【GI】寛仁親王牌・世 ..
[2ch|▼Menu]
345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:40:12.24 xOsQ1sFl.net
>>341
そもそも今の20代は弱い
30年くらい前は逃げ切りや差されても別線完封とか強い勝ち方して優出してた奴がいた

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:40:57.40 TQqejF7A.net
GPは特別競輪じゃない
ドリームレースのような一発勝負

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:41:37.26 2483YAgc.net
慎太郎の一発目でコケてたらアウトやろな
あんなやり合ってるのに回避できない和田がアホ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:43:15.10 xOsQ1sFl.net
中野が1980年だっけか?プロスポーツ選手として初めて1億超えた頃の競輪は選手として夢があった
少しググったら今の日本国内のやきう選手って年俸1億超えが132人いるんだなw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:44:26.88 TQqejF7A.net
>>345
昔は先行有利なルールだったからな
今だって昔のルールに戻せば犬伏なんか時代の弔事になれるだろう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:44:45.79 +CSLoZL4.net
G1年間3冠 G1(特別競輪)で年間3冠を達成したのは、
山本清治(大阪)
高原永伍(神奈川)
平間誠記(宮城)
滝沢正光(千葉)
神山雄一郎(栃木)の5人
神山は95、97年の2度記録
古性が勝てば6人目で7度目

寛仁親王牌と11月小倉の競輪祭を勝てば、史上初のG1年間4冠となる
また、G1年間3冠に加えて年末の立川KEIRINグランプリも勝てば、滝沢に次いで史上2人目のGP・G1の4冠を達成する

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:44:46.07 uICRC8Zy.net
30年前と今の競輪のレベルはさすがに違くね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:45:09.97 TQqejF7A.net
>>345
失礼、時代の寵児な

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:46:17.99 1+5IS+dD.net
古性と郡司と松浦でずいぶん差がついたな

354:てつじ ◆h0lcARy37fnj がんばれ!くまモン!
23/10/22 17:49:45.97 g6tF0sNy.net
なぁ

小田原G?は松坂-北井の本命決着で松坂が失格になってたからな?(笑)

佐藤チン太郎は明らかに忖度やわ(笑)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:49:48.16 xOsQ1sFl.net
>>349
>>351
いや違う
競輪はバブル後に斜陽産業になってろくでもない奴しか入って来なくなった
そりゃあタイムは昔より上がってるが、中野の頃は日本人が世界選手権表彰台独占してたぞ
やきうに例えれば、昔は150キロ放る投手なんてあんまいなかったが今は普通に投げてる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:50:01.72 a2lCurfZ.net
古性って愛称あるっけ?
怪物とかF1とか魂みたいなやつ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:50:09.10 TQqejF7A.net
>>350
古性はそれらと並べられないよ
古性は長欠場してG1に照準を合わせて勝ってるからな
一昨年から毎年、年間68走しかしていない
記念も通算9個しかとってない


358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:50:57.25 vkjELTvd.net
>>355
あの頃は世界選手権に本当に強い外人が出てこなかったとか言われてるけど本当はどうなの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:51:37.87 sHaKFpSl.net
>>355
世界選手権って言っても日本以外アマチュアだった時代ってお爺ちゃんから聞いたけど?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:53:02.08 TQqejF7A.net
>>355
ボールが変わったからだよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:53:16.90 WSwHjz5Q.net
神山は競技でのドーピング違反発覚という汚点はあるけどG3で99VはG1量産以上の大偉業だよなぁ

362:てつじ ◆h0lcARy37fnj がんばれ!くまモン!
23/10/22 17:53:42.85 g6tF0sNy.net
なぁ

昔の競輪選手はアメフトみたいなプロテクターを付けてたからな?(笑)

金網近くまで競り合いしてたし
今のスピード競輪とは全く別物やわ(笑)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:54:18.74 +zWqfS0b.net
故障はオルセ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:56:06.38 xOsQ1sFl.net
>>360
体格からして違うだろ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:57:33.86 sW3P/eNn.net
こうなったら古性にはG1年間4勝して
もらいたい
奥さん美人だからムカつくけど

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:57:48.23 a2lCurfZ.net
>>359
逆だろ?
中野が10連覇したプロスプリントには本当に強い東欧社会主義国家の選手がアマ登録で出場してなかった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:01:05.43 LhVWXhWe.net
神山でもグランプリは取れなかったんだから一発勝負の難しさだよな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:01:13.40 +GzllwrZ.net
30年前はしらんが20年前は自力も逃げも少なすぎてな
小島社長が勝ったG1とかジャンで切りに来たのをあっさり下げて最後方に置かれたとこから捲りとかだし逃げ選手の踏める距離短すぎて別競技だ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:01:53.02 Wlc/oNKu.net
犬伏が意外と大したことなくてがっかりなんだわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:03:57.10 gMOLPx/+.net
>>367
これから、、、

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:04:26.09 x45b/eRQ.net
>>310
神山も最初時間かかった
初タイトルG1ゴール前ギアが四角か⁉ってくらい滑らかさがない印象

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:07:17.50 2JfQ+OrW.net
もし弥彦じゃなくて前橋開催で今回の決勝メンツで走ってもやっぱり古性優勝だったんかね
バタやんはワンチャンありそうだけど…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:07:44.02 xOsQ1sFl.net
>>371
ああ覚えてる
初タイトルは地元のオールスターだよな
吉岡はS級特進して来て前橋記念の準決で中野が付きバテしたくらい強かった
そんであっさりGⅠも取った

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:08:59.60 TQqejF7A.net
古性は毎年、寛仁前に病気やら家事都合やら
理由くっつけて長欠して猛練習して貯金作ってる
それをここで使ったからGPは優勝はない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:09:06.39 4FY2HglC.net
諸橋が古性の番手を主張すれば犬不の番手の倍位の確率で優勝があったも感がしてきた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:09:53.23 TQqejF7A.net
ファンを欺いた選手の末路

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:10:19.48 1+5IS+dD.net
そういや諸橋は犬伏に1秒もついていけなかったな
まあ当然だが

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:11:04.02 TQqejF7A.net
モロ端はこれで終わったな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:11:12.39 gXBkZRCD.net
オールドセックスとかいう品のない愛称なのか蔑称なのかよく分からないもの
コショウで変換しても出てこないのも悪い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:11:18.70 qtAbvYyS.net
前橋だったら若手祭りだったのでは

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:11:27.09 4CFl66t8.net
完全グランドスラマーって、G1昇格前に親王牌取った校長だけか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:12:55.01 kisQVHYa.net
こしょうゆまで入れると古性優作って出てくるけどこしょうじゃ古性に変換出来ないからな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:13:07.60 e94uVdUZ.net
>>379
確か海外の投票サイト?で古性の表記が「old sex」表記になってたからじゃなかった?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:14:02.75 WKnN6VsS.net
弥彦ってみなし直線が63mになったんだね知らなかったわどうりで捲くりばっかだったんだな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:14:03.53 TQqejF7A.net
だからGPは特別競輪じゃないんだよ
どんな豪華メンバーだろうが初日特選みたいなレース

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:14:04.20 gXBkZRCD.net
GP一発だけなら南とか河端でもよかったかもしれんが来年一年赤パン履くとなると古性か慎太郎か犬伏くらいじゃないと心許なかったわ
ワダケンも好調だけどいつまでもつか分からんし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:14:41.72 19JUb9Ek.net
モロキューから買ってる養分は一瞬で千切れて車券パーになってどう思ってんだろう

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:16:31.56 sW3P/eNn.net
諸橋は決勝乗って、弥彦を盛り上げた
来年も寛仁は弥彦だ
今回と同じこと言ってまた、やってくれそう

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:17:08.65 nlb/jXDS.net
犬伏の「糞ジジイ!普通は俺の後ろ河端さんだろ?地元だろうが調子に乗んな!2度と俺の番手主張するんじゃねえ!!」の意気は感じた

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:18:11.96 TMQ/fTve.net
矢作調教師は古性を軸にしたのは良かったけど、渡部を切ったか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:19:01.37 1R1KrZrC.net
YGPなんかやめて神山のためにマスターズGP創設しようぜ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:19:04.49 kisQVHYa.net
結果的に河端(と犬伏)に嫌がらせしただけだもんな諸橋
突っ張りか抑え先行じゃないと絶対ついていけないのわかりきってるのに
そしてG1決勝でよく知らんおっさんつけて突っ張りするやつはいないし、簡単に抑え先行させるほど別線も甘くない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:19:19.76 TQqejF7A.net
和田健も記念の完全優勝どころか記念優勝さえ滅多にしない選手なのにピンピンピンで勝ち上がってブルっちまったな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:20:39.93 tKWSaU6m.net
諸橋が主張しなけりゃマジで河端あったろ
ほんまいらねえ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:20:47.60 gXBkZRCD.net
モロ犬バタ誰も得してないからな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:20:52.51 fKmTvSMo.net
古性がインチキ家事都合とか吐かすジジイがキモすぎてなw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:24:15.80 TQqejF7A.net
はあ?犬は河端のためなんかに先行したりしないぞ?
河端は競技にうつつを抜かしている外道で中四国でも浮いている存在

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:28:16.30 TQqejF7A.net
インチキは必ずばれる
そしてツケを払わされる、何事も

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:28:52.95 fPHQbQsA.net
河端は先頭で風切るの大好きフェチだから
河端→犬伏→諸橋
の並びなら面白くなったかも

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:29:27.52 ab86D+Lb.net
なぁ
10位以下は競輪祭3着でも厳しそうやな…(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:30:12.67 kisQVHYa.net
しかし去年後半の佐藤慎太郎はとてもSSとは思えない弱さだったのにまさか楽勝でSSキープしてG1決勝で何度も車券絡むとはねえ
年齢的にも一度劣化始まったらもう止まらないと誰もが思ってたと思うけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:31:54.94 1R1KrZrC.net
>>397
デマ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:33:01.51 0gxgWjqQ.net
>>401大怪我した時と比べたたらスランプなんて屁のカッパだぜ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:36:23.03 fKmTvSMo.net
>>398
キモいからはやく去れよ何回書き込みしとんねん老害

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:37:16.46 TxC4sCTE.net
諸橋
犬伏君にはタイミングは任すので、あとは勝つように走ってくれ
と話していました
後ろ攻めはお互いの意見があったものです
犬伏君が打鐘前2角の山おろしで出切れれば、
あとは流すところもあったし面白かったかもね
打鐘では大バックを踏んで差し込んでしまった
それでも離れたのは力不足でした

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:38:29.29 TgDbMDQH.net
ピレパラアースが脇本と松浦潰したから古性稼ぎまくりやな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:41:12.67 nTVBalZJ.net
>>405
殊勝なコメントだし、レース前の作戦会議と言うか会話だと思った

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:42:01.75 TQqejF7A.net
ことしのGPは楽しみやな
ワッキーもフル性も飛ぶで

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:43:54.84 LhVWXhWe.net
今年のグランプリは例年より自力の数はかなり多くなるのは確定だから楽しみだな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:46:49.99 TQqejF7A.net
ことしのGPは答えは簡単だが超大穴になる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:46:50.91 nBWvky8c.net
平原は弱くなった原因明白だけど守澤はどうしてこんなに急にダメになったんだろうな
踏み出しがヤバいのも案外横が弱いのもみんな知ってたでしょ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:48:17.61 TxC4sCTE.net
S取れば順番通りに切られて最後方か蓋
突っ張れば1着は無理、抑えさせてくれない
犬伏には更なる脚力アップが求められる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:49:34.60 DeHy2Ob/.net
SSは以前あった年一回は地元地区のF1に出ないといけない制度復活させろ
賞金安い勝って当たり前の空気の中を走らせろ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:50:24.11 qtAbvYyS.net
守澤には大川が必要だ
はよ合体してくれ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:51:53.60 FmqAZybX.net
前取って引いてカマシは今節1回も無かったな犬伏
一番得意であろう戦法やらんのか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:52:19.68 TQqejF7A.net
モリサワは脚が無いけど気合で走るタイプだが
いくらやっても勝てねえ、運がねえと弱音を吐くようになったからな
しばらくダメだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:54:36.32 l4tJBNqQ.net
来年守澤黒パンかぁ
また自力含みでやってくれないかなぁ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:54:50.73 zzHMQNVu.net
守澤は去年の親王牌勝たなきゃいけなかったってことか
前橋が殺したようなもんか

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:57:08.47 RghGr4cN.net
守澤は平塚ダービーの郡司の自爆に
巻き込まれてからおかしくなった
現地で観てたけど痛そうだった

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:59:08.23 kIjK0w8S.net
>>350
神山は記念99勝、滝沢は92勝、吉岡は75勝
古性は9勝だからレジェンドとは差がありすぎるし評価されてない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:00:16.37 LhVWXhWe.net
新田が失格なら守澤G1取れてたけど運がなかったな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:00:47.67 Wlc/oNKu.net
おっさんが落車したら早々戻らんわな慎太郎も去年落車してから散々だったし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:02:28.20 kIjK0w8S.net
>>355
有力選手がドーピング検査の関係で一人も出てないからだぞ

424:てつじ
23/10/22 19:03:27.23 g6tF0sNy.net
なぁ
競輪には運も必要やわ(笑)
山田裕仁→ グランプリ3勝
神山 雄一郎→ グランプリ0勝 2着5回(笑)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:03:46.21 aufPYjIf.net
やばかったよな
守沢なんかがタイトルホルダーになったら一生残る恥だし

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:05:09.84 TQqejF7A.net
>>418
ことしの全日本選抜高知でまた2着だったしな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:06:38.25 gMOLPx/+.net
競輪祭で宿口が優勝したとしたら賞金で行けそうなのは新田あたりまで?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:07:20.38 HlZxc00T.net
守澤は踏み出しが甘い
これを直さないと取れないと思う

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:07:38.34 cpu7OuDl.net
>>417
初日とか今日とか見てたら前でもそれなりにやれそうな感じもするんだけどな。
まぁ1班に戻っても得るものもあるだろ。たぶん。知らんけど。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:12:08.81 F2PHagqq.net
とりあえず勢いで和田河端買ったヘタクソは競輪覚えよう
G1決勝にS班が少ない時は素直に買ったほうがいい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:14:40.49 j5vZFCbY.net
>>430
結果論で偉そうに

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:16:20.43 fmuMv+ya.net
誘導切らずにカマシ勝負が作戦だったんか?
バック踏んでから行ってるし全然スピード無かったな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:16:55.00 j5vZFCbY.net
>>420
お前最近競輪始めたん?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:16:59.26 VTOKdN4R.net
嘉永山田英園田 犬伏松本香川 南修二 平原 守澤
仮に競輪祭決勝がこれだったとして平原と守澤脳死で買うか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:21:17.63 IksESQnr.net
>>420
前後節制の記録だから、神山50、滝澤40、吉岡30くらいと見れば、古性も吉岡30くらい行くだろうし、大ギアや縦脚全盛時代勘案すると、十分評価できるぞ。世界の中野も、古性のG1中心の調整方法を奨励してるわけだしな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:23:32.83 1+5IS+dD.net
吉岡が犬伏にサラ足の小松崎を打鐘からカマせると考えてたなら
いくらなんでも舐めすぎやろって感じでちょっと怒ってたな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:23:54.16 /RcFMAxj.net
>>420
当時の記念は3日制で前節後節あって面子もトップクラスは振り分けられてたから一概には比べられない

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:26:42.99 IksESQnr.net
>>436
吉岡は今天狗になってるw
現役の頃はいい奴だったのにな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:27:05.22 TxC4sCTE.net

付いていかなきゃいけないところで続けず力不足
古性君は何も言うことがない選手ですね
河端
仕掛けたけど古性君が加速したし、
あおりや落車もあって…。またこの舞台で戦いたい
犬伏
動き方としては作戦通り一発に賭けようと。
もう一回鍛え直してきます

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:29:17.13 nNr0K0Gv.net
後閑いじりハゲ
ネチネチ嫌味ハゲ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:33:11.33 eMeqQn8d.net
>>430
雑魚のくせに生意気

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:36:24.57 TQqejF7A.net
>>435
G1に向けて調整するのはいいが賞金制度の裏をかいて
走れば損な開催を欠場回避するのはいただけない
過去のレジエンドたちでそんな姑息なことをする選手は皆無だった
究極、SSがG1やGPだけしか出てこなくなったら競輪存亡の危機に直面するわけで
早急に欠場に対するペナルティ強化すべきだよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:37:19.06 IksESQnr.net
>>440
吉岡嫌なら見なきゃいいって、某解説者に言われるがw、後閑の話は聞きたいんだよなwww

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:37:24.65 Je0UwCZl.net
>>440
Kドリの吉岡の後閑いじりは不快でしかないのでぺーちゃんねるで見ていた
Kドリの真備と北原のガールズは良かった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:37:48.98 TxC4sCTE.net
小松崎
押さえに来ないのは意外だった
突っ張るつもりでした。悔しいですね。悔しさしかない
後ろ2人の結果が良かったなんて逃げ道にすぎないです
これからも諦めず、必ず(G1を)獲るんだという気持ちを持って頑張る

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:44:00.14 sW3P/eNn.net
小松崎は自分がいらなくなるのに
毎回頑張るよな
役割だから仕方ないが

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:49:07.12 sW3P/eNn.net
GPの椅子争いに大きな変化なしか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:50:22.67 t+OsOrxx.net
誘導も切らずにカマして行くのは走り幅跳びで助走なしで
行くのと同じで勢いがつかんのやろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:50:33.27 fPHQbQsA.net
モロダシが地元忖度で犬伏の番手主張してレースの流れめちゃくちゃにした決勝だったな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:51:11.61 az/q+DUL.net
古性は年間獲得賞金額で
脇本の記録を破れるかな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:51:27.79 /RcFMAxj.net
>>442
配分されたSシ欠場したり記念でも準優飛んだら点数下がるからお帰りなんてのは過去のレジェンドもやってたから同じだろ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:53:09.72 IksESQnr.net
>>442
SS中心に、G3の斡旋間隔を緩くする制度変更を中野は提案してるけどなw
そうすればG1中心に調整しやすいし、いろんな選手にG3出場のチャンス生まれるし。
競輪に競艇みたいな斡旋頻度はブラックすぎだよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:53:12.56 IksESQnr.net
>>442
SS中心に、G3の斡旋間隔を緩くする制度変更を中野は提案してるけどなw
そうすればG1中心に調整しやすいし、いろんな選手にG3出場のチャンス生まれるし。
競輪に競艇みたいな斡旋頻度はブラックすぎだよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:53:52.44 PhCC/ad6.net
小松崎は親王牌と宮杯はやたら強い

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:54:43.71 O94vvK87.net
慎太郎も古性止めに行かなくて、南に行くんじゃ他の東北勢は報われないよ
伊集院静か慎太郎を二流というのがわかる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:55:29.33 TQqejF7A.net
>>451
少なくと故意に長欠することはなかった
やってたのは清嶋くらい

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:55:45.14 nTVBalZJ.net
>>452
そっちの方がいいと思う
地元地区ぐらいは出ろよとは思うけど

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:55:48.76 l4tJBNqQ.net
小松崎は番手適性あるし今すぐ追に転向して若手わいてくるの祈っとけ
ワンチャンスならあるぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:58:07.17 kGVIw+AW.net
>>455
昨日も珍が仕事してたら新山残ってたしな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:58:44.87 PhCC/ad6.net
伊集院静の話題は荒れる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:59:16.02 LAqlUd9w.net
守澤の嫁さんは本当に不〇工やな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:59:59.45 LhVWXhWe.net
チン太郎は全国どこでも番手についてるからブロックしに行きにくいのがねえ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:00:42.47 TQqejF7A.net
>>453
中野はもうあっち側(競技側)の人間やから競輪のあっせんを
減らして競技に駆り出したいわけだが、競輪が競技に近づけば近づくほど
競輪人気が下降していることがまだわかっていない

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:02:43.35 R8WI4283.net
>>458
追い込みになったら今日で言えば渡部の後ろやぞ
自力やってるから良い位置貰えるし、今回は決勝に新山が残ってれば本命視されててもおかしくなかった
準決勝で新山残せなかったうえに、今日は古性は素通しして古性に切り替え狙いにいった慎太郎の競走はクソすぎるだろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:05:30.54 sW3P/eNn.net
>>455
このレースを単調にしたのは、そこ
古性ブロックにいけば、壊れたレース
慎太郎は無茶しないけど

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:07:24.78 sW3P/eNn.net
>>464
ある意味正論
慎太郎には無理だった
気持ちは分かる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:07:54.67 l4tJBNqQ.net
前回してくれるに決まってるだろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:08:21.47 FZTOOnJL.net
>>461
守澤は疲れ切ったレース後の休日に娘さん達とおままごとゴッコやるのが唯一の癒しなんだからそう言ってやるなよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:09:13.84 O94vvK87.net
慎太郎も地区超えて、他地区の後ろに着くんなら東北勢の時は、今日なら渡部の後ろ回ればいい
渡部なら出来る出来ないは別で、古性をブロックしに行くだろ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:09:45.29 7Vu1uQZr.net
ほんまにさ
本人はグランプリ当確やろ
準決なんやあれ
ボーダーの新山決勝に乗せたれや

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:10:25.52 Y0qxt6WF.net
古性素通りさせて南ブロック行ったことで慎太郎叩かれてるけどスピード差ありすぎたら基本ブロック行けないことも知らないのかよ
って思ってレース見直したら普通にブロック行けるタイミングだったわ、何見てたんだろ俺

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:12:30.43 TQqejF7A.net
昔、競輪がギャンブルとして人気があったのは
勝つために何でもありのルールだったからだ

そこでラインという概念が生まれたわけで
ヨコの競走を否定するのはラインを否定することであり
ギャンブルとしての競輪を否定することに他ならない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:13:49.48 l4tJBNqQ.net
たしかに見返すと意外とスピード合ってるな
あ、ちなみに昨日どうにかしろとか言ってるやつは発言権無いから注意しろよな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:14:44.60 PhCC/ad6.net
いい悪いは別として渡部や守澤は危険なブロックもガンガンする
慎太郎はしない

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:15:59.33 zd6W+yH6.net
>>469
んな事するメリット皆無

有利な位置回れる立場なら徹底して主張するのが生き残る秘訣なんだから

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:16:06.06 EY+iQN7q.net
>>471
バタやん見てたんだろ
俺もあのタイミングはとんでもない脚で捲ってくるバタやんしか見てなかったわ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:16:08.97 sW3P/eNn.net
もし、古性が止まらないにしても慎太郎に
横やられてたら、結果どうなった?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:16:35.35 O94vvK87.net
慎太郎は最初から小松崎を馬にして、古性か犬伏のどっちかが来たら、その後ろにスイッチするつもりだったんだろ
車券には貢献してるけど、なんか小狡いレースばかりで後味悪い
限界、そんな言葉で誤魔化すなよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:16:38.64 irswvejw.net
熊本記念の最終日で中川誠ちゃんが番手捲り気味に行って古性に勝ったけど
珍太郎も番手から出ないと古性は止まらなかったでしょ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:17:58.20 j5vZFCbY.net
>>455
レース見直せ!3車並走で振ったら大事故になる
犬伏が外にいるの分かってるから振れんのや

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:18:27.50 vB01rAW8.net
まぁ慎太郎は昨日のインタビューで「古性の後ろに南もしっかり着いてきてたし、あれで新山を残そうとすると自分が残れない。難しい判断だったけど差せるのに差せないなんてのはあってはならないことだからキッチリ差しに行く」って言ってたからな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:18:31.32 sW3P/eNn.net
やれることやらないで、金だけ持ってく
なら、そりゃ言われるよな
限界だよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:20:00.34 j5vZFCbY.net
素人の集まり

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:20:46.49 PhCC/ad6.net
慎太郎が中川みたいに番手から出て合わせきったら地球がひっくり返るわw

中川は出来る事は少ないけど数少ない出来る事の中でレースが上手いんだよな意外と

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:22:00.43 7Vu1uQZr.net
オグリューなら止めて前残すわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:22:30.06 MM69BH1Q.net
コショウがブロック受けないように回りながら行って3角の入り口ではもう肩が前に出てる
あれはブロックできんよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:24:00.27 j5vZFCbY.net
自力がないから慎太郎はタイトル量産できん
守澤も同じ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:24:36.47 O94vvK87.net
>>483 いいんだよ
素人が買うから競輪の売上アップしてるんだから
あんたみたいな玄人小銭爺は老い先短いから心配するな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:25:31.71 7Vu1uQZr.net
>>57
素人かよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:26:47.82 PhCC/ad6.net
毎回言われてるけど今の時代は自力がないと追走だけでいっぱいで満足に仕事も出来ない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:29:47.50 TQqejF7A.net
展開的には辺りに行けるんだが
そもそも古性が一か月欠場して万全の状態に作り上げているわけで
欠場を極力しない慎太郎では当たりに言ったとしても勝ち目がないんだよ
40過ぎたベテランが多少欠場して調整するならわかるが、脂の乗り切った古性みたいな
年齢の選手がインチキししてんじゃ話にならないわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:30:05.72 O94vvK87.net
>>57 今回は南に差されてもええぐらいの発進するから
7-13-1234買っとけ!

自称、玄人は恥ずかしいな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:33:22.20 Pfca7Ofx.net
万全の古性なら小松崎の突っ張りの4番手からの捲りはもっと強烈なスピード出るよ
大した事ない中でこれだから凄いんや

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:34:14.92 LhVWXhWe.net
決勝クラスで自力がない選手だと死にかけの3番手か捲りから差すかひたすら混戦になるしか勝ち筋ないよな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:39:51.86 TQqejF7A.net
>>493
古性はタイトルとる前は年間80走以上常に走ってたわけで
その頃と練習方法も何も全く変わっていない

変わったのは脇本に感化され長欠欠場で足の貯金を作ることを覚えたこと
それで初タイトルを取って以降常に図ったように年間68走でタイトル量産している

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:41:15.70 sHaKFpSl.net
>>438
ろくな弟子居ない癖にな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:43:50.68 TQqejF7A.net
競輪制度やファンを欺いても俺は騙されない

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:44:31.22 TQqejF7A.net
古性は真っ当な競輪選手ではない

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:48:45.64 PhCC/ad6.net
怪我や体調不良でもなきゃガンガン走ってくれる松浦や慎太郎の方が主催者や観客としては嬉しいのはあるな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:50:10.85 sW3P/eNn.net
古性は落車しないから怪我しないのが
大きいと思う

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:56:05.52 H2zW/XlP.net
>>500

貴様はキモ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:58:24.53 0gxgWjqQ.net
古性が完全優勝できたのは車番が良かったのもある。準決勝も決勝も前のラインが突っ張りで
展開も楽勝だった。慎太郎は新田を見習え
駄目でも必死に止める新田の方がマシ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:02:21.40 jpcXOVeh.net
>>483
あんたを支持するわ
慎太郎は二度と大怪我

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:03:13.79 jpcXOVeh.net
できない、したら引退確定やから、
慎重になるのもしゃあない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:04:53.32 G7hqCEcD.net
「(前回の)久留米はどうしようもなかった」と夏場以降は徐々に理想とのズレを感じ始めていた。
それを解決したのは、近畿の絶対的支柱で引退後も敬愛している村上義弘氏からの〝金言〟だった。
「乗り方とかアドバイスをいただいたことでハッときて。それを練習やレースに生かせるようになった」。
今シリーズも簡単な道程ではなかったが、類いまれな修正力で「4日間で一番冷静で感触も良かった」
とベストに引き上げたことが戴冠につながった。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:06:45.55 TQqejF7A.net
>>499
ダメならダメなりに走れば売り上げに貢献できる
それが選手の賞金にもなっているわけで、それを規制がないからとはいえ
トップ選手が自覚のないことをしてるんじゃお先真っ暗だよ
まあ、松浦みたいに生真面目に毎年100走消化して疲弊しまうのもあれだがな
だから欠場は一切するなとは言わないが年間80走はできるはずだ。
それ以下の選手は競輪を欺いているといっても過言ではない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:08:40.97 2+Iaov43.net
犬は前回清水に中団絶対にくれやて並走されたらノコノコ下がってたけど今回も初手中団やったら古性下がらずに蓋してたか見たかった

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:11:03.85 l4tJBNqQ.net
松浦が5年前の松浦になってて面白かったわ
むしろ今までが強すぎておかしかっただけだわ
おかえり松浦

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:13:13.10 7Vu1uQZr.net
>>473
何が発言権だよ
バカかおまえは

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:19:06.27 dCR9P43l.net
慎太郎は古性に合わせて出ることも、止めることもしないで、安全な南に仕事したフリして着狙いとか2流だろ。番手やめて先行しろバカ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:19:11.98 7Vu1uQZr.net
>>508
平原にやられたからや
面白いか?
クズやなおまえ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:27:59.10 kIjK0w8S.net
>>455
慎太郎を評価しない人は多いよな
今日も古性を素通りさせて情けない
岡部みたいな末路をたどりそう

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:32:21.85 kGVIw+AW.net
>>471古性にそんなスピードがあるわけないからな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:32:42.82 xxkTDyBd.net
>>506
頭悪すぎ
みんなこいつはスルーしようぜw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:33:42.85 g7MVB7Sd.net
>>477
絶妙に犬伏がまだ残ってたから少なくとも道連れで遠くまで飛ばすのは無理。一着古性は変わらず。二、三着争いが佐藤、南、渡部で入れ替わりあるかも程度。犬伏が古性に引っかかって三人ごちゃついたらワンチャン河端が抜けた可能性はある。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:33:47.19 g7MVB7Sd.net
>>477
絶妙に犬伏がまだ残ってたから少なくとも道連れで遠くまで飛ばすのは無理。一着古性は変わらず。二、三着争いが佐藤、南、渡部で入れ替わりあるかも程度。犬伏が古性に引っかかって三人ごちゃついたらワンチャン河端が抜けた可能性はある。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:36:09.83 nTVBalZJ.net
犬伏湧也
諸橋さんと立てた作戦通りだったんですけどね。後ろから押さえに行かず一発を狙う。
出切れたらチャンスがあったと思うけど、難しかった。
もう一回、鍛え直して頑張りたい。アップの段階から状態は変わらず悪くなかった。
少しでも多い人数で中四国で決勝に乗らないといけないとあらためて思いましたね。

確かに勝つなら、これだけど
千切れる可能性も高いのに、よくこの作戦にしたな
切りに行って抑え先行なら、千切れずマーク選手が勝つ可能性も高くなるのにね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:45:09.10 v/fFug0G.net
>>512
決勝で前を残してもしょうがないだろ。自分が勝つ事しか考えない。昨日はこしょうとばして、新山残して欲しかった

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:45:43.74 l4tJBNqQ.net
普通に切りに行ったらどうなるか見たかった
小松崎も3番手は譲らないだろうし
コショウがカマシ先行でもしたんだろうか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:46:36.60 l4tJBNqQ.net
>>518
なんでこいつら物理法則無視してんの、止まるわけないだろ
今日の山口茂みたいに無理矢理やって崩壊するだけだろ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:46:47.04 5GL/j7Zp.net
小松崎は突っ張るつもりだったと言ってたな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:49:31.97 Je0UwCZl.net
>>517
作戦を話し合ったのならそこはもう犬伏に土下座して先行してつっぱってくれてだろ
犬伏が下げてカマシなら諸橋が千切れるのは火を見るより明らか
わかりきっていたとは言えあんな一瞬で千切れて諦める速さには驚いたよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:49:42.89 7Vu1uQZr.net
>>519
>>520
失せろカス

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:54:03.49 1NkY3vky.net
完全優勝なんだよ?
作戦とか展開とか、まったく関係ないでしょ
単純に脚力の違い
圧倒的な実力の差
見ていて気持ちよかった

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:06:10.57 TQqejF7A.net
>>517
実質先行2車だから小松崎は踏み込むとしても最終ホーム過ぎだと思ったんだろう
それなら犬は余裕で出来れるし諸橋も追走できる。小松崎も巧く飛びつけば上位着に残れる
犬伏も小松崎も元は野球に人生をかけた選手、こういう場合地区は違えど微妙に連携するのが競輪というもの
ところが小松崎は自分の着を度外視してジャンから吹かして犬伏を潰す競走してきたからああなってしまったわけ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:07:11.25 zd6W+yH6.net
古性は現役横最強だから労せず中団取れるのがでかいな
誰も古性相手に位置取り勝負しないのがめちゃめちゃ有利

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:08:36.70 6m5I6hXI.net
今年を振り返るのにはまだ早いが
古性の自力とチンタロウの乞食っぷり、
この安定感は半端なかったわ 笑

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:10:56.30 0JVUpj1z.net
>>526
よく見てみ?中団取りに行く意欲はあんまりない
位置に関しては言うほど取れてないしこだわりがない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:11:53.14 0JVUpj1z.net
>>527
乞食というより寄生虫ぶりやゴキブリぷりだろ
乞食はライン先頭の呼称だし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:16:13.73 1+5IS+dD.net
古性優作 G3 8勝 G2 0勝 G1 6勝 GP 1勝
これはなかなか凄い成績
記念レベルの決勝は行くがなかなか優勝までは出来ないレベルの選手だったのが
たった3年でG1を6勝してGPも勝ってる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:21:32.81 TQqejF7A.net
乞食というより泥棒な
古性のあの薄汚い人相は確信犯
笑うと薄気味悪い

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:23:40.26 Je0UwCZl.net
G1どころかG3もとっていなくて1億2500万って乞食力が凄いよな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:24:21.35 PjJuPbh4.net
犬ってキチガイだわ
こいつゴミ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:26:16.39 TQqejF7A.net
笑い方がよくない
何か企んでるよ、あれは

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:27:44.23 TQqejF7A.net
競走内容でなく思考な
ハイエナ的というか

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:28:09.57 TQqejF7A.net
それが人相に出る

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:28:19.71 567+NRBU.net
>>532
お前にとっての乞食てなんなんだよw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:29:46.88 Y0qxt6WF.net
>>517
諸橋がカマしで千切れない前提の作戦立てたのも謎すぎるけど
サラ脚の小松崎をジャンで7番手からカマして出れると思ったとかいくらなんでも小松崎舐められすぎてない?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:29:53.90 Je0UwCZl.net
07位 脇本雄太 80,598,700
08位 深谷知広 79,666,000
09位 新山響平 76,824,000
10位 犬伏湧也 63,383,000
11位 郡司浩平  61,667,000
12位 守澤太志  59,143,300
13位 新田祐大  58,794,700
6位まではほぼ確定。残り3枠の争い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:33:13.79 O94vvK87.net
>>512 同じマーク屋でも鬼脚、井上茂徳は自爆しても仕事したからな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:37:03.94 fissPRLA.net
慎太郎単騎絶対無いのはなんで
いつも死に役の後ろにいる
ニワカに教えてくれ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:39:12.81 /XcjEcPW.net
>>539
これ競輪祭で一発ツモ無い限り今のままだな
下の4人は決勝2着だと可能性あるが3着だとほぼ不可能

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:40:49.61 2AXwggds.net
佐藤キネ太郎は失格でいいだろ
競輪界一の貪欲乞食

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:46:01.84 58qwCqDT.net
競輪は落車で骨折して長期欠場か身体能力ガタ落ちがあるからグレードの高いレースばかり出るのも仕方無いと思うけどね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:47:31.56 sW3P/eNn.net
小松崎の着度外視はその通り
若くないんだから、欲出せよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:04:54.81 GloM1II6.net
URLリンク(mobamemo.com)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:05:11.30 OO71nOmT.net
慎太郎がGPほぼ確実だし小松崎欲出しても良かったのにね。まぁ赤パン小松崎は見たくは無いけども。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:22:19.18 TQqejF7A.net
小松崎大地

来歴
拓大紅陵高校、千葉商科大学を経て、2005年に徳島インディゴソックスに入団。入団時の登録は内野手。同チームでは不動の4番打者として、チームを牽引する働きを見せた[1]。

2007年に外野手登録となり、チームのキャプテンに就任した。

2008年シーズン終了後、日本野球機構(NPB)に所属する複数の球団の入団テストを受験したものの、獲得に名乗りを挙げるチームが現れなかったため、野球選手としてはピリオドを打った。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:26:01.91 FmqAZybX.net
内林はやっぱり犬伏大好きだな
古性も好きだろうけど

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:30:25.77 5NXPuNCp.net
新山は一年でSSから落ちるとおもってたけど小倉は得意だからギリギリ残りそうだ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:32:55.82 Emf6pIdU.net
犬伏は先行一車であの競争はないわ
ビッグチャンス逃したな
徳島の自力選手にしてはスケールのデカい奴
って期待してたのに

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:37:35.67 4CFl66t8.net
>>420
相撲で例えたら、大鵬と白鵬みたいなもんか。優勝回数だけでは比較にならんちゅうこと。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:40:48.26 jzVgFbBS.net
>>551
先行1車ではないよ
小松崎バカにして認めないのは自由だけどこの番組で先行1車扱いしてたら展開予想まるで当たらなくなると思う

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:44:59.48 DkeZfsEG.net
>>541
慎太郎はいま日本一のマーク屋だからね
後ろから来ても止めてくれるし千切れないから安心して先行出来る
他地区の先行選手が慎太郎ついたらいつも以上に張り切って先行するくらいよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 23:48:56.52 ZAB5oVQa.net
小松崎を過小評価するわけではないがスピードが絶対的にないんだから犬も叩けよなあ
なんどもバック踏ませやがって


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

177日前に更新/164 KB
担当:undef