【熊本競輪場】各競輪 ..
[2ch|▼Menu]
15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 14:32:00.30 +EzY/aXp.net
競輪延命策として以下を提案します
GWと盆の記念特別開催をやめ少しでも多くのヒラ開催を行う(15場前後の同時開催が望ましい)
記念開催をオール平日にし裏開催を今まで通り極少数に抑える。平日は記念本場と場外売りに徹底シフトする
特別競輪に関しては今まで通り基本、木金土日で開催を行い裏開催を極少数に抑える
ナイターとミッドナイトも今まで通り毎日開催を行う
以上の開催日程を組むことにより開催日数を増やさなくても無理のない範囲でヒラ開催を土日に多数持ってこれる
開催例 
月火水木 記念開催 ナイター ミッドナイト
金土日 F1F2の昼間ヒラ開催 ナイター ミッドナイト

場外発売体制においても従来の外向け発売数の制約を撤廃し、ラピスタ新橋同様かそれに近い外向け発売数を全ての場やサテライトで目指して行く方針を取るべきである
これらの方針をとると記念特別の売上は当然下がるが代わりにヒラ開催の売上が上がるので全体の売上は変わらないと予想される
全体の売上は変わらないが全国の客が現場で生観戦できる機会がかなり増えるので既存客の引き留めと新規の獲得に今より遥かに期待できる
外向け発売数の増加にも顧客の購買意欲の促進を促す効果があると予想される
つまりは将来の売上に好影響を与える事ができると予想される  
このスレの皆様も意見を出しあいこの案をよりよいものにしていきましょう
注)難癖をつけたいだけの関係者様はお断りです

特別競輪の売上低下が当たり前の様になってる現状
ミッドナイトが救世主と崇めるも、総売上がほとんど伸びていないという事実
土日の特別や記念のほぼ単独開催が既存客離れを起こし新規の参入を阻んでいませんか?
そろそろ競輪界は今の方針を勇気をもって変える時期に差し掛かってると思われます
JKA上層部の英断に期待したいと思います

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:31:47.29 hm9oiEV4.net
>>12
ヤラセが横行しないならありえるがオールナイト競輪ぐらいしかないぞ
あるいは250m

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:58:01.76 bbsm06ei.net
オートレース 年間売上
2015年 67,849,594,800
2016年 65,416,266,300
前年比 96,4%
船橋廃止しての96,4%。残り現役5場は全場前年比アップ
競輪場を幾つか廃止すれば残った場の売上はアップするが全体の売上は減になる可能性がある

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:08:29.26 HuEps27m.net
JKAは馬鹿だから改革は無理

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:13:12.01 L2rlBji3.net
ガールズG1作れ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:18:43.91 3vqCDd3O.net
>>17
オートは開催日数減らした上にレース数の少ないミッドナイトを増やしたから単純比較は出来んよ
開催日数を維持して特に汚い競輪場を潰す分にはまた違う結果になるはず
潰れた場の分は近隣場の借上げか組合を作ってなんとか…無理か

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 18:21:56.04 KnZkl5PB.net
>>17
オートレースは、よくわからんが賭け金曜なくてボーっとして見るには意外に面白かったりする
スカパータダだし

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:24:16.58 kg+JQbim.net
競輪は基本3日制だから
特別や記念の間隔が3の倍数以外だといびつになる
ボートだと開催が3〜7日で融通が効くが
競輪も特別・記念以外でも4〜5日制でやればよい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:29:17.39 rj2vUW/p.net
三日制でヒーヒー言ってるのに日数増やせとか鬼か

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:32:11.14 gcKlZ1DJ.net
四日制にしたら自力屋がしぬ。
または真面目に走らないレースが増える。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:33:01.04 gcKlZ1DJ.net
機械に乗ってるだけボートと一緒にするな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:40:25.02 gSE55B3J.net
ボートは得点稼いだ選手は平気で手抜き、酷いとわざとフライングしてズル休みまでするが問題なく回ってるぞ
開催日数が同じなら節数を減らせば賞金の節約にもなるしいいんじゃないか

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:45:53.59 geAijWnS.net
>>20
仮に競輪場を半分にして、1つの競輪場で開催を2倍にした方が
競輪場の固定費を減らせるわけだから
経営上有効なんだけどね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:52:46.80 gSE55B3J.net
>>27
その話題が出ると必ず強硬に反対する奴がここにはずっと居着いてるんだよな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 20:02:50.18 jTcOf6Yc.net
ここ2週間、車券買ってない。
競輪をやめられそうだ。
無様なレースをした選手が9着でも賞金を貰って、俺ら客だけ損をするなんてあり得ない。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 20:51:06.07 kg+JQbim.net
5日制の場合はもちろん間に1日休み

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 21:34:06.26 hm9oiEV4.net
休み入れたら損じゃん

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 23:32:56.46 HMwKNlrM.net
今日も名古屋で打鐘前落車あったね
コマ切れの9車立ては、もう競輪じゃないよ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:04:05.99 W0X8shbI.net
>>28
競輪場がなくなると困る関係者がいるからな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:15:21.99 STyzbkYe.net
競輪場なくなって困るのは客ではなく選手だもんな
今は9割が電話投票かネット投票だからな
・西宮競輪廃止で選手が45億円賠償請求
・「公営競輪廃止で損害」と提訴=選手側、計62億円賠償請求−神戸地裁
・北九州市の門司競輪廃止をめぐり、日本競輪選手会の選手約4000人が
「一方的な廃止で獲得できるはずの賞金を失った」
... 賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が6日、福岡地裁

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:28:05.88 5b3iJRun.net
昨日の入場人員
青森477人、伊東307人、玉野285人…
恥ずかしいから、競輪も利用者数で発表してくれ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:30:54.82 W0X8shbI.net
選手でもいろいろいる。
競輪場がなくなるのを前提として選手を減らしてきたから、賢い選手は27のとおりにするのが一番だって分かってる。
実際トップもそう考えてるよ。
ただ地元がなくなっては困るが他所は潰れていいって感じ。
廃止反対してるのも地元の選手だけだし。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:36:55.46 xQMrCbd0.net
>>35
ていうかなんで利用者数にしないのかね。
1人あたり単価が減ってるなら参加者数ではそこまで減ってないような気はするんだけど。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:39:48.74 d6p5M1mU.net
穴場のババアなんかがガタガタ抜かすならよくある話だが、選手にとってそんな地元の場に権益があるのかな?
担当の役人はむしろ廃止で他へ移れて大喜びだろうし
あとは機材の利権を持ってる日写かな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:56:17.02 Aznl3mDf.net
地元がなくなりゃ困るだろそりゃ。普段練習するバンクがなくなるんだから

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 12:02:56.36 d1jlEWen.net
実際、ミッドナイト増やした場の穴場のおばちゃん
は仕事減ったろ まあ、毎日場外あるけど

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 12:16:11.95 uu3K6aDI.net
競輪は場を半分にするだけで持ち直せる簡単な問題なのだが、それを簡単にできないんだろうね。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 13:39:08.77 aPgDZaHv.net
明日の昼間は別府だけか

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 13:58:17.55 BR01bSDT.net
熊本競輪場が生き残るか否か
最近の傾向から見るに存続しそう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 14:25:29.57 ae3i1jpg.net
【11月8日限定キャンペーン】
どうやら、、、
本日11月8日だけの”特別キャンペーン”
をやっているみたいです。
5分以内にラインを登録するだけで、
1万円がもらえるみたいです。
URLリンク(goo.gl)
※本日限りで終了。
12月25日はクリスマス。
1月1日はお年玉。
1年に数回、
お金がもらえる日がありますよね?
今日11月8日は
20歳以上の方限定で
『1万円』
がもらえるみたいですよ。
もちろん、数には限りがあるので、
急いでくださいね。
URLリンク(goo.gl)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 14:30:06.89 d6p5M1mU.net
>>43
手当り次第潰せばいいというものでもない。熊本は残す価値がある場だよ
潰すべきはボロスタンドを放置して競輪のイメージを落とし、ミッドナイトの枠を浪費するだけの場だ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 17:45:34.18 VXn7FWed.net
むしろ穴場のおばちゃんを改善してみてはどうかね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 17:48:09.98 AVQA/v5G.net
熊本競輪はどうなるのか
気になるよね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:08:52.93 aPgDZaHv.net
とりあえず存続?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:12:07.03 aPgDZaHv.net
コンドル社長がコメント出したな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:17:02.69 De/XEyxC.net
極論なのは承知で書く JRAみたいに本場を少なくしろ 函館 福島 前橋 立川(京王閣でもいい) 静岡 名古屋 岸和田 広島 松山 小倉 10場でいい あとの競輪場はサテライトにしろ 

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:23:21.59 t05WNm6v.net
熊本ローカルニュースによると

・2020年10月までに現在地で【縮小再開】を目指す
・最低限の復旧費用20億は基金や駐車場売却で賄う
・競輪事業からの一般財源への繰り出しは復興財源ともなる
ただし繰り出しが2年連続で2億円を下回った場合は【廃止を含む再検討】
・今月22日から始まる市議会で結論を示す方針

つまり一杯車券買って応援してね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:26:18.38 gSmZQQqT.net
廃止にせず、隔年の本場開催は無理かな。
記念なしのF1戦全国発売で年2回くらい。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:27:20.32 gSmZQQqT.net
集客見込める競輪場は開催日数を増やしてくれ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:28:21.86 d6p5M1mU.net
>>50
一部のキチガイ以外は場の削減には賛成してるよ
10場はやり過ぎだとは思うが

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:32:55.08 M6PbR2pQ.net
現段階で最短のレース開催は3年後って事か
長いな・・・
存続してくれた事は感謝

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:49:04.07 BR01bSDT.net
一昔前は潰す方向性で動いてたのに
やはり最近の公営ギャンブルV字回復が功を奏しているかな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:52:51.15 xQMrCbd0.net
来年度は今の体制のまま41場でやっていく前提だから、
どこも廃止しないなら千葉と熊本が戻ってくるまでに何か考えないといけないね。
そのころには伊豆での開催問題も出てくるし。
>>50
冬季休催と旅費負担を考えるとなぜ函館を残すのかが全くわからない。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:53:40.57 G6WXOnHV.net
老朽化したコンドルランドはスタンドをオズパ武雄みたいにスリム化して適当に芝生置いて500を再利用してオートレース熊本に移行しようよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 19:02:58.76 xQMrCbd0.net
>>30
少し前はノー競輪デーを意図的に作れって意見もあったし
冬のナイターでは全休日があるのに2場開催もある歪な日程もあったけど
単に売り逃してるだけでは?って意見に対抗しきれなかったような気がする。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 19:08:36.70 cQNEeghF.net
今や熊本の入場者なんてあの巨大特観席で対応できるだろうから
バンクと特観席だけ改修すればもっと早く再開できそうに思うけどなあ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 19:31:28.10 d6p5M1mU.net
そこはいくらでも対処できるし、熊本はそれくらいのやる気はあるでしょ
武雄程度の大きさで建て直せれば最高だが

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:10:24.31 GRVPPFsN.net
千葉に続いて250でやってみる案もあるのではと思うのだが

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:19:19.07 eXl13mv1.net
>>52
それなら、花月園方式の方が良いだろ。
今回は熊本地震という天災と考えれば、
10年くらい記念競輪の開催権が与えられてしかるべき。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:23:48.18 eXl13mv1.net
>>35
結局、この程度の入場者数しかいないような競輪場を
サテライト、他の競輪場の場外発売やネット発売などで
生き残らせる意味があるのかいうのが競輪業界の最大の問題点なんだよね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:24:20.87 CeRdzPJH.net
250は施行してみないと今やるのは危険だからせめて33だろうね 九州って33ないし
しかし縮小再開ってのは競輪場をってことでいいのかね?日程をってなると法律に関わってくるし
黒字2億はナイターとミッドナイト始めれば多分大丈夫

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:39:24.29 oMphiTkY.net
再開までの間は小倉や久留米でまた熊本の代替開催やるの??
千葉も松戸とかでやるのかな?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:48:35.71 VXn7FWed.net
東スポ前田のブログ読んでて、ストーリー性っていう言葉にちょっとハッとした
中央競馬は普通にやってることなんだけれども。
競技よりの選手のための地区プロ全プロ(と競技支援GV)があるとして、
その頂点が寛仁親王杯だっていう流れを作っていくんだとしたら、
その開催地は千葉250こそふさわしいということになるんだな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 21:02:52.74 UvoFHk7A.net
ストーリー性は12年前に一度廃止してるけどな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:11:25.73 De/XEyxC.net
>>57 なら函館も廃止で 単純に北海道にひとつ置いとけ程度なんで ここはやるなら今でもドームにしたらいいのに 札幌ドームは日本ハム移転したら昔の西宮みたいに競輪やれ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:17:36.15 ciQ5fbK9.net
函館は言うほど悪い場でもないだろ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:23:06.33 eXl13mv1.net
>>69
マジレスすると日ハム、コンサドーレが札幌ドームから撤退する方針が伝わると
なぜか札幌ドームは賃料値上げで対抗…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:01:34.23 36P+JMVY.net
熊本存続とはいえ工期3年は長いな。武雄は1年ちょっとで改修したし、箱は武雄より大きくなるとはいえ2年位でできないものか。第3者委員会からも早期再開が望ましいって結論が出てるのだからなおさら早く工事してほしいかな。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:11:57.40 W1wswtfq.net
熊本競輪「修理再開」の最終報告まとまる
地震で被害を受けた熊本競輪場の存廃を協議する学識者などによる熊本市の検討会は8日、「修理再開が望ましい」との
最終案をまとめました。
この日まで4回開かれた検討会では『修理再開』『移転再開』『廃止』の3つの方向性を議論。今後10年間の収支をシ
ミュレーションした結果「黒字が確保できる」として修理再開の最終報告がまとまりました。
ただし自主財源でまかなえる範囲で規模を縮小して運営し、年間2億円を一般会計に繰り出すことができない場合は、
再び廃止を含めた検討を行うとしました。最終報告案は11月22日からの市議会で報告され、熊本市が最終的に
判断することになります。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:23:28.32 eXl13mv1.net
>>72
他所の業者に頼めば時間は短くなるけど、市民感情として納得しないでしょ。
東日本大震災の時、「できる限り地元の業者が落札できるようにした方が良い。」
という意見が多かった事を考えると時間が掛かるのは仕方ない。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 00:37:55.52 LSq+GVk1.net
高知が休催期間1年で旧競輪場を更地にして新築出来てるのでどのような理由が有るにせよ3年は長すぎと思うが
大阪の業者が突貫工事で作って震度4の地震でかなりのダメージが有った高知の例を鑑みるに設計と業者の選定はしっかりやるべき
高知の休催期間中は高知競馬場で特別競輪等の場外発売が行われはしたが
丸亀や児島が高知から無料バスを出してあからさまに客を取りに来てたので
熊本は市内にサテライトが有るので大丈夫とは思うが他競技対策の為にも現状規模の場外発売の継続は必要だろうね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:36:16.19 mYlnFWdV.net
熊本は今から計画して設計だから3年なんじゃないの
上に書いてある武雄や高知は施工期間だと思うが

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:58:43.04 YtuBalm0.net
>>72
再建費用は税金からは一銭も出さないって方針だからでは?
最近新設された松本市自転車競技場が7億円くらいでできてるから、
他のスポーツ施設同様、自転車競技場に関する部分の復旧は税金使えよって言ってる人もいるね。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 10:49:48.97 rC+s6+FF.net
>>73に書いてあるとおり、
「11月22日に市議会で報告され…」とある。
第三者委員会からの答申なので、正式決定ではない。
この後市議会で説明し、議決を経て存続決定となる。
その後、予算が決まり、業者を選定し…となるので
すぐに工事が始まるわけではない。
予算を考えたら年度が変わってから本格始動となるんじゃないか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 11:08:01.36 rlfg4JEs.net
ずっと右肩下がりでこの先もジリ貧確実なのに
設備投資して再開するとか民間企業の感覚ではありえない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 11:15:28.48 thufIkHI.net
熊本はミッドナイトの計画があったんだろ
ミッドで稼ごう

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 11:17:37.01 LdF0Nyg+.net
民間企業なら競輪というコンテンツをここまで腐らせてないだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 11:26:05.33 aOwOA93X.net
熊本やるなら久留米は即刻潰せ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 11:34:27.83 LdF0Nyg+.net
即刻って熊本が建つまでの間どうするんだよ
競輪場を潰すのは手段であって目的じゃないぞ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 12:16:27.64 +WCRVdhG.net
熊本競輪の場合、敷地がなまじ避難所になったからそんなスペースあってもいいよね、赤字まみれにならないならどうぞみたいな雰囲気だな
どこまでケチに作れるかだよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 12:20:58.00 cYLZy3PM.net
規模縮小は既定路線だろう
この期に及んで大きなスタンドを作って維持する意味は全くない
サテライトもあるから特別の時はボートよろしく客をそっちに誘導すればいいし

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 13:51:50.90 TSzvxAgX.net
熊本ってあの立派なバックスタンドも使い物にならないの?
取手方式でアレをメインスタンド化して、残りのボロスタンドは撤去じゃダメなのか?
わざわざ新規にスタンド建てる必要なんて無いだろ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:02:40.50 rC+s6+FF.net
>>86
元々耐震性に問題ありと言われていたところに
震度7直撃だったから
改修で済むレベルじゃないんじゃないの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:04:22.06 EZrLGXDa.net
同じような話しの繰り返ししてて楽しい?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:40:15.26 TT0N7qOQ.net
直線の長い滑走路の熊本500バンクは貴重なので残ってよかったと思う。千葉は500じゃなくなるので数える位しかない。
宇都宮、大宮、高知、熊本

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:42:10.00 cYLZy3PM.net
>>88
そんなスレにいちゃもんつけに来て楽しい?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 16:56:09.96 QOudqFA+.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能!!!
公式ショップで、
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め
まずは公式HPからダウンロード
攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 17:02:50.96 SggxKi29.net
>>89
新バンクは500じゃないんでしょ?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 18:27:24.28 HN10xsrD.net
>>92
熊本は500のままだよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 18:31:02.99 NTYCPzzt.net
オートレース熊本でもいいな(笑)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 19:56:35.70 thufIkHI.net
熊本地震当日か翌日に吉岡が真っ先に避難物資持ってきた時の写真を見てウルッときたのは内緒

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 21:13:10.27 EgFSeRVN.net
熊本競輪存続は業界がいち早く(静岡ダービーから始まり1年間)熊本大震災復興競輪を開催したことが功を奏した
残念ながら滑走路は廃止になり、333か400バンクにして継続されることが前提で話し合いがされている

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 22:56:31.44 xMF3bnUn.net
熊本競輪500バンクで存続 検討会が最終報告 2020年10月再開目指す
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
昨年4月の熊本地震で大被害を受け、本場でのレースを休止している熊本競輪場(熊本市)の在り方を協議する
熊本競輪事業検討会が8日、熊本市役所で開かれ、最終の報告書に「熊本地震からの復興財源に寄与するためにも、
同競輪場を存続させて早期再開を目指すのが望ましい」という案をまとめた。再開は2020年10月の見込み。
熊本競輪場は黒字を維持しているものの、車券売り上げや入場者が減少しており、地震後は包括外部監査で
廃止も含めた検討を求められていた。
検討会は将来の収支推計や事業再開に必要となる経費、地域経済への影響などを踏まえ、必要最低限の施設のみを
復旧する「縮小再開」が妥当と判断。一方で、市の一般財源への繰り出しが2年連続で2億円を下回った場合、
廃止を視野に再び検討会で協議することも盛り込んだ。
本場の再開に必要なメインスタンド、選手管理棟、バンク、サイドスタンドを復旧し、バックスタンドは閉鎖する。
解体費用と合わせて約27億円が必要だが、一般財源からの支援がなくても、競輪事業の基金などで準備できる見込みだ。
バンクは現状の1周500メートルを維持する。
検討会の荒井勝彦会長(熊本学園大学経済学部特任教授)は「10年をメドに収支は黒字が確保できることをメンバーで確認した。
これから熊本競輪場はレースだけではなく、地域に喜ばれる憩いの場や防災の拠点など、新たな施設としても期待する」と話した。
熊本市経済観光局産業部競輪事務所の山浦英樹所長「検討会では4回にわたって熱心に議論をいただき、現場の責任者と
して大変感謝している。早期再開という検討結果は真摯(しんし)に受け止めたい。これから市の内部で検討し、
早急に競輪場の方向性として結論を出したい」
日本競輪選手会熊本支部の松尾正人支部長「検討会から熊本競輪場の早期再開の結論が出されたことを素直に喜びたい。
熊本の選手たちは今の状況の中で頑張ってきた。支えてくれた全国の選手仲間やファンに恩返しするためにも一日も早い再開を願っています」
=2017/11/09付 西日本スポーツ=

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:08:15.34 NS3NXTA7.net
>>96の書き込みがあっさり>>97によってソース付きで否定

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:42:18.90 PiiCiRIU.net
>>96
つかえねーやつだな。97を見習えや。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:06:24.85 t250kKk1.net
コンドルが願望を書いたんじゃねえの?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:19:53.98 N89Y3sdy.net
熊本競輪売り上げ高いの市内に競輪しか場外無いからだからな。
どこかが中央や南関の場外作ったらガタ落ちだぞ。
競馬ファンは車で八代いくんだから。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:22:05.09 N89Y3sdy.net
競輪しか場外作らない前提なら新市街みたいにパチンコつかさの横あたりに作りまくればいい。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:36:28.76 HDtJcbjQ.net
>>102
宇城にあるとおもうけど。。。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:31:53.24 t250kKk1.net
>>101
だからこそ競輪場は維持しないと

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:35:34.57 +HXtFfjI.net
>>101
荒尾競馬が場外作ろうとして抵抗して作らせなかったしそういう要因はあまり考えなくてよいのかも。
荒尾競馬は踏んだり蹴ったりだったな。福岡市内に場外作ろうとしたときは福岡のパチ屋が潤沢な資金だして反対運動させて話潰したり。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:03:33.85 A+EKMJU3.net
>>105
業界の話に詳しいけどそういう情報ってどこで知るの?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:26:53.56 Gv/sYth9.net
無職金持ちの山羊さんだから

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:48:56.00 A00I46Az.net
競輪場の近くにボートピア出来る予定だったのも市町村合併にかこつけて反故にしちゃったしね

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:02:08.84 N89Y3sdy.net
>>103
雨季は市外だぞ俺雨季サテライト行ったことないから市内の話にしてくれ
市外入れたら玉名のボートピアや荒尾も有りになってしまう。
>>105
馬もやる身としては市内ダメなら益城町に馬の場外作ればいいんだけどな。
ギャンブるって復興のためにもあるんだしなら真志喜場外作って欲しい。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:35:26.45 NDA3uRMw.net
公式スレ見たら地味に新規増えてるっぽいね
キャッシュバックっで一喜一憂してて盛り上がってるわ
この新規が根付いてくれれば・・・

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:40:43.92 xneOWDGj.net
500バンク→33・400に
500存続とか西スポが想像で勝手に書いてい


112:驍セけ ダウンサイジングで話し合いが行われているそうだよ 施行者と関係団体から直接聞い話だけど ソースは?とか言うなら熊本競輪事務所に電話でもしてみればいい まあ、真実はそのうちわかるけど



113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:20:24.70 +G9FSG6L.net
>>111
君はこの発表後に記者との質疑応答があったの知らないの?
テレビ局は存続か否かに興味があるだけでバンクの形状には興味がないから聞かないけどスポーツ紙は聞くでしょう。
それにこの答申ではギャンブル場として税金持ち出しなしって考えてるんだから500維持は一つの考え方だし
サイドスタンドを残したままどうやって縮めるのかも甚だ疑問。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:31:15.01 0HLUyl7q.net
各スタンドの存廃まで書いてるんだし駐車場売却後のスペース確保にも繋がるんだから周長短縮なら真っ先に提案されるんじゃない?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:37:00.52 1fZil3UG.net
騎手の不倫はニュースになるけど、競輪選手はならない
悔しくないの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:51:40.29 RG8DxS30.net
>>114
JRAは別格扱いだろ。公営競技でニュースになるのはオートの森くらいしかいねえ


117:諱B



118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:53:49.50 6hV8ZRPm.net
間違いなく熊本500バンクは維持だよ。そこを変えるとなると更に費用がかさむ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:56:12.10 iVYUDmSo.net
ウインズ八代も佐世保みたいにガラガラなんだろ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 13:14:45.98 A00I46Az.net
千葉と歩調合わせて500から250ということないかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 13:59:39.75 O7PwU2Kl.net
バンク変更費用も計算出来ないバカ
余裕があった頃の西武園や松山が最後だよ。
あとは一から作るしかない。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 14:36:21.23 C1QLyKow.net
熊本のバンクの形状を変えるとなるとバックの特観席は取り壊し確実みたいだが
メインもサイドも全面改修になるから無理でしょ
バンクと管理棟の改修がメインで特観席の無い寂しい競輪場にリニューアルだよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 14:50:42.86 +G9FSG6L.net
ていうか熊本市の暴言市議って自転車大会に呼ばれなかったことにも文句言ってたのか…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:09:55.38 U+xHfI8f.net
>>118
そんな無謀な博打を織り込んだ上で10年間は黒字が出るなんて試算は出せんだろ
万が一千葉が成功すれば続く場があるかもしれんが

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:00:53.91 RG8DxS30.net
今の競輪場の入場者数だとサイドスタンドまで必要なのかなぁ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:02:42.20 fN3JP+nV.net
かなり前の週間レースって雑誌に「熊本競輪場は立地場所が都市公園法の絡みで大規模な改修が出来ない」って書いてあった記憶がある(今の川崎競輪場や移転前の松山競輪場もそう)。
熊本のバック特観って満席なら2000人くらい入るビッグスタンドなんだよね。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:14:52.18 KZCUM++0.net
>>123
維持費の無駄だから潰すべき。施設のコンパクト化は公営競技のトレンドでもある

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:24:01.42 Gv/sYth9.net
武雄の共同があのスタンドで余裕だったからな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 18:11:22.94 5nkq/BSL.net
特観を無料にして常時客を入れるのか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 18:24:20.16 Rl6PDHd2.net
この際やからドーム型にしたらどやw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:05:45.29 PCvnfcGK.net
日本写真判定「これ以上ワシの懐をいじめんでくれ」

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:59:42.27 RG8DxS30.net
>>129
ぶっちゃ話、写真判定屋って、結構儲かっているはずだよね。
千葉競輪の建て直し費用、全額現金なのか
借金をどのくらいするのか分からんけど、
全く収益のない企業に銀行はカネ貸さないからな…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:08:37.69 MOZ9FowH.net
熊本なんてプレートなんだしまた地震来たら終わりだろ
こんなもんに良く金出せるわ(笑)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:47:26.98 SLhWkkRo.net
>>131
次来る頃にはそもそも競輪が滅びてるよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:05:39.89 HDtJcbjQ.net
>>101
ここに競輪場の売り上げ高いのは市内に競輪しか場外がないからだからなって書いてたので
宇城にもあるぞって書いたんだけどなんか訳わかんない返事がきたよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:10:50.50 NDA3uRMw.net
jp公式でギャンブルレーサー全巻を無料閲覧出来る様にすれば売上アップ間違いなし!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:28:28.41 38q4gnB0.net
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】
お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』URLリンク(goo.gl) (※本日23:59分で終了です)
1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!
作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も 充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪
ご興味のある方は今すぐご確認ください。
URLリンク(goo.gl) (※本日23:59分まで)
【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】
『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。URLリンク(goo.gl)
あなたも一度は思ったことがあると思います。
11時に起きて、昼間から寿司のランチを食べに行き、ピカピカのベンツでドライブ。夜は高級ホテルの50階で1人15000円のコースを食べる。
そして、また次の日は昼の13時までソファで寝る。こんな暮らしをしてみたいなと。でも大丈夫です。”面倒くさがりな人”の方が実は稼げるんです。URLリンク(goo.gl)
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^
【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系男の手法を無料公開
今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラURLリンク(goo.gl)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:43:33.29 fmv7KryT.net
>>133あんたの方が流れ的にはおかしいわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:47:40.63 hfLBoisK.net
>>136
そうかい!じゃあそれでいいや!

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:53:12.30 PHqhDPp/.net
>>19 いいと思うけどもう少し選手数増やしてから

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:34:57.19 0cbyIkDi.net
防府って7レースしかないの?
レース数少な!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:43:16.14 di+7q6xX.net
ミッドナイト形式型のモーニングだよ。
2開催にわけてやってる。併売しやすくするため

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:51:26.93 vDg43fmk.net
防府は専門紙がないので広島の新聞リズムをテレビで新聞を映す

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:54:15.15 pq6rVMlz.net
>>139
10レース制だとチャレンジ>A級って売上になってることが多いから後半をカットした形。
最後が売れないのは同じだけど一応決勝が一番売れるレースにはなってる。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:24:48.21 qgK2ujR5.net
首都近郊の某パチンコ店、年一のイベで4000人以上の並びが発生した模様
オワコン言われてるパチンコですらこれほどの集客があるのに競輪は、、、

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:35:05.31 5wn8ZnfT.net
防府競輪は客0で朝イチやってるんだ
選手は寒そう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:11:28.55 IQCbfHOA.net
>>130 何か千葉は、裏にいろいろあるような気がする
多額の借金を背負った企業は簡単には潰せなくなるからな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:21:00.68 vDg43fmk.net
盛岡競馬みたいな状況だな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:34:51.47


150:nEhZ8nZL.net



151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:38:19.88 TS5rRYLs.net
大垣初日11.77
11割るかと思っていたのでこの売れない日程では売れたほうかな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:10:09.17 U1g2foL/.net
でも50億は売れないでしょ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:26:11.60 1aw3uOUw.net
>>145
「今現在、借金背負っているのか」と言われてもはっきり言えば、超安定企業でしょ。
写真判定屋って、完全独占企業じゃないけど、かといって競争原理が働いているのか
疑問だよね。
それなりに黒字経営してきて蓄えも潤沢だとは思うが、
それでも競輪場を建てる資金を「現金一括払いで…」というのは
さすがにないだろうと…
>>149
確かに併売も多いし、厳しいだろうね。F1どころか、F2まで気にしないといけないくらい
記念は売れなくなったね…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:43:24.93 LY8aCqLs.net
必死に否定するやつが何年も前からいるが、見るべきは記念単体じゃなくてその日の全開催のトータルの売上じゃないのか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:45:48.23 CPqh/ZDu.net
楽天は公式のトップページで楽天ポイントを競輪に賭けられて当れば現金ゲット出来るよ!的な広告戦略をやるべき
楽天ポイント利用してる99%近いユーザーはポイントで公営ギャンブル出来るって知らないだろうし

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:47:02.39 pq6rVMlz.net
>>151
大幅な上昇傾向がないたら週末多場開催を容認する理由にはならないけどね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:48:38.14 eMe/uOf/.net
>>152
競輪なんか買うくらいなら、買い物の足しにした方がましと考える奴の方が大多数だろ
競輪ファンの俺でもポイントで競輪なんか買ったことないし、そんなこと考えたことすら無い

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:49:46.13 uQbfolRy.net
競馬2板の売上スレから
11月11日 土曜日
帯広 109,198,100 円 151.5%
水沢 119,445,400 円 115.7%
高知 244,448,300 円 147.9%
佐賀 148,422,600 円 130.9%
合計 621,514,400 円 136.9%

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:49:47.87 pq6rVMlz.net
>>151
大幅な上昇傾向がないなら週末多場開催を容認する理由にはならないけどね。
だいたい売上が伴わない週末開催増を必死に主張する奴がくるまでは
ノー競輪デーを含めた大幅削減論が主流だったんだから以前に戻っただけ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:58:13.13 INSgqz8V.net
来性を見据えた週末多場販売を否定しているのは関係者だからな、関係者が否定しているという事は、つまりそういう事だ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:08:34.45 FrCpz7jv.net
ここで必死に週末多場販売を否定しているやつは関係者だから、どんどん売り上げは落ちていくよ。やれないと決めつけるんじゃなくて、やろうとする考えを探すのが先なんですけどね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:19:59.80 RddVdEi5.net
競輪面白いけど新規層が公営ギャンブルやってみよう!ってなると選択肢で競馬が強過ぎるんだよな
次点でボートレース
ぶっちゃけ10年前なら競艇なんて競輪よりもマイナーだった印象があるのにここまでメジャーになったのは
やはりメディア戦略の賜物
20代が読みそうな雑誌やテレビ番組に競輪をゴリ推しさせるのが良いかと
上手い具合にお洒落と勘違いさせてね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:20:45.71 5GR2eJf4.net
別に週末開催を増やせなんて言ってないだろ
記念の売上だけ切り取って増えた減ったと騒ぐんじゃなくて、裏開催の数字も見て判断をしろということ
アンチには都合が悪いかもしれんが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:23:34.11 fLRrNt8z.net
ミッドナイトをもっとお洒落なイメージで売り出せばいいのにな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:24:59.04 RddVdEi5.net
一番解りやすいのは年間売上発表で騒ぐのが一番なんだけどね
記念は毎回売上目標達せずで前年比減の印象だけど上半期見る限り一応は微増してるらしいし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:32:57.07 tBLTccl7.net
>>159
当時全然売れてなかった渡辺直美をCMに起用したのは凄いと思うわ
競輪なんか今更感が半端ないオードリーww

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:34:20.75 N2gfTCtQ.net
>>152
楽天からすればオズパが競輪を扱ってるからその対抗でKドリを作った程度の重要度で
夜9時までは地方競馬を売った方が手数料率的にもいいんだから積極的に宣伝してはいけないだろう
理想としてはナイター競馬からミッドナイト競輪へ客を誘導す出来れば一番美味しく
実際楽天競馬とKドリの連動キャンペーンの告知は楽天競馬サイトの方が目立つというかKドリ側だと気づけない
南関競馬を売れないオズパだとまた事情も違ってくるけどやはり手数料的にまず競馬のユーザーにさせるのが一番になってる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 02:09:44.96 NiKnFt0J.net
>>164
Kドリって、楽天の資本が入ったのは途中からじゃないのかな?
勘違いなら申し訳ない。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 03:24:35.04 WJYVmUUE.net
>>165
その通り
Kドリがサービスを始めたのは2008年4月、
楽天がKドリを買収したのが2014年9月

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 04:57:20.73 N2gfTCtQ.net
>>165-166
楽天はIT企業の体をした投資・金融会社だから既存のシステムを買収しての参加は楽天らしいよね
ライバルに有って自分の所に無い物というのは顧客数維持上問題が有るという判断での競輪参入だと思うが
もし本気で楽天が最初から競輪に力を入れてたら間違いなく楽天競馬と統合した物にしたんじゃないかな
オズパがD−NET買収で競馬に参加したが以前のシステムや契約を引きずって南関競馬を売れない様に
楽天もKドリ買収で競輪に参加した物の以前のKドリのシステムを引き継いだ為に競輪競馬の統合が出来なくなってる
IT企業の公営参入も最初は利益を得るより競馬のイメージの良さと公的事業への関与で信用の獲得が主目的だった様で
イメージの悪い競輪を前面に出しての事業は一昔前は厳しかったがMN以降充分利益の出る事業になってきてるので力を入れて欲しいね
何かの間違いでamazonが車券の取り扱いでも始めたら楽天もオズパもやる気を出すんだろうけど流石に有り得ないか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 06:54:38.64 30YPlzLL.net
>>159
公営競技(JRA含む)をやってみようと思えば、
JRAが最強な訳だけど、
「競輪が面白い」と思う前にわざわざ競輪を検索し
レースダイジェストを観ようと思うヤツはごく少数。
10年ほど前から競艇の売上げと競輪の売上げはリンクしなく
なりつつあったから
はっきり言って、競輪の方が少しずつ水を空けられていたよ。
まぁ、イメージ戦略が重要なのは分かりますが…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 07:05:27.26 30YPlzLL.net
確かに売上げは伸びているが、今年度上半期で前年比1.16%増では
JRA、ボート、地方競馬(まぁ、特需が続いている感は否めないが)と
比べると見劣りが…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 08:42:13.88 8


174:R4mpja2.net



175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 09:07:17.21 2V6EqDnn.net
>>157
週末開催自体は増えてる(戻ってる)んだから多場開催を主張するなら多場開催週に売上という結果を出してね。
そして結果を出せないなら君が無能なだけだから後は関係者に任せて退場しようね。
今は同時開催増より同時開催減やノー競輪デーの是非の方に戻すべきで
全く結果を出せてない分際で偉そうなことをいう新人さんに出番はないよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 09:10:27.13 ktTrULhJ.net
選手が実写で出てくるパチンコがあったら打ちたい
パチンコの鬱憤を晴らしに競輪場に野次りに行こう!となるかも
「木暮!おめーのリーチ全然当たんねーんだよ!」とか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 09:28:21.05 zyyCgSXG.net
客入りはヒラ戦の取手が大垣より多く入ってた(2000人切る程度)が、何かイベントあった?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 10:14:02.47 k8J5iKxf.net
さすがにノー競輪デーは、やり過ぎだろ。
それよりミッドナイトを30分早く開始して欲しい。
翌日の仕事の事を考えると参戦できないことが多い。
一応公式サイトのアンケートには書いた事は
あるが、厳しいのかな?
ナイター競輪は残業があるとメインくらいしか
打てないし
時間帯を考えるって、大切だと思う。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 10:32:00.07 LMeRJArV.net
ミッドナイトの2場開催は第1Rは2150と2225のふたパターンでいいよな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 14:55:43.13 RhrnR/y7.net
>>159
競艇は昔は西日本で盛んという感じだったけどいまは関東以西はどこもだもんな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:32:30.59 CLJ0jrVR.net
エリザベス女王杯
2016 142億5293万2500円
2017 159億2299万1600円
前年比111.71%

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:38:30.82 CLJ0jrVR.net
大垣2日目13.29
25.06
明日昼にFT開催がないので目標の50億は届くかもしれない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:46:41.90 zyyCgSXG.net
コンドル爺さん平塚開催にイチャモン付けるに違いない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:37:53.88 bJjs7NmR.net
>>177
記念売上の3倍が1レースで売れるのか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:46:26.19 /bME6o8H.net
日曜でも特観ガラガラの大垣の現状を目の当たりにしたらこの売上でも頑張った方と思える
とうとうここまでか…ってくらい客が居ない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:52:59.78 siRqkPnY.net
>>162
岐阜がホームの爺は面倒くさいからそのまま岐阜で打つしな
あんな目と鼻の先で二場も維持するのがそもそも無理なんだ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:59:42.78 u1deQRpu.net
岐阜と三重と埼玉は1場にしても影響は少ない
そうすれば他場が生き残れる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 18:04:19.49 0tY/I2Rk.net
>>182
たしか笠松競馬で中央場外化が大きいはずだよ。
あれで笠松が存続の決め手になったから。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 18:08:32.31 CLJ0jrVR.net
あとは養老町にボートレースチケットショップが出来たのが影響してる
西濃南部の客はボートレース、西濃東部の客は笠松へ流出してるから休日でも閑散としている

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 18:27:17.95 ZWksnJOo.net
>>179
間違いないなw
平塚快晴だったし、昨日3,400人なら
今日は4,000人くらい入ってそうだな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:01:49.50 LmACJ1Jg.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;| >>183千葉や熊本はいいけど三重は潰してはダメです。
       |;;:: ヽ__ノ ::;;;|
       ヽ;;::  `ー'  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
    / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
    |;;::              ::;;|
    |;;::              ::;;|

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:35:10.00 zyyCgSXG.net
お、久しぶりに佐久間くんの登場か

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:41:30.18 30YPlzLL.net
>>185
ボートの場外が出来る前まで
大垣競輪に客がいたと思っているのか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:07:47.83 CLJ0jrVR.net
>>189
別に今まで賑わってた(客がいた)と言うようなカキコは一切していない
ボート場外出来る前から平日1000人割れしてる場の一つだったし、ボート場外ができてさらに閑散としてきてるという文脈

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:55:11.99 LmACJ1Jg.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ GVについてわずか5年で10億円も減少しています。
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 近年GV開催時にも他場がFTFU同時開催を増やしているため、
      |;;::        ::;;| 売上減少しているとも考えられますが、ここまでの減少はその事のみ
      |;;::   c{ っ  ::;;| が原因とは思えません。競輪最高会議、首脳懇でも喫緊の課題として
       |;;:: ヽ__ノ ::;;;| 検討を要求しています。
       ヽ;;::  `ー'  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
    / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
    |;;::              ::;;|
    |;;::              ::;;|

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:00:43.05 RddVdEi5.net
他スレより抜粋
競輪年間売上
2013年 6063億円 (底)
2014年 6159億円
2015年 6308億円 (本格的にミッドナイト競輪開始)
2016年 6345億9821万円

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:37:39.25 ldjqd8t8.net
本場開催でも場外発売はしないと金落ちない
記念でも1つ2つ発売しないと

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:31:05.91 xA1685Lr.net
それができるならこんなにけいりんはおちぶれちゃいないよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:37:20.87 ldjqd8t8.net
ボートレースは8場発売とかだぞ
競輪でも機械さえ揃えりゃ出来るだろ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:40:44.33 bA4AzN2O.net
相手はジジイなのにネットで売ってやるという運営が競輪

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:49:17.17 ldjqd8t8.net
じいさんはいずれしぬ
金持ちのおっさんおばさんを取り入れろ
若い奴らは競馬かボートレースだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:55:36.31 RddVdEi5.net
高知競馬の記事見てたがあそこは廃止寸前まで追い込まれて最悪だった時期(2004年)の1日の売上は4000万円程度
それが今では完全復活して1日で4億突破する事もある(1日平均は約2億5000万)
競輪もこの爆発的な公営ギャンブル売上増加に乗っかって欲しいもんだ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 23:01:47.10 bA4AzN2O.net
ミッドナイト考えたやつは天才
酒が入ったら強気に張る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

69日前に更新/284 KB
担当:undef