るとかする想定?

646:名無し生涯学習
17/11/07 07:58:10.09 +M4k5RjB0.net
>>635
その検索がいざとなると時間がかかって面倒なんだよ
紙の本にマーカーしとくのがずっと早い

647:名無し生涯学習
17/11/07 08:00:48.31 +M4k5RjB0.net
>>634
なるほど
そのときは大きな画面のを買うよ

648:名無し生涯学習
17/11/07 08:28:06.43 PXB/9ltfr.net
全面持ち込み不可でいいよ
電子化して実本も選べるようにすればいい

649:名無し生涯学習
17/11/07 08:43:42.09 V1O6b8m2M.net
まぁ仮にそうなったら索引関係なく検索出来るから今の教科書から検索して答える型の試験は改定せざるをえんわな。
>>637
あなたの使い方が悪いだけ。
書き込むのも付箋を貼るのも出来る。

650:名無し生涯学習
17/11/07 08:56:35.23 7hyXNJNi0.net
研究によると記憶の定着率は電子本が紙本に劣り録画授業が生授業に劣る
電子本+録画授業、これ最弱コンビ
ハンデを乗り越え頑張ろう

651:名無し生涯学習
17/11/07 08:58:43.53 2fWErD8u0.net
>>637
まあ使い始めはなかなか慣れんけどさ、一度使ってみ。
マーカーも栞も書き込みだってできるし、何と言っても全体の中から語句の検索も一発。しかも漏れがない。
つまり紙のような索引が要らない。放題の教科書って中途半端な漏れまくりの索引多いだろ?
オレは英和辞典なんかは完全に電子辞書に移行したよ
関連語、例文など完璧に漏れなく検索できる、しかも瞬時。おまけに発音まで。
ちなみに受験勉強は紙の辞書だったから愛着はあるんだけどね、愛着は。

652:名無し生涯学習
17/11/07 09:14:51.84 trbI4U3v0.net
>>642
電子書籍は使ってるよ
付箋は便利だし辞書だと検索は早いね
だけどあいまいな調べものができないのが電子書籍の欠点
英単語のスペルや韓国語のハングルがうる覚えなときは紙の辞書のほうが頼りになる
ミステリーを読んでてこの登場人物は誰だっけというときも電子書籍は人物名を拾ってくるだけだろ
紙だったら たしかこのへんの場面で何か発言してたなあとパラパラめくればたどり着く
だから試験のときに持ち込んでも時間がかかると思うが

653:名無し生涯学習
17/11/07 09:32:21.93 3D/WYidHd.net
>>629
情弱だなw

654:名無し生涯学習
17/11/07 09:35:01.63 8X6huKQX.net
>>639
そこまでしなくても、ノートのみ持込可でも良いんじゃない

655:名無し生涯学習
17/11/07 09:35:38.58 3D/WYidHd.net
>>643
韓国語を学ぶなんて反日活動家だな。
放送大学は韓国語なんかやめればいいのに。

656:名無し生涯学習
17/11/07 09:38:38.10 8X6huKQX.net
>>642
放送大学のテスト版の印刷教材使ったことがあるけど
マーカーも使えないガチガチロックなんだよね
アホかってアンケートには書いたけどね。

657:名無し生涯学習
17/11/07 09:39:07.93 +XTP2aVC0.net
>>646
いや、敵性言語を学ぶのは重要だよ

658:名無し生涯学習
17/11/07 09:39:13.65 8X6huKQX.net
>>646
敵の言葉を知るのが戦略の一歩

659:名無し生涯学習
17/11/07 09:50:41.62 trbI4U3v0.net
>>646
仕事で韓国によく行くんだ
いちおう大きな企業で普通に勤めてるから お前より収入が多いと思うぞ

660:名無し生涯学習
17/11/07 09:52:19.40 8X6huKQX.net
>>650
それがどうした?

661:名無し生涯学習
17/11/07 09:56:12.42 8X6huKQX.net
>>643
だとおもうけど、最近のgoogleさんの曖昧検索を使い始めると楽だね
紙版辞書は使わなくなった

662:名無し生涯学習
17/11/07 09:57:21.74 trbI4U3v0.net
>>651
どうもせんよ
反日活動家だとか 貧乏人のルサンチマンが鬱陶しかったから書いただけ

663:名無し生涯学習
17/11/07 10:17:53.44 xCWG4tWi0.net
地球史を読み解くの先生の喉のあたりが気になって仕方がない。
喉の手術でもなさったのだろうか。

664:名無し生涯学習
17/11/07 11:02:36.95 ogQ9ET3Q0.net
電子データの問題と利点はあると思うんだけど
印刷教材ってけっこう誤字脱字とか修正あるよね?電子化したらこれ容易になる気がするわ
今だと修正箇所印刷して配布するだけでコストかかってるでしょ、それ見ながら勉強するのも面倒だろうし
まあ認定試験はやっかいだろね、電子機器全面禁止の状態を続けるのかどうか...
コピペ問題もあるし

665:名無し生涯学習
17/11/07 11:06:57.21 7hyXNJNi0.net
>>643
物理空間を記憶インデックスに利用するという点ではまだ紙本が有利だと思う
パラパラ辿り着きやすさはCPU等の処理能力が更に高まれば同等になる
曖昧検索についてはその機能をつければいい
電子本が紙本を凌駕するのは時間の問題だと思う

666:名無し生涯学習
17/11/07 11:13:15.62 ogQ9ET3Q0.net
韓国語学んでるだけとか国籍だけで反日、反資本主義、反自由主義とは思わないし
天安門事件を自由に語れない中国の言論空間は気の毒に思ってるけど
韓国語やって中韓推しで反日発言繰り返すた○うら○さと(たっ○ねん)とかいう教員は左派のチョンだと思ってる
トランプにも文句言ってるし

667:名無し生涯学習
17/11/07 11:23:43.20 F4Qz5xBAM.net
>>601
性欲はオナニーまでで止めとけよ

668:名無し生涯学習
17/11/07 11:34:00.01 V1O6b8m2M.net
なんでわざわざ嫌いなやつの発言とかチェックするんだよ。
見なけりゃいいだろそんなもん。

669:名無し生涯学習
17/11/07 13:38:02.96 pBYAh5j30.net
>>641
やっぱ、そうなんだよな。
紙媒体の公式集や、紙のテキストに図や文字を好きなように書き込める紙媒体最強。
微積とか解析学なんか、持ち込み不可じゃきついよ。

670:名無し生涯学習
17/11/07 13:43:44.02 7hyXNJNi0.net
>>660
最新のタブレットとかはスタイラスペンで書き込めるよ

671:名無し生涯学習
17/11/07 13:46:17.05 pBYAh5j30.net
>>646
そういうことを言ってきたから、日本は戦争に負けたんだ。
米軍なんか、日本が英語を敵視している間に、せっせと日本語勉強してたぞ。
そのおかげで、八木アンテナで日本の軍事情報も捉えて日本に勝ったんだ。
その間、日本は何やってたんだ!って思うね。野球やっても「よし」「駄目」って。

672:名無し生涯学習
17/11/07 13:49:45.36 pBYAh5j30.net
>>650
大叔父さんもそうだったよ。
中国語は漢字だからまだいいけど、韓国語はハングルだから訳分からないって言ってたよ。

673:名無し生涯学習
17/11/07 13:56:57.98 pBYAh5j30.net
>>661
そういうペンだと太いじゃん。
シャープペンなら、4ptとかの細かい字でもスラスラ書けるのが利点だ。指数や添え字は結構頻繁に出て来るぞ。
相撲の序ノ口の番付(虫眼鏡の字)なんかだとスタイラスペンだとアウトだろう。
けども、そのくらい細かく書かないと一目で理解できんのだよ。

674:名無し生涯学習
17/11/07 13:59:06.39 pBYAh5j30.net
>>659
いや、5ちゃんならそれでいいけど、「イルボンにテポドン落とすじょ」だったら始末が悪いニダ。

675:名無し生涯学習
17/11/07 14:01:23.05 7hyXNJNi0.net
>>664
画面を拡大して書いて縮小して見ればいいかも
自分はスタイラスペン使用してないから細かい使い勝手は分からないけど

676:名無し生涯学習
17/11/07 15:17:34.31 9IqFqJ7DM.net
ピンチアウトで拡大できるのは便利だよな

677:名無し生涯学習
17/11/07 15:27:44.86 LY6dnraU0.net
運動実技できる場所少なすぎない?

678:名無し生涯学習
17/11/07 15:52:43.72 9IqFqJ7DM.net
卒業要件でも無いアレをやってる人どれくらい、いるんだろ

679:名無し生涯学習
17/11/07 16:35:26.17 Pz67GsTjd.net
>>661
ページをめくる身体的な動作も記憶と影響があるからな。
視覚的な問題だけではないのだろう。

680:名無し生涯学習
17/11/07 16:44:32.65 7hyXNJNi0.net
>>670
随伴する身体動作はVR的に実現することも可能だし
身体動作がそこまで重要なら踊りながら読むなど自分で工夫すれば良い

681:名無し生涯学習
17/11/07 17:25:55.35 dglsNDDy0.net
ほぅ、そうなんだい学!

682:名無し生涯学習
17/11/07 18:34:55.35 ogQ9ET3Q0.net
>>659
んーそういうもんじゃないの?5chでもメディアでも敵の動向を把握して隙あらば口撃してるじゃん
まーそれはいんだが

683:名無し生涯学習
17/11/07 18:45:19.40 ogQ9ET3Q0.net
もっと鉛筆とかボールペンと同じ感覚で電子書籍に描けるようになるといいよな
今のところ数学の記号は描きにくいのかどうか知らないけど <


684:br> あとスペースの節約は本じゃ無理じゃないか?電子データだと端末1個ありゃすむけど それに放送だと枠があるから科目数に制限があると思うんだけど、オンラインだとできそうなんでしょ? 100個ぐらいつくるんだっけ やっぱり電子データで処理する流れですすむんじゃないかな



685:名無し生涯学習
17/11/07 20:17:05.08 PXB/9ltfr.net
テキストの厚さ倍ぐらい違うのってなんなん?
講師のやる気の反映で間違い無い?

686:名無し生涯学習
17/11/07 20:37:12.78 xdE5KZq30.net
>>675
キミが漏らすウンコの量に比例するのデスヨ

687:名無し生涯学習
17/11/07 20:57:41.17 PXB/9ltfr.net
リハビリテーションのテキストが面接で持ってきとる輩のやつ見たけど凄え厚いの
あれはお得やと思ったわコスパ的に

688:名無し生涯学習
17/11/07 21:04:07.70 FpT+eY2J0.net
今日は通信指導を1科目解いた。
あと6科目、ちょっとしんどい。

689:名無し生涯学習
17/11/07 21:05:00.06 xdE5KZq30.net
>>677
量が多そうなら恵まれてると感じるのは
ウンコ漏らしくんらしいエピソードですネ

690:名無し生涯学習
17/11/07 22:03:32.02 gL4TMdhqH.net
>>655
訂正版をダウンロードしたら、上書きしちゃって、メモ全部消えちゃったりしてw

691:名無し生涯学習
17/11/07 22:22:14.36 PXB/9ltfr.net
本日読みノルマ完遂
現状8/15*2+2/15*3ぐらい完了取り急ぎ月内18ぐらい残

692:名無し生涯学習
17/11/07 22:55:32.58 pBYAh5j30.net
>>668-669
俺も1回履修登録したことあるけど、そういう理由で断念した。
どんな行事があるかって、登録しないと配布されないしな。
配布されたものを見て唖然。ねーんだもん。
仮に出たいものがあったとしても、履修登録後でないと時間にカウントされないんだよな。
あれが、かなり昔は必修科目だったらしいな。

693:名無し生涯学習
17/11/07 23:53:26.20 tEQ8gcuad.net
>>668
>>682
一覧になくても、スポーツクラブで指導者のいるものならほぼ認められる。

694:スポーツクラブ指導者
17/11/08 01:01:30.59 rxg2xWVo0.net
⊂_ヽ                   _
  \\彡⌒ミ             /_)
    (´・ω・`)            / /
    / ⌒ヽ        彡⌒ミ/
   ./   へ \       (´・ω・`)
   /  /  \\      /⌒  ヽ
   レ ノ    ヽ_つ    / /   |
  / /          _/ / ヽ  |
  / /|          (_ノ / っ
 ( /ヽ            / / /
 | |、\         / // /
 | 丿 \ ⌒)     / / / /
 | |   ) /    /⌒/  ( ヽ
ノ )   Lノ    (_ノ      ̄
(_/

695:スポーツクラブ指導者
17/11/08 01:01:48.28 rxg2xWVo0.net
         パーーン
 彡⌒ミ    ヽヘノレ〆   彡⌒ミ
 ( ´・ω)  /⌒ヽ/⌒\  (ω・` )
  _/⌒ ̄ ̄     |     ̄ ̄ ⌒ヽ
 -ヽヽヽ__/  人  \__,ヘ ヽヽ=-
-=// / // //W/ヾ ヽ\  \\ヽ≡=-
-=((_ノ // /     〉 ) )   (_ノ_ノ≡=-
 -=≡_// /    /⌒_//≡=-
-=≡ ((_/    (_ノ .(_ノ ≡=-

696:スポーツクラブ指導者
17/11/08 01:02:06.03 rxg2xWVo0.net
         ――
   mO /  ̄ ̄  ―=二 Om
   L丿 /  彡⌒ミ  -- /_ノ
   \\ / (´・ω・`)  //
   `∧ \  /  ⌒./ /
 // ⊂⌒V \/   / /⌒つ
 | |  \ \ ヽ∩/  / /
      \ \_災_ノ /
       \ /⌒(⌒ /
         ヽ y  /
       へ/   /⌒|
      / ヽ  _/ イ ,|
     (ニ_ノ(   )  (  ヽ_
         ̄     ̄ ̄

697:スポーツクラブ指導者
17/11/08 01:02:24.11 rxg2xWVo0.net
 ⊂⌒ヽ            (⌒⊃
   \ \  彡 ⌒ ミ  / /
    (⊃ \ (´・ω・`) / ⊂)
      \ \_∩_/ /
       (  (::)(::)  )
         >─-*-─<
        (  (::)(::)  )
       / / ∪ \ \
     (⊃ / (、・争・, ) \ ⊂)
    / /  彡 _ ミ   \ \
  ⊂_ノ            ヽ_⊃

698:名無し生涯学習
17/11/08 06:47:21.84 gFXiuWL50.net
大国主の事封じられた新潟の奴がAA貼る粘着化したか

699:名無し生涯学習
17/11/08 07:21:32.81 nAqcn8c20.net
>>675
総じて正しいと思う
高野先生の「認知心理学」とか380ページある
高野先生は自ら「放送大学の大ファン」と公言するだけあって
熱意と愛を感じた
授業もおもしろくて中身も濃かったから

700:名無し生涯学習
17/11/08 10:07:52.26 gFXiuWL50.net
eBookに関するアンケートとったらかなりの人数が不要との回答だったので、成立しませんでした。 #放送大学 #OUJ "@PND_48: @__obake @hinakichi04 めんどくさそー!>自炊"
URLリンク(twitter.com)

701:名無し生涯学習
17/11/08 10:46:49.91 nAqcn8c20.net
たとえばタブレットに100冊分のデータが入っていますというより
本棚に印刷教材100冊ズラリと並んでいる方がおれ個人は
「これだけ勉強したんだな」って幸せな気分になれるからな
だから印刷教材は無くしてほしくない

702:名無し生涯学習
17/11/08 12:29:10.48 L9iiuLYI0.net
情報工学がやりたいのですが、学位が教養の放送大学・情報コースでも独学をすれば大丈夫ですか?

703:名無し生涯学習
17/11/08 12:30:39.91 rSlQCUdq0.net
背表紙をシールに印刷して壁にでも貼っておけばいい
脳を騙す方法はいくらでもある
工夫次第

704:名無し生涯学習
17/11/08 12:47:19.49 prRYjYdua.net
>>692
んなもんその人のバックボーンによりけりだろうし、
情報工学を学ぶ目的によっても違うだろ。

705:名無し生涯学習
17/11/08 12:49:37.96 pzNSu95gr.net
テキスト6冊なら1箱で余裕かな?

706:名無し生涯学習
17/11/08 14:22:56.59 TkU13XML0.net
>>692
帝京大学の通信は?

707:名無し生涯学習
17/11/08 14:58:33.91 i/9WYUnTd.net
>>696
帝京大なんてfランもいいところだろ。
講師が最低でも東大大学院卒の博士号を保有した教授以上の学歴と職歴がなければ信用ならない!よって、そんな教育力のない授業は受ける価値がない!そういった意味で放送大学の講師陣は東大大学院卒の博士号を保有した名誉教授が多いので大変優秀だ!

708:名無し生涯学習
17/11/08 14:59:50.30 i/9WYUnTd.net
日本には東大と放送大学以外の大学は要らない

709:名無し生涯学習
17/11/08 15:03:32.22 zYk622Mna.net
明日からだよね。もう随分前に完成させてたか
待ってたよ。

710:名無し生涯学習
17/11/08 16:31:30.45 O7Pvs8G9M.net
放送大学の大学センターきたんですが昔の本多いですね…

711:名無し生涯学習
17/11/08 16:59:05.36 4sk1wckk0.net
大学センターってなにさ

712:名無し生涯学習
17/11/08 17:26:37.11 nxNUkCLjM.net
>>697
お前は何ランなの?

713:名無し生涯学習
17/11/08 17:37:13.31 pzNSu95gr.net
神奈川センターの図書室開放的なのはいいけどかなりのカビ臭いみたいな感じの蔵書やった

714:名無し生涯学習
17/11/08 18:35:50.76 XLXfWaC90.net
>>689
高野先生の認知心理学はいいよな。心理学実験取る人は絶対に取った方がいい

715:名無し生涯学習
17/11/08 18:42:35.08 rSlQCUdq0.net
認知心理学ってまだやってるんだ
そろそろオワコンかと

716:名無し生涯学習
17/11/08 19:16:26.74 VAh5MPnaM.net
認知心理学って心理学の土台だもんね。「認知」でどうにでも変わるからね。

717:名無し生涯学習
17/11/08 20:08:02.81 P+cpv/SG0.net
>>692
どの程度やりたいのかによる
ここでは軽くしかやらない

718:名無し生涯学習
17/11/08 20:25:37.72 FtCXO8GId.net
>>692
放送大学で基礎を固めつつ
情報処理試験なども勉強でも良いかも

719:名無し生涯学習
17/11/08 21:32:44.81 02xFdGTua.net
情報系も授業も結構開講されてるよね。テキストは結構難しいと思うけど単位取得は簡単なのが放送大学やと思う。
別件
オンラインの知財を履修してますが,これだけじゃないけどオンラインって動画を小分けにして,
講義資料をネットからとるようにしてるっていうこと?ほんとこれなら印刷教材作って,動画も1回分はひとつにまとめてほしいわ。
試行錯誤段階なにゃろけど小学校外国語も同じ感想。
それにネットで見る時,オンラインはなぜか倍速再生できひんし。

720:名無し生涯学習
17/11/08 21:35:05.93 hVToYQoK.net
>>709
それアンケートに書いといた?

721:名無し生涯学習
17/11/08 21:52:32.67 pzNSu95gr.net
オンライン糞っぽいから一生履修する事は無いかな
自腹でリアル講師を値踏みしに行く方が充実する筈

722:名無し生涯学習
17/11/08 21:54:13.85 pzNSu95gr.net
やべえノルマ忘れとった
危うく死ぬところやった

723:名無し生涯学習
17/11/08 21:55:27.31 gFXiuWL50.net
情報処理試験程度でいいならここでもいいけどもっと詳しくやりたいなら専門のとこ行った方がいいよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1219日前に更新/244 KB
担当:undef