☆☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★ at LIFEWORK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無し生涯学習
17/08/22 16:20:40.29 HZv0mAuF0.net
授業中、床に座り込んで飲食している人を一喝した講師がいたって話だよ。
「単位要らないのか!」
教室に出入りしないでほしいって思うのは俺だけじゃないってことがよく分かった。

501:名無し生涯学習
17/08/22 18:03:40.17 jmShvoeCr.net
授業中床飲食ってちょっと考えられない
どこセンターよ

502:名無し生涯学習
17/08/22 18:06:23.27 jmShvoeCr.net
飲食するにしてもなんで床なの?
机じゃ広げきれない豪勢なやつなの?

503:名無し生涯学習
17/08/22 18:13:44.28 HZv0mAuF0.net
>>493-494
新潟SCと長野のTOiGOと諏訪のSC。
耄碌したBBAが床に座ってミルク飲んでるみたいだよ。

504:名無し生涯学習
17/08/22 18:15:30.05 jmShvoeCr.net
耄碌してるなら仕方がないね

505:名無し生涯学習
17/08/22 18:19:17.35 mVKjV4Ej0.net
オンライン授業ってのがよくわからない
テレビやラジオの授業をネットでみるように、自分の好きな時間で講義を見ることはできんの?

506:名無し生涯学習
17/08/22 18:21:21.13 HZv0mAuF0.net
>>497
好きな時間に見るんだよ。
テレビやラジオの科目は、文字通り、テレビ・ラジオでも放送している科目。
オンラインは、学生がPC上で見るんであって、一般の人には公開されていない。

507:名無し生涯学習
17/08/22 18:31:26.34 jmShvoeCr.net
俺はオンライン授業には踏み込まなくていいと思っている
面接それなり見繕っていけば必要単位余裕っぽいし、課題とかディスカッションとかいくらでもチート可能ってのがやる気を削ぐし、テキスト千円ゲットできるわけでもない

508:名無し生涯学習
17/08/22 18:33:10.76 rV8SSX9Vd.net
>>497
ネットでの授業視聴
レポート
小テスト
掲示板でディスカッション

509:名無し生涯学習
17/08/22 18:38:12.01 CsJT14BT0.net
テストの結果は分かったけどどこを間違えたのか
みたいな詳細は教えてくれない感じ?

510:名無し生涯学習
17/08/22 18:45:32.44 3CDJJFMWM.net
初歩からの数学、100点とった人結構多そう

511:名無し生涯学習
17/08/22 19:02:36.17 JywnWuxnM.net
>>501
だから自己採点が必要

512:名無し生涯学習
17/08/22 19:05:06.05 bfU7MaoW0.net
単位取れてたら別にもうどうでもよくないか

513:名無し生涯学習
17/08/22 19:14:16.94 jmShvoeCr.net
この時間で30度とかまた地獄だよな
なんか異様に不快だし

514:名無し生涯学習
17/08/22 19:25:12.73 ydvTZH9CM.net
>>504
確かに@だと自己採点する気が失せるよな

515:名無し生涯学習
17/08/22 19:32:03.70 rV8SSX9Vd.net
>>505
今週いっぱいこんな感じだな
とりあえず
その後はわからんけど
特に明日から暑い

516:名無し生涯学習
17/08/22 19:32:06.15 H7domX9Hd.net
>>502
俺は天才だからみんなが悪戦苦闘している日本語リテラシーで100点満点だったぞ。

517:名無し生涯学習
17/08/22 19:38:15.50 jmShvoeCr.net
リテラシーはかなり難易度低いだろ
○Aだったが全く苦労した覚えは無いぞ

518:名無し生涯学習
17/08/22 19:40:19.23 g6bUuFkEd.net
>>465
サイバーは学費がめちゃくちゃ高いからなぁ。あそこ行くやつは情弱かと。

519:名無し生涯学習
17/08/22 19:41:20.57 g6bUuFkEd.net
>>429
なんで西の佛教があるのに東の明星は無いの?
教免取得用大学としては二大巨塔の一角なのに。

520:名無し生涯学習
17/08/22 19:45:24.45 gMIhYc5/0.net
dマガジンで流し読みしたAERAによると
サイバー大学は卒業した後もずっと
その時点の最新の授業が見られるとか

521:名無し生涯学習
17/08/22 19:46:04.09 jmShvoeCr.net
100円ローソンが涼し過ぎて外に出られない

522:名無し生涯学習
17/08/22 19:48:57.70 jmShvoeCr.net
サイバーって名前が恥ずかしい過ぎねぇ?
まぁ放送もあまり言えないけど

523:名無し生涯学習
17/08/22 19:54:44.61 jmShvoeCr.net
Dマガはまあいいけどさぁ…なんなのブック放題って?
その名前センスだけで絶対使いたくないわ100円でも

524:名無し生涯学習
17/08/22 20:21:11.82 jmShvoeCr.net
全科なると単位修得一覧とか送ってくんのな
また無駄な物を

525:名無し生涯学習
17/08/22 20:36:57.88 rV8SSX9Vd.net
受験票と試験の合否だけは紙で送り続けて欲しい
冊子類はwakabaで郵送するか選択にして欲しい
別に何かをまけてくれというつもりはない
自主的な経費削減への協力
印刷前までに設定させてくれ

526:名無し生涯学習
17/08/22 20:41:38.33 jmShvoeCr.net
科目のときは送ってこなかったくせに…
全科なってこの先も金落とし続ける輩やと判断して掌返やがった

527:名無し生涯学習
17/08/22 20:46:26.70 bfU7MaoW0.net
サイバーや放大が恥ずかしいなら慶応通信やるしかない

528:名無し生涯学習
17/08/22 20:48:22.62 rV8SSX9Vd.net
>>519
放送大学卒業後にでも頑張ってくれ
俺は地獄は遠慮しとく

529:名無し生涯学習
17/08/22 20:51:34.34 jmShvoeCr.net
俺は名より実を取る男やから…
まぁそれも怪しいわけやけど

530:名無し生涯学習
17/08/22 20:51:59.43 rV8SSX9Vd.net
地獄で戦う人、リスペクトしてますが自分には無理です

531:名無し生涯学習
17/08/22 20:52:53.89 rV8SSX9Vd.net
>>521
こっちは楽しんで教養身につけて行きましょう

532:名無し生涯学習
17/08/22 20:54:35.86 jmShvoeCr.net
うん十分楽しい
他は知らんけどしばらくこのまま楽しみ尽くす

533:名無し生涯学習
17/08/22 20:55:08.67 z7i3Jm3MM.net
心理学概論
心理と教育を学ぶために
地域福祉の展開
全部1問間違ってたわ
危ないところだった

534:名無し生涯学習
17/08/22 20:57:18.65 jmShvoeCr.net
心理と教育は最後のバウムテストで明らかに間違えたけど○Aやった
答え合わせとかしたことない、前しか見てない

535:名無し生涯学習
17/08/22 21:00:29.26 Ai2sG3tFM.net
センターも自己採点しなかったとは、漢だなw

536:名無し生涯学習
17/08/22 21:02:00.25 CQo5+fuK0.net
サイバーって接頭語か形容詞的用法で使う言葉じゃないの
単独で大学の固有名詞に使うのはそもそも変
cyberuniversityという一般名詞として使うなら分かるけど
サイバー大学だとマンガに出てきそうな響きしかしない

537:名無し生涯学習
17/08/22 21:04:32.39 aS+WA9aB0.net
心理統計法('17)は解答もやっぱりロックンローラーだった。
そういうの僕は好きです

538:名無し生涯学習
17/08/22 21:05:12.12 g6bUuFkEd.net
>>516
全科じゃなくても送ってくる
俺は選科だけど、過去に履修した250単位以上全部一覧にしたやつ送ってきたわ。

539:名無し生涯学習
17/08/22 21:06:33.82 jmShvoeCr.net
それ専科だからじゃねえの
刹那的関係性の科目でも送ってきたっけ

540:名無し生涯学習
17/08/22 21:06:39.15 g6bUuFkEd.net
>>518
科目生でも送ってくるぞ

541:名無し生涯学習
17/08/22 21:07:54.62 4fY5qfxp0.net
何度卒業しようが過去の取得単位全て載ってるから、
おれみたいに長年いるとものすごい数になるよ

542:名無し生涯学習
17/08/22 21:08:19.61 jmShvoeCr.net
そうだったっけ
郵便物あまりよく見てないから

543:名無し生涯学習
17/08/22 21:09:25.74 g6bUuFkEd.net
>>533
10枚くらいになってる?

544:名無し生涯学習
17/08/22 21:10:13.02 jmShvoeCr.net
>>533
俺でさえ1面埋まりそうだもん
物凄え紙の無駄だろう

545:名無し生涯学習
17/08/22 21:15:39.60 xVa/b88Y0.net
>>529
豊田さんの言うことはごもっともですが、そう考えるのであれば、
すべての出題予定問題を、はじめから完全に公開すればいいだけでしょう
そうすれば公平なんですから

546:名無し生涯学習
17/08/22 21:17:21.73 Ai2sG3tFM.net
>>535
290単位超えてるけど、まだ2枚目だわ

547:名無し生涯学習
17/08/22 21:19:43.88 4fY5qfxp0.net
科目生の頃の単位、全科生になってからの、卒業してからの単位、それらの成績がごちゃ混ぜになって表記されるからもう訳わからんw

548:名無し生涯学習
17/08/22 21:21:11.61 rV8SSX9Vd.net
>>529
感動した

549:名無し生涯学習
17/08/22 21:24:04.76 Ai2sG3tFM.net
>>540
そう?
アホかと思うけど
開設年数×2+1セットだけ良問を用意すれば良いだけじゃん
あんなにたくさん出題したら、あっという間にネタ切れだぞ

550:名無し生涯学習
17/08/22 21:31:42.76 rV8SSX9Vd.net
>>541
テキストと放送教材ののどこから出すか明示したように受け取れる
つまりそこからランダムに出るのだろう
だから公平なんだと思う

551:名無し生涯学習
17/08/22 21:32:40.48 Ai2sG3tFM.net
今見たら、豊田さんって本務校早稲田なんだな
そりゃ、あんな考えになるのも無理はないかw
オンライン授業にしとけば良かったのにね

552:名無し生涯学習
17/08/22 21:32:53.35 rV8SSX9Vd.net
そうすることでテキストと放送教材をきっちり勉強させる
素晴らしいな

553:名無し生涯学習
17/08/22 21:34:27.60 rV8SSX9Vd.net
逆に言えば変な問題で落とされることはないので、しっかり勉強すれば単位は取得できる
これはこれからのあり方の手本だよ

554:名無し生涯学習
17/08/22 21:35:44.19 Ai2sG3tFM.net
>>542
ああいうこと書かれると、解答作って公開したくなるよ

555:名無し生涯学習
17/08/22 21:36:51.54 rV8SSX9Vd.net
一番理不尽なのは重箱の隅をつつく変な出題で意図的に点数を下げさせる問題
これは本筋を見失わせるので教育上よろしくない

556:名無し生涯学習
17/08/22 21:39:06.13 Ai2sG3tFM.net
>>547
それには激しく同意(死語)

557:名無し生涯学習
17/08/22 21:39:40.99 rV8SSX9Vd.net
>>546
なんでそうなるかわからんけど
個々人がしっかりやればいいだけ
しっかりやった分だけ点数に反映される
変な問題もなく、公平

558:名無し生涯学習
17/08/22 21:49:08.02 jmShvoeCr.net
パレスチナ視聴完了かずお三部作視聴全完了
これだけで入学金払った元を取ったと思った!
ありがとう!

559:名無し生涯学習
17/08/22 21:54:04.35 jmShvoeCr.net
凄え得しとるわ俺…
もっともっと得しまくったるんや!

560:名無し生涯学習
17/08/22 22:44:03.48 vZBCRsEs0.net
心理統計法の問題見てきたけど、斬新だな!あと豊田先生 試験時間 勘違いしてるかもな。前に客員の先生と話してるときに、本務校の試験時間と勘違いしてたわ。放大は50分って、問題作ってからわかったって。

561:名無し生涯学習
17/08/22 22:46:19.52 JhG5QFQc0.net
>>551
きったねえ狭いアパートに独りで住んでるの?

562:名無し生涯学習
17/08/22 22:51:57.23 rV8SSX9Vd.net
>>552
それが本当なら次回は問題数減るかな
20-30問題ってとこか

563:名無し生涯学習
17/08/22 22:52:07.12 jdieM1zv0.net
試験の解答が出たようだけど>>501のいってることって実は大事なんだよな
日本の学校教育って面白くってこれは小学校からそうなんだけど
試験やってアウトプット出して、それでその部分は完全終了、なんだよな
そっから先の正答誤答のフィードバックは自分でやれって話なんだろうけど、
まあ普通はやらないよな
知識偏重の極みというべき日本の学校教育でそれやらないのはどうなのって気もするけど
記述はともかく択一において自分の出した回答と正答肢の照合が出来ないというのは
教育機関としてはどうなのかなという感じはするけどね。
ま、弁護すれば一般の通学大学だって答案返却はない野がデフォってところはあるけれども

564:名無し生涯学習
17/08/22 23:01:10.66 jdieM1zv0.net
ま、放送大学の場合は回答肢と正答を、中間課題の様に学生に返還すると
単位や評定をめぐるガチのクレームが来まくるような気はするんで
そういう事実上の事情を勘案すれば開示されないのもやむを得ないかなとは思うね
あと開示しちゃうと単位の評定基準が可視化されちゃうって問題はあるね
こっちのほうが問題なのかという感じはある。
ただ昔は試験問題持ち帰れたんで、当時はそっちの問題はなかったのかな

565:名無し生涯学習
17/08/22 23:03:47.44 xVa/b88Y0.net
>>555
私の経験では、小学校はともかく、中学校、高校は
定期テストの返却時に解説があった教科が大部分だった気がします
大学ではそういうことをする教官はほとんどいませんでしたが
定期テストが終わると、同時に学期も終了でしたからね
最近の大学は、試験日含めて16回やるところが多いようなので
解説しながらテスト返却とかしてるのかもしれませんが

566:名無し生涯学習
17/08/22 23:06:41.97 vZBCRsEs0.net
持ち帰りは、天変地異の再試験のからみだけなんだよな。

567:名無し生涯学習
17/08/22 23:10:04.69 jdieM1zv0.net
>>557
小中高で講評あった?
小学校はワークテストだろうし、中高は中末テストだろうが、それはよかったと思うね。
まあ明らかに日本の教育は詰め込みすぎで時間的なゆとり、この言葉は禁句らしいが、
殆どないのがデフォで、時間的な意味で少なくとも教壇から講じるのは難しいはずなんだが
それはよかったと思うよ。
あと大学ね。もちろん試験で終わりだし、通学制だと記述がデフォだからね。
答案は返せないのもしょうがないけどね。一行問題だとそもそも模範解答いらんし。
ただ放送大学のような択一の場合はどうかなという所感はあって書いてみた。

568:名無し生涯学習
17/08/22 23:11:59.32 YCVoUEKmd.net
そんなんなんでもええ
@が取れんかったやつの僻み
恥ずかしいやっちゃのお
ばーか

569:名無し生涯学習
17/08/22 23:24:17.90 jmShvoeCr.net
陰部のやつ聴いても学部とそんな有意な違いが感じられんやけど
別にそんなもんなんかのう

570:名無し生涯学習
17/08/22 23:27:41.67 jmShvoeCr.net
放送だからであってテキストはハイレベルなんかな?

571:名無し生涯学習
17/08/23 00:54:50.32 HxwsxZJ00.net
学生支援機構の返済遅延させてから放送大学入学して猶予願ネットで申し囲んだら追加の猶予願が必要ですって出ちゃった…
明日電話で相談してみるかorz

572:名無し生涯学習
17/08/23 02:03:40.74 PsaD280S0.net
>>555
本気で教育の機会を保障する気があるんだったらテストの解説講義とか
少なくとも解答解説の公表はやるべきだな できれば添削も
來生とか宮本みち子とかいうカスが実現させるとは思わんが
解答公表すらさぼってる教員もけっこうおるし

573:名無し生涯学習
17/08/23 06:02:59.03 gXtvuMmV0.net
>>504
より上級の科目につなぐには必要だろう。

574:名無し生涯学習
17/08/23 06:22:41.46 CrJcsv2qM.net
>>564
解析入門、昔の民法は解説付きで、素晴らしかったな

575:名無し生涯学習
17/08/23 07:58:03.76 IvaxrzOUd.net
>>561
どこの大学でもそんなもん。
院だからって高度な内容をやるわけではない。

576:名無し生涯学習
17/08/23 08:12:37.51 tde53ovn0.net
そら院のメインは論文だからな
英語力はじめ今まで培った能力を駆使して文献を読みまくって、論文を仕上げること、これのみといっても過言ではない
講義なんてオマケみたいなもん

577:名無し生涯学習
17/08/23 08:14:50.98 XVIVpHpI0.net
そのオマケの料金が高いんだよね

578:名無し生涯学習
17/08/23 08:38:49.04 /3ZtrZ7ar.net
収益構造おかしいよな
料金設定めちゃめちゃ

579:名無し生涯学習
17/08/23 08:50:17.57 ZeYceyMjd.net
キモである放送に物凄く金かかってんのに、無料0円で垂れ流しだからなw
テキスト手に入れても高々3000円。
ところがたった一回50分ほどの単位認定試験を受けることで11,000円に跳ね上がる。
なんつーか。。

580:名無し生涯学習
17/08/23 09:10:50.80 gXtvuMmV0.net
>>571
そう思うなら、テキストだけ買って、勝手に放送見ちゃえばいいんだよ。
単位は必要なもの+αだけ取るにとどめるとか。

581:名無し生涯学習
17/08/23 09:20:35.39 gXtvuMmV0.net
今の砲台の体たらく、大金払うだけの価値も段々薄れてきた感じだよ。
石学長時代には、学生の意向も無視して学習センター時間短縮なんて馬鹿げたことをやった。
産業と技術をバッサリあぼーんしたのだって、石学長時代のだら幹・理事会だろ。これからの日本にはモノづくりは欠かせないというのに。
obake学長時代には宮本みみっちいが学問の自由を奪った。obake本人でないにしてもobakeは晩節を穢したな。
その当時に頓珍漢な発言して顰蹙買った來生古いが学長に昇格してしまった。 
面接授業の増設はobake学長時代のことだったが、これも刑事事件が起きたのを受けて仕方なくって感じだろ。
学士の称号と、学びと、学生の特権だけ得れば、あとはもう仮面学生でいいや。

582:名無し生涯学習
17/08/23 09:26:44.19 gXtvuMmV0.net
あ、もう一点悪いのがあった。
不得手な分野をコツコツと頑張った実績を無視し、外国語の単位も軽視した、カリ改悪。
研究活動していくのに、英語の文献くらい見るだろうに。
技術文書を読むのに、中国語の資料だって見なくてはならない。
だんだん、大学としてあるべき姿から乖離していくな。

583:名無し生涯学習
17/08/23 09:47:47.43 ZeYceyMjd.net
>>572
おれは3周目。
そんなことじゃなくて、直前の収益構造のコメントに対するレス

584:名無し生涯学習
17/08/23 09:51:15.99 ZeYceyMjd.net
>>574
それは思うね。
放題の内部から院に進むとして、英語2単位でどうしろと。
論文を書くにあたって、米国はじめ英語の文献を読まずに済ませられるわけがない。
だからこそ院入試では、放題も他大も英語の比重が高い。
放題は内部から院に進むのを阻止してんのかと思いたくなるw

585:名無し生涯学習
17/08/23 10:06:21.15 m9CSNcf+0.net
学生自治会を作って意見を集約して改善要請すれば多少は反映されるんじゃないの
純粋に大学運営に関することに限定してね
変に政治に口出しをするんじゃなくて

586:名無し生涯学習
17/08/23 10:07:30.06 gXtvuMmV0.net
>>576
「上限は設けてないから取りたきゃどうぞ」って感じだよね。
あの貧弱な科目数で。
かつては英語だけでも1〜7まであった。
フランス語4、ドイツ語4、中国語4、ロシア語2、スペイン語2、アラビア語、韓国語2
英語だけでも7まで存在したから14単位。フランス語だけで4まで存在したから8単位だな。
面接は本来、放送授業の補完で、「逃げ」の道具ではなかったはず。いつの間にか、不得手な人の駆け込み寺と化してしまった・・・

587:名無し生涯学習
17/08/23 10:09:05.39 F12R6jqo0.net
>>574
市民講座+カルチャースクールって方針で門戸を広げていけばいいんじゃないの

588:名無し生涯学習
17/08/23 10:16:49.77 gXtvuMmV0.net
>>577
学生会でもそういう話は出かかってるんだよ。
けども「本部は学生ニーズなんて捉えてないんだろう。そこまで重要視してないんだろう」ってな。
学生会幹部も問題視している部分はあるんだよ。
交流会など場を重ねて議論はしているし、センター時短の時なんか本部に訴えたんだよ。

589:名無し生涯学習
17/08/23 10:19:09.86 gXtvuMmV0.net
>>579
冗談じゃねぇや!
あくまでも大学なんだしな。

590:名無し生涯学習
17/08/23 10:20:15.76 F12R6jqo0.net
大学院へ進学したければ、慶応通信とかへ学士入学して「ちゃんとした学士」を取ればいい

591:名無し生涯学習
17/08/23 10:25:22.70 fCJJrFi2M.net
自分と同じ苦労を後進に強いるのはこの国の悪い癖

592:名無し生涯学習
17/08/23 10:30:12.86 Glb9Ir2R0.net
へぇそんなのがあるのかと「放送大学 学生会」でググったら
なぜか「金日成放送大学 - Wikipedia」がトップヒット

593:名無し生涯学習
17/08/23 11:21:07.51 jUZh9iU40.net
学生会なんてめんどくさいだけで、なんにも実行力はないクソ集団だろwww

594:名無し生涯学習
17/08/23 11:30:55.09 eetVdl1NH.net
放送大学の学生会とかw
クレームしか集まらなさそうw

595:名無し生涯学習
17/08/23 11:33:59.42 gXtvuMmV0.net
・・・とか言ってる奴らは絶対に選抜されないから、安心しる

596:名無し生涯学習
17/08/23 11:36:12.96 gXtvuMmV0.net
>>582が一番「ちゃんとしてない」希ガス
どうせ、砲台で末席を濁すだけの??だろう。
??主命とともに去るが良い。

597:名無し生涯学習
17/08/23 11:40:06.39 gXtvuMmV0.net
>>584
ググっても出ないはずだよ。
個々の正式名称じゃなくて、各地にあるものの総称だから。

598:名無し生涯学習
17/08/23 11:45:17.69 F12R6jqo0.net
>>588
放送大学主席卒業の方ですか、それは大変失礼いたしました
で、卒業してから何されるのです?

599:名無し生涯学習
17/08/23 12:01:34.36 W7hVA2Tqa.net
仮装通貨投資で億万長者
URLリンク(yobit.io)

600:名無し生涯学習
17/08/23 12:07:32.54 jUZh9iU40.net
>>589
各地にあるゴミを集めて、さも、学生の総意であるかのように取り繕うって、キチガイ集団の全学連とかがやってたことじゃねーのw

601:名無し生涯学習
17/08/23 12:26:24.08 gXtvuMmV0.net
>>592
自己紹介乙。H2Sでも吸って○ね。

602:名無し生涯学習
17/08/23 12:58:36.43 00s1eJuJ0.net
一般向けの印刷教材にはブックカバーがついてるの?

603:名無し生涯学習
17/08/23 13:00:51.76 /3ZtrZ7ar.net
多分そう
そして値段が印字されている

604:名無し生涯学習
17/08/23 13:47:57.49 OXfU9yWc.net
>>594
ブックカバーにはISBN、発売元のNHK出版、定価等
書籍市場流通のための情報が印字されている。

605:名無し生涯学習
17/08/23 13:54:45.37 OXfU9yWc.net
昨年一学期の過去問あっさり削除されてるな
放大職員らしからぬ仕事、昔はリンクは消えてもファイルはそのままだったのにw

606:名無し生涯学習
17/08/23 14:16:04.04 00s1eJuJ0.net
ブックカバーを外したら普通の印刷教材になった。

607:名無し生涯学習
17/08/23 15:35:11.49 /3ZtrZ7ar.net
俺は持ち歩くやつは自分でカバーを作成している
ポストのチラシも少しは役に立つ

608:名無し生涯学習
17/08/23 15:53:13.65 OXfU9yWc.net
2017年度2学期番組表
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

609:名無し生涯学習
17/08/23 15:59:35.44 OXfU9yWc.net
院科目の放送が金土は無くなってるね

610:名無し生涯学習
17/08/23 18:01:33.41 /3ZtrZ7ar.net
放送は基本的にどうでもいい

611:名無し生涯学習
17/08/23 18:09:21.14 m9CSNcf+0.net
大学は応用的にどうでもいい

612:名無し生涯学習
17/08/23 19:19:12.60 /3ZtrZ7ar.net
2学期までまだまだ1月以上か…
その間つた子とかおるの陰部でもじっくり味わうかのう…毎晩交互に

613:名無し生涯学習
17/08/23 19:57:32.90 0gp72DtQ0.net
面接単位5をとって卒業だな
みんな先に放送分の単位取りきって面接が余ったりしてるのだろうか?

614:名無し生涯学習
17/08/23 19:58:33.30 pPFINIiNd.net
今年度の卒業式
3/24?3/31?

615:名無し生涯学習
17/08/23 19:59:11.18 ne/R4wFea.net
>>599
でも試験の時は自作カバーは外したほうが無難
長野ブランチ試験場で注意されてた人がいるよ

616:名無し生涯学習
17/08/23 20:05:23.32 /3ZtrZ7ar.net
>>605
今のペースやと余裕で先に達するね
まだ1期4回しかイッとらんけど

617:名無し生涯学習
17/08/23 20:31:27.15 /3ZtrZ7ar.net
4回は多いかのう
体の事も考えると2回か3回程度かのう

618:名無し生涯学習
17/08/23 21:03:22.59 4fYL3CJH0.net
>>601
ほう、そうすると来学期は授業終了の前に
試験があるという不具合はしのげそうだな
来年度はどうするのかね

619:名無し生涯学習
17/08/23 21:25:47.99 /hz6qDvdp.net
>>599
ブックカバーはちょっとオシャレにする俺と真逆だな。
チラシをブックカバーは吹いた。
真っ白なブックカバーがよければ最初から付いてるブックカバーを裏返すことは確かにある。
でもうちみたいに最初からブックカバーがないと真っ白がよければチラシになるか。
つか市販品にブックカバー付いてるならそれを配布しろよ。ブックカバーまでケチるんかい。

620:名無し生涯学習
17/08/23 21:34:33.58 Xe9b+ERN0.net
テキスト売りにくくするためとか

621:名無し生涯学習
17/08/23 22:01:28.04 /3ZtrZ7ar.net
ファイナンス入門ってマサ斎藤かよ!
吉田みつおと軍団結成しろよ!

622:名無し生涯学習
17/08/23 22:09:17.70 KTvKXrh20.net
放送大学学部から放送大学大学院への進学って難しいの?
院の、放送大学とそれ以外の割合ってどんな感じなんだろう。

623:名無し生涯学習
17/08/23 22:15:44.67 /3ZtrZ7ar.net
この喋り聞き覚えある思うたら初級簿記のおっさんやん

624:名無し生涯学習
17/08/23 22:33:08.01 pPFINIiNd.net
>>615
ファイナンスの次はこれはどうよ?
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
統計学などを統計ソフトのR使いながら進む
心理統計法17もR使うけど使い方の勉強じゃなくて実行だけで追体験にとどまるようだから
心理統計法'17とともに学ぶのが良いと思う
心理統計法
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

625:名無し生涯学習
17/08/23 22:39:11.23 /3ZtrZ7ar.net
なんでもかんでもあります付けやがって
ありますおじさんって呼んじゃうゾ

626:名無し生涯学習
17/08/23 22:55:45.70 R4nFmZpyd.net
>>614
院生の大半は放送大学出身者だが。

627:名無し生涯学習
17/08/23 23:06:06.10 OXfU9yWc.net
>>606
本部主催は3月24日(土)予定になってるね
学習センター主催は色々

628:名無し生涯学習
17/08/23 23:16:04.67 OXfU9yWc.net
>>610
最悪でもマルチチャンネル使えば良いいだろう

629:名無し生涯学習
17/08/23 23:56:58.80 Rvol/wYQ0.net
ID:OXfU9yWc
話す人いないんだね。

630:名無し生涯学習
17/08/24 00:00:52.96 UgajKaUZ0.net
継続入学って学生番号変わりますか?

631:名無し生涯学習
17/08/24 00:12:35.50 l0a3BErA0.net
>>614
難しくないと思う 臨床心理以外は
外から来る人が多いって聞いたことがある
>>622
変わらない

632:名無し生涯学習
17/08/24 00:25:27.82 l0a3BErA0.net
英語はじめ外国語の問題は深刻だと思う
学部の必修単位に関してはまあ苦手な人を考慮してだと思うけど もうすこし多様なニーズにこたえるべきでしょ
院にいきたい人や院でやっていくための読解力養成の講義がなさすぎるんじゃないか 院で専門


633:英語の講読は直接役立つのにゼロって不可解すぎる 大橋理枝はじめ英語講師が無能なのか 執行部が無能なのか知らないけど要改善だと思う 滝浦真人も言語学が専門といっておきながら日本語科目ばかりで外国語科目まったく担当できないみたいだし けっきょく採用に失敗して人材おらんってことなんかな 



634:名無し生涯学習
17/08/24 00:46:15.48 zfPwKPusd.net
>>622
一度発行した学生番号は一生涯、たとえ途中で除籍、再入学を繰り返しても、
100年経っても同じものが使われる。
ただし、学部と院は別の学籍になるので両方入学した人は2つ持つことになる。

635:名無し生涯学習
17/08/24 00:57:37.94 OFFSeT9hd.net
>>624
面接授業で心理学の原典講読があるが、全部平日。心理で院 行く人は有職者多いのに誰をターゲットにした授業なんかね

636:名無し生涯学習
17/08/24 06:18:58.57 TK46oVaL0.net
職をなげうって臨床心理士になろうとする人

637:名無し生涯学習
17/08/24 06:21:41.07 h6Uet7Uex.net
臨床心理士単体で仕事があるとは思えないがな
精神科医や精神病院で働く看護師・作業療法士が職場で有利になるために取る、民間資格だろ?

638:名無し生涯学習
17/08/24 06:23:22.94 h6Uet7Uex.net
>>620
ていうか放送授業がハイビジョンである必要性が全くないから、最初から低画質マルチチャンネル放送で再放送増やすべきだと思う

639:名無し生涯学習
17/08/24 07:04:04.04 oVJgUia70.net
>>629
講師が話してるだけならいいけど、語学の字幕とか、海外の映像やら図表とか、一度ハイビジョン見てしまうともうね。
画質落としたやつなんていらいらして見てらんない

640:名無し生涯学習
17/08/24 07:07:55.43 h6Uet7Uex.net
>>630
それなら解像度上げるだけでええやん
殆ど静止画な放送授業なら、4MbpsMPEG2でも1440x1080でも見れるだろ
ブロックノイズひどいだろうけど

641:名無し生涯学習
17/08/24 07:16:28.26 h6Uet7Uex.net
日本語がおかしかったのは謝ります
でも意味は通じるとは思う

642:名無し生涯学習
17/08/24 07:48:19.75 oVJgUia70.net
>>631
いや普通にハイビジョンでいいだろw

643:名無し生涯学習
17/08/24 07:52:16.50 EHmIMhV/r.net
寝る前動画講義連続視聴したら眼ぇ重ダルくて1日思いやられる

644:名無し生涯学習
17/08/24 09:19:45.69 9n2rUGIG0.net
放送大出身の院生・・・いなかったりして。いるのか?いるのんか?
院に入りたい社会人の為の家庭教師や塾や論文指導通信講座があったりするよね。
昭和の受験戦争並の努力が必要なイメージがあるんだけど、実際はどうなのか。

645:名無し生涯学習
17/08/24 09:21:37.73 oVJgUia70.net
>>635
入試の過去問見られるからそれで判断すればいい

646:名無し生涯学習
17/08/24 09:31:13.10 oVJgUia70.net
>>635
んで英語見たらわかると思うけど、初級英語2単位だけの今の通常の学部生だと到底受からないと思う。

647:名無し生涯学習
17/08/24 10:50:35.42 +ALGiC+o0.net
>>635
自分のゼミにはいたよ。他大の人が圧倒的に多かった。今はしらない。10年前

648:名無し生涯学習
17/08/24 14:17:20.58 c5UjiAoI0.net
>>601 >>610 >>620
大学院の放送日を限定するだけでは根本的な改善にはならんぞ。
放送15回を終える前に試験やる羽目になったのは、当初の原理原則を忘れていたからだ。
単純に1日1日早めるだけじゃ、またいずれ問題が再発する。
放送日を試験日程・曜日に合わせるんで


649:なくて、試験日程を放送日に合わせるべきなんだよ。 「放送終了の2日後以降から試験とする。」この原理原則を伝承する教務課職員はいなかったんだろうか。 小手先の放送日だけ変えただけでは、学部は通常放送モードなのに院だけ試験モードになって、視聴学習室もセンター開所も混乱するだけだ。



650:名無し生涯学習
17/08/24 14:40:06.65 ls1132Jra.net
卒業認定書キタ―(゚∀゚)―!!

651:名無し生涯学習
17/08/24 15:06:33.35 MjFkx3MA0.net
ウチも来た
卒業の方々おめでとう

652:名無し生涯学習
17/08/24 15:37:42.57 WjvVIhDxd.net
>>628
精神科医や看護師が取ったところで然して意味ないだろw

653:名無し生涯学習
17/08/24 16:48:15.48 c5UjiAoI0.net
>>639補足
今度再発したら、宮本みみっちいの坊主謝罪をようつべに公開すべきだな。

654:名無し生涯学習
17/08/24 17:20:31.38 1JzcCio5.net
>>639
>>643
団塊ジジイの御託を聴いてるような。w
(1) 学部試験に土日を3日いれること
(2) 試験開始までに15回の放送終了すること
(3) 番組表を学期開始1ヶ月前には公表すること。
これ以外にいらねぇな
そろそろ放送大学も放送波の返上の準備も考えるべきだね

655:名無し生涯学習
17/08/24 17:21:38.63 1JzcCio5.net
>>640
>>641
おめでとう、俺はNHKホールで貰うことにした

656:名無し生涯学習
17/08/24 17:23:03.29 c5UjiAoI0.net
ああいえば上祐
おめーがその、だら幹なんだろう。
逝ってよし。

657:名無し生涯学習
17/08/24 17:23:53.85 c5UjiAoI0.net
>>644=だら幹の一員
全く、クソだな。

658:名無し生涯学習
17/08/24 18:53:45.08 EHmIMhV/r.net
3年半後の今日ぐらいにウチにも卒業なんちゃらが届くということか
五輪ピックの熱狂冷めやる頃に…

659:名無し生涯学習
17/08/24 18:57:09.50 f8wFMF0f0.net
>>645
式終わった後に一気に人が来るからメッチャ並ぶよ

660:名無し生涯学習
17/08/24 19:13:19.46 EHmIMhV/r.net
15単位ずつでも3年じゃあ足りん
やっぱ3年半要るだろうな

661:名無し生涯学習
17/08/24 19:26:00.11 l7nbbJc4d.net
卒業式NHKホール土曜日見たいだけど
3/24でええのかな?

662:名無し生涯学習
17/08/24 19:28:41.18 l7nbbJc4d.net
>>640
へえ1月も前に貰えるのか

663:名無し生涯学習
17/08/24 19:30:57.90 c5UjiAoI0.net
>>652
卒業証書・学位記ではないだろ。
単に通知だろ。

664:名無し生涯学習
17/08/24 19:32:20.93 l7nbbJc4d.net
>>653
二段階なんですか
どうも

665:614
17/08/24 20:00:19.42 CXmakJ+e0.net
レスありがとうございました。
放送大学大学院は放送大学の卒業生か多いけれども、臨床心理以外は入りやすい、と。二年後に受けようと思っているので英語を頑張りたいと思います。

666:名無し生涯学習
17/08/24 20:34:45.63 60eme+UZM.net
院試に英語のない専攻も有ったような

667:名無し生涯学習
17/08/24 21:15:07.90 87DZ+Ffpd.net
院試で英語なくても、入ってから英語なしでは文献読めないんだし後で恥かくぞ。
院試で弾かれた方がまし。

668:名無し生涯学習
17/08/24 21:17:07.69 l7nbbJc4d.net
俺も卒業後考えないとな
再入学か
大学院科目履修か

669:名無し生涯学習
17/08/24 22:00:20.91 PK5aO8C00.net
卒業したら学問というモラトリアムからの卒業だろうw

670:名無し生涯学習
17/08/24 22:06:02.15 l7nbbJc4d.net
>>659
再入学してネット配信で復習しつつ毎期一科目履修&まだ見てない科目のテレビラジオ見聞き
継続こそ力なりですよ
学割も

671:名無し生涯学習
17/08/24 22:09:29.66 PK5aO8C00.net
放送大学教信者お疲れ

672:名無し生涯学習
17/08/24 22:19:44.39 l7nbbJc4d.net
再入学するとして専攻をどうするか?
仕事に役立ちそうなのは情報かなあ
今は社会と産業でこれも特に社会人向けだけど

673:名無し生涯学習
17/08/24 22:25:12.72 1Qf25Cgx0.net
もう働きたくない
疲れた

674:名無し生涯学習
17/08/24 22:29:22.91 PK5aO8C00.net
>>663
一生親のカネで勉強させて貰えば働かなくて済むぜ

675:名無し生涯学習
17/08/24 22:37:53.48 Q0CuOrrG0.net
暇なのも疲れるぜ

676:名無し生涯学習
17/08/24 22:45:41.43 qSYrKBAer.net
平成の内に卒業できるかのう

677:名無し生涯学習
17/08/24 23:16:37.79 3A7LfSlhM.net
日本国の象徴に放送大学で大卒資格取れるよって伝えて

678:名無し生涯学習
17/08/24 23:16:48.98 uDT+iRM3r.net
暑ゥぃ…息苦しい…

679:名無し生涯学習
17/08/24 23:30:11.97 TAzqKTy5a.net
>>648
自分は以前、消費税が再増税される、
2019年10月迄には卒業する目標を立てた。
今のところ順調です。

680:名無し生涯学習
17/08/25 00:57:27.01 pB/kKUXN0.net
学問のような理論は実践する場所があって初めて生きる
社会人学生ならともかく、卒業したら何しようかなどと言っているお坊ちゃんには分からんだろうなぁ
そして就職の世話など、実践する場を提供する機能はここには無いからな
就職せずに学生を続けるなら、理論の上に理論を重ねて自己満足に浸るか、運よくアカデミックを極める道に進めるか?

681:名無し生涯学習
17/08/25 07:11:05.59 MVdtz/sz0.net
>>626
そうなんだ そういうの土日にもやればいいのに
まあ 独学できてる人でも一緒に勉強する機会がほしい人とかいるんじゃない

682:名無し生涯学習
17/08/25 07:17:32.16 KeWj9S7f0.net
持ち込み可の択一は難しそうだけど記述は教材を書き移せるだろうから簡単そう
過去問を見ていると「ノート(必携)」と太字で書いてあって焦る
とりたい科目だけど卒業近いと単位もほしいし悩んじゃうよなあ

683:名無し生涯学習
17/08/25 07:21:45.23 MVdtz/sz0.net
まあぶっちゃけ評価気にしないなら英語の文献なしでも修論は通ると思う
今の放大で自分が知ってる分野だと
数学基礎論とか計算論の分野が相当すぐれてると思う 修了生にも東工大で博士号とる人とか出てるし
一番最悪なのは言語学とか英語学分野だな
臨床心理とかはそれなりに結果でてるから わりと充実してそうだけどどうなんだろ

684:名無し生涯学習
17/08/25 08:15:15.26 0KZMVKvv0.net
>>672
記述は単位自体は余裕
無勉強でももらえる。
逆に散々勉強やりまくってもたいていB。
つまりやってもやらなくてもB。
Aはたまーに講師と波長が合えば。
さらに講師によっては@ゼロのこともある。
つまり当たりのないクジを引いてる感じ。

685:名無し生涯学習
17/08/25 08:44:01.71 G97l/2vQr.net
今後は記述式も取ることになる予定だけど、○Aじゃなくても満足するように意識の転換は必要なのかなと思っている
A程度でも満足できるような

686:名無し生涯学習
17/08/25 08:49:46.04 hEmMX18E0.net
「ノート(必携)」ってある時って
普通の持ち込み可と違う特別なチェックがあるのかな?

687:名無し生涯学習
17/08/25 09:02:13.27 0KZMVKvv0.net
>>675
記述でA取ってから言えw
言っとくけど択一のように必ずしも掛けた時間だけ評価が伸びるわけじゃないからな。
たいていBだよ
運良くてA
運悪いとCもあり
併用なら@狙える

688:名無し生涯学習
17/08/25 11:18:25.38 FijNLSxe0.net
>>676
テレビで言ってたことを参考にして解けってことかもな。
必携なんてあると、「放送の第4回で○○について話していた。それに関してどう考えるか書け。」とか

689:名無し生涯学習
17/08/25 11:20:20.98 FijNLSxe0.net
>>676
試験場での試験官の対応ってこと?
必携なら持ち込み必須ってことだよね。
ノートなんて取ってないっていうなら、中が真っ白のノートでも持って行ったらいいだろ。

690:名無し生涯学習
17/08/25 11:28:38.72 8FY3kKRId.net
>>676
ノート必携と書いてある科目とったことあるけど、試験では普通の持ち込み可の科目と同じだった。
全くなんのチェックもないし、ノートなくても何の問題もなかったから、なんだかなぁと思ったわ。

691:名無し生涯学習
17/08/25 11:29:29.61 5P8Xf7wi0.net
脳は必携

692:676
17/08/25 11:45:11.55 hhUsvDq70.net
>>678-680
あるとしたら
小学生の頃のハンカチ・ティッシュの持ち物チェックみたいの想像してたけど
やっぱりそんなことしないのね
いやどちらかというとノート作る派だからちゃんと持ってくけど
>>681
覚えとく

693:名無し生涯学習
17/08/25 12:57:27.24 G97l/2vQr.net
持ち込み可不可とか調べたり気にしたりいちいちダルいから全面的に不可にしてほしい
荷物も減るしメリットしかない

694:名無し生涯学習
17/08/25 13:12:26.92 qJVKLUdWM.net
>>683
試験前にテキストの読み直しなんかしない人?

695:名無し生涯学習
17/08/25 13:15:04.33 G97l/2vQr.net
それはするけど…
最悪無くても大して問題無いだろ不可なら

696:名無し生涯学習
17/08/25 14:26:00.20 MlcBmT3fM.net
持ち込み不可に持ち込んじゃダメだが
持ち込み可に持ち込まないのは勝手だよ。
面倒なら全部持ち込まなけりゃいいじゃない。

697:名無し生涯学習
17/08/25 14:43:56.74 DmGAhR76d.net
初級簿記で監督員に電卓忘れたとか申し出てたヤツいたなあ
アホすぎて話にならん

698:名無し生涯学習
17/08/25 14:48:36.70 c6ZwZNQD0.net
奨学金「延滞率ゼロ」大学ランキング 2017.8.25 07:00 AERA
URLリンク(dot.asahi.com)
放送大学はどんなもんじゃろね?
むしろ延滞を推奨しているようだがw

699:名無し生涯学習
17/08/25 15:03:30.56 DmGAhR76d.net
>>688
推奨してんの?公式に?

700:名無し生涯学習
17/08/25 15:16:15.24 DmGAhR76d.net
>>688
どこにも書いてねえぞ
返済猶予の説明はあるが。
ただでさえ社会問題化してんのに
適当なこと書いてると訴えられるぞオマエ

701:名無し生涯学習
17/08/25 15:16:32.71 Z5bAt0J7x.net
放送大学の場合は延滞じゃなくて猶予だけどな

702:名無し生涯学習
17/08/25 15:19:25.62 wOp16x+7M.net
延滞と猶予の区別がつかない園児なんだろ

703:名無し生涯学習
17/08/25 15:26:39.04 QywwImVcd.net
>>688
>>690
放送大学は借りてる人がいないでしょ。

704:名無し生涯学習
17/08/25 15:32:34.77 DmGAhR76d.net
>>693
おれがおかしいと指摘してんのは、>>688が放送大学が延滞を推奨してるって言ってる点だよ。
そんな事実はないだろうって言ってんだよ
放題の名誉を貶めるような発言はやめてほしいわ
アエラの記事なんてどーでもええわ
おれは昔から奨学金なんて一銭も借りてもねえし。

705:名無し生涯学習
17/08/25 15:35:27.75 G97l/2vQr.net
そういう持ち込みブツ忘れやテキスト違っとって棒に振る事例は枚挙に暇がないわけで
そういう悲劇は無くなる

706:名無し生涯学習
17/08/25 16:02:09.35 GNyaAASA0.net
記述は渾身の出来を書いてもBだったりするし採点基準が不明だ
出題が二つあって各50点なんて書いてあると厳しいのかなと思ってしまった
今回取ろうと思ったのは地域社会の教育的再編と大学マネジメント論
世界の中の日本もとりたいけど記述3


707:つは疲れちゃうから次回にしよう



708:名無し生涯学習
17/08/25 17:40:43.50 Z5bAt0J7x.net
記述なんて採点者の主観なんだから仕方ない

709:名無し生涯学習
17/08/25 17:51:56.15 pB/kKUXN0.net
そういう意味では択一式の科目の方が安心して受講できる

710:名無し生涯学習
17/08/25 17:53:24.48 pB/kKUXN0.net
マークがちゃんとエラー無く読み取られてるかは心配だけど

711:名無し生涯学習
17/08/25 18:03:34.49 G97l/2vQr.net
世界の中の日本日本関係無えみたいな回あるよな
全体としては正しいのか知らんけど

712:名無し生涯学習
17/08/25 18:32:34.84 fzqWDmJXH.net
面接って早く第一志望に申し込んだ方が当選する確率が高いとかないよね?

713:名無し生涯学習
17/08/25 18:33:54.48 +bzf9YRQd.net
>>701
第一志望に書いた人で抽選
足りなければ第二志望の人で抽選
以下略

714:名無し生涯学習
17/08/25 19:45:26.66 +QiiVSju0.net
あとばいくかなんか せんかいすう きゅうに ふえた 7かいくらいかな sとーかーの せんかい
ちおくれしつこい えあこんきるとすぐあつい

715:名無し生涯学習
17/08/25 20:07:45.29 FijNLSxe0.net
>>683
おめーだけ持ち込まなきゃいいだろ。
公式集が必要な科目だってあるんだが、受けたことないだろ。

716:名無し生涯学習
17/08/25 20:11:53.03 6h7uGA000.net
基盤科目でおすすめある?外国語以外で
2つくらい取りたい

717:名無し生涯学習
17/08/25 20:18:55.14 +bzf9YRQd.net
>>705
身近な統計
来年の改定待っても良いけど

718:名無し生涯学習
17/08/25 20:22:02.28 G97l/2vQr.net
おすすめなぁ
万人向けのお薦めは国際理解と日本語AWかな

719:名無し生涯学習
17/08/25 20:23:47.29 G97l/2vQr.net
どっちもラジオだけど聴いてるだけで面白いからお薦めできる

720:名無し生涯学習
17/08/25 23:08:45.35 5P8Xf7wi0.net
一度考えてみよう
大学無償化は必要か
URLリンク(m.youtube.com)

721:名無し生涯学習
17/08/25 23:12:00.58 +bzf9YRQd.net
>>709
大学無償化したら暇を持て余してる高齢者の昼間の学生増えたりするのかな

722:名無し生涯学習
17/08/25 23:52:01.12 pPlpDUV50.net
>>687
電卓持っていったけど、必要なかった。
一応合っているか計算はしたけど、確か過去問と同じ数値だった。

723:名無し生涯学習
17/08/26 00:02:07.34 IRVfEZoeM.net
2学期の科目、選択中だけどさあ。
試験の日程、平均点、記述か択一か、持ち込み不可か。
そんなのをチェックしたりしてるのよ、私。
興味あるか、やりたい科目かだけじゃなく。
他大は卒業してるんだけど、
やっぱり単位という縛りがないと、進まないこともわかったから。

724:名無し生涯学習
17/08/26 00:03:44.34 f6lpAKZ1M.net
そんなん普通だろ

725:名無し生涯学習
17/08/26 00:04:18.40 ZYx831/e0.net
日記はミクシの裏にどうぞ

726:名無し生涯学習
17/08/26 00:06:05.65 UItvm6m7d.net
>>712
平均点高めなのを選んでも良いと思うけど
興味も勘案した方が良いと思います
その辺りのバランスも考えて

727:名無し生涯学習
17/08/26 00:08:16.82 X3p6SNrv0.net
>>707
日本語アカデミックライティングとか、今まで小馬鹿にしていたけどシラバス読んだら勉強になりそうな気もしてきた。
本田勝一氏の「日本語の作文技術」を買って読むより勉強になるかな?
ならば来期自分も取ってみようかと思いました。

728:名無し生涯学習
17/08/26 00:12:36.27 UItvm6m7d.net
>>716
学習センターでテキスト読んできたけど面白かったですよ

729:名無し生涯学習
17/08/26 00:20:37.56 X3p6SNrv0.net
>>712
他大を卒業したから何?
成績関係なしに、ガチな科目に挑戦したいの?
それともオアシス取りまくって、前大学のGPAを上書き消去したいの?
いろんな


730:釈ができる文章ですね。 まぁ、勉強と試験を楽しむといいと思うよ。 あとは僕の邪推かもしれないけど、東大や早慶の卒業者も在籍してるようだし、 他大卒をアピールして「どこの大学ですか?」と聞かれて爆死する可能性もあるから 他大を卒業してるアピールはやめといたほうが良いと思いますよ。



731:名無し生涯学習
17/08/26 00:22:50.77 X3p6SNrv0.net
>>717
そっか!学習センターでテキスト読んでみるってこともできましたね!
ちょっと束の間の夏休みのあいだに学習センターに行こうと思います。ありがとう!

732:名無し生涯学習
17/08/26 00:22:56.20 J1xF9wHxd.net
>>718
「どこの大学ですか?」と聞かれたいから言ってるんでしょ。

733:名無し生涯学習
17/08/26 00:27:59.58 O3Q3JgZ10.net
>>720
ハーバード大学です。

734:名無し生涯学習
17/08/26 00:30:09.51 X3p6SNrv0.net
>>720
そっかwwwww空気読めなくてさーせんwwww
じゃあ僕が聞いてみよう。
>>712さんはどちらの大学・学部をご卒業ですか?
後学のために、敢えて放送大学に入学(or編入)した理由もご教示願えますか。
差し支えなければご回答頂ければ幸いにございます。

735:名無し生涯学習
17/08/26 00:37:22.48 O3Q3JgZ10.net
そんなんいちいち答えなくていいぞ

736:名無し生涯学習
17/08/26 00:40:52.85 KuslRDXh0.net
やっぱ
放送大学ネイティブが一番かっけー

737:名無し生涯学習
17/08/26 00:42:54.86 UItvm6m7d.net
無関係だけど俺は日大から放送大学
放送大学楽しすぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

535日前に更新/251 KB
担当:undef