各競輪場の売り上げ44 ..
[2ch|▼Menu]
982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:16:39.24 JZ+zVHPG.net
経済回すのが大事だかんね。
収益の見通しあるなら借金もやむを得まい
借金するだけの価値はあるよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:20:28.15 7DpynWhb.net
その通り。ケチって何もしないんでは未来はない
ボートは通ってきた道だ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:29:20.24 9SvA3rDu.net
佐世保決勝で友定がブラッドバリー

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:45:49.46 OGsj38Xe.net
期待して見てみたが全然ブラットバリーじゃないわ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:55:02.53 DZF0V9gL.net
年間の営業時間が最も長い競輪場ってナイター場外の日数が多くてモーニングもやってる佐世保じゃないかな?
次が小倉か別府あたりかな。
九州は頑張るね。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 23:38:07.91 REaSrCZM.net
高知 104,391,900円
武雄 93,183,000円
合計 197,574,900円
手計算につきずれてたらすまん
決勝の日に売上減 原因は競輪以外の要素か?
レースごとの推移で見ると決勝以外は昨日の同時刻レースよりほぼ売上減少
まあ赤字F2をこれで消化できるなら御の字なんだろうけど

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 23:41:25.56 W991oPfH.net
>>976
カーリングとパシュートみてた。
一応当てやすい高知だけはちまちま買った。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 23:47:59.03 OGsj38Xe.net
とりまオリンピック期間終わるまでは様子見だな。今日は特にミッドナイトもろ被りで金メダル候補のスケートあったし

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 01:48:09.85 sh8zWTGI.net
今日は確実にオリンピックのせいだろ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 06:34:25.22 NC7MkwX0.net
施設は改修できなくても
スラムまがいの薄汚い食堂街ぐらい
もっとジャンクフードの店並べろや

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 07:24:10.02 SG7CJ69F.net
>>975
久留米は日本一のダメ施行者だけどな。
超ショボいホームページ見りゃあわかるだろ。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 08:17:20.64 iW/iyg7H.net
誰もいないオンボロスタンドはさっさと取り壊せよ
今やバックやコーナースタンドまで必要な場なんて一つもないだろ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 08:32:42.90 6AkZgXZl.net
>>982
風対策で壊せないとこもある

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 09:38:56.43 ie4SziIZ.net
久留米のホームページはまだマシだろw
トップページに出走表pdfや開催日程表が解りやすくあるし
たしかもっと酷いとこあったぞ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 10:21:24.70 TikhjiNw.net
ナイターやミッドナイト施行の競輪場はHPから専門紙を見れる様にしろ。
出来ないなら廃止。
ちなみに出走表に毛が生えた紛い物は専門紙と言わないからな。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 10:37:05.56 WotXWFEi.net
熊本競輪
将来ジリ貧確実なものを体よく整理できるチャンスをみすみす逃すとは…
やはり役者仕事はダメだな
民間だったら100%廃止だろ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 10:50:38.85 E/gEEfGr.net
四日市の全日本選抜より名古屋記念の場内イベントの方が豪華
四日市で開催決めたやつまじ無能
普通に名古屋で開催すれば良かったんだよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:12:20.11 pQvKYjCO.net
名古屋は今回臨時のバスも出すし、やたらと気合入ってる
他も本場入場者減を嘆くくらいなら、記念の時くらいバスを出したらどうなんだ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:41:30.94 gYOFOJfr.net
最低限の努力すらしないで売上下がったとほざくな。
WEBと現地。最低どちらかは充実させろよ。
静岡は三島まで送迎バスを出すから偉い。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:47:49.98 pQvKYjCO.net
まったくだ
自分達の怠慢を棚に上げて売上減なんて口にする資格は本来ないはずだ
せめてボートと同等の施設とサービスを提供できるようにならないと

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:51:01.01 ZucuQIO9.net
>>986
常呂町から引き継いだカーリング場はは残して競馬場はさっさと廃止した北見市みたいなものか。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 12:46:17.53 dORNOKyi.net
熊本廃止とかしたら明らかに愚策だろ
あそこの場外売上結構上だぞ
ところで毎日特定の競輪場けなしたり同じこと言ってすぐ賛同するやつは自演かな?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 13:05:07.36 ZihdgXZh.net
>>991
賢明な選択だろうな。ホッカイドウ競馬が売上げ好調といっても
それぞれの競馬場で運営しようと思えば、高コストになるだけだからな。
BODのようなただ競輪場を残せというのは、世の中じゃ相手にされんよ。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 14:18:24.02 polWq7kq.net
奈良はまず掲示板だろ
2枠複・2車単ってwww
7賭式導入以前のものだろ?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 14:20:48.83 rDLdxN4M.net
結果論だけどばんえいは帯広だけ残ったのが上手い方向に転んだ
四場を関係者が移動しながら開催する方式を無理に維持しようとしていたら、売上回復の波が到来する前に共倒れしてただろう
競輪もいい加減そのあたりを考える時期に来てるんじゃないのか?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 14:37:40.17 ie4SziIZ.net
次スレ
スレリンク(keirin板)

1008:ホモグチ
18/02/22 16:47:49.56 MV6Q3MXf.net
>>1
じゃ、帰りましょう
 

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 18:30:05.02 g9TxXweB.net
>>994
電光掲示板といえば、和歌山ってまだあの骨董品使ってんの?
昭和40年代のやつだろアレ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:04:30.15 UcC/ALBW.net
>>995
帯広は馬場にロードヒーティングがあったおかげで廃止出来なかった。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:05:23.79 UcC/ALBW.net
>>985
別府競輪ですな

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 5時間 7分 26秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/270 KB
担当:undef