☆☆★ 放送大学スレ ..
[2ch|▼Menu]
201:名無し生涯学習
17/10/24 18:14:45.37 2IEkiIUlr.net
なるほど年金生活者か…
電脳空間にもお達者倶楽部化のブームメント到来の波来たる、か……

202:名無し生涯学習
17/10/24 19:14:55.49 9Rirk5+N0.net
少し負担があったほうがモチベーションにはなると思うけどな

203:名無し生涯学習
17/10/24 19:18:12.02 z1Tc3ipdp.net
どんどん本は増えるし資料も増える。
どうすればいいやら。

204:名無し生涯学習
17/10/24 19:25:03.89 Gz8apDUQ0.net
無償化の前に地方でも普通に見られるようにして欲しい。
関東に来てTV放送を知った時は感動した。

205:名無し生涯学習
17/10/24 19:37:33.10 ut65DmVZ.net
>>202
BS見ろ 231ch

206:名無し生涯学習
17/10/24 19:38:25.00 2IEkiIUlr.net
さてと…
平日テキストノルマ発動したからには…
腹掻っ捌くか!読むか!
2つに1つ!
死ぬか!
生きるか!
死ぬか生きるか生きるか死ぬか!
読めぬなら…死ね!即死ね俺!

207:名無し生涯学習
17/10/24 19:41:00.00 ut65DmVZ.net
>>199
今の50代〜60代が日本のパソコン・ネット社会を創り牽引した当然だろ

208:名無し生涯学習
17/10/24 19:43:04.79 ut65DmVZ.net
>>201
断捨離、必要な物は端カットしてスキャニング

209:名無し生涯学習
17/10/24 19:44:23.61 ut65DmVZ.net
>>205
団塊は除く

210:名無し生涯学習
17/10/24 19:58:24.50 vWfYWt290.net
>>202
地方にいてBS/CSの視聴設備がないって時点で放大での学習を放棄しているのと同じ。

211:名無し生涯学習
17/10/24 20:06:58.91 2IEkiIUlr.net
さぁてテンションAGEAGEで…一気呵成に!
シャワー後全裸股間扇風機で…一網打尽で!
やったんぞコラァ!紙に印字して製本した物体の分際が!
舐めんな!人を…ホモサピエンスを!直立二足歩行の歴史を!

212:名無し生涯学習
17/10/24 20:08:37.07 ut65DmVZ.net
>>208
CSはいらね、学習センターの近所なら通えば良いし
登録科目が少ないなら視聴教材に自宅貸出
ケーブルテレビ、再視聴施設色々あるよね

213:名無し生涯学習
17/10/24 20:23:28.71 evtveqSP0.net
ネットがあればいいだろ
放送大学という名前に引きずられすぎ

214:名無し生涯学習
17/10/24 20:26:15.00 ut65DmVZ.net
>>211
田舎のネット環境は良くないんだよ
5chに書き込めるが、ストーリミング視聴はキツイ

215:名無し生涯学習
17/10/24 20:31:43.38 evtveqSP0.net
なんてこった

216:名無し生涯学習
17/10/24 20:42:11.60 vWfYWt290.net
>>212
俺が住んでるのは兵庫県の北播磨地域の田舎だが、回線速度はそれほど遅くない。
放大のストリーミング程度は余裕だし、YotubeやVimeo!の4Kでも時間帯によってはサクサク。
まあ、BSの難点は雨に弱いことだけだな。
画質はネットとは比較にならんし、HDDに録画しておいてBDに1科目ごとまとめて保存できて、いつでも自宅で見れる。
上の方でバカが騒いでた無償化wしたところで、こういうコストは自分持ちだから金銭的な余裕のないやつには無理ってことだ。

217:名無し生涯学習
17/10/24 20:48:38.50 evtveqSP0.net
放送大学のサーバーってどこにあるんだろう
少しでもその近くに住んで自宅に太いケーブルを設置することが究極の解決策になるだろう

218:名無し生涯学習
17/10/24 20:56:49.89 evtveqSP0.net
aguseで調べたら放送大学のサーバーは東京にあった
この現実にどう対処すればいいかは各自任せる

219:名無し生涯学習
17/10/24 21:10:46.62 2IEkiIUlr.net
本日読みノルマ完遂
まだまだ、やっと一割強程度か…

220:名無し生涯学習
17/10/24 21:37:31.27 e/R7lnt30.net
CS放送は止めるべきだ、無駄な経費だ
全てネットで流すことで効率化できる。
今時PC使えない少数派の老人とか排除するべきだ。
PCを使うように仕向けるべきなんだよ。
甘やかすから努力しない、こういう連中を放置してはいけない。

221:名無し生涯学習
17/10/24 21:38:10.23 e/R7lnt30.net
間違えた、BS放送を止めるべきだ

222:名無し生涯学習
17/10/24 22:14:54.04 yLVsRF9K0.net
>>218
その前にネット環境改善してくれない。
ADSLを光にしたいんだが,NTTがやらないからな

223:名無し生涯学習
17/10/24 22:16:20.29 yLVsRF9K0.net
>>218
逆だなガキは排除するべき、民業圧迫だぜ東京通信大学でも行くべき

224:名無し生涯学習
17/10/24 22:17:43.30 yLVsRF9K0.net
ガキ15%だから排除しても営業的には無問題

225:名無し生涯学習
17/10/24 22:25:04.56 yLVsRF9K0.net
>>215
距離は関係ないよ、ネット環境しだい光で充分だろ
>>202
すべて地上波でやると運営費だけで年3000億くらいいるよ。
関東エリアなら東京タワーと前橋ですむけど
他の地方ならどれだけ中継局いるか

226:名無し生涯学習
17/10/24 22:39:46.27 RKDIZ+dF0.net
>>215
サーバから近ければ通信速度が上がるとか。
プロバイダのバックボーンの太さの問題だろ。

227:名無し生涯学習
17/10/24 22:48:57.16 yLVsRF9K0.net
>>224
放送大学なら10M以内で充分
問題は接続環境のネットワークの帯域幅だよ、

228:名無し生涯学習
17/10/24 22:54:48.64 yLVsRF9K0.net
スマホならその時間帯基地局にぶらさがってるお客さんの数で
速度はベストエフォートやはり光だな
誰かNTTに圧力かけてくれ
>>216
物理的サーバーの場所はわからねぇよアイスランドかもしれんし

229:名無し生涯学習
17/10/24 22:58:35.54 vWfYWt290.net
>>218
あんたバカだろw
おまけに了簡も視野も狭いし頭髪も薄くて腹が出てる。

230:名無し生涯学習
17/10/24 23:22:30.91 yLVsRF9K0.net
ストーリミングのサーバを預けてる運営会社どこだろね。
調達情報ざっと見たけどわからんかった
web通信指導はさくらインターネットというのはわかったが
radikoの運営費は、高いときいてたが、4300万かよ

231:名無し生涯学習
17/10/24 23:24:52.73 evtveqSP0.net
>>224
物理的に近い方が何nsかは早く受講できる
気概の問題
教室でもやる気のある奴は一番前に座る

232:名無し生涯学習
17/10/24 23:25:24.56 0ZpSXQKA0.net
今日もお勉強しよー

233:名無し生涯学習
17/10/24 23:45:19.21 yLVsRF9K0.net
>>229
サーバの設置場所はわからないよ
震災も考えて北海道とかアメリカとか
最近は放熱も考えてアイスランドとか

234:名無し生涯学習
17/10/24 23:52:56.32 bXZWYFvqa.net
今日は勉強した。
ラジオ講座1本聴いただけ。

235:名無し生涯学習
17/10/25 00:23:56.81 lNFpBwtpM.net
>>232
オレは印刷教材を2ページ読んだぜ?勝ったわw

236:名無し生涯学習
17/10/25 01:01:30.58 mq5V180s0.net
小さなことからコツコツと〜

237:名無し生涯学習
17/10/25 01:16:16.74 UjhtEmFg0.net
>>202
俺漏れも
大宮でFM聞いて、横浜でテレビ見て、無くなるとまで言われたあの**区ではたまたまU局アンテナ無いホテルだったから地アナ14chのノイズ入り見て、度々感動だったよ。
アンテナ無くてもノイズ入りで比較的ま


238:ともに見れるなんて、今はこんな体験できないだろう。



239:名無し生涯学習
17/10/25 01:20:19.76 UjhtEmFg0.net
>>205
60代だと、機械語の時代だろ。
そういう時代にコンピュータができるって言えば神様扱いってよく聞く。
今はなあ。操作できるのが当たり前だし、アセンブラできるくらいじゃ凡人以下の扱いだよ。
うちら技術者は、事務職とは扱う対象が違うんだしな。

240:名無し生涯学習
17/10/25 01:24:40.23 UjhtEmFg0.net
>>208
そうでもねーな。97年以前なんか、通学するしか方法なかったんだぜ。
インターネット配信なんて後の話だし、そもそも、直接行かなきゃカセットテープもビデオテープも借りられなかったんだ。
それも、一度に2巻までだったから、それ以上のペースでこなすために、視聴学習室使ってたんだ。
カセットテープの巻き戻しに時間かかったのも、今じゃあいい思い出だ。

241:名無し生涯学習
17/10/25 01:27:13.52 UjhtEmFg0.net
>>223
だから、弥彦1ヶ所にしちゃえば、ある程度はカバーできるな。
秋田県〜石川県くらいは。

242:名無し生涯学習
17/10/25 01:28:55.66 UjhtEmFg0.net
>>235
×14ch
○16ch
14は東京メトロポリタンだった。

243:名無し生涯学習
17/10/25 01:47:16.50 uacWs2I+.net
>>236
学生時代はFORTRAN会社に入ってはCOBOLかな
その後は現場を離れたけど
趣味でAdaもLispもCももちろんTK-80もapple2も
持ってたし機械語はZ80ならヘキサでプログラム入力できるよ
最近はRubyかなでも最近はプログラムする必要無いしな
インターネットはjunet時代から絡んでるし、fjは常連だったし
流行のパソコンはほとんど触れる環境だったし
退職したから今は金なしw

244:名無し生涯学習
17/10/25 01:55:49.66 uacWs2I+.net
放送授業のインターネット配信サービスは電算システムに投げてるね
岐阜の会社落札価格は59,886,000円
サーバはOCN内にあるのかも

245:名無し生涯学習
17/10/25 02:14:21.20 uacWs2I+.net
radiko運用に電通に43,581,780円上とあわせて1億346万
けっこう金かかってるな、補修だけだったら地上波のほうが安いな

246:名無し生涯学習
17/10/25 02:25:27.46 uacWs2I+.net
>>238
新潟県だけでも中継局50局以上あるんだぜ、無理だろ
1局のみじゃ平野部しかカバーできないよ
各県50局〜80局でカバーしてる
地上波運営は無理があるよ

247:名無し生涯学習
17/10/25 02:33:31.26 uacWs2I+.net
日本全国地上波でやるなら1単位5万5000円だな

248:名無し生涯学習
17/10/25 07:44:17.79 pPR/KHedr.net
CNHのカレンダーにMSJの日程反映しないのな
その程度やってほしい

249:202
17/10/25 10:47:33.55 ELwy9m1o0.net
レスが色々ついていてビックリしたw
関東に来るまで放送大学の存在を知らなかったので、こんなにいいものがタダで見られるなんて!と感動したんだよね。
田舎の両親にも見て欲しいと思ったんだけどBS/CSは設備がないと見られないし、ケーブルだといまだにBS/CSの電波を
入れてくれないから番組表で出てこない(これでは面倒で見ないと思う)。
とりあえず費用が高くてやっぱり難しいのか。
NHKあたりが貸してくれたりしないものかなあ。

250:名無し生涯学習
17/10/25 10:54:24.79 2Vyg2iej0.net
>>246
あなたは本当に田舎者だねw
いい意味でも悪い意味でも
味があっていいと思うけど

251:名無し生涯学習
17/10/25 11:08:13.08 ELwy9m1o0.net
関東にもう20年住んでるけど、まあ心は田舎者かもね。
便利な手段が色々あっても携帯すら使ってない両親には難しいので通常の番組として放送されたら嬉しいなあ。

252:名無し生涯学習
17/10/25 11:21:12.26 Kg2Wke/q.net
>>246
前橋局はNHKに場所借りてるけど、設備維持費、運用費はだしてくれないだろ。
それが数百億になるとおもうぜ

253:名無し生涯学習
17/10/25 11:26:21.27 adm592Gaa.net
>>216
放送大学のホームページのサーバーは東京だけど
ネット配信のサーバーは俺が調べたところ
Location Aoicho, Aichi, Japan (JP)
descr: Chubu Telecommunications Co.,Inc.
だったよ

254:名無し生涯学習
17/10/25 11:42:58.25 aU8gU/1Z0.net
「希望の党」が貧困対策として生活保護のような「ベーシックインカム」を公約。
財源は、企業の内部留保に課税で。(ちなみに、企業の内部留保、過去最高406兆円)
民放テレビ局のスポンサーは、実質、トヨタなどの経団連。コントロール力あり (スポンサーの力)
「ベーシックインカムにかかる費用を我々に負担させるとは けしからん」と、経団連怒る。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
その経団連の大企業に配慮して、民放テレビ局は、これまでの小池称賛から一斉に「小池けしからん」攻撃に変化、の構図。
そのテレビを見た大衆。洗脳。「そうだそうだ」
全ては、経団連の操り人形。コントロール

255:名無し生涯学習
17/10/25 11:44:05.09 q3qlnz1IM.net
ネット配信もサーバー維持費が膨大
地上波は膨大すぎて論外
結局は衛星放送がいいんだよな
NHK受信料が嫌な人向けにスカパープレミアムでも流せばいい

256:名無し生涯学習
17/10/25 12:09:47.39 2Vyg2iej0.net
>>250
うむ
葵町は名古屋市東区か岡崎市か西尾市かな
愛知県が放送大学特等席ということは分かったね

257:名無し生涯学習
17/10/25 13:05:41.53 8e9j4gBo0.net
>>251
リンク切れてんだけどこれマジなのか?

258:名無し生涯学習
17/10/25 13:48:15.51 5Ii1rdWUa.net
>>253
地図で見ると新栄駅ちかくのセントラル名古屋葵ビル内みたいだ

259:名無し生涯学習
17/10/25 15:09:50.67 4CmWkLPo0.net
無償化と大学院教育重視だな
学部卒業者を積極的に修士学生として取り込む。
ハンバーガー売る時、ポテトもセットで売るのと同じだよ。

260:名無し生涯学習
17/10/25 16:29:16.11 2Vyg2iej0.net
>>255
じゃあ近くのイートピア新栄マンションに引越しだ!
セントラル名古屋葵ビルのすぐ隣はNTTDATA葵ビルだけど関係ないかな
ちなみにセントラルの賃料は月額200万円程みたい
URLリンク(officee.jp)

261:名無し生涯学習
17/10/25 16:31:23.23 byh5fBhhM.net
教員免許の更新で、ここで受講しようと思ってます。
定員ってすぐに埋まりますか?
申し込み受付日の受付時間にクリックしないとだめかな?

262:名無し生涯学習
17/10/25 16:32:10.91 2Vyg2iej0.net
今セントラルの5から8階が空いてるみたい
そこに住むともっと近いぞ

263:名無し生涯学習
17/10/25 17:49:48.91 KQmTCzn+0.net
今度の土日に面接授業なんだけどまた台風みたい…

264:名無し生涯学習
17/10/25 18:14:11.09 pPR/KHedr.net
台風で日程変更とかってたまにあるん?

265:名無し生涯学習
17/10/25 18:14:58.90 JH/o4xge0.net
Now that I have said that, I want to add a few words.
という文と同じ意味を表すように()の中に適切な語を入れなさい
() () (), I want to add a few words.
これなに?

266:名無し生涯学習
17/10/25 18:21:37.33 2Vyg2iej0.net
After saying that かな

267:名無し生涯学習
17/10/25 18:44:33.79 JH/o4xge0.net
>>263
ありがとう!
英語はサッパリだよ!

268:名無し生涯学習
17/10/25 18:55:27.89 byeSCcENM.net
英語はスペルと発音が一致してたら完璧な言語だったのにな
アルファベット26文字と?!.,だけで表現できる

269:名無し生涯学習
17/10/25 18:58:48.03 XUej0Fr50.net
>>243
1年間長岡にいたけど、弥彦山遠いよ。弥彦山でTV/FM対応できるのは、中越の山ないとこだけだわ。AMのラジオでさえNHK秋田第二が500kwが入ってくるだけだし。

270:名無し生涯学習
17/10/25 19:06:21.27 wJCt3a5f.net
>>257
nttとは関係無い、KDDIと中部電力が資本出し合った会社。
物理的距離より  traceroute  あたりで ホップ数の少なくて 早くお返事のある回線を使ったほうが良いよ

271:名無し生涯学習
17/10/25 19:11:22.04 wJCt3a5f.net
>>266
山の麓あたりは以外と電波が届かない
そのため香川岡山のように中継局を海を挟んだ県外の対岸に置いたんだよね
山の多い日本では地上波で網羅するのは大変だよね

272:名無し生涯学習
17/10/25 19:22:39.22 3wGF6bbHa.net
>>266
新潟県では上越市や妙高市が地形の関係で東京の地上波が普通に入る
放送大学も開学当初から上越ケーブルビジョンで違法地域外配信していた
そのほかにも新潟県ではラジオで北朝鮮の放送が普通に受信できる
radikoが始まったのも日本海側で北朝鮮の放送を受信させないのが本当の目的と言われている

273:名無し生涯学習
17/10/25 20:24:57.15 pPR/KHedr.net
始めるか
白装束の気分で…

274:名無し生涯学習
17/10/25 20:33:41.01 ELwy9m1o0.net
>>269
北朝鮮w
すごい珍説だな。

275:名無し生涯学習
17/10/25 20:34:48.31 pPR/KHedr.net
人格8章読んだからつた子のやつにするかな

276:名無し生涯学習
17/10/25 20:38:10.15 pPR/KHedr.net
オレンジのやつは初めてや
色分けの意味は全く分からんが

277:名無し生涯学習
17/10/25 20:39:48.52 pPR/KHedr.net
科目から足掛け3年にして初めてや
オレンジのやつは

278:名無し生涯学習
17/10/25 20:44:50.69 pPR/KHedr.net
最初赤しかなかったのに
黄緑が混ざってきてとうとうオレンジや何の嫌がらせか知らんけど

279:名無し生涯学習
17/10/25 20:45:44.78 pPR/KHedr.net
オレンジときたもんや
やってくれおるもんやわ

280:名無し生涯学習
17/10/25 20:51:45.36 pPR/KHedr.net
さて読むか
読んで動画に…生きてアマプラとかの動画に辿り着いて英気養って寝て…睡眠を確保するんや!死ねるか!死んどれるか糞ボケ!

281:名無し生涯学習
17/10/25 21:05:18.53 pPR/KHedr.net
なかなかいい前書き書きよる
才能あるわこの人

282:名無し生涯学習
17/10/25 22:09:14.24 pPR/KHedr.net
1章完読
今日も生き延びた…

283:名無し生涯学習
17/10/25 22:14:26.41 UjhtEmFg0.net
>>243
弥彦山の標高は634mなんだぜ。
東京スカイツリーと同じ高さ。
秋田まで電波飛ぶんだから、電波が飛びやすいのは間違いない。

284:名無し生涯学習
17/10/25 22:22:18.44 UjhtEmFg0.net
>>268
新潟と秋田は陸続きにも見えるけど、地図で見ればある意味対岸になっている。
日本列島が曲がってるからだろう。
だから、Eテレ秋田もNHK秋田総合もABSもch変更を強いられたんだろう。
それぞれ、Eテレ新潟、NHK新潟総合、BSNと同じchでやったのがまずかったと思うが、Eテレは両県で共有できるんでないか?

285:名無し生涯学習
17/10/25 22:27:11.17 UjhtEmFg0.net
>>269
北朝鮮は強力な電波を出しまくってるんだから、新潟に限った話でないだろう。
低い周波数程遠くまで飛ぶんだし、「朝鮮の声」日本語放送は日の出後も割とよく入る。
短波なんかなると滅茶苦茶多いのみならず、地球の裏側まで飛んでしまう。
南米の日系人がチョンの放送に洗脳されるようなことはないと思うが。

286:名無し生涯学習
17/10/25 22:31:04.63 UjhtEmFg0.net
>>273-276
赤は旧基礎・基盤科目
黄緑は旧共通・コース導入科目
オレンジは専門科目
黄土色は総合科目
書店で買う時は分野別色分けのカバーが付く
かつての色分けとはかなり変わったようだ。

287:名無し生涯学習
17/10/25 22:44:58.31 pPR/KHedr.net
そっか下積みお試し期間を経てようやっと専門科目本格参戦した余波か

288:名無し生涯学習
17/10/25 22:51:59.32 7SzTAn9S0.net
>>263
無茶教えるなよw
なんだその文法は。
てかどこからafterが出てくるんだ?
つーかそもそも現在完了形はどこへ消えたんだよww
having said thatだろ

289:名無し生涯学習
17/10/25 22:56:40.47 pPR/KHedr.net
俺の…ソレガシの闘いはこれからだ!
               − 完 −

290:名無し生涯学習
17/10/26 08:08:22.69 zysAKjCsr.net
おいおい日曜日…
神奈川大丈夫かよ

291:名無し生涯学習
17/10/26 11:48:59.75 titgoG5PM.net
>>269
北の工作員は日本海側だけでなく、全国に散らばっているだろうよ

292:名無し生涯学習
17/10/26 13:09:30.06 VurNkhvH.net
>>288
主力は朝鮮総連の多いのは大阪京都かな

293:名無し生涯学習
17/10/26 13:20:33.16 VurNkhvH.net
radikoは取りあえず日本限定サービスになってるけど
簡単に破れるので、北朝鮮でも使ってんじゃない

294:名無し生涯学習
17/10/26 13:28:54.56 73ODdTH30.net
大阪はミサイル攻撃の対象から外れていると兵頭二十八が書いてたな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

295:名無し生涯学習
17/10/26 13:37:28.14 tZZQMbiv0.net
放送大学の工作員さっさとパージしてほしいわ

296:名無し生涯学習
17/10/26 16:05:40.25 d+K7rNaD0.net
>>289
大阪民国って異名まであるだろう。
ギョハ・チョルって元大統領、日本の公職選挙を利用して知事や市長にもなってたしな。

297:名無し生涯学習
17/10/26 16:05:56.23 5AXnIANN0.net
>>287
関東に来るのは月曜になったみたい。

298:名無し生涯学習
17/10/26 17:49:37.89 VurNkhvH.net
台風22号は月曜の昼頃から夜にかけて、伊豆諸島八丈島南あたりを通過するらしいけど
たいしたことないんじゃない

299:名無し生涯学習
17/10/26 20:01:35.83 zysAKjCsr.net
やるか…
斜め後ろで介錯人が大上段に振り被っとるイメージで…

300:名無し生涯学習
17/10/26 20:04:58.41 VurNkhvH.net
神奈川学習センターは大雨、暴風、洪水警報&公共交通機関停止が基準らっしね

301:名無し生涯学習
17/10/26 21:06:38.38 d+K7rNaD0.net
>>296
追いつめられると本気出すんだな。
では、潔く腹を切れ!
(刀は持たなくてもいいからな)

302:名無し生涯学習
17/10/26 21:39:03.75 zysAKjCsr.net
本日完遂
明日また生きるぞ!

303:名無し生涯学習
17/10/26 23:43:23.26 5AXnIANN0.net
ネットでやる単位認定試験の前にやるテストっていつからなの?

304:名無し生涯学習
17/10/27 07:02:22.41 NIqw13tzr.net
提出期間  11月09日(木)10時〜11月30日(木)17時

305:名無し生涯学習
17/10/27 12:25:19.55 Uk4tD4FRa.net
世界史って勉強できる?

306:名無し生涯学習
17/10/27 12:26:07.73 LWYTuyAiM.net
>>302
範囲しぼれ

307:名無し生涯学習
17/10/27 12:27:53.80 NIqw13tzr.net
かなりできるよ
でも「世界史」これ1個ドーーーン!みたいな話ではないから

308:名無し生涯学習
17/10/27 12:28:28.75 IdhtxNKP0.net
>>302-303
クスっと笑っちゃったよ

309:名無し生涯学習
17/10/27 12:35:13.63 NIqw13tzr.net
かずおが生きとる内の今は割とおすすめ

310:名無し生涯学習
17/10/27 12:51:25.18 NIqw13tzr.net
あとアマプラ会員なら文藝春秋別冊の世界史のやつタダ読みできるから今おすすめ

311:名無し生涯学習
17/10/27 12:52:20.74 T3g+aCdA0.net
高橋和夫が世界史やってるってのは初耳だな

312:名無し生涯学習
17/10/27 14:01:06.34 nJlAygFld.net
マジレスすると政治学と歴史学はかなりカブる

313:名無し生涯学習
17/10/27 14:06:58.72 eg8rnLlfM.net
西洋史は高校までの通史とは違ってテーマ史。

314:名無し生涯学習
17/10/27 14:08:49.02 T3g+aCdA0.net
>>309

マジレスするとカブると同じは違う
って返せばいいのかな

315:名無し生涯学習
17/10/27 14:21:28.96 eg8rnLlfM.net
政治史、経済史、外交史、、、いろいろあるよな。

316:名無し生涯学習
17/10/27 14:23:55.25 3CPer3kha.net
原武史教授が東京通信大学の宣伝してる
放送大学辞めて東京通信大学に転職する気かな?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.internet.ac.jp)

317:名無し生涯学習
17/10/27 14:37:59.31 nJlAygFld.net
>>311
各学問に歴史学は包括されている
意味わかるかな?

318:名無し生涯学習
17/10/27 14:38:25.62 nJlAygFld.net
だからその部分でカブる

319:名無し生涯学習
17/10/27 14:39:58.07 nJlAygFld.net
>>311
ちなみにタコ橋の科目なんてかなりの部分、アメリカ史や中東史
アンダースタン?

320:名無し生涯学習
17/10/27 14:41:08.75 3qb1B1K70.net
宣伝なのかな....
この人フェミニストっぽいけど滝浦とか井出とかパヨクよりましだな

321:名無し生涯学習
17/10/27 14:57:50.05 T3g+aCdA0.net
>>314-316
「包括」ってのは「包含」とか「包摂」のことを言ってるんだろうが
そもそも>>302の質問を受けての話のはずだけど
世界史はあらゆる学問に含まれてるから好きに学べ
ってのがあなたの答えなの?

322:名無し生涯学習
17/10/27 17:14:47.32 UlNwRL2B.net
>>313
原君いまいち放送大学の学生見えてないのかな。
ライバルじゃないだろう。
定員400X2だし、1年目18万の学籍管理料2万もとるし
いまいち授業システムが見えないし、シラバスは非公開
たぶん放送大学のオンライン科目をぱくった様なシステムかね。
文科省の設置審議会から、教育研究費が大学として
少なすぎる指摘がされてたけどそんな大学に転職してもね。

323:名無し生涯学習
17/10/27 19:35:09.91 8ztAUbF80.net
>>309-312
東洋史ってのもあるよね。
漢とか蒙古か。

324:名無し生涯学習
17/10/27 19:40:35.74 NIqw13tzr.net
ああーまた横浜市南区大岡くんだりまで出張らなあかん…
今期は4回も!

325:名無し生涯学習
17/10/27 21:19:23.19 NIqw13tzr.net
やべぇハナ金で浮かれ気分でロケンロってたら本日ノルマンデイなん失念しとった…
危うく凡ミスで死ぬとこやった…

326:名無し生涯学習
17/10/27 21:39:46.43 Vgi7QwVw0.net
↑ こいつがいると
スレが知的障碍者が騒いでいる電車内みたいな雰囲気になるわ

327:名無し生涯学習
17/10/28 05:47:13.76 K2VnX46Oa.net
大学の日本史や世界史は、先生の趣味の世界になりますね。
先生の好きな国の好きな時代がテーマになりますんで、当たり外れが大きいかも。

328:名無し生涯学習
17/10/28 06:52:05.31 LD0/H9sH0.net
大橋理枝死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれ閉経豚おんながあ

329:名無し生涯学習
17/10/28 06:54:56.82 GgIktOE90.net
>>324
大学の先生の研究テーマって突き詰めると要するに趣味なんだよね

330:名無し生涯学習
17/10/28 08:19:26.82 HLQqb7kf.net
>>326
放送大学の場合学生も趣味

331:名無し生涯学習
17/10/28 08:41:36.43 ac23/B1ur.net
>>326
こいつら要するにオタクやん思うときがある
今のサブカル的領域にドハマりしているのと違って時代的にだったりアカデミックとされる領域だった、ってだけの

332:名無し生涯学習
17/10/28 08:49:06.14 ac23/B1ur.net
だから今の時代のヲタク糞ブタ野郎であっても突き詰めれば何十年何百年後かには学問領域として認められる場合もあるかもしれない

333:名無し生涯学習
17/10/28 08:51:29.84 HLQqb7kf.net
>>323
それにレスするおまえも同類

334:名無し生涯学習
17/10/28 08:51:38.66 Ba5RU1UT0.net
講師が言ったことを繰り返すだけの篠原ともえ見てると、出来の悪いロボットみたいだな

335:名無し生涯学習
17/10/28 09:46:22.70 vc/THbpGd.net
>>329
何十年も待たなくても、既にオタキングという例があるじゃん。

336:名無し生涯学習
17/10/28 10:09:06.59 ac23/B1ur.net
テキストで頭悪い箇所ある思ったらつた子の書いた章じゃなかった
ただのオタク的学究者と真インテリジェンシストとの違いっていうか、単にレヴェルの違いっていうんだろうか

337:名無し生涯学習
17/10/28 10:16:10.83 ac23/B1ur.net
教わる側としてはあらゆる知的側面で圧倒されたい…講師にはそうあって欲しい、それであってこそテキスト読みに気合入るというもの…
そういう考え方は甘えなんだろうか
同じ人間、ポテンシャルでは完全に俺の方が上…ってしばしば思わされる

338:名無し生涯学習
17/10/28 10:18:06.62 GgIktOE90.net
>>333
言いたいことは分かる
でもintelligencistなんて言葉はないよ
intelligencerならあるけど情報屋という意味だし
言うならacademic

339:名無し生涯学習
17/10/28 10:19:11.23 GgIktOE90.net
ポテンシャルは高くても知識を入れて鍛えなければ使えないよ

340:名無し生涯学習
17/10/28 10:36:52.83 ac23/B1ur.net
オタク的探求よりも単に社会的地位のある職業人としてっていう場合もあるか
むしろそっちの方が多いのかもしれん、能力が低くてしがみついてる場合、つまらん授業つまらんテキストのつまらん輩っていう最悪の講師に

341:名無し生涯学習
17/10/28 10:47:27.18 ac23/B1ur.net
意欲✕能力✕方向性、職業志向性っていうのかな
意欲、熱量が高いのがオタク型の美点であると思う

342:名無し生涯学習
17/10/28 10:48:48.64 ac23/B1ur.net
あれ文字化けした
意欲×能力×方向性

343:名無し生涯学習
17/10/28 11:34:03.21 HLQqb7kf.net
台風の進路北より、速度も増して明日夕方房総半島

344:名無し生涯学習
17/10/28 13:39:56.81 FuGr2uPWr.net
放送大学出ても世間では大卒扱いにはなりますか?

345:名無し生涯学習
17/10/28 13:47:28.46 Onl2u+cRr.net
>>341
大卒でしょ?

346:名無し生涯学習
17/10/28 13:52:30.21 xLes2+Gjd.net
>>341
世間といってもいろんな範囲の世間がある
公的には大学だから履歴書 身上書 資格取得などは堂々と大卒扱い
大卒者同士の集まりなどでは何それ?とバカにされるだろうが

347:名無し生涯学習
17/10/28 13:56:43.07 GgIktOE90.net
>>343
本気で勉強して
大学でこんなこと学びましたと話題にすれば
それなりに尊敬は勝ち得るかも

348:名無し生涯学習
17/10/28 14:02:16.44 HLQqb7kf.net
尊敬は無理じゃねぇw

349:名無し生涯学習
17/10/28 14:04:45.01 FuGr2uPWr.net
全日制は精神的にも金銭的にもきつくて放送大学に入学していま60単位ほど獲得した元引きこもりの者です
卒業しても就職などで差別を受けますか?

350:名無し生涯学習
17/10/28 14:10:52.79 ac23/B1ur.net
面接官とか職場の人に聴け

351:名無し生涯学習
17/10/28 14:15:30.88 xLes2+Gjd.net
>>346
はっきり言って就職のときの差別はあるだろう
全日の大学と比べて印象が劣るからなあ
でも面接まで持ち込めば自分なりにアピールして挽回できるかも
入社しちゃえばあとは成果実力だからどこの大学でも関係ないよ

352:名無し生涯学習
17/10/28 14:52:53.33 5lOIAsPd0.net
>>346
60単位取ったなら他大学へ編入したら?

353:名無し生涯学習
17/10/28 14:59:08.44 HLQqb7kf.net
職歴無しなら、きついんじゃない

354:名無し生涯学習
17/10/28 15:35:29.52 o2m4tvh6M.net
>>346
会社は全日制よりはるかにキツイと思うぞ

355:名無し生涯学習
17/10/28 18:46:10.26 P9oeFd4l0.net
全日制がキツイ引きこもりに職場なんてとんでもなく地獄だろ。
何のために入学したの?

356:名無し生涯学習
17/10/28 19:20:06.65 C7em/GUw0.net
>>346
受けます。
苛烈な差別があなたを押しつぶそうとします。
だから全てを諦めましょう。

357:名無し生涯学習
17/10/28 20:26:28.07 c8Dh72uL0.net
>>330
お前もな

358:神の子
17/10/28 21:09:51.78 R0V8QLtG0.net
323, 330 → 死刑
325 → その通り
198 → 入院加療

359:名無し生涯学習
17/10/28 21:11:18.16 RhARr5NC0.net
>>346
放送大学エキスパートがあれば問題ない!

360:名無し生涯学習
17/10/28 21:42:55.16 pLI/UtFod.net
急に相槌打つからびっくりするわ@ラジオ

361:名無し生涯学習
17/10/28 21:44:46.51 HLQqb7kf.net
>>356
それ何
>>354
>>355
おまえもな

362:名無し生涯学習
17/10/28 23:16:48.58 OFZaCdm9r.net
>>348
そうそう
全日制の大卒生
院卒の人でも知らないことがあって
会社内である事が出来る人がいない時
どんな学歴でもやりきったりして教えたり出来たら尊敬はされるよ
会社は実力や経験が大事な時がある

363:名無し生涯学習
17/10/28 23:45:45.90 M80vWEqL0.net
通信制のみの学歴で受けられる会社は実力主義が多そうだね。全日制でメンタルが持たない人は潰れると思うよ

364:名無し生涯学習
17/10/28 23:48:57.06 ZTHjKwsV.net
>>359
それは入社できればの話だろ。
入口で足きりされるに決まってるは、
大学別足切りラインを突破できんだろ、書類も見て貰えんよ。
中途採用なら、職歴によりゃ何とかなるだろうけど

365:名無し生涯学習
17/10/29 00:44:14.38 m6UYp6k7M.net
基本、高卒でも働けるとこしか行けんよ。
でも安心しろ。今は全日制卒でもそうだから。

366:名無し生涯学習
17/10/29 01:14:48.77 LBLywr810.net
面接授業面白かった。
明日も頑張ろうー!

367:名無し生涯学習
17/10/29 01:19:52.13 3ra+LVLu0.net
>>361
ESかければ面接は話しやすそうだと思う
もしくは公務員に逃げるか

368:名無し生涯学習
17/10/29 07:07:30.18 taUbziIv0.net
面接授業ってレポート出したらどれくらいで結果出るの?

369:名無し生涯学習
17/10/29 07:51:49.20 9Bnxv8Twr.net
アメックソゴールドレイニースクーリングデイ

370:名無し生涯学習
17/10/29 08:51:08.42 QB55v6Gdr.net
うわぁ200円以上高額いルートを選択してしもうとった

371:名無し生涯学習
17/10/29 09:32:43.14 QB55v6Gdr.net
今から糞雨風で腹立つ…
終わったらさっさと帰るか

372:名無し生涯学習
17/10/29 09:34:47.99 npCrUHjY0.net
今日のNGID

373:名無し生涯学習
17/10/29 13:54:58.64 QB55v6GdrNIKU.net
昼ビニコンぐらいしか行く気がしない

374:名無し生涯学習
17/10/29 14:16:42.23 6b58puZddNIKU.net
>>370
文京なら近くに中華料理店で
今日のランチ見たいのが少し割安に食べれた気がする

375:名無し生涯学習
17/10/29 14:37:05.46 QB55v6GdrNIKU.net
南区大岡2-31-1ですが

376:名無し生涯学習
17/10/29 15:47:16.55 zJWWq+uD.net
>>364
公務員なら障がい者枠はありそうだな。
一応 2%雇用義務だから

377:名無し生涯学習
17/10/29 16:50:49.90 g9GZTqb+0NIKU.net
>>355
だよね(大橋メガネ豚猿)

378:名無し生涯学習
17/10/29 17:20:20.75 QB55v6GdrNIKU.net
糞雨

379:名無し生涯学習
17/10/29 17:25:31.51 QB55v6GdrNIKU.net
道が川のようで死にたい

380:名無し生涯学習
17/10/29 17:30:46.04 6b58puZddNIKU.net
>>372
すんません

381:名無し生涯学習
17/10/29 17:32:56.85 QB55v6GdrNIKU.net
久々に坂道駆け上がったったわ

382:名無し生涯学習
17/10/29 17:33:50.73 QB55v6GdrNIKU.net
>>377
いえお気遣いどうも

383:名無し生涯学習
17/10/29 17:52:02.86 QB55v6GdrNIKU.net
間違って女子便所入ってもうた
こういうもんか思って個室で用足しそうになったけど瞬時の判断力でリカバリーした

384:名無し生涯学習
17/10/29 18:02:36.23 QB55v6GdrNIKU.net
次土日…
ようやっと晴れそう

385:名無し生涯学習
17/10/29 18:18:07.24 taUbziIv0NIKU.net
>>380
あなたなの?今、事務局が大騒ぎで警察が来てるわよ。

386:名無し生涯学習
17/10/29 18:21:21.87 YsE99QhZ0NIKU.net
最近NI学習センター、NA学習センターの大国主命の書き込みがないので
4んだのかなと思って安心してNI学習センターに遠征したら・・・
最近大国主命が面接授業の講師にほかの生徒もいる中で名指しで厳しく怒られたんだって
ゴミを大量に持ち運んであっちこっちに捨ててるらしいんだけど面接授業のプリントを大量に捨てたことが発覚したんだって
大国主命が今も元気に活躍していることを聞いて安心した

387:名無し生涯学習
17/10/29 18:29:47.37 QB


388:55v6GdrNIKU.net



389:名無し生涯学習
17/10/29 19:02:15.19 C47/JrzPMNIKU.net
やっぱり>>384か。
早く自首しな。

390:名無し生涯学習
17/10/29 19:03:14.17 4GqBtd1g0NIKU.net
また>>384かよ!

391:名無し生涯学習
17/10/29 19:08:06.57 RHOHEBeKaNIKU.net
>>380
間違って入ったことある。
放送大学じゃないけど、
個室に入って音消しが付いてるなんて
珍しいなぁと思って、
用足して外出たら女性がいた。
通報はされなかった。
暗くて男女の表示が分からんかった。

392:名無し生涯学習
17/10/29 19:21:27.77 zljLT/9S0NIKU.net
>>383
1年いたけど、一回だけ試験の時、それらしき人見かけたわ。

393:名無し生涯学習
17/10/29 19:50:46.23 NLhEukIw0NIKU.net
>>383
授業中に床に座って飲食して、「○○○さん、単位要らないのですか?」だったよね。
出席簿の8コマの後ろの欄には所見欄があって、出欠率が良くてもそこに理由を書けば不合格にできる。
この前も見たんだけどさ、帰り際もゴミ袋を大量に持ちながら、広告チラシを講義室の机や出入口に置いていく奇行は相変わらず。
まさか、あの恰好で選挙活動してたんだろうか。有権者に近づいた所で、巻の有権者が逃げて行っちゃうよ。
衛生状態が悪いのに、何故か○なない強靭な生命力。

394:名無し生涯学習
17/10/29 20:02:24.58 6b58puZddNIKU.net
テレビ特別講義
杉山愛来た

395:名無し生涯学習
17/10/29 21:22:51.61 bbXKz8N


396:caNIKU.net



397:名無し生涯学習
17/10/29 22:17:55.42 CiqlusM/0NIKU.net
興味ある内容で面接授業が楽しかったけど、明日からまた仕事の日常が始まる。


398:名無し生涯学習
17/10/29 22:24:30.80 pfZp4qmGdNIKU.net
だれーも興味ない大国主命の話を何年にも渡って何度も繰り返す奴ってなんなんだろ?
気持ち悪いったりゃありゃしない。誰も聞いてないのに精神病かなんかなのか?

399:名無し生涯学習
17/10/29 22:38:26.35 6b58puZddNIKU.net
>>392
たしかに
仕事鬱だなあ

400:名無し生涯学習
17/10/29 22:56:15.02 0eu2WKjU0NIKU.net
リタイアしてセンターで
マターリ勉強されている先輩方が裏山しい。

401:名無し生涯学習
17/10/30 00:10:44.70 BRdo00ks0.net
>>391
小林って、ひょっとして名古屋三越になったり伊勢丹三越になったりしたあのデパートか?
ティファニーやルイヴィトン?普段持ち歩いてるのはビニール袋とカートやんか。

402:名無し生涯学習
17/10/30 00:14:19.14 BRdo00ks0.net
長野の段ボール・・・もとい、宿泊先って、確か庶民では泊まれないような豪華な所だったよね。

403:名無し生涯学習
17/10/30 01:42:54.15 dnNLIueZ0.net
私怨と自演が放送大学スレ

404:名無し生涯学習
17/10/30 02:16:15.58 2+D0rrqEd.net
>>393
同感。誰も興味ないのにね。ほんまどうでもいい。

405:名無し生涯学習
17/10/30 03:34:52.64 HMOHN8Lb0.net
>>393
ストーカーの活動報告。
観察成果&妄想を誰かに聞いてもらいたいのだよ。

406:名無し生涯学習
17/10/30 09:43:38.63 m6EIy/ZRa.net
権力の館面白い
再現された西園寺公望邸なんて見に行く機会ないもの

407:名無し生涯学習
17/10/30 09:57:33.81 a9VaOwYt0.net
卒研、否の理由書が届きました。
本部では申請時にあった質問メールはもうないし、センター長に報告しても
何も反応がない。
再申請するのに、誰に相談したら良いのかわからない。

408:名無し生涯学習
17/10/30 10:05:23.47 A26Jz/eO0.net
>>401
明治村のやつ?

409:名無し生涯学習
17/10/30 11:46:01.70 AeMnWXIq0.net
>>402
卒研の要件満たしてないとかの理由でなく、卒研認められないってほんとにあるのか?
反応ないってそんなことある?電凸か学習相談したら?
まあ分野というか教員によって対応の当たりはずれあるからなあ...

410:名無し生涯学習
17/10/30 11:48:08.34 j4//ahh5M.net
よほどヤバイ内容とか??

411:名無し生涯学習
17/10/30 12:06:41.02 bQZToiY90.net
>>403
書き方悪かったですね
「坐漁荘」の新築のものと明治村の移築されたものをやった回
荻外荘と比べていたのがまた良かった
毎回面白いですが御厨先生がいいです
パレスチナ方面の高橋和夫先生の講義も好きです

412:名無し生涯学習
17/10/30 12:14:55.08 jleLrFs5M.net
誰に相談したらいいかわからない事を相談するんだよ。
ここじゃなくてな。

413:名無し生涯学習
17/10/30 12:22:39.87 jleLrFs5M.net
>>404
実質半年では無理なテーマとかそういうのは却下される。

414:名無し生涯学習
17/10/30 12:37:59.84 2bu2uge3d.net
>>406
佐藤くんと出てたやつか

415:名無し生涯学習
17/10/30 14:26:20.63 0BgObgkC0.net
「権力の館」は結構チャレンジな授業ですね。
御厨先生って皇室関係の会議の議長もされてましたね。

416:名無し生涯学習
17/10/30 14:43:21.95 fGCUr/XNM.net
>>402
自分


417:以外でも友人が1人ダメで、2人共昨年度卒業してます。 なんか過去に卒研やった人か、えっ?て反応が多いので、今まではほとんど落ちてなかったんだなぁと知りました。 もうやる気も無くしました。



418:名無し生涯学習
17/10/30 15:07:53.92 WvacxW1wd.net
>>410
御厨って何やってるかようわからん
専門は政治学のなかの日本政治史っつーか、近現代日本史全般なんだろうけど、
建築に首突っ込んでみたり、どうもよくわからん
あとなんだよオーラルヒストリーってのはw
あんなのが天皇陛下に近づいて欲しくないわ

419:名無し生涯学習
17/10/30 19:00:11.29 AeMnWXIq0.net
>>410
御厨さんはもう関わってないみたい

420:名無し生涯学習
17/10/30 19:15:26.37 Jv8PNsRwr.net
今週も…
平日ノルマ続行!

421:名無し生涯学習
17/10/30 19:45:06.12 2dQf2pz90.net
>>411
今までも落ちた報告はあるよ。
えっ?って言ってる人が狭い知見で言ってるだけだよ。
まぁ嫌になったならやめれば。

422:名無し生涯学習
17/10/30 20:37:48.08 Jv8PNsRwr.net
やっぱつた子のテキストはいい
放送よりもいいな

423:名無し生涯学習
17/10/30 20:52:00.71 +zSaTRyEp.net
面接授業のレポートってかなり手間がかかるのに1単位とか割に合わなすぎ!

424:名無し生涯学習
17/10/30 21:40:51.41 7esfpTAa0.net
あれで手間かかるとか言ってたら全日の大学生活送れなさそう

425:名無し生涯学習
17/10/30 22:44:36.97 mVjAau7ax.net
全日制の大学だったが体育は1単位だったなぁ
運動音痴なんで辛かった

426:名無し生涯学習
17/10/30 23:30:27.94 HjBX+EYH0.net
レポート提出期限は2週間。
1日使って調べて、
もう1日使って書き上げる。
大事な休みを2日も取られるのはきついから、
最近はレポートなしの科目選んでる。

427:名無し生涯学習
17/10/30 23:36:51.55 yQRHMJrud.net
早いもので今年もあと二ヶ月と一日なのか

428:名無し生涯学習
17/10/31 00:46:10.77 cJWx7EXHd.net
>>418-419
高校じゃないんだから全日ってなんだよw

429:名無し生涯学習
17/10/31 00:47:59.51 cJWx7EXHd.net
>>417
普通の大学も実験・実習・実技の科目は1単位だよ。
理系の実験科目は毎週レポートの15コマとかだぞ。
それに比べたら屁みたいなもんだ。

430:名無し生涯学習
17/10/31 01:11:10.66 fm9BtBJR0.net
すみません、面接授業の「心理検査法基礎実習」の課題レポートについて、御存知の方がいらしたら教えて下さい。
「心理学実験」の1〜3は履修済みです。
「心理検査法基礎実習」のレポートは「心理学実験」と同じ位の労力が必要か、全く別物か(まとめる方向が違う等)、持ち帰って後日郵送…するまでもなく当日提出していく物か。
どのようでしょうか。よろしくお願いします。

431:名無し生涯学習
17/10/31 06:09:12.45 6bbtd/8k0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

432:名無し生涯学習
17/10/31 06:51:09.76 +Tkanxb70.net
>>423
まあ実験、実習なんて実際に得たことをまとめて書くだけだからって思うからねえ。
いや、前提条件が肯定されれば楽だよ。でも前提条件が否定された場合、「何故そのようになったか」なんてそんなのわかったら学者になれるじゃん。
そもそも前提条件を肯定する為に実験してるようなもんだから。

433:名無し生涯学習
17/10/31 07:04:25.19 gO1XoFT90.net
>>417
神戸支店で受けた「自然環境と自然災害」は感想文だったぜ?
講義中に講師への感想を10分で、講義の最後のコマの最後の10分で受講に関する感想だけ。
字数も内容も制限なしw

434:名無し生涯学習
17/10/31 07:12:19.35 0c6U2os30.net
>>424
数年前に取ったけど、持ち帰るほどのボリュームはなかった覚えがある。
うろおぼえだけど心理学実験1−3や物理実験系のレポートに比べたら
楽勝レベルだった気がする。
たぶん当日書いて終わりの感想文レベルだったと思う。

435:名無し生涯学習
17/10/31 08:25:45.97 fm9BtBJR0.net
>>428
ありがとうございます。
来学期以降、希望しようと思っているのですが、課題レポートを持ち帰って書く時間がなくなりそうで悩んでいました。
気持ちが楽になりました。来学期に受講希望してみます!

436:名無し生涯学習
17/10/31 09:23:14.45 6bbtd/8k0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     _,,  ---一 ー- ,,,_
_,, -.'"            ` 、
ミミ                  ヽ_
ミミ     ,,=-==     ===、 iミ=
ミミ]   -彡           ミ、|三-
ミミ|     ,-=・=-    -=・=- ||三=
ミミ   .. '       ヽ       |彡三=-
ミミ'          ノ   \     .|ミ三彡ー
ミミ       / (_r-、r-_)    |彡三-
ヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡=
ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|三
 ) `     、 .' <=ェェェェェン |    .|彡
ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノ

437:名無し生涯学習
17/10/31 10:32:26.30 iS3cQ/GNr.net
心理学実験のレポートってどんな感じなの?

438:名無し生涯学習
17/10/31 13:49:30.94 A8aZSngSa.net
オンライン科目の小学校外国語教育教授基礎論だけど,どうもオンライン科目の意義が
わかりません。動画が3つにわかれている(なぜかやたらとゆっくりしたしゃべりだし,
他の科目のように倍速再生機能もついてない),やたらと資料がアップされている,
紙の教科書がない,交流フォーラムは閑古鳥(おひとり書き込みしてはるだけで反応
ゼロ−−−先生くらい反応してあげたら?それに評点と無関係なん?),評価は普通の
科目と同じく通信指導出しておくのと最終試験で決まる。こんな意味不明なことするな
ら普通のテレビ科目にしてください!放大さん!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1229日前に更新/244 KB
担当:undef