【福井】寺崎浩平【117期】3 at KEIRIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 22:06:50.38 BCj5qsjE.net
>>193
寺崎ってドーピング歴あるの?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 22:10:54.95 o/t3afwj.net
実はデビュー直後でピークだった選手

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 22:11:50.19 CJj2x9Oi.net
凄いスピードで最乗して小銭拾って欠場かよw
個人主義の性格はこれからの競走にも表れるから覚えておいた方が良いな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 22:13:16.84 58oSK31t.net
>>197
だな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 22:21:27 +4qytmof.net
武田豊樹のS級デビュー戦、調べなおしたらピンピンじゃなくて171でした、申し訳ない。
ダイジェストが無いからはっきりは分からないけど初日は捲って1着で、
準決勝は逃げた和田健太郎ラインにやられて惨敗、最終日にようやく逃げて1着。

ところでデビュー半年で選手の先が分からないと書いただけで何で信者扱いされるの?
必死なのは1回着外に沈んだだけで大騒ぎの信者じゃないかね。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 22:24:23 HLXcz3Wy.net
>>195
知ってて言ってるだろw
国体の全競技で初のドーピング違反でちょっとだけ話題になった
故意ではないということで軽減されたが処分は受けた

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:11:05.33 8jUdb/Of.net
>>200
どっちにしても体内に成分はあったってことだろ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:18:36.41 3CoQu3hS.net
寺崎のおかげで5万負けて補填しようとミッドのガチガチレースにも手出したらぶっ飛んでトータル15万負けたわ
今までスレで擁護してたけど流石に今日のは許せんわ、飛んで別線来るならまだしもヘマこいて大量落車させやがって

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:33:21.60 a8Oe/ccw.net
>>171
おめでとー!だし、取れたのスゴイけど、3複は3単の1/11だったからその点は安くて残念だね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:33:33.28 D8nQpcza.net
>>202
ざまあwwwwwwwwwはよ死ね雑魚

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:34:48.73 BCj5qsjE.net
>>200
知らなかった
同じ近畿の伊藤せいきと話が合いそうだな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:54:59 +PuiZVi8.net
また負けたか
周りに脚を使わせずにすんなり後方に下げるリスクを今回痛いほど体感したんじゃね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:56:22 JJv+iB55.net
もうこいつマラガミさんに締めてもらうしか無いよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 01:24:58 JS1o3waA.net
柴田竜「俺なんか村上さん、晴智さん、慎太郎さんを引き連れて日本代表みたいな感じで頑張ったんだぞ!」

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 02:14:26 o2gyuloe.net
先行して実力をつけろてのは脚どうこうより組み立ての部分が大きいんだろうな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 02:33:59 c51tuwUe.net
>>189
別線6〜7人に着度外視で包囲網敷かれたら勝てないよな
外国人強いと言ってもマーク屋が国際問題にならないようブロック遠慮して接待麻雀してるだけだし
書いてる人は競馬感覚新参もいるが、解ってて外れた腹いせに言ってると思いたい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 03:44:23 Xd5m32Be.net
>>210
いやあ、パーキンスやボスは全員敵でも勝ってたぞ?
残り1周タイムが21秒台で走る連中だし

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 03:56:18 o2gyuloe.net
パーキンスは結構負けてるけどヤボなこというなて感じですよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 05:33:09.49 lmdZUTiQ.net
早期卒業するなら外人なみに
8番手からでも捲り切れる能力ないと
納得出来ないやろな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 05:53:30.00 dN7jWJPl.net
深谷のほうが上だったな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 07:22:09 yVldn4zA.net
>>210
あれが「着度外視で包囲網」に見えるのか?
外人がブロックされてるとこ見たことねえの?

>書いてる人は競馬感覚新参もいるが
自己紹介乙

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 07:23:14 K3wfkh3p.net
競輪ビギナーは捲りが大好き

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 07:37:04 GmVAnqQ/.net
逃げ切りより捲りの方が絵として強く見えるからな 一度諸橋あたりにどつかれるシーンを見てみたいけどやっぱ一発で沈むかね?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 08:07:18 e1DtKjtS.net
スピードが違い過ぎると当たった方が吹っ飛ばされたり上に避けられて空振りになったり。
外人は強すぎてスルーするしかないのが追い込みの本音じゃね。
よほどの技量がない限りブロックなんて無理。
今開催の寺崎は普通の捲り屋って感じに見える。
好不調あるのは仕方ないと思うが底は見えた。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 08:13:17 MfiJPubp.net
>>218
外人止められるのはおぐりゅー、諸橋、チンタローくらいやろ
寺崎は脚があるのは間違いないけど展開がまんま同じやから合わせられそう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 08:33:52 LZFKt0cs.net
外国人は普段ケイリンだから下手にブロックすると落車しかねんし>>218の通りスルーしかないよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 08:45:00 fsiQgrRF.net
でも外人にブロックしたやつって鈴木ノブくらいしか覚えてないわwwww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 08:54:18 i5s4lCap.net
URLリンク(wm.st.keirin.jp)
URLリンク(wm.st.keirin.jp)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 08:59:44.48 xtz9t1sG.net
>>211若手の頃の新山の逃げにやられた

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:03:36.57 yRIJ6RYN.net
パーキンスて去年も1着なしの開催あるしな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:05:39.25 o2gyuloe.net
去年ロシアのクソ外人とめてた南を信じろ
パーキンスだったかは南の横通りたくない(笑)とかコメントしてたぞ!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:07:29.33 ru952wKs.net
寺崎でこれだけ叩かれるなら菊池は自殺レベルだなwww

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:13:53 0mUE2k16.net
期待されてるからアンチもファンもいてこれだけ反響あるんでしょ
それよりワイの牛山どこや?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:33:16 w6sz2sxj.net
>>230
菊池のほうが伸びるんじゃね?
G1特選組も若いときはガンガン逃げてたんだろ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:41:48 0mUE2k16.net
>>228
未来と交信しとるんか?
牛山どこ?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:46:25 fsiQgrRF.net
>>222
小倉すごすぎる
なんだこれ
失格スレスレで止める技術よ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 10:22:29 DP3lmZtZ.net
>>228

個人的に逃げてたイメージはタイトル奪取までの神山 村上兄小嶋 武田 脇本 深谷かな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 10:27:51 yRIJ6RYN.net
逃げるだけなら三谷や川村も逃げまくってはいた

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 10:38:48 uae4MG1D.net
>>219
昨日は根本に合わせられたしな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 11:53:08.78 e1DtKjtS.net
川村はタイトル獲ってないだろw
伏見、太田もちゃんと逃げ選手だったイメージ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 12:14:15 dXVPbNGc.net
>>221
去年あたり藤根が逃げて3角外人自分で横に張ってたな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 12:17:14 eRdFZAbT.net
>>235
正しい日本語でよろしく

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 12:27:36 MeXb45T+.net
>>232 稲垣

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 12:28:56 MeXb45T+.net
>>234 真一って書かないと、竜馬はタイトル取ってないと若い人は思ってしまうやん?

太田真一そんなに逃げてたっけか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 12:50:23.23 rmaFfrmZ.net
>>238
太田真一は徹底先行のままGP逃げ切り優勝やぞ
75期は 伏見俊昭 太田真一 十文字貴信
全員が次世代徹底先行として名を馳せた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 12:55:39.43 uRHGwZve.net
爺さんは昔話好きだよな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 13:32:43 xtz9t1sG.net
>>239昔は軽いギアだから回転力がある若手有利
スピードや反射神経はピークが早い
逆に重いギアを踏む筋力はピークが遅い

あと十文字は捲り屋
決勝で馬やってたから逃げのイメージだけど勝ち上がりはほぼ捲り

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 13:45:03 RNC2plJ3.net
>>240
新田も平原そうだけど逃げて強くなったんだよ
だから捲くりだけの新人がどれだけ強くなるか未知数で勿体ない気がする

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:01:50 o2gyuloe.net
逃げて強くなったんではなく練習して強くなったんですけどね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:15:43 u0fhr4Y2.net
毎回先行してれば競輪センスも磨かれるだろ
ラインをしっかり連れて先行するには別線の動きも考えながら走らないといけない
ただ一番後ろに下げるだけなら素人でも出来る

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:16:45 p/FWvfIX.net
>>239
堤も75期四天王て言われてたんだよな
なにも出来ず消えて行ったが

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:20:04 bSJ3LkWv.net
>>239
99年グランプリって神山のおかげやん

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:41:36 UDZ2mnzV.net
>>243
その練習内容にすら違いが出るって話なんですけどね
あと何回聞いたら理解できるんだろうかこのバカは
結局は逃げて強くなるんです

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:52:20.18 3EvbMxWE.net
190万を手に入れたのか身内は

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:55:37.04 MfiJPubp.net
競輪は脚じゃなくて展開次第やん
展開不問で勝てるのは脇本新田だけやろ
寺崎はそこそこの脚があっても馬鹿だから毎回同じ仕掛けしかしないなら並のS級にも合わせられるくらい弱い
逃げて脚を作るんじゃなくて戦法の幅を広げないと並の選手で終わってくよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:56:07.14 zG38ZM/K.net
昨日はクソザコだったが棄権しなかったくせに帰ったのか乞食崎

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:57:11.88 yRIJ6RYN.net
今のSSは逃げないで強くなったやつばかりだし結局考えて走ってるかだわな
逃げまくってもバカなら原田になるし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 15:03:59.01 kdUW2XHG.net
>>429
逃げる脚が無いのにどうやって戦法の幅を広げるのか
コジキは所詮コジキ止まり
まずはしっかり先行を磨いてから自在性を身に着けるのが王道
自在性を身につけられないと原田クラスで止まるが先行できないとそれ以下

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 15:24:20 uae4MG1D.net
今のところ北都留レベルだよね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 15:34:59 T6CXoCRb.net
>>240
お前が爺さんになる頃には競輪無くなってるしな
この世界では知識のないの若造のままで終了

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 15:42:19 RNC2plJ3.net
>>251
SSってマーカーの賞金乞食のことか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 15:50:02 rmaFfrmZ.net
>>246
その年の宮杯も太田真一が逃げ切り優勝

>>241
遅く始めた人かな
75期は十文字貴信が徹底先行で最初に有名になった

96年 十文字 アトランタライン誕生 GP出場
99年 太田真一 宮杯GP逃げ切り優勝
01年 伏見俊昭 オールスター優勝 GP逃げ切り優勝

どれも徹底先行だが十文字はゼロ発進が得意な分、逃げ切りより2着3着の逃げ残りが多かった
太田がマイペース先行で逃げ切るのが一番上手い
伏見は一定のペースで逃げる先行まくり

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 17:13:14 e1DtKjtS.net
>>240
お前もおっさんなったらわかるよw

本人がどう思うか別としてタイトル獲っても記憶に残る選手ってほんの一部だな
寺崎は今のままだとタイトルは厳しそう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:07:46.65 LZFKt0cs.net
>>253
ハゲレベルあるか?
岐阜のS1連中くらいだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:33:43.51 eHTbOkle.net
>>251
みんな最初は逃げてたの
あんたが知らないだけで

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:46:25.97 og+NEfgH.net
寺崎が負けた事によってスレが爺に占拠されてて草

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:48:51.65 rmaFfrmZ.net
ちなみに村上義弘も
2000年 ふるさとダービー(G2)で逃げ切って初優勝
2002年 全日本選抜で初タイトル
75期トリオより一年先輩なのに遅咲きなんだよね
それまでずっとただの徹底先行選手だった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:58:15.03 pfnMzWBx.net
>>261
まあ逃げたら勝てないからそりゃ遅れるわな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:07:20.07 NFCtCwNn.net
>>256ん?
伏見が徹底先行に近いタイプ
太田は先行捲り
十文字は捲り主体で


269:決勝機関車 堤はコジキ捲り主体 だったろ



270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:09:50 qlohXE4S.net
>>249
んー?今節初日末のねばりが無かった時点で調子落としてんの明白だろ?まだ追える結果w
まぁ若干突っ張る素振りだけして捲るスタンスをくずさないと先は行けないだろうけどなw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:10:49 LZFKt0cs.net
出走表見たら寺崎と落車巻き込まれの近藤東竹村天田、皆さんお帰りでしたか

通算 20.0.2.1 勝率2連86.9% 3連95.6%
S級 8.0.2.1 勝率2連72.7% 3連90.9%

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:23:06.21 NFCtCwNn.net
>>261おう村上は徹底先行だな
あとは小嶋と山本しんや
徹底先行三本柱

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:30:36.50 SXGfZVUq.net
でも村上の先行て若い時からどこか悲壮感漂ってたよな
松本とか内林とかエグい先輩後ろに付けてたのもあるけど

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:39:50 DP3lmZtZ.net
>>263

十文字が捲りタイプとか言うやつがいるんだな。個人的には間違い無く徹底先行だった。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:55:25.31 GmVAnqQ/.net
脚はあるけど末が無いからビビって先行できない 横ができないからズル引き 逆にそれでこの成績なら大したもんだわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:55:51.06 8jKIKWEm.net
一体ここの住民の平均年齢は何歳なんや。
ま、そもそも競輪ファンの平均年齢が高いのだが。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:57:47.17 NFCtCwNn.net
>>267小嶋と山本と村上は超早逃げだったからな
十文字とか勝ち上がりは基本捲りのエセ先行屋
1周先行か捲り
決勝限定で超早逃げ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:59:16.86 NFCtCwNn.net
十文字が徹底先行とか笑いを取りに来てるのか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:10:46.76 e1DtKjtS.net
決勝は吉岡を7番手にして平面ダッシュ。
そして神山に差される運命にある意味可愛そうな運命の持ち主だったなぁ
ラーメン屋繁盛してるんだろか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:19:20.48 T6CXoCRb.net
寺崎がヘタレで弱すぎるから昔話が盛り上がるんだよw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:32:44 uae4MG1D.net
初めてS級上位の自力と当たると思ったら優遇番組なのに予選落ちだもんな
深谷のほうが強かったわ、若かったし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:33:44 U0F3ExuD.net
早く代謝してほしい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:34:59 g/c6TIP6.net
寺崎にぶっ込んで金をなくした老人の墓場はこちらです

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:38:34 5lT/1ek2.net
恵まれ、過保護がバレたな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:47:58 Y9vLGZwQ.net
寺ちゃん怪我治して1から頑張れ今場所は試練だと思って

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 21:04:05 Ei0aqlv1.net
逃げないやつなんてこんなもんよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 21:11:27.50 rmaFfrmZ.net
特進直後の寺崎「今までは結果を残そうと走ってましたが、S級にあがったら積極的に行きます」
wwwwwwwwww口ばっか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 21:44:47 s2JBRudy.net
ギャンブルレーサーで関が桐山に説教たれてる所を読ませてあげたいな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 21:46:39 mZgT8GiI.net
寺崎「隙があれば先行します。でも先行争いは絶対したくありません」

こんな感じ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 21:52:06.05 LZFKt0cs.net
メガ崎「村上が後ろだから仕方なく先行するか…あっ皿屋の後ろガラ空きやんけ!ギリギリまで嵌って村上に差されんようにしよ!w」

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 22:06:45 HVS3F22L.net
>>270
ここの話題見てると50〜60辺りの人間ばっかじゃないか?w
競馬だと昔の話題しててもその頃親の影響で見てた若い奴も居るだろうけど
競輪はガチでその親の世代しか見てないだろうしw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 22:27:54.95 oYqnB4jD.net
>>271
まあ村上はその頃積み立てた陰徳&地脚のお陰で後輩から十分な利子も付けてお返ししてもらったけどな
稲垣、川村辺りは貸し倒れになりそうだが・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:59:03 e1DtKjtS.net
稲垣はお返しのお膳立てを何度もとりこぼした印象。それでも一回とれたから成功者でしょ。
川村は唯一ダービー獲るチャンスをもらえたのをいかせなかったのが悔やまれる。あれも村上の気持ち次第だった気がするが。
三谷は初タイトルこそもぎ取ったが他のは脇本いなきゃ無理。ある意味もってる男。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 00:11:26 oYPrWW9h.net
来月の最初の斡旋は富山だけどそこはまだ開催が再開できない所だから暫くは練習しなおしておかないと味方が増えないですね。近所斡旋だから尚更でしょうか。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 01:27:46 nmq6CWWa.net
>>222
小倉カッコイイ
これが競輪よな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 02:25:12 z2FRV6K2.net
URLリンク(imgur.com)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 04:26:25 YCgIOs87.net
こんな舐めたカスは、次こそ金網に持ってかれて反省すればええよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 05:00:54.13 eEWttlzZ.net
URLリンク(i.imgur.com)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 08:47:27.00 r3l7s89x.net
これだけの逸材が現れても文句しか言えないファンが多いから競輪は衰退してくんだよ。
なんも新しいことや物を受け入れず革命もしなかった競輪業界の有り様だよ、それが今の人気低下と今の売り上げがはっきり証明してるだろ!
競輪が赤字産業になりつつある事をもう少し競輪ファンも考えべきじゃないかな?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:02:42.86 kTbLjeGa.net
スレ見る限り高齢者が認めてない感じね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:08:26.59 PlDSxuRy.net
車券買う側が業界のことを考えろ?
それに舐めたレースする選手が批判されるのは当たり前。小学生のスポーツ観戦してる訳じゃあるまいし。
寝惚けた事言ってると俺様の浣腸が炸裂するぜ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:38:05 cBwpaL9n.net
>>293
コロナの影響受けた今年は別として、ほとんどの施行者で黒字なんだけどな
「赤字産業になりつつある」って、お前はパラレルワールドの住人なのか?
そもそも、客が売上考える必要はないし、納得いかない競走を批判する権利もある

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:48:57 Kq2Q01Jg.net
並の自力屋不在のレースで主導権取る気もなく捲りも進まないとかそりゃ寺崎から車券買ってるの怒るよ
八百長疑うレベル

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:27:10 eXuzHDHC.net
新田祐大タイプだよな
直線でタレて渡辺にご馳走様されるタイプ

脇本か三谷に使われそう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 11:01:34 FSGAqk8b.net
脇本からしたら前走られたら邪魔だろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 11:13:17 U9U0LH9U.net
山崎賢人より弱い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 11:41:21 zd3J90l1.net
寺崎、新人にしては全然強いと思うが、前に誰かが言ってたパーキンスら外人選手と同じくらいかそれ以上強いとかは今の時点では少なくともないわな。
他の人らの言う通り外人選手らは逃げても強いからな。
まぁ寺崎はこれからの選手だから今から段々強くなっていけば良いんじゃないかな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:03:17 eXuzHDHC.net
まあ3.54ギアならともかく、今の大ギアでなんでこんなに直線垂れるのかな?
競輪で有利なのは直線で踏み直せるタイプだからね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:16:28 4TtspBvo.net
>>293
全く関係のない要因を得意げに語ってて吹き出したわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:21:56 3BpuhLPa.net
>>293
ただ1着を取る選手をよりも行きっぷりのいい選手の方が圧倒的に好かれるだけ
野口のような
新人で捲り追い込みばかり狙うような選手はファンからもメンバーからも好かれない
渡邉雄太みたいに案外先行してるのに、いざと言う時に先行しなかっただけでいつまでも言われる
それが競輪の魅力であり面白さでもある

1号艇最強(笑)のゴミ競艇とは天と地の差

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:36:27 f8NpkaRC.net
>>287
魂が歴史に残る立ち回りしちまったし仕方ないか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:37:45 Fyw4k6Fb.net
>>301
外人で逃げたらだいたい垂れて弱くね?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:43:31 S6UqqhBt.net
トカゲ捲りも通用しなくなったな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:50:41 eXuzHDHC.net
>>306
ボスは、ホームかましで10秒8出したことあるぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:07:06 gEUphzDG.net
吉岡稔真 S級18連勝(記念4、ダービT2共に完全優勝、歴代?1)
寺崎浩平 19連勝(7車立チャレンジ9A級9、F1S級予選1)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:17:22 gEUphzDG.net
坂本勉   31連勝 歴代?1
寺崎浩平  19連勝(7車立チャレンジ9、A級9、S級F1予選1)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:21:49 gEUphzDG.net
滝澤正光 S級13場所連続優勝(記念3、高松宮杯、記念4、全日本選抜、記念3、オールスター)
1987年4月〜9月 出場13開催全て優勝、80戦64勝 S級勝率8割 歴代?1
寺崎浩平 9場所連続優勝(チャレンジ3、A級3、F?3)前場所で終了

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:22:20 gEUphzDG.net
スーパールーキー寺崎浩平ガンバw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:44:01 eXuzHDHC.net
おっと滝沢先生の成績は3.54ギアでこの成績だぞ?

21 :9:2001/03/28(水) 01:12
>11
滝沢選手が13場所連続優勝している頃の新聞がありますが、抜粋すると
び宮杯 ?111 取手記 111
弥彦記 111  前橋記 111
福井記 811  向選抜 1521
松戸記 111  青森記 111
千葉記 111  宇AS 1??1
競走得点 124.343 B数28

ちなみに、63年川崎記念桜花賞時の新聞は
岐阜記 111  塚GP   1
和歌記 112  大宮記 211
松DT 111  一DT 111
奈良記 111  伊東記 111
立川D 1211
競走得点123.548 B数21

この頃が全盛期ですね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:49:49 9/9DL+FL.net
滝沢先生、完全体の脇本と同レベルだな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:03:19.17 gEUphzDG.net
寺崎浩平 26歳(1月生まれ、今年27歳の学年)自転車競技歴12年
滝澤正光 高校までバレーボール競輪学校適正入学、自転車歴6年で日本選手権制覇24歳
競技歴9年27歳時点で13場所連続優勝、G1特別競輪7制覇、GP優勝 スーパールーキー寺崎ガンバw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:09:18.46 ZxpvHtPc.net
その頃はネットどころかサテライトもなかったよな。
記念の場外はあったんだっけか?
競輪と言えばA級B級がメインでS級はどっちかと言うと遠い存在だった。
滝澤は憎らしいくらい強かった印象があるが爺さんらの人気は絶大だった。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:11:03.43 gEUphzDG.net
>>314
脇本雄太 31歳 自転車競技歴15年
G1タイトル獲得数 3

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:16:38.05 f8NpkaRC.net
某漫画のせいで気弱なカバのイメージしかない滝澤

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:33:52.55 Fmhtwco8.net
寺崎って10何年も競技やってたのに五輪出たことないのってなんで?
競技でも弱かったの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:36:04.70 3BpuhLPa.net
ファンを感動させるレースとはこういうもの
当時の滝澤は年寄りで誰も見向きもしてなかった
寺崎はこういうレースが出来るようになれよ
URLリンク(youtu.be)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 16:02:41.71 Kq2Q01Jg.net
脚質が違うからな
寺崎には先捲りの神山と互角の吉岡を目指してもらいたい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 16:03:50.31 9/9DL+FL.net
今みたいに自力有利の時代でないんだよな 
3.54や3.64のスカスカのギアで逃げ切ってたんだから
感動できるのもそういうトコロだね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:01:36.04 PlDSxuRy.net
競輪史に燦然と輝く選手と比べるのも酷ってもんだ。
豊橋の負けを本人がどう捉えるかってところじゃね。生暖かく見守ります。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 03:46:29 MKUBv7dB.net
それはそうだけどね。
やっぱり年齢が26歳なんで言われてしまうのかな?
武田が29歳でデビューした時も相当辛口だったよね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 05:30:28 +mZGFt3S.net
これだけスレも伸びてるし、競輪ファンから期待されてるわだから良い事だよ!
更に言えば、歴代の強かった選手と比較されてるだけでも凄いことだし立派!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 06:30:54.97 b6xs41vF.net
吉岡神山滝澤とは比較にならないと比較されてるわけだが
勘違いするなよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 06:57:11.66 XSLcNtLN.net
吉岡、神山、滝沢と比較されてるから名前出てくんでしょうが?
神山はデビュー前から大器として話題になってたしデビューした頃は徹底先行だったけど初タイトルまでは結構苦労したでしょ!
吉岡はデビュー時は体調悪くて苦労してって話じゃん!その後は最年少でタイトル獲ってスターになったけど、デビュー時は寺崎ほど華々しくなかったろ2人とも。
因みに滝沢のデビュー時は知らないw
寺崎と比べるの対象は北都留とか深谷なんじゃないかな?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 07:34:35.71 MKUBv7dB.net
一番近いのは神山かな? 学校で120戦115勝くらいしてからデビュー。
今だったら早期卒業だろう。トントンでS級上位へ行ったが、3年くらいは今の山崎賢人級
原因は無駄脚をレース中に使ってたこと。
うまくコントロールできるようになって、ヨコも覚えたら横綱になった。
ちなみに武田も同じ過程を辿ったな。
寺崎はどうかねえ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 07:44:49.32 Rm+l87I1.net
>>328
神山は逃げてばかりじゃなかったか。
予選準決勝なら鐘先行でも逃げ切り逃げ残りはふつうにやってた。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:01:41 MKUBv7dB.net
>>329
20代の頃の小嶋も同じだね。特別決勝までは先行して残れるが、中々タイトル取れんかった。
パワーが少し落ちた30過ぎてから無駄脚使わなくなって、タイトルも年間最多勝も何度もとった

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:53:54 ps0myHaN.net
小嶋は体力があって力任せ過ぎて競輪センスがなさすぎた、もう少しセンスがあれば3倍はタイトル獲れたのに残念

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 09:05:30 BU4LYF5p.net
名前が出ないが、タイプ的には中野だと思う存分が…まぁ、スケールが違い過ぎるか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 09:38:59 PcdK/g6Q.net
武雄の2016.11.6の新山みたいなレースしとけよ
強い新人はこういうレース運びだろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 10:12:13.11 ejKdmuOd.net
次の富山に出るなら狙いたいが、33バンクなだけに捲くりオンリーは危ないな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:06:21.19 HBFzK5xq.net
>>327
昨日309〜311を貼ったものですが
勿論正解は326のほうですね
競輪歴が浅い方々が過去の選手達の実績を知らないと思ったので参考までにですが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:11:42.11 R1RY7pZn.net
全プロの裏開催で7車だから余裕だろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:47:43.33 B8QxZp2J.net
豊橋はさすがに連戦で脚の貯金切れたんだろ
先行して4角売り切れ、捲って途中止まるなんて今までなかった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 12:03:38 ejKdmuOd.net
7車立てになるのは7月からでしょ。富山はS級5R45人が斡旋されている。
URLリンク(keirin.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 12:07:14.58 VIREf2fi.net
>>335
おまえは安価も打てないのかよ…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 15:01:09 MKUBv7dB.net
なんか叩かれやすいね。
脇本なんかデビュー時から一貫して叩かれてないんだがね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 15:05:37 0xOPMEqp.net
叩いてるのは寺崎で車券外した奴らだぞ
ソースは俺

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 15:18:42.76 R1RY7pZn.net
>>338
来期からなのか
なら33だと苦労しそうだね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 15:26:31.28 ebgnJenL.net
>>342
むしろ33向きな気がするが

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 17:51:49 HP6PBwk7.net
>>337
外張りつきの二の脚使えるようになればなあ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 18:29:05 Q4h7y31C.net
>>343えっ?33は長い距離踏めないとしんどい
捲りは決まりにくい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 20:21:54 aGTQOK/q.net
>>345
ニワカ恥ずかしいw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 20:27:00 Q4h7y31C.net
事実だぞ?
33は主導権取った方が有利なので早目早目にみんな動く

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 20:32:58 RceZevoh.net
選手は強さと競争姿勢で評価される
二つは全く別物
寺崎は強さはS1でも競争姿勢がチャレンジ以下だから叩かれてもしゃーない

展開上行けるところで行かない奴
すぐ内潜る奴は叩かれる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 20:33:05 mQN1asy6.net
33は逃げ有利とかまさに競輪覚えたてだなw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 20:44:53.06 Xxi/Ba/j.net
最近は特進決めたら個人スレ立つけど化けの皮剥がれてきたら叩かれてなくなる
まあ記念の準決勝くらいならそこそこの新人は行けてるから大丈夫じゃね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 20:48:48.86 FKlAnp2M.net
>>350
菊池の悪口やめろや

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:02:48 MeOPH3mG.net
捲り多くて内容は評価されないようだけど、しっかり車券には貢献してることは評価できるのではないかな?個人的には深谷以来の逸材と思ってるけどなー

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:17:06.38 nt2y+ra2.net
釣り針でかすぎ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:29:16.49 9XkvzVzT.net
ラインがどうとか、選手道がどうとかで車券外す脆弱が負け犬の遠吠えしてるだけだよw
人様の金を背負って走る以上どう走っても所詮ギャンブルだからなw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:42:17.41 idzvcV04.net
>>353
でかいも何もあるか
デビュー四カ月でS級戦の優勝2回だぞ
深谷だってS級の優勝には半年以上かかってるし、吉岡だってデビュー半年後の立川阿佐田杯だ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:44:18.32 L3FotgOu.net
逃げなきゃ駄目!!キリっ!!
百均買いの爺の戯言だろww
時代が違うんだよボケ!
老害は邪魔だからコロナで死んでくれや。
そうなりゃ競輪も少しは若い奴にも浸透するから。
乞食みたいなの百均爺は邪魔なんだよ死ねや!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:01:41.33 WvBQT/Cg.net
>>345
アホなん?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:26:45 MeOPH3mG.net
難しいなー!
一緒に早期卒業した菊池は早逃げで潰れて、頭悪いとかセンス無いとか叩かれてるし、結果的に捲り多くて勝ちに徹っしに行ってるようで18連勝した寺崎も初めて車券に貢献出来ず落車してボロカスに言われてるからなーw
結果的にバンバン逃げ切って車券に貢献しない新人は競輪ファンから認めて貰えないんだねw
競輪ファンは厳しいわ!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:41:09.25 ttSZd+KR.net
>>358
お前の評価が異常に早すぎるんだよ
卒業したばかりの町田とどちらが強いかも全く分からん
菊池はA級すら特進できないポンコツ(新人で強い奴はすぐ特進して当たり前)
F13つ取っただけで騒ぎすぎ
しかもその競争内容が乞食っぽかったってだけ
比較するなら深谷じゃなく117期の町田か115期の酒井、高橋

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:30:22 EsfYj8WW.net
寺崎は次のレースでこの先どうなるかわかりそう

全く勝てなくなってスランプにならなきゃいいけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:44:54 zkqTIsAj.net
脇本、新田、寺崎みたいに業界がルール変えてまで担ぎ上げてる奴は他の選手もレースで忖度するから
まだ過去の名選手との比較はできないよね

まあ競技歴の長い奴は伸びしろ少ないのが通説だし、
レース内容的にも今後あまり期待できないかな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 00:07:04 N9SgYr7O.net
>>347
ビギナーさんいらっしゃいw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 00:08:16 N9SgYr7O.net
>>361
きたw吉岡大好きおじいちゃんw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 02:26:09.15 CW7aMpsd.net
ゴルフに例えると吉岡はタイガーウッズ
寺崎は石川遼
どんなアホでもこれで分かるだろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 06:49:35 huHWHJNW.net
新田祐大→A級で優勝すんのに半年かかる

こんな例もあるからね。高校生で1000mのタイムでチャンピオン
集団競走では半分のチカラも出せんとかね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 07:21:22 ToPyf45u.net
トントン拍子にS級まで上がって来たけど
そこで壁にぶち当たって泣かず飛ばずになったやつもいれば
S級まで上がるのに時間はかかったけどそこからTOPまでいったやつもいる
それは人それぞれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 07:37:45 bFIxXVDn.net
>>349
33は基本先手を取ったラインが有利だよ。
33はすぐにコーナーにかかるから捲りは外に張られやすい。
簡単に捲りが決まるのは力関係に差がある場合

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 07:46:22 huHWHJNW.net
>>366
村上兄なんかもその典型だね〜デビュー時にこんなにタイトル取るなんで誰も思わんかったらしい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 08:25:32 bl8eWuVp.net
>>368
村上兄弟どちらもA級落ちしたこともあったからなー。デビューした頃知ってる人なら2人がダービー獲ったりGP獲るなんて誰も想像した人はいないと思うわw 正直、今でもこの兄弟は「強い」って思わないし、逆になんでこんなにタイトルとか獲れたんか不思議に思う。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 10:24:20 vR4Ftu8f.net
兄貴は山本真矢ぐらいの選手になるかと思ってた。弟はS級1班まで上がることも無理だと思ってた。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 11:52:57 tz5xhNQB.net
200のスペシ


378:ャリストなんだろうけどナショナルでは長距離メインだと思うよ トップスピードを維持しつつもがけるとか無敵だわ 国際競輪では後方で足ためて捲くりとか無いからな



379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 12:13:41 4JmqLDd0.net
>>369
キミ、競輪を見る目ないな
負け続けだろう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 13:11:02 Hu/lpwin.net
>>316
特別は全国、記念は東西分かれて本場開催中の競輪場で併売していた
競輪場の隅にひっそりモニター映ってるだけで一部物好きみたいな感じでメインはあくまで本場のA級
本場は月3開催はしていたから近隣3場あればほぼ毎日本場で打てた
記念も前後節6日だったから打ちたければどの曜日休みの人でもちょっと遠征して現地行って打てた
全国の記念の結果を知る為に専門紙やプロスポーツなど週刊新聞、競輪月刊雑誌、都道府県ローカルテレビ見てチェックした
ネット時代になってもレースダイジェストが今みたいに残ってないから、ローカルテレビをビデオに録画して繰り返し見た
ビデオは80年代半ばだから中野全盛期少なく滝澤出てからのVTRが多い

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 15:16:07 /EgxojbV.net
>>369昔のS級て今のS級1班程度なんで珍しくもない
今のS2は昔のS3とA1だろう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 15:17:06 /EgxojbV.net
>>369兄は強い
弟は色々と恵まれた

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 15:20:44 /EgxojbV.net
>>369兄は徹底先行で超早掛けでたまに勝ち上がる
並みの先行屋なら9着確定の位置からの先行だからめっちゃ強いよ?
小嶋とやりあえるのが村上だけだった

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 15:22:53 wNDQyKZz.net
強くても儲けさせてくれなきゃゴミ
儲けさせてくれても弱いと糞

どっちみちクズってことだな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 16:00:12 3592xXQz.net
>>371
200のスペシャリストってどういうこと?
200なんて競技ないから200だけ速くてもしかたないんだけど
そもそも、寺崎は200たいしたことねえし

長距離メインてどういうこと?
トラック競技は短距離か中距離で寺崎は短距離のBなんだけど
学生時代には中距離での実績はあるけど国内でもトップレベルには程遠いし

寺崎にナショナルでの活躍を期待するのが間違い

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 16:03:44 ZLPBXwxN.net
兄貴の逃げは学校の教材になってたとか武田言ってたな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 18:02:34 /EgxojbV.net
>>371新山だな
200FDがめっちゃ速く400だと吉田並み
距離が長い程吉田の方が良い
でも逃げまくってたろ?
最速で記念取った

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 18:10:18 5Fs3WdfS.net
歴代のレジェンドの偉大さを貼られてから寺崎ヲタの勢いが落ちたことだけは確かだな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 18:26:58 ZLPBXwxN.net
貼るならこちらに貼れよ


競輪初心者に語り継ぎたい名勝負を教えるスレ
スレリンク(keirin板)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 19:04:40 qB7eunXC.net
>>381
寺崎ファンだったけど豊橋2日連続車券外されて嫌いになった
爺さんが貼ってる謎の記録wは長ったらしいから読んでない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 19:31:49 huHWHJNW.net
謎の記録の凄さは3.54ギアってことな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 19:34:34 odH4kT4y.net
>>383
まあまあw
そりゃ負けることもあるよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 19:56:43.24 u5iucIFz.net
1場所負けたから嫌いになるようじゃそもそもファンとは言わないからなw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 20:45:26.98 k12a0qjw.net
村上義弘は歴代獲得賞金2位のレジェンドやぞ。もしかしたら数百万差で3位かもしれんが。2位は山田裕


395:m



396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 21:26:04 IDpuuiV2.net
落ちた準決勝も、一応地元の格上連れて捲りに構えて合わされて縺れて後ろ巻き添えにして落車だからな
近藤タツだからなんつーかまあそんなもんかとも思うが、考えてみると結構凄いな
現状捲り中心のスタイルは変えないと思うが、まさかの並走というかブロックにクソ弱いタイプだったら相当苦労しそう
あと、村上だけじゃなく藤木や稲垣連れてもライン気にせずなスタイル通すのかも見てみたい
是非は置いとくとして、番手まわってやるせない気持ちにはなりそうだ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 21:51:49 KwAqOBq2.net
>>384誘導が遅いと低ギアが有利なんだ

大昔に誘導速度が遅くなった直後は高ギアと低ギアが混在してたけど次第に高ギアの人達が勝てなくなって低ギアが主流になった

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 02:09:05.91 4SmIOUNO.net
ギアが重くなったのと競りが減ったのは関係ある?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 03:35:46.55 j5Kel8CQ.net
大ギアはカカるまでに脚を使うからね。昔の大ギアは誘導遅いんで、自分でカカらせる
ので大変やったなー。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 03:43:37.29 j5Kel8CQ.net
ちなみに、滝沢先生と神山雄一郎は大ギアでも間違いなく最強だったろう。
47歳でG2とったし。4回転踏みこなしてね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 03:54:41.04 gD5/8AvY.net
岸根アナのブログ読んでたら寺崎オールスター推薦枠行けそうだな
URLリンク(ameblo.jp)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 04:48:32 97Alcucc.net
プロフィール
URLリンク(keirin.jp)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 07:50:17 q4a9EmwX.net
トムと組んだらお互いフリーダムな競輪しそう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:28:35.49 tIFP0UTg.net
>>377
どれだけ強くても儲けられなきゃゴミでそこまで強くなくても儲けさせてくれるなら神やろ
寺崎なんかより115期なら谷や石井の方がずっと好き

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:30:59.64 RBQ+1rVN.net
>>378
競輪学校・養成所の200m歴代トップのことじゃないかな?
クロモリな競輪フレームで10.33は競技用のカーボン車なら
9.9くらい。学生時代はそんなスプリント力がなかった。
4キロTPやマジソンな中距離でしたね。
今は学連の大会でも10秒切りは当たり前になってるし、119期の
山根が破るんでないかな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 09:43:06 5NfrgwP/.net
>>397
カーボンなら9.9って何を根拠に言ってるわけ?
養成所の、しかも気象条件に左右される屋外での記録なんか競技の世界では何の意味ないんですけど

寺崎がどれくらいしょぼいかちゃんと記録みて判断しなよ
URLリンク(morecadence.jp)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 09:56:05.65 9O5sJf8u.net
>>398
だいぶ優秀にみえますが…笑

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 10:02:47.48 ERDrh6iS.net
記録も平凡で国内でTOP10にも入れないのに優秀に見えるのかw
だめだこりゃw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 10:05:27.96 gfZ6gIv7.net
>>400
おじいちゃんまだいたの?w

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 10:17:17.83 ERDrh6iS.net
同じバンクで吉元大生は10.178出してるからな
吉元大生より0.1以上遅くて国内予選落ちレベルなのに「200のスペシャリスト」ってwww
こいつ何が得意なの?
競輪で弱い相手に乞食捲くりくらいしかできねえだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1439日前に更新/205 KB
担当:undef