☆☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ at LIFEWORK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し生涯学習
17/04/12 18:18:19.44 3775UWRm0.net
>>377
出産経験のない理枝タンより経産婦の学生のほうがいい、と読めるんだが?

401:名無し生涯学習
17/04/12 18:33:25.60 C+f0FlM5d.net
>>376
個人的な環境かな

402:名無し生涯学習
17/04/12 18:37:06.70 C+f0FlM5d.net
>>384
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
設定

403:名無し生涯学習
17/04/12 18:56:10.64 GGShnBig.net
>>377
新理事長はそちら人だよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

404:名無し生涯学習
17/04/12 19:08:33.00 BFl/Wf+v0.net
>>379
うちのセンターは客員教授・客員准教授・事務職員も試験監督員になってる。
関東なら普通に専任教員が試験監督員になるだろう。(受け持ちの科目の時間帯は別として)

405:名無し生涯学習
17/04/12 19:15:05.75 GGShnBig.net
>>390
大家の大学職員も臨時に試験監督してたりするな

406:名無し生涯学習
17/04/12 19:17:48.39 GGShnBig.net
>>390
関東たって広いだろ、千葉から群馬行けないだろ

407:名無し生涯学習
17/04/12 19:28:07.55 BFl/Wf+v0.net
>>392
グンマーの准教授がいるんじゃなかったっけ?

408:名無し生涯学習
17/04/12 20:44:50.65 bnMnVen5a.net
過去問やってればそのまんま解けるの?
勉強の仕方がまるでわからん

409:名無し生涯学習
17/04/12 20:52:50.47 fcO6X7nOK.net
なんか通信講座みたいで味気ないな。
面接授業は楽しいのだろうか。

410:名無し生涯学習
17/04/12 21:37:33.51 r3McgKa0a.net
講師の個人的なことを書いている奴ら、気持ち悪い。

411:名無し生涯学習
17/04/12 21:42:13.18 B904bxw3r.net
>>394
自分で考えろ
お前の勉強はそっからだ

412:名無し生涯学習
17/04/12 21:42:42.79 7JHNAoZe0.net
じゃあ二度とくるな

413:名無し生涯学習
17/04/12 21:45:40.75 BFl/Wf+v0.net
>>394
試しにやってみな。

見事に撃沈・・・(かもよ)

414:名無し生涯学習
17/04/12 23:33:50.65 uL02OaYk0.net
>>394
過去問と全く同じ問題がたくさん出る科目もあるよ
ここのスラングで「オアシス」なんて呼ばれてる科目だね
そういう科目は平均点も高い

415:名無し生涯学習
17/04/12 23:42:39.07 ztk505yt0.net
大卒持ってるのに、簡単@科目履修する奴ってただの自己満足オナニー野郎だがね

416:名無し生涯学習
17/04/12 23:46:01.72 FSOPVhSk0.net
気にすること無いもんね
俺なんて卒業する気ないし…

417:名無し生涯学習
17/04/13 00:55:17.28 wjX/iUIg0.net
>>394
何を目標とするかによっても勉強スタイルは変わると思う
単位取るだけ学位取るだけなら単に印刷教材読んで通信課題解いて過去問で試験対策するだけでおk
思考力や資料活用能力などを鍛えて進学したり論文書いたり実践力つけたいなら
資料から自分の関心ある課題見つけて自分なりの文章書いたりしたほうがいいとと思う
大学だから通信制とはいえ本来後者が重視されるべきだけど現在の放送大学では極めてお粗末(やってますよって形だけ)
指導を望んでもやる気のないFラン教員がいるし批判しても学生の意見は教員の裁量とかいう権力の濫用で


418:冷たくつぶされるだけ 優秀な講義や指導もあるとは思うがこの点に関しては相当腐ってる



419:名無し生涯学習
17/04/13 01:47:38.81 wjX/iUIg0.net
>>403 (補足)
NHK「思考力を鍛えていくうえで、本を読むプロセスの中で何をすべきか?」
立花隆「読むだけじゃなくて、その次のステージとして、アウトプット、
つまりなんかをまとめて書くっていうね、その体験に行かないと、なんていうか、より読書が深められない。」
(クローズアップ現代)

420:名無し生涯学習
17/04/13 02:40:56.57 8gRQeZVX0.net
暴力団関係者の間で愛好されていた覚醒剤が一般社会に蔓延してしまった理由 【ネット TV ニュース.報道】
2017/04/07 に公開
URLリンク(www.youtube.com)
2分26秒〜
横浜の伊勢佐木署(神奈川県)で暴力団担当の警部補が同じ警部補から拳銃で頭を撃たれた。
撃たれた警部補の銀行に5億円の現金があった。
実態をよく調べたら撃ったのは九州の暴力団員。
この九州の暴力団員に警部補を撃てと頼んだのは神奈川県警の暴力団担当の人間。
殺した理由は麻薬の縄張り争い。
麻薬を売る暴力団のケツ持ちを神奈川県警の警察官がやってる。
ケツ持ちで5億円持ってたってことはそれだけ稼いでいたってこと。
殺害はケツ持ちをしてる警察官の同士の縄張り争い。

★神奈川県警の警察官が警察官を殺害★

421:名無し生涯学習
17/04/13 05:47:00.03 jPaC9bdQ0.net
自分なりのテーマや興味をまず持つことが大事じゃないかな
「どんな学問領域があるかとりあえず知りたい」とかでもいい
そのテーマに沿って色々つまみ食いしていく中で利用できる大学の制度を利用するというスタンスでいいんじゃないかな
お仕着せのカリキュラムや制度に受動的に従っていても得るものは少ない
また大学制度内で勉強を完結させる必要もない
単位とか大学卒業の肩書きと内発的な興味とか人生のテーマって関係がないからその辺り折り合い(どちらに重点を置くか)を自分で付ける必要がある
合致していることが理想だけどそんな大学はまずない

422:名無し生涯学習
17/04/13 06:28:19.63 gIYYG7yBK.net
なんだか卒業する気が失せてきたな。

423:名無し生涯学習
17/04/13 08:09:45.13 BZDC7vEl0.net
今週末、初めての面接授業です。
文京センターなんですけど、どの授業がどの部屋に割り当てられているかは、
入口の受付みたいなところの上のモニターに表示されてるんですかね?

424:名無し生涯学習
17/04/13 08:30:02.79 /MDlDCv2.net
入った、あたりに、なんらかの方法で掲示されてるよ

425:名無し生涯学習
17/04/13 08:31:04.27 /MDlDCv2.net
平成29年度放送大学学園役員一覧
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

426:名無し生涯学習
17/04/13 08:36:01.35 +9Qnzo/jr.net
俺も日曜日に初面接&初さいたまセンターやけどちょっと楽しみ
っつーかこれ講師が本売りたいだけじゃあってちょっと思った

427:名無し生涯学習
17/04/13 08:47:52.77 /MDlDCv2.net
島内先生そんな本だしてたのか、買ってこよう

428:名無し生涯学習
17/04/13 09:55:16.49 f34AErv50.net
在学猶予届をネット経由でだそうと思った。
スカラネット・パーソナルに新規登録してIDを作らないといけない。
登録するのに奨学生番号が必要なのはわかる。でも当時の銀行口座


429:番号が必要なのはなぜだ。 ここで中止。



430:名無し生涯学習
17/04/13 11:09:06.89 bPmvTnVW0.net
銀行口座番号だけではない支店番号も必要。
卒業後、多くの銀行は統廃合を繰り返してる。
よって支店番号など今頃不明。

431:名無し生涯学習
17/04/13 11:50:13.93 2jGpKqXt0.net
生涯学習のまとめテストとレポート全部終わったぜい

432:名無し生涯学習
17/04/13 12:32:50.00 +9Qnzo/jr.net
>>415
いい感じの授業だったかい
次取りたいんだ

433:名無し生涯学習
17/04/13 12:58:06.15 U2qqc6/a0.net
学生証の期限が2年しかないけど。
その間に辞めるひとが多いから?
また取りに行くのめんどくさいな。

434:名無し生涯学習
17/04/13 13:01:36.72 shzEFog60.net
>>359-363
ギャグだと思うんだが、笑いどころがわからん
>>361の「羞恥の事実」と>>362の「同音異口」で笑っていいのか?
それとも>>360の「学習効果が低い」と言う主張の根拠として説得力をつける為?
そうまでして自爆しなくても良いと思うが....
それから「電磁気学+量子力学+相対性理論」が「場と時間空間の物理」 だと思うが?
これもギャグだったら、すまん。

435:名無し生涯学習
17/04/13 13:06:36.58 2jGpKqXt0.net
>>416
内容的には普通かな。生涯学習の歴史とか、意義とか、国際比較とかやった。
授業の流れは、
講義を見る(講義ノートを読む)→択一式まとめテスト(毎回)→レポート(計4回)
という感じ。
テストとレポートは授業開始日の4月から、締め切りの7月までいつでも出せる。
まとめテストは最初の受験結果が成績に反映される。
レポートは締め切りまで何度でも手直し可能。
ディスカッションはなし。

436:名無し生涯学習
17/04/13 14:45:05.25 bPmvTnVW0.net
場と時間空間の物理は俺も酷いと思う。

437:名無し生涯学習
17/04/13 15:12:05.37 popc239/0.net
オンライン授業で一番厳しいというかやりがいがあったのは
「がんを知る」だった
毎回確認テストや小テストがわんさかあり
15回終わったら最終のテストがある
計3回のディスカッションでも発言しないといけないし
きわめつけは4000字のレポート提出
かなりきつかったけどやり終えた充実感は一番あったな

438:名無し生涯学習
17/04/13 15:21:57.14 +9Qnzo/jr.net
>>419
ありあとう

439:名無し生涯学習
17/04/13 15:42:22.63 mPZqCnlnd.net
オンラインはがんを知るしかやったことなくてあれが普通だと思ってたけど、
ほかの科目はあれよりテストが少ないの?
最後のレポート提出できなくて単位取れなかったわ。

440:名無し生涯学習
17/04/13 16:32:28.63 wjX/iUIg0.net
>>410
クズの來生新は知ってるが後は知らないな

441:名無し生涯学習
17/04/13 17:00:43.91 /MDlDCv2.net
>>424
そんな連中ただの傀儡、文科省からきてる事務局長 松川誠司、審議役参事役が
黒幕だよ

442:名無し生涯学習
17/04/13 18:16:02.55 +9Qnzo/jr.net
今なんか集中力無くて20分ぐらいの間テキストの1行目を繰り返し読んでる

443:名無し生涯学習
17/04/13 18:43:05.19 +9Qnzo/jr.net
ようやっと2P

444:名無し生涯学習
17/04/13 20:20:43.64 +9Qnzo/jr.net
本日の平日ノルマ完遂!
晩飯へ向かう!

445:名無し生涯学習
17/04/13 20:21:08.74 WwyPP3jV0.net
>>420
今学期履修中なんだが
どうすればいいん?

446:名無し生涯学習
17/04/13 21:10:38.06 1TdH+Uq70.net
何も問題はない
もしかしてここでまともな情報が得られるとでも思ってるのか?

447:名無し生涯学習
17/04/13 23:39:59.07 VpKtI7kx0.net
うつの悪化、生きるか死ぬか葛藤の日々です
どうか助けてください

448:名無し生涯学習
17/04/13 23:41:10.17 o9EBhPVC0.net
>>431
餅突け! ゆっくり汁!

449:名無し生涯学習
17/04/13 23:56


450::56.24 ID:VpKtI7kx0.net



451:名無し生涯学習
17/04/14 00:00:49.93 bpFtgK/kr.net
生きるなら生きる死ぬなら死ぬ
ウダウダ言うな

452:名無し生涯学習
17/04/14 00:14:45.39 qKjJRwH60.net
俺たちOUJに鬱は効かない
そもそも死は覚悟の上、それが放送大学全科履修生

453:名無し生涯学習
17/04/14 00:18:31.32 ZO5kfvAld.net
試験まであと100日

454:名無し生涯学習
17/04/14 00:33:19.76 NC5xvx6Q0.net
>>431
ここの教員に相談しても何もしてくれないよ
善人ぶってる人多いけど

455:名無し生涯学習
17/04/14 00:36:02.98 NC5xvx6Q0.net
>>425
天下りの役員ってなんぼもーてるんやろな
公開されてると思うけど
來生新は彼らの下僕 彼らの犬として使いやすいってことか.....

456:名無し生涯学習
17/04/14 06:28:24.92 V9bEBWZa0.net
>>437
医者行けよ
くらいは言ってくれるんじゃね?
今はいい薬がたくさん開発されてるぜ

457:名無し生涯学習
17/04/14 06:40:01.91 BidPYayn0.net
>>431
やり過ごすしかないだろうね
時間が経てば必ず落ち着くから
ジタバタしないほいがいい
薬は役に立たないし弊害の方が多い
あまりものを考えないようにして
体を使って単調作業をすると心が楽になることはある

458:名無し生涯学習
17/04/14 07:00:16.38 Do24ZeMS0.net
>>355は大橋先生が降臨したのか?>>354へ反応したと思われるんだが。
妙齢の女性のヒエラルキーとして経膣出産>帝王切開>>出産経験無というのがあるらしい。
>>418は例によって藁人形論法。しかも、物言いが某教員そのもの。
>>440
もし正規職員で、やり過ごしや単調作業が許されているなら気楽な仕事だな。
普通はチェックされて特に単調作業は非正規社員の担当に変えられる。

459:名無し生涯学習
17/04/14 07:03:33.30 Do24ZeMS0.net
>>439
それが善人ぶってる、口だけの誠意のない人って印象を与えてる。
医者いけだの弁護士いけだの。果ては役所の相談窓口とか警察とか。

460:名無し生涯学習
17/04/14 07:52:46.52 BidPYayn0.net
>>441
そうか
俺は結構優雅な身分なんだなw
ある種理想的な生活なのかもしれん

461:名無し生涯学習
17/04/14 08:40:44.51 tHQkTkQ1.net
>>438
事務局長は前は信州大学理事、文科省から渡りで転々と天下りだね。
横浜国大にもいたことあるから学長とは面識あるはず
渡るたびに退職金w

462:名無し生涯学習
17/04/14 12:28:04.79 EPx6KXXb0.net
>>431
天は自ら助くる者を助く
あかの他人からすれば、憐憫は自分自身のためにならないから、メンヘラーやらリスカ娘は避けるのが良い。

463:名無し生涯学習
17/04/14 17:11:39.60 pT1QZBCnH.net
>>441
だから、笑いどころを教えてくれ。
教員がダメとか科目がひどいと思うなら履修しなけりゃいいと思うが?
ひどい学校だと思うなら辞めりゃいい、義務教育じゃないんだから。
他人の悪口を言っても、自分の価値が上がるわけじゃないし....

464:名無し生涯学習
17/04/14 18:05:52.77 qKjJRwH60.net
>>446
話しの流れは知らないけれど、お前に他人の興味や夢、
履修、趣向をとやかく言われる必要は無い。黙れ。
お前こそが悪口の元凶、末代まで地上から去れ。

465:名無し生涯学習
17/04/14 18:11:17.42 H9rTGKa+H.net
平日ノルマ10日目!
やれんのか!俺!

466:名無し生涯学習
17/04/14 18:15:56.59 o5wYd0F3d.net
追加登録発表0時だっけ?

467:名無し生涯学習
17/04/14 18:16


468::47.22 ID:t9tzavwZ0.net



469:名無し生涯学習
17/04/14 18:19:23.02 NC5xvx6Q0.net
>>446
ストレス溜まることあるしガス抜きは必要だろ
だいたい2chだし
いやなら良い子が集まるとこに行けばいい(公式非公式であるだろ)

470:名無し生涯学習
17/04/14 19:16:31.24 wzqemDeN0.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

渋谷恭正はメガネ障害者でブサイク障害者(体が左右非対称)でアニオタでした

千葉県我孫子市 ベトナム国籍の小学3年生レェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)=千葉県松戸市六実(むつみ)5丁目=殺害事件。
2017年4月14日、リンさんの自宅近くに住む渋谷恭正(46)を逮捕。
渋谷恭正はリンさんが通っていた松戸市立六実(むつみ)第二小学校の保護者会「二小会」の会長をしていた。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
正面から
耳の形が左右非対称(ブサイク障害者)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
左耳
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アニオタだったようです(障害者はアニメなどのかわいらしいモノが好きな人が多い)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

●メガネはメガネ障害者です

またメガネww

メガネはインテリでも何でもないです
目に障害があるからメガネなんですよ〜
もっと言うと目に障害がある人は、すぐ近くの脳にも障害があります
障害が目だけに限定されるってことは遺伝的にありえません

471:名無し生涯学習
17/04/14 19:24:59.57 o5wYd0F3d.net
空席発表12時だった
自己解決

472:名無し生涯学習
17/04/14 19:34:59.03 Ox56BgSv0.net
マジですか…遅いなあ

473:名無し生涯学習
17/04/14 19:41:02.58 GVSa2uLg0.net
テレビでやってる放送大学の実況スレってないの?

474:名無し生涯学習
17/04/14 20:15:16.71 H9rTGKa+H.net
ノルマ10日目完遂!

475:名無し生涯学習
17/04/14 20:22:57.05 hC1D7ryyr.net
面接授業、ドタキャンしたら、以降、同系の科目は取れなくなるの?

476:名無し生涯学習
17/04/14 20:25:21.49 o5wYd0F3d.net
>>454
期待を込めて
面接授業 追加登録 0時
で検索して見たんだけどね

477:名無し生涯学習
17/04/14 20:27:48.55 Ox56BgSv0.net
受けたい授業が開いてるという前提で、実家に帰ります……

478:名無し生涯学習
17/04/14 20:29:58.44 u0czJMMB0.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

479:名無し生涯学習
17/04/14 20:35:59.40 bpEkpJur0.net
>>433
鬱は、心だけの病じゃないんだよ。
体の痛みとなって現れることもある。整形外科ですらサインバルタを出すことあるもんな。
軽くするためにも、心療内科へ行ったほうがいいよ。

480:名無し生涯学習
17/04/14 20:51:04.47 h/mAJIeua.net
テストはどうすればいいですか?
範囲が広すぎて出来る気がしないです....

481:名無し生涯学習
17/04/14 21:01:37.67 H9rTGKa+H.net
まだ大分先じゃないか
血吐くまでやれ

482:名無し生涯学習
17/04/14 22:22:54.85 3WLZV0rN0.net
今日教材届いたんやけど、これ一緒に届いた通信指導?って教材見ながらやっていいのか
ここで言ってる対策って過去問と教材と通信指導?の紙の最後の方についてる自習型問題やっとけばいいって


483:エじ?できれば教えてください。



484:名無し生涯学習
17/04/14 22:40:04.69 PC3c4oaKr.net
紙のやつは正直開いた事も無い…オンラインで同じやつあるし正直ゴミでしかないけどまあ活用してもいいかもしれないけど
過去問と通信問で当たり前やけど己の理解度測れるし出題傾向とかふいんき掴めると思うしほとんど同じような問題が本番で出たりするからまあやる意味は無くは無いと思うけど
やっとけばOKってのも仮にそういうやつあったとしても浅はか野郎ですねって蔑視対象やと思うしテスト対策的なやつじゃなくて真に学習するなら過去問は要らんと思うけど

485:名無し生涯学習
17/04/14 23:02:38.45 rcRR/e2A0.net
>>464
通信指導は教材見ながらやってもOKです。
問題が択一式なら殆どがWEB提出に対応(設問は同じ)していますので、
WEB提出の方がめんどくさくなくておすすめです。
記述式の場合は郵送するしかないです。
郵送するときは返信用の住所を書いたり学生番号等のマークシートをお忘れなく。
自習用問題の提出は必須ではありませんが、私はテスト対策に使ってます。

486:名無し生涯学習
17/04/14 23:10:04.36 bpEkpJur0.net
>>465
あ、それ、試験会場に持ち込めるんだよ。(だからゴミと言ってはいけない)
印刷教材の範疇には「紙媒体」を含むし、通信指導の問題冊子と添削結果は試験会場で開いても問題ない。
出題されるかどうかは分からんけどね。

487:名無し生涯学習
17/04/14 23:25:35.49 PC3c4oaKr.net
>>467
持ち込み可だと大概テキストも可だろ?正直要らねえよ
ゴミ箱直行してるから俺にとってはゴミ

488:名無し生涯学習
17/04/14 23:59:13.11 bpEkpJur0.net
自身がゴミだと気付かず教科書等をゴミという香具師
神社のお札で尻拭くようなものだ。さっさと焼き場へ逝け

489:名無し生涯学習
17/04/15 00:44:43.47 wjhCZLGz0.net
ラジオ一回分聞いて、提出する問題を見てみた。
問1は簡単だったけど、問2がわからない。
当たり前だけど、選択肢がテキストの抜き出しじゃなくて要約されてるから、
本気で理解しないと解けないね。
今まで勉強してこなかったツケがここに来て出てしまった。

490:名無し生涯学習
17/04/15 00:48:31.79 3T6Yk1AQ0.net
日本の古代中世
本郷教授のインパクトが凄かった
最終回が全講師の対談だったら
色んな意味で面白いことになりそうなんだがな

491:名無し生涯学習
17/04/15 01:25:04.12 ulbJx7Us0.net
津太子を津田沼の丸善で目撃!

492:名無し生涯学習
17/04/15 01:33:08.22 lGuv7qjf0.net
で、もちろん声カケしたんだよね?

493:名無し生涯学習
17/04/15 02:20:30.49 lGuv7qjf0.net
>>447
やつは砲台女学生の多くを敵にまわしたな。

494:名無し生涯学習
17/04/15 04:08:56.72 y+IdUFnZ0.net
>>472
噂のEカップはゆさゆさ揺れていたのか

495:名無し生涯学習
17/04/15 09:45:09.47 cPD1BUMT0.net
>>465
毎回WEBで提出しても紙のやつは送られてくるのでしょうか。
それとも一回登録すればWEBのみになるのでしょうか。
紙とかゴミになるしもったいないですよね。

496:名無し生涯学習
17/04/15 09:57:14.43 ssVcL1HqK.net
面接授業追加登録の日って学習センターすごい混んでますか?
時間かかりそうなら仕事あるから今回はやめておこうかと思うのですけど。都内は混みそうですよね。

497:名無し生涯学習
17/04/15 10:24:23.95 ny1c0SXU0.net
正直、渋谷は空くと思う。
職員10に対し学生2くらいしか居ないんじゃないの?毎日

498:名無し生涯学習
17/04/15 10:27:40.73 Ly6W/Ax80.net
>>466
わかりました。ありがとうございます!

499:名無し生涯学習
17/04/15 10:35:50.62 eWawJjyar.net
>>476
くるね
もったいないね

500:名無し生涯学習
17/04/15 10:52:18.81 I499JHPW0.net
>>476
雑誌としてリサイクルに出せばいいだろ。
そういう習慣がない人?

501:名無し生涯学習
17/04/15 11:10:04.87 eWawJjyar.net
今日は明日の面接に備えて吉川英治の太閤記落として一気読みでもするかのう

502:名無し生涯学習
17/04/15 11:49:50.88 ny1c0SXU0.net
俺リサイクル業だけど、大半リサイクルされないから
生ごみに捨てて良いよ
クズ紙なんて重機やプレス機にも限界あるし、マッチング悪い。
そもそも紙なんて輸送段階でコスト取れないんだから

503:名無し生涯学習
17/04/15 11:51:19.56 ny1c0SXU0.net
捨てるなら銅、金、鉄、プラだけにしてくれ

504:名無し生涯学習
17/04/15 12:20:58.56 LwvV7v2+d.net
面接授業空席追加登録科目発表人数少無理かな

505:名無し生涯学習
17/04/15 12:26:56.59 53u9DIdrd.net
オンライン授業の生涯学習を考えるを取ったけど、
講義ノートが映像ほぼそのままだから読むだけで理解できること多いし外でも課題がサクサクできる。
他のオンライン授業もこんな感じなのかな?

506:名無し生涯学習
17/04/15 12:33:59.28 qbpkmrmH0.net
>>486
>>421

507:名無し生涯学習
17/04/15 12:49:03.71 eWawJjyar.net
新書太閤記序文読んだだけで鳥肌立ってきた…
三国志読んでたときのワクワク感、あの長編を最後ページ進めるのが、ああ読み進めるともう終わってしまう!…っていうあのもったいない感!
舞台日本であの吉川節で長編でっていう…
もっと早く読んどくべきだったか…
とりあえず明日までは無理だなっぽい

508:名無し生涯学習
17/04/15 12:57:05.50 53u9DIdrd.net
>>487
ありがとう。ディスカッションがあるのは大変そうだな。やりがいもありそうだけど

509:名無し生涯学習
17/04/15 13:00:06.63 a/vluE9K0.net
吉川英治の本、タイトル別に全巻一セット977円でkindle版が買えるね
財布にも書棚にも優しい

510:名無し生涯学習
17/04/15 13:05:56.70 eWawJjyar.net
>>490
いやいや、著作権切れてるし
青空文庫やKindleだってタダのがある

511:名無し生涯学習
17/04/15 13:10:55.32 eWawJjyar.net
講談社の社員か?
カネ払うわけないだろう!
もったいない!

512:名無し生涯学習
17/04/15 13:41:10.88 cPD1BUMT0.net
>>481
習慣はあってもごみは少ないほうがいいわけで。
最初から存在しなければ、リサイクルやごみにすることもない。

513:名無し生涯学習
17/04/15 13:45:03.80 uSze17bX0.net
>>471
本郷教授の講義は分かりやすく面白かった
全編この先生の講義がええわ

514:名無し生涯学習
17/04/15 13:46:09.81 DcUGIVfg0.net
ひとつふたつならまだしも圧倒的に人気がなくて空いている授業って
やっぱり授業がつまらないとか単位が取りにくいとかあるのかな。

515:名無し生涯学習
17/04/15 13:55:30.53 LwvV7v2+d.net
>>495
追加開講の科目はまるまる募集だから多い
平日の科目と試験前の科目は追加募集多めだね
自分の希望のは初日の抽選出れないと無理そうだ
面接授業もう取らなくて良いのだけれども
一つは取りたかったな
最初から申請しとくべきだった

516:名無し生涯学習
17/04/15 13:59:58.59 eWawJjyar.net
面接のサイトの【受講者が当日用意するもの】に何の記載も無いけど試験あるっぽいけど鉛筆すら持ってかなくていいと思う?

517:名無し生涯学習
17/04/15 14:12:56.74 SY2CNgkV0.net
面接の宿泊でスーパー銭湯、健康ランドってどうですか?
カプセルホテルは俺には無理だった。

518:名無し生涯学習
17/04/15 14:15:46.59 DcUGIVfg0.net
>>496
残席5以下って抽選日直接行かないとだめな感じかな。
わざわざ行って


519:、抽選はずれたら悲しいな。 学習センター遠い…。



520:名無し生涯学習
17/04/15 14:24:45.49 C3tm5ehta.net
インターネット配信使いづらくなった
kindle fireじゃみれないでしょ?

521:名無し生涯学習
17/04/15 14:45:15.42 LwvV7v2+d.net
>>499
ダメかもね
そこは運次第だよね
抽選にしても
抽選でなんとか余るか
余っても当日午後出なくなるかもしれないし
早退組もいるかもしれないから

522:名無し生涯学習
17/04/15 14:46:35.53 LwvV7v2+d.net
>>500
過去の配信方法使うか
Android端末からアプリコピーするかかね
iPad派なので詳しくはないけど

523:名無し生涯学習
17/04/15 14:47:20.57 LwvV7v2+d.net
この際iPad買っちゃえ

524:名無し生涯学習
17/04/15 14:51:58.48 SY2CNgkV0.net
関東組は地上波停波という不利益変更の代償にipad無償配布するってよ

525:名無し生涯学習
17/04/15 14:58:25.31 a/vluE9K0.net
>>491
そうなんだw
騙されるところだった

526:名無し生涯学習
17/04/15 15:03:40.77 DcUGIVfg0.net
>>501
30分くらい前に行って並べば平気?
センター同じなら面接授業ふたつ同時に抽選申し込めるの?

527:名無し生涯学習
17/04/15 15:12:36.75 LwvV7v2+d.net
>>506
センターによってやり方違うみたいだよ
文京の場合は
くじ引いて順番決定
複数申し込みできる
規定時間より早く行き過ぎても
先着になる利点はなかったよ
学習センターによっては
一つごとに並び直しという報告を読んだ気がする
東京は全部こんな感じだったと思う

528:名無し生涯学習
17/04/15 15:14:50.92 LwvV7v2+d.net
>>506
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
面接授業追加登録の手続きについて

※追加登録の手続きは学習センターにより異なります。
必ず申請前に各学習センターの追加登録申請方法(PDF)をご確認ください。
これ見れば載ってるね

529:名無し生涯学習
17/04/15 15:30:22.12 DcUGIVfg0.net
どうもありがとう。
いまいちサイトも使いこなせていない;
前日までに残席がなくなってしまうということもあるのか。当たったら
ラッキーってぐらいで学習センター見学に行って来ようかね。

530:名無し生涯学習
17/04/15 15:37:24.65 erY/+ggCH.net
>>447
夢があるなら頑張ってくれ。

531:名無し生涯学習
17/04/15 16:04:11.30 y+IdUFnZ0.net
抽選は一番に座ってやる気を見せると選ばれるとか
奇数番号が当たりやすいとか
裏ワザがいろいろ言われてるね

532:名無し生涯学習
17/04/15 16:06:12.54 LwvV7v2+d.net
>>511
先着順のところもあるみたいだね

533:名無し生涯学習
17/04/15 16:08:04.13 LwvV7v2+d.net
事前申請抽選なんてのもあるね
福井岐阜

534:名無し生涯学習
17/04/15 16:12:47.53 LzflOwPH0.net
面接授業は最初に申し込んでおけば全部希望通りに入れてもらえるんですか。

535:名無し生涯学習
17/04/15 16:30:43.07 ny1c0SXU0.net
学習別セミナーって、応募してみたけど
その教授の本とか買わされる感じなんですか?
特殊な分野の本って単価が高くて嫌イメージなんですが・・・

536:名無し生涯学習
17/04/15 17:11:20.53 a/vluE9K0.net
iPadはproの大きいの欲しいなと思ってる
あそこまでいくとスケッチブックとか書道の半紙の代用になって、標準サイズのiPadとは別物のような気がする
この素敵な機械に放送大学のダサいアプリは適さないとは思うが

537:名無し生涯学習
17/04/15 17:16:28.54 53u9DIdrd.net
>>516
proはa4を原寸大で表示できるからおすすめ。買う価値はある

538:名無し生涯学習
17/04/15 17:21:21.45 LwvV7v2+d.net
>>516
URLリンク(www.apple.com)
学割で一番安いipadで十分だと思う
税抜き35800円

539:名無し生涯学習
17/04/15 18:10:13.48 IR6gFEoj0.net
>>497
それじゃ、何も残らないだろ。
5500円もドブ


540:に捨てるのか?



541:名無し生涯学習
17/04/15 19:19:29.73 IbekVLJ+0.net
何この宣伝w

542:名無し生涯学習
17/04/15 19:22:40.23 I499JHPW0.net
宣伝というより自分の選択が正しいと思い込みたい人特有の書き込みだなw
本人も心の何処かでイラン物買ってしまったと思ってることの現れじゃね?

543:名無し生涯学習
17/04/15 19:26:33.12 8z616u/W0.net
>>521
「自分の選択」=放送大学入学
ということでよろしいでしょうか

544:名無し生涯学習
17/04/15 19:31:03.19 a/vluE9K0.net
>>518
iPadもiPad miniも古いの持ってんすよ
iPod Touchも
全部まだ使ってる
買うとしたら次はやっぱ大きい方のProっす
アッポーペンはかなり使えそう
秋には新型のMacBook Pro購入予定だし
なんでピコ太郎が宣伝しないんだろう

545:名無し生涯学習
17/04/15 19:38:01.49 LwvV7v2+d.net
>>523
ピコ太郎は合わない気が、、、
Proのでかいのも良いと思うけど高いんだよなあ

546:名無し生涯学習
17/04/15 19:43:36.63 LwvV7v2+d.net
>>520
Appleびいきと怒られるか
URLリンク(products.office.com)
じゃマイクロソフトオフィスのアカデミック版も
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon student
も載せとくか
学割使えるお得系ということで

547:名無し生涯学習
17/04/15 19:50:01.86 LwvV7v2+d.net
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
あとはキャンパスメンバーズ
放送大学は2012年4月より、国立美術館キャンパスメンバーズ制度へ加入しております。これにより、以下の5つの国立美術館の利用にあたって、特典が受けられます。
この辺りかな
お得なのは
あとはラーメン家の学割やオマケサービス使えるとことか
蒙古タンメン中本とか

548:名無し生涯学習
17/04/15 19:54:28.45 IR6gFEoj0.net
520 あぼーん[あぼーん] あぼーん ID:DELETED
521 あぼーん[あぼーん] あぼーん ID:DELETED

549:名無し生涯学習
17/04/15 19:55:30.65 a/vluE9K0.net
早く新美術館へ行きたいと思っているがタイミングがうまく取れない

550:名無し生涯学習
17/04/15 20:24:01.70 6RrOL+kua.net
面接授業の空席って意味がわかりません
面接もうみんな申し込みしてたってことですかね?
21〜追加登録ってあるけどこレで空いてるとこ申し込みすればおkですかね?

551:名無し生涯学習
17/04/15 20:44:23.96 LwvV7v2+d.net
>>529
>>508
を参考に
学習センターによって追加登録方法が異なります
今年の入学生で入学が特に早かった人以外は最初の面接授業は追加登録の時にしかできないので
今回が最初のチャンスの人は多いと思います

552:名無し生涯学習
17/04/15 22:12:51.65 /n6KQEYu0.net
>>528 先月、いってきましたよ。
今の草間彌生展は5月22日まで。
見応えがありました。
ただ、当日チケットを窓口で買うのに少し並びます。
放送大学生の場合、1000円でした。

553:名無し生涯学習
17/04/15 22:29:42.69 wjhCZLGz0.net
>>528
一緒に行こうぜ

554:名無し生涯学習
17/04/15 22:43:42.17 cmX5ZFxl0.net
放送大学の大学番号って303049-50なんだってさ
これで窓口経由で手続きをしなくてネット上だけで済むわ

555:名無し生涯学習
17/04/15 22:43:56.13 /n6KQEYu0.net
>>504 これ、ホント?!そうなら、3月卒業目標なので、再入学するよ!

556:名無し生涯学習
17/04/15 22:47:55.58 /n6KQEYu0.net
>>514 いいえ。定員がありますので、必ずしも希望通りにはなりません。

557:名無し生涯学習
17/04/15 22:54:46.19 uSze17bX0.net
>>535
定員オーバーでな


558:ッれば



559:名無し生涯学習
17/04/15 23:00:59.05 LwvV7v2+d.net
>>534


560:名無し生涯学習
17/04/15 23:09:15.97 cmX5ZFxl0.net
在学猶予をかれこれ10年近くやってるけどそろそろふさがれそうで怖い
まあ、全額一括返済できるだけの資産はもってるから最悪どうにでもなるけど、一度に600万円も国に取られるのは痛い

561:名無し生涯学習
17/04/15 23:25:46.65 cpcGlwHz0.net
>>538
少しづつ返してみれば。俺 昔で158万くらい育英会で借りてたけど、結構重たかったな。

562:名無し生涯学習
17/04/15 23:41:38.61 cmX5ZFxl0.net
>>539
俺が死ねばチャラになる生前受取型生命保険と考えてるから、必要に迫られなければ返す気はないよ

563:名無し生涯学習
17/04/16 05:33:35.76 h4iHXMdwK.net
放送授業って全部録音取っておいたほうがいいですか。
教科書あれば平気そうですけど。放送授業で言ってたことが試験で出たりしますか。
心理学関係取ってます。

564:名無し生涯学習
17/04/16 06:13:58.48 3LAMx5bz0.net
>>541
なぜそういう質問をする?
ネット環境は?

565:名無し生涯学習
17/04/16 07:12:36.37 xqSu2ego0.net
>>491
吉川英治ってそんな前の人なのか……
……戦前の地図が著作権の問題でコピーに制限あるってどうよ
まして国じゃん、国民に公開しろと

566:名無し生涯学習
17/04/16 08:03:19.45 nOtza6mzr.net
三国志も太閤記もモロ戦時下で作中の天皇崇拝的表現がちょっと気になるけど余裕で面白いよ

567:名無し生涯学習
17/04/16 08:08:29.39 nOtza6mzr.net
そろそろ面接初陣じゃあ!
やったんぞゴルァ!

568:名無し生涯学習
17/04/16 08:16:27.57 sss2BgK30.net
>>541
心理学系は、一部の科目を除いて放送授業の内容も試験に出てた。

569:名無し生涯学習
17/04/16 08:39:54.64 zwEb42+Xd.net
URLリンク(ameblo.jp)
ビブンセキブンイイキブン
インテグラルのポーズ
シュールだな
微分方程式取ろうかな

570:名無し生涯学習
17/04/16 08:41:24.07 h4iHXMdwK.net
>>542
ラジオとガラケーのみ。ごはんも抜いて授業料作ったけど、金がないので他のアイテム買うほど金がない。
何度も授業取るほど余裕がないので一回で単位取りたい。

571:名無し生涯学習
17/04/16 08:43:12.68 h4iHXMdwK.net
>>546
じゃあ全部録音取っておきます。念のため。ありがとう。

572:名無し生涯学習
17/04/16 09:13:13.98 xqSu2ego0.net
ラジオだっけって、受けられる講義も限られて厳しいな……
まあ電波があるのは羨ましいが
ネットつなげたら毎月うん千円だもんねえ、金ないと厳しい

573:名無し生涯学習
17/04/16 09:32:04.12 AYfXwg0OM.net
>>548
学習センター通うよろし。

574:名無し生涯学習
17/04/16 09:46:20.48 B59Cb2sc0.net
放送大学で学ぶ前に仕事するなり生活保護もらうなりするべきなレベルだな

575:名無し生涯学習
17/04/16 09:47:31.84 FJT44YXpd.net
このご時世そんなんあるんかって思ったが、そんな家もあるんかもしれんな、、

576:名無し生涯学習
17/04/16 10:59:59.84 rFvYiKOk0.net
>>550
mvno使えば月1000円も掛からないだろ?

577:名無し生涯学習
17/04/16 11:49:46.66 wf8riObL0.net
>>554
初心者には向いてないだろう。
ガラケーの人が使いこなせるか。

578:名無し生涯学習
17/04/16 12:24:18.42 zwEb42+Xd.net
8科目見聞き終わったー

579:名無し生涯学習
17/04/16 12:24:48.15 zwEb42+Xd.net
あと四科目

580:名無し生涯学習
17/04/16 12:35:18.81 xX256Zxt0.net
>>548
仕事してない人?

581:名無し生涯学習
17/04/16 13:12:37.06 EyF6Ow7U.net
>>554
安いヤツって帯域が細いし
すぐに最大利用通信量制限で使えねぇよ
オンライン授業3回分やっただけで


582:、今制限中だよw



583:名無し生涯学習
17/04/16 13:15:19.67 6NzKXfBj0.net
>>559
やっぱり安いものは安いなりなんだな。

584:名無し生涯学習
17/04/16 13:17:18.18 h4iHXMdwK.net
>>558
バイトでひとり暮らし。

585:名無し生涯学習
17/04/16 13:34:41.72 xX256Zxt0.net
>>561
授業料払うのが精一杯だとしんどいだろ。
卒業まで続けたいなら掛け持ちするなり、時給の良いバイトに変えて収入増やすしかないと思うが。

586:名無し生涯学習
17/04/16 13:40:35.58 EyF6Ow7U.net
>>560
まあね、それとWindows Media Playerに較べて
Flash Playerになって占有帯域が大きくなったね。
Windows Media Playerなら帯域制限中でもラジオ科目なら余裕で聴けたのに
昔ならテレビ科目でも348kbps安定して出せたら視聴できたのに
今は1Mbps越えてる

587:名無し生涯学習
17/04/16 13:40:56.80 nOtza6mzr.net
さいたま利便性いいねダイエー近いし
大分お達者倶楽部感を感じなくもないけど

588:名無し生涯学習
17/04/16 13:42:12.54 EyF6Ow7U.net
>>564
どこもお達者倶楽だろ、学生のほとんどが、おっさんおばさん以上なのに

589:名無し生涯学習
17/04/16 13:44:38.70 nOtza6mzr.net
普段センター行かんから…
渋谷ではあまり感じなかった

590:名無し生涯学習
17/04/16 13:47:32.08 4teVYb/a0.net
都会の学習センターのサークルで若い女の人と出会いたいんだけどいける?

591:名無し生涯学習
17/04/16 13:48:21.26 Tt00QUei0.net
ケーブルテレビで見てるんだが、映像で流れてる講義と音声で流れてる講義が全く別物なんだが。

592:名無し生涯学習
17/04/16 14:00:03.59 SFXwS9+K0.net
それがいっこく堂の技ですよ

593:名無し生涯学習
17/04/16 14:08:45.02 ToNUem9y0.net
>>567
若いのはメンヘラ、年食ったのは傍若無人な連中だけだったよ。
俺は地方に移ったけど非公認密会サークルには満足してる

594:名無し生涯学習
17/04/16 16:39:45.13 3A6TIjMu0.net
>>567
都内じゃないけど面接授業に行くと少数ながらたまに見かけたことある
どういう人かは分からないけど

595:名無し生涯学習
17/04/16 16:43:04.22 9oUq5did0.net
都内は高齢者ばかりな気がする。
選択肢がたくさんある中で、
若い人はわざわざこの大学を選ばないような気がするw

596:名無し生涯学習
17/04/16 17:02:35.91 zwEb42+Xd.net
>>572
通信大学全般高齢の傾向

597:名無し生涯学習
17/04/16 17:18:49.22 nOtza6mzr.net
よーし終わった
つけ麺でも喰って帰るかのう

598:名無し生涯学習
17/04/16 17:24:58.34 nOtza6mzr.net
出席カード的なやつがあって鉛筆持ってって正解やった
恐るべし俺の先見性…

599:名無し生涯学習
17/04/16 17:49:06.18 xqSu2ego0.net
>>561
親御さん元気なら、地元に帰る方が良いんでない?
どうせバイトならよほどの田舎じゃなきゃ見つかるんじゃないかと

600:名無し生涯学習
17/04/16 18:46:04.01 nOtza6mzr.net
しっかし拘束長くてダルいのう…
こんな張り切って取るのは今回限りやな

601:名無し生涯学習
17/04/16 19:25:53.74 SFXwS9+K0.net
面接授業も倍速やって欲しいよね

602:名無し生涯学習
17/04/16 19:34:26.46 7EF2hw4U0.net
>>561
他の方も書いていますが、もう少し経済的に余裕がもてる生活に切り替えていけませんか。
そして、心理学系を選んでいるのは、仕事に繋げるためだろうか?
自分の職域(教育、福祉、保健、介護…)の専門性の幅を拡げるなら分かるけれど、学部で取れる心理の資格では、弱いですよ。大丈夫?

603:名無し生涯学習
17/04/16 19:46:43.12 P7ad7B3h0.net
情報処理試験終わったんで砲台の勉強始めます

604:名無し生涯学習
17/04/16 19:48:10.72 3A6TIjMu0.net
放送大学は進路に関して全くの沈黙で改善の気


605:配もない(学則等の文言はガン無視おkよろしく状態) 一見優しそうに見える教員に期待しても勝手にやれ ハロワ行けワイは知らんで終わる 561も理解した上で所属してるんでしょ・・・たぶん



606:名無し生涯学習
17/04/16 19:51:41.70 R6wnn8GD0.net
>>568
ケーブルテレビの映像はテレビ授業、音声の方は副音声
設定になっていて、同時刻のラジオ授業が聞こえているのでは?
主音声に変えてみるといいですよ。

607:名無し生涯学習
17/04/16 20:01:36.25 /JXuKad4a.net
面接授業、
2日連続でしか取った事なかった。
初めて今回週一、2週に渡る授業取ったけど、
身体が楽でいいわ〜

608:名無し生涯学習
17/04/16 20:08:20.03 3LAMx5bz0.net
>>570
納得だわ。
そして自分が傍若無人の部類であることがわかった。

609:名無し生涯学習
17/04/16 20:14:43.15 INZ8SNe/0.net
4年目だけど、面接授業、今のところ7割くらいの確率で面白い
学習センターが遠いので、行き帰りがダルいが、行けば割りと楽しめる

610:名無し生涯学習
17/04/16 20:18:57.34 gkHYl9W30.net
黒田ありさ?とかいうアシスタント、
滑舌悪過ぎてイラつく
ノーベル賞特別授業の益川先生と梶田先生の対談にちょこちょこ出てきて、
すごく耳障りすぎる、この黒田ありさの発音
サ行とタ行が壊滅的

611:名無し生涯学習
17/04/16 20:39:09.66 nOtza6mzr.net
今後面接は最低限で済ませたい…
オンラインでこそぎ取っていきたい

612:名無し生涯学習
17/04/16 21:38:53.04 INZ8SNe/0.net
山本大臣によると「学芸員はがん。一掃しなければ駄目だ」だそうです。
大学の博物館関係の授業は、発がん性物質になるんでしょうか。

613:名無し生涯学習
17/04/16 23:32:48.81 wRAzcyHI0.net
日本の古代中世の放送授業、本郷教授が
先輩で元上司の近藤先生が鎌倉をやるから云々言ってたからどういうことかと思ったら
この前の「日本古代中世史」では本郷教授が鎌倉時代の担当だったんだな

614:名無し生涯学習
17/04/16 23:59:47.52 Tt00QUei0.net
>>582
どうもありがとう。自分でもさっき気づきました。子どもがリモコンいじってたのでその時切り替わったみたいです。

615:名無し生涯学習
17/04/17 00:17:29.04 0AhRxUQI0.net
ここでは、自己紹介不要だから。
>>570 >>584

616:名無し生涯学習
17/04/17 03:07:20.39 0VnDKKop0.net
面接授業のレポートを帰ってからやるのめんどくさい
授業時間内にやらせてほしい

617:名無し生涯学習
17/04/17 04:10:54.40 FXc7Yw/j0.net
帰らずに図書館やファミレスでも行ってやれよ

618:名無し生涯学習
17/04/17 04:47:42.26 L9XOBnTHK.net
>>552
生活保護でも放送大学に入学していいの?

619:名無し生涯学習
17/04/17 07:00:54.12 dX5oekRW0.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

620:名無し生涯学習
17/04/17 08:53:50.41 /ubN5wJpa.net
>>594
自治体による
俺のとこは駄目だったんだけど隣町が大丈夫って情報があったんで
隣町の賃貸マンションに引っ越した

621:名無し生涯学習
17/04/17 09:02:10.60 QKl21M84a.net
>>596
良いご身分だね。

622:名無し生涯学習
17/04/17 09:14:46.10 FpYaMAmK0.net
矜持とかプライドとかにこだわらない自由な人なんだろw

623:名無し生涯学習
17/04/17 09:28:08.09 bTupUewSr.net



624:けて一人暮らしできてる奴に生活保護だ実家帰れだつまんねえ事言ってんじゃねえよ 奨学金踏み倒し野郎?とか乞食の集まりかここは



625:名無し生涯学習
17/04/17 09:29:23.24 ABQz++YT0.net
誰にでもopenという理念を実行するお役所の鑑

626:名無し生涯学習
17/04/17 09:42:39.97 FpYaMAmK0.net
>>599
成人したら一人暮らしするのは普通だし、卒業するためには十分な収入が必要ってのは当たり前。
日本社会で生活保護をうけるのは一般的に恥だし、ましてやそのために引っ越しまでするやつは軽蔑されても仕方がない。
それを乞食とか言ってる日本語が不自由な人でも受け入れるオープン大学w

627:名無し生涯学習
17/04/17 09:44:33.01 vMRZl0eH0.net
>>599
乞食で何が悪い、OUJは乞食に開かれた大学。
金があるなら私学でも行ってこい、糞野郎

628:名無し生涯学習
17/04/17 09:46:47.75 bTupUewSr.net
>>601
日本語が不自由なのはお前だと思うが…

629:名無し生涯学習
17/04/17 09:47:20.58 vMRZl0eH0.net
生活保護は恥じゃない、
規律であり天皇や内閣の意思であり、国民の正義だ。
法すら否定する様な輩は乞食以下のクズだと断言する。

630:名無し生涯学習
17/04/17 09:48:04.96 SpwSr53B0.net
オンライン授業って、ディスカッション?の時に、本名が受講してる人全員に公開されちゃうんだよね?
それが抵抗があって…
授業自体はかなり興味深いんだが

631:名無し生涯学習
17/04/17 09:50:22.97 bTupUewSr.net
>>605
何か犯罪歴でも?

632:名無し生涯学習
17/04/17 09:51:03.49 vMRZl0eH0.net
>>605
安心しろ。
お前みたいなジジイの名前に1円の価値もない
乞食の名前でも収集する業者でも居ると思い込んだか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1010日前に更新/248 KB
担当:undef