リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ46 at KECHI2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名前書くのももったいない
22/10/14 11:06:13.37 .net
完全リタイヤしたらむしろ鬱になるわ
だいたい3週間目で完全な鬱になる
人生で既に5回は完全リタイヤしてるからわかる

201:名前書くのももったいない
22/10/14 11:45:00.54 .net
自演連投乙

202:名前書くのももったいない
22/10/14 12:06:22.86 .net
働かないおじさんを目指して定年まで会社に寄生する気マンマンのクズが必死だなw

203:名前書くのももったいない
22/10/14 12:18:02.14 .net
>>200
リタイアでなく、ただの失業だろw

204:名前書くのももったいない
22/10/14 12:49:06.35 .net
>>199
荒らしているだけで、目指してないだろw

205:名前書くのももったいない
22/10/14 14:40:37.95 .net
「おれは会社をやめるぞ!ジョジョーーーッ!!」
11月下旬頃に会社に伝え1月下旬を最後の出勤にして有給消化し3月末に辞めたい
カネはまあ、今までと同じ生活を続けるならなんとかなるはずだ

206:205
22/10/14 15:29:01.51 .net
とりあえず年金額試算(現在約44歳。75歳支給開始)
保険料免除:15.9万円/月 (191万円/年)
60歳まで付加含め支払:18.8万円/月 (226万円/年)
65歳まで付加含め支払:20.4万円/月 (245万円/年)
保険料(付加含む)は20万円/年
60歳まで払うと計320万円
65歳まで払うと計420万円
マクロ経済スライド等で確実にこれより悪くなるだろうけど、自分的には長生きリスク考えると払うかな

207:名前書くのももったいない
22/10/14 17:20:36.90 .net
>>206
>とりあえず年金額試算(現在約44歳。75歳支給開始)
年金支給開始年齢の引き上げが不可避だと思うが
未婚男性の死亡年齢の中央値が66歳という事実を考慮すれば
長寿リスクもあるが、年金を繰り下げ受給した方がよくないか?
>65歳まで払うと計420万円
現行制度では国民年金の納付期間は20〜60歳の40年(480月)だが
65歳まで任意納付を5年(60月)するのか?
40年を超えて納付しても年金額は増えないと思うが

208:名前書くのももったいない
22/10/14 17:49:45.57 .net
て言うか早期退職するってのに年金当てにしまくるのどうなの
支給額へるの目に見えてるじゃん

209:名前書くのももったいない
22/10/14 17:58:17.10 .net
>>207
その66歳って数字、「今44歳の人が死ぬ年齢の中央値」じゃないし自分的には気にしていない
確定していない未来への考え方は人それぞれだから、そこらへんは気にしないで
(あと「繰り上げ受給した方が」の間違い?)
ちなみに65歳で増えるのは学生納付特例期間があるからかな(追納していない)
少なくともねんきんネットの試算では上記の通り増えてた
>>208
貰えるものはなるべく貰うのがドケチだぜ
年金無いと生きていけない、ってわけではない

210:名前書くのももったいない
22/10/14 18:24:44.65 .net
>>209
考え方は人それぞれだな
>あと「繰り上げ受給した方が」の間違い?
スマン、間違えたわ

211:名前書くのももったいない
22/10/14 18:31:35.36 .net
公的年金をどんだけ当てにするか人それぞれだと思うが
オレはあんまり当てにしていないな
というより国をあんまり信用してないから
年金ありきのリタイア計画を最初から立てていない
自分で資産運用しながら65歳になれば年金も受給するという感じね
上手く行けばン千万を残してあの世に旅立つことになると思う

212:名前書くのももったいない
22/10/14 20:04:46.17 .net
>>209
誰にも必要とされてない男は早く死ぬぞ
そういう風に出来てる
まあ残す相手も居ない人間なら払うだけ払って貰わないで死ぬ方が世間の為ではあるからアリだけど

213:名前書くのももったいない
22/10/14 20:30:17.15 .net
28歳高卒貯金800万なんだけど多いのか少ないのかわからない

214:名前書くのももったいない
22/10/14 20:42:52.22 .net
28歳でリタイアするには明らかに少ない

215:名前書くのももったいない
22/10/14 21:01:28.32 .net
仕事いやだー
早くこの苦行から脱したい

216:名前書くのももったいない
22/10/15 02:34:42.61 .net
>>215
お前は死ぬまで奴隷として働くんだよ。

217:名前書くのももったいない
22/10/15 05:59:54.16 kW4vRzcb.net
毎朝死んだ目をしたリーマンOLでいっぱいの満員電車乗ってるけど、ああいう社畜にはなりたくないわ。

218:名前書くのももったいない
22/10/15 06:42:03.06 .net
>>211
ン千万も残して逝くのは嫌や
限りなく0に近いのが理想

219:名前書くのももったいない
22/10/15 07:48:26.42 .net
>>207
自分も、年金は想定したよりも長生きした場合のための保険みたいなものだと思う
ただ、自分の場合は年下の配偶者がいるので、「加給年金」を受給するために65歳から厚生年金だけを受給し、国民年金を繰り下げ受給しようかと考えている

220:名前書くのももったいない
22/10/15 09:20:32.64 gGJtQj/s.net
>>213
28歳なら売り手市場だぞ。
その年でリタイア考えたら
ヤバいぞ(笑)早くても40杉で
考えだしたよ。
俺は49か50でフルリタイア予定。
人に使われるのやだからネット販売
一本で細々と暮らす。
28なんてこれからじゃないか?!
おぢさんは寂しいぞ

221:名前書くのももったいない
22/10/15 09:25:51.06 gGJtQj/s.net
55なら後5年我慢してしがみついて退職金や失業保険フルに貰ったほうが良くないか?!
むしろ少し早いが50が分岐点だと思う、
50前後でリタイアした人の体験談聞きたい。

222:名前書くのももったいない
22/10/15 09:37:29.53 .net
ここは目指すスレだから、リタイアしたらスレ卒業してる

223:名前書くのももったいない
22/10/15 10:00:12.35 .net
>>218
ドケチだからリタイア後も浪費はしないから必然的おカネが残る
あの世に行く前に遺言書を書いて遺贈するつもりだから実質限りなく0になるけど

224:名前書くのももったいない
22/10/15 10:55:34.75 .net
>>212
>誰にも必要とされてない男は早く死ぬぞ
>そういう風に出来てる
一理あるが
収入の少ない底辺労働者が多いことと
酒、タバコ、ギャンブルに歯止めが掛からない不摂生な生活を長年続けた結果だろ

225:名前書くのももったいない
22/10/15 11:55:32.29 .net
独身男のリタイアは緩慢なる自殺
仕事上ですら誰にも必要とされなくなるなら、後はもうゆっくりと死ぬしかない

226:名前書くのももったいない
22/10/15 12:48:53.25 BDlhQKF/.net
36歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:279万円
・社内積立:89万円
・つみたてNISA:8319円
・合計:1668万8319円

227:名前書くのももったいない
22/10/15 13:15:02.94 .net
>>225
>独身男のリタイアは緩慢なる自殺
緩慢な自殺、上等やな
早期退職してリタイアしたら煩わしいことは一切せず
60歳過ぎたら終活初めて、お迎えが来るのを待つつもりや

228:名前書くのももったいない
22/10/15 13:30:01.55 1L3XCmy0.net
60過ぎたら隠棲生活をし、世の人々とは必要最小以外関わらずに生きていく

229:名前書くのももったいない
22/10/15 13:41:54.76 .net
>>228
で、60になるまで何するん?

230:名前書くのももったいない
22/10/15 16:47:21.48 .net
>>221
ブログを読む限りでは、セミリタイア系はクソなのが多い
リストラ、精神疾患などを理由に事実上のフリーターのビンボー生活なんだけどセミリタイアといって自己正当化している
まともな人は、55歳くらいで役職定年とともにフルリタイアするケースが多いという印象

231:名前書くのももったいない
22/10/15 17:58:09.41 .net
つべこべ言わずただ金を貯めたもんだけがゴールできる
稼げ稼げ

232:名前書くのももったいない
22/10/16 09:16:48.18 .net
そのカネを貯めることができない底辺労働者がグダグダ言って
このスレを荒らしているんでしょ

233:名前書くのももったいない
22/10/16 09:23:29.14 .net
何か年金も有耶無耶にされそうやな?… 死ぬまで働け納税しろじゃ。 長生きリスク80から75にしようかな。 少子高齢化30年前からわかってるんだからよー 
ナマポしか勝たん!!

234:名前書くのももったいない
22/10/16 09:56:37.90 .net
今度はナマポリタイア志願者かw

235:名前書くのももったいない
22/10/16 10:27:51.00 .net
>>233
氷河期世代の底辺社畜は一生働かんと生きていけない、リタイアなんで夢のまた夢
スレチだから湧いてくるなw

236:名前書くのももったいない
22/10/16 11:34:25.01 .net
>>235
資産のないおまえと
一緒にするな!!
リタイアするよ。
50近くになると先が
見えてくるんだよw

237:名前書くのももったいない
22/10/16 11:37:23.28 .net
もうすぐ定年やん

238:名前書くのももったいない
22/10/16 11:58:02.51 .net
年金加入期間を45年にするとかもうやりたい放題だな…
厚生年金を減らして基礎年金に割り振るとかするみたいだし
やっぱり頼れるのは自身の貯蓄だけ
リタイアするなら年金0でもやっていけるくらい貯めないと

239:名前書くのももったいない
22/10/16 11:59:52.24 .net
>>236
ナマポをリタイアと言わんな、ただの寄生やろw

240:名前書くのももったいない
22/10/16 12:02:31.74 .net
>>238
年金受給する前に寿命が尽きる人結構居そうだな

241:名前書くのももったいない
22/10/16 12:13:00.05 .net
>>240
現行が支給65、70繰下げで1.42倍、60繰上げで0.76倍だけど…支給70、75繰下げで1.42倍、65繰上げで0.76倍、60繰上げだと0.52倍とか平気でやってきそう
60歳だと20年くらい前の半分に減らされる計算

242:名前書くのももったいない
22/10/16 12:15:56.82 .net
仮に>>241になって70支給がベースになると
かなり男が女に貢ぐ構造になるよね
平均寿命的に男性11.5年、女性17.5年で女性の方が平均的な額が1.5倍

243:名前書くのももったいない
22/10/16 12:21:16.27 .net
>>238
↓の記事か、納付期間が延長された上に65歳からの年金支給額も下がるだろうな
国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

244:名前書くのももったいない
22/10/16 12:26:29.76 .net
男と女で支給開始年齢変えればいいだけ
フェミが発狂するだろうけどw

245:名前書くのももったいない
22/10/16 12:27:47.17 .net
やがて、年金支給開始年齢も60歳→70歳になる
繰り上げ受給して少ない年金額でガマンする人や
年金額を増やそうと繰り下げ受給をしようとして受給する前に死ぬ人とかが続出しそうな気がする

246:名前書くのももったいない
22/10/16 12:30:19.08 .net
訂正
×60歳→70歳
〇60歳→65歳→70歳

247:名前書くのももったいない
22/10/16 12:34:24.87 .net
>>238
健康寿命は平均寿命より10歳近く短い
おカネのない男性は事実上死ぬまで働けということね

248:名前書くのももったいない
22/10/16 12:52:28.03 .net
>>244
平均寿命6年違うんだから5年差を付けたら良いのにね

249:名前書くのももったいない
22/10/16 12:53:16.62 .net
100年安心の年金制度だったよなw

250:名前書くのももったいない
22/10/16 12:56:25.44 .net
前に言われてた、年金以外で2000万必要ってのが3000万とかにすぐ膨れそうだな

251:名前書くのももったいない
22/10/16 13:42:00.74 .net
国民を騙し、平気で国民の信頼を裏切る国だから
年金頼みの老後生活は破綻する

252:名前書くのももったいない
22/10/16 13:58:21.13 .net
じゃあ違う国に行ったらいいんじゃないの?

253:名前書くのももったいない
22/10/16 14:20:56.73 .net
ロシアとかな

254:名前書くのももったいない
22/10/16 14:23:32.98 .net
>>252
>>253
寄生虫ナマポ乙w

255:名前書くのももったいない
22/10/16 14:24:55.93 .net
>>254
頭おかしいな
脳みそだけリタイアしてやがる

256:名前書くのももったいない
22/10/16 15:48:53.41 .net
>>255
寄生虫ナマポの自己紹介w

257:名前書くのももったいない
22/10/16 15:58:02.86 .net
リタイアとは無縁のナマポとか、就職氷河期の底辺社畜とかが必死になって荒らしていますね

258:名前書くのももったいない
22/10/16 16:15:03.68 .net
このスレには以前からスレチな書き込みをしているクズがいるわ
働かないおじさんを目指して会社に寄生する気かマンマンの底辺社畜や
年金制度なんて関係のないナマポなんだろうけど

259:名前書くのももったいない
22/10/16 16:54:16.79 .net
>>252
寄生虫ナマポにとっては優しい国だからなw

260:名前書くのももったいない
22/10/16 18:51:56.87 CmY/iEkG.net
底辺3K労働者ですが、実家住まい公共料金親の口座落であんまお金使わないで貯まる一方。不動産収入も親口座に入ってくる。お金有る無しは労働環境より親ガチャの部分が大きい。

261:名前書くのももったいない
22/10/16 19:30:25.99 .net
核戦争なんてのは絶対に起きない
断言していい
なぜなら一発でも撃ったら全人類は終了するからだ
報復に次ぐ報復
その後は地球全体を塵が覆って日光が遮られ、寒冷になり、食物不足になる
地下シェルターで生き延びても、待ってるのは餓死かレイプの世紀末
URLリンク(youtu.be)

262:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
ポンタポイント100円でからあげクン買える
しかも今なら一個増量!
随分と久しぶりにコンビニで買い物したわ

263:名前書くのももったいない
22/10/16 21:06:11.72 .net
最近、コンビニもPBで安くなったぞ。 スーパーと変わらん場合も。

264:名前書くのももったいない
22/10/16 22:35:31.43 .net
>>263
利便性考えるとコンビニのPBはコスパ良いよね
セブンのゆずレモンサイダーは結構ハマってしまってる

265:名前書くのももったいない
22/10/16 22:41:21.64 UMnLNZo2.net
>>264
俺も一時期ハマった。
今はフルーツミックス
1択。セブンとファミマな。

266:名前書くのももったいない
22/10/16 22:58:21.56 .net
セブンのアプリ入れてクーポン貰うとコーヒーやスイーツ系はコスパいいよね

267:名前書くのももったいない
22/10/17 10:07:09.31 .net
コンビニは生鮮野菜置いてないから論外だわ

268:名前書くのももったいない
22/10/17 10:15:29.70 .net
引き籠りの子ども部屋おじさんが必死になって荒らしているわ

269:名前書くのももったいない
22/10/17 10:30:02.06 .net
>>251
2024年の財政検証で年金改悪が具体化する
国民年金の納付期間延長、年金受給年齢引き上げ、厚生年金から国民年金へ振替など
年金に依存したリタイア計画は確実に破綻する

270:名前書くのももったいない
22/10/17 10:37:24.93 .net
今若い人は年金とかほぼないと思っといた方がいいよな
貯めて貯めて貯めまくるしかない

271:名前書くのももったいない
22/10/17 11:30:05.91 .net
>貯めて貯めて貯めまくるしかない
貯蓄から投資へ言っていながら金融資産への課税を強化する
増税増負担で投資をしたくても、その種銭すらろくに貯まらない
NISAの拡充も絵に描いた餅だから

272:名前書くのももったいない
22/10/17 11:49:17.04 .net
>>260
実家住みの独身で貯金があってリタイア出来ても
親が要介護状態になると介護地獄が待っているで〜

273:名前書くのももったいない
22/10/17 12:03:27.89 .net
>>269
>2024年の財政検証で年金改悪が具体化する
改悪開始は2025年以降か
そのときはリタイア済みなんだが
年金受給開始後であってもどんどん改悪されるんだろうな

274:名前書くのももったいない
22/10/17 13:08:24.88 .net
年金改悪はリタイア計画に影響大だわ
このスレでウダウダとスレチ荒らしをしている底辺は
リタイア後に食うに困ればナマポになれば無問題と思っているんだろうけどな

275:名前書くのももったいない
22/10/17 14:58:48.22 K/8u3Gku.net
今までの40年では満額にならんってことだよね
じゃあ国民年金なり厚生年金をさらに5年払ってようやく
改悪前の支給額に届くのだろうか
国民年金の支払が60歳でいくらになってるかはわからんが月17000円としても
5年で100万円以上多く払うことになる
法律施行直前で59歳の人が突然5年伸ばされることはないんじゃないかと思うから
55歳あたりで振り分けられるんじゃないかと思ってる

276:名前書くのももったいない
22/10/17 15:46:20.89 .net
20年未納だから諦めてる

277:名前書くのももったいない
22/10/17 17:12:31.23 .net
年金は障害負った時の保険としてとりあえず免除申請だけでもしとくのがおすすめ
全額免除が通れば保険料納めてなくても障害年金もらえたりする

278:名前書くのももったいない
22/10/17 17:26:47.33 .net
年金いらないから
今まで修めた1000万
返してくれ(泣)

279:名前書くのももったいない
22/10/17 21:06:52.49 .net
あと3年で子育てが終わるので子供が仕上がってから5年くらい働いて
その後はセミリタイアして少し遊ぼうかと妻と話している

280:名前書くのももったいない
22/10/17 23:45:30.00 .net
>>275
そんな感じやろね
次から次へと年金と健保制度改悪繰り返されるから、50以下のリタイアなんて到底無理だな…

281:名前書くのももったいない
22/10/18 09:39:39.38 .net
>>276
100%無理
それを認めたら年金が破綻する

282:名前書くのももったいない
22/10/18 12:59:54.94 .net
>>280
55歳のワイ、このままリタイアして逃げ切れるか

283:名前書くのももったいない
22/10/18 18:47:32.20 .net
改悪は間違いなく第二次ベビーブーム世代を狙い撃ちだな。氷河期初期だったしろくなこと無いな(泣)

284:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
実質破綻している制度を清算せずになぜ続けようとするのか
二次大戦を滅亡寸前まで続けて派手にクラッシュした過去を繰り返しているな(´・ω・`)

285:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
精算したタイミングの政党が票をたくさん持ってるその時代の老人から総スカンで政権を維持できなくなるから

286:名前書くのももったいない
[ここ壊れてます] .net
上から下まで自分さえよければそれでいいを貫く美しい国
日本

287:名前書くのももったいない
22/10/18 22:09:41.61 .net
だって俺たちはみんな偽善者

288:名前書くのももったいない
22/10/18 23:03:36.33 .net
>>281
おめーなに言ってんだ?

289:名前書くのももったいない
22/10/19 08:39:42.30 .net
国にしでみれ納めるだけ納めて年金貰わず死んでくれが本音だろ。
生き残るは金持ちかナマポやろ。
早期リタイアはその時にならんとわからんが改悪改悪だろうね。

290:名前書くのももったいない
22/10/19 09:32:01.46 .net
>>289
>生き残るは金持ちかナマポやろ。
年金とどまらず、社会保障制度は皆改悪することなる
ナマボも例外でない

291:名前書くのももったいない
22/10/19 10:39:01.96 .net
成人しているのに勤労の義務も納税の義務も果たさず
大学生にもナマポにしろと平然と言う奴がいる世の中だからなぁ
リタイアして人悠々自適のナマポライフを満喫しようと考えるクズもいるだろ
大学生“生活保護受けられず”苦しい現状訴え
URLリンク(news.ntv.co.jp)

292:名前書くのももったいない
22/10/19 10:55:09.06 .net
ナマポちょっと下げたら大騒ぎ。
そのバイタリティあれば働けよ(笑)

293:名前書くのももったいない
22/10/19 10:59:52.96 .net
アホほど声デカくて世の中の総意だみたいな顔するからな

294:名前書くのももったいない
22/10/19 11:42:35.49 HArc1VvD.net
ウヨ老人は年金下がるとキツいんよ

295:名前書くのももったいない
22/10/19 12:46:04.81 .net
ナマポってほんとに必要最低なんよ生かさず殺さずを地でいってる

296:名前書くのももったいない
22/10/19 13:39:34.72 .net
ナマポは一回制度を廃止して
勤労の義務を果たせない心身の状態の人限定に最低限の支給する制度にすべき
支給方法もマイナカードにポイントを付与して、生活必需品のみ購入可にして
高価な物品や酒、タバコ等の嗜好品、ギャンブルには使えないようにする
そのくらいのことをしないと国民が納得しない

297:名前書くのももったいない
22/10/19 13:47:26.51 .net
>>295
でも、年金保険料、国保料は免除、病気になっても治療もクスリもタダで
働きもせず、酒飲んで、タバコ吸って、パチ屋に入り浸っているだろ?

298:名前書くのももったいない
22/10/19 15:04:49.06 .net
それは嘘
まず医療費はいちいち医療券ての申請しないと受診できないし対応している病院でしか使えない
薬はジェネリック限定で先進医療も受けられない
窓口で看護師に大声で生活保護と呼ばれることもある
酒とタバコもパチンコもやれるほどの金額は残らない
あれやってるのは裏で仕事してるか不正受給してるやつ

299:名前書くのももったいない
22/10/19 15:18:27.78 .net
>>298
いやいや
医療券は福祉の人がやってくれる
ジェネリック限定ではない
総合病院はほぼナマポも診てる
ナマポの有無はカルテでしかわからない
ナマポは取りっぱぐれないから高度医療受けられるよ
札幌の嘱託殺人の男もナマポで精神病薬を売って小遣い稼いでた

300:名前書くのももったいない
22/10/19 17:18:44.80 .net
>>298
>まず医療費はいちいち医療券ての申請しないと受診できないし対応している病院でしか使えない
申請すればタダで受信できるじゃん
しかも医療券がなくとも処方箋があれば↓の様にいくらでも薬もタダで貰えるんだろ?
公費負担の薬、10カ月で5万錠処方か 転売疑いで逮捕の生活保護受給者
URLリンク(www.sankei.com)
>酒とタバコもパチンコもやれるほどの金額は残らない
どんだけ贅沢な生活をしているんだよ?
ドケチ生活すれば、衣と食に水道光熱費を入れも月4万もあればお釣りが出るだろ
酒もタバコもギャンブルもできるカネが残るだろ?

301:名前書くのももったいない
22/10/19 17:56:24.44 .net
ナマポに許されているのは健康で文化的な最低限の生活なんだが
ナマポは他人様が納めた税金で生活しているという自覚がないんだろうね
税金を納めている国民より贅沢な生活ができる訳はないだろw

302:名前書くのももったいない
22/10/19 20:56:18.79 .net
ドケチというよりバカしかいないことはわかったw

303:名前書くのももったいない
22/10/19 22:34:56.14 .net
そもそも単なる紙切れをたいそうなもんだと思い込んで溜め込む事に一生懸命になってる時点で馬鹿とわかるだろ

304:名前書くのももったいない
22/10/19 22:37:51.56 .net
仕事したくない
残りの人生は仕事しないで引きこもって食ってウンコして寝るだけの虫みたいな毎日を過ごしたい
そのために食うものも食わず人とも関わらず熱中することも一切持たずただただ紙切れだけを集めたい
もし草むら探してそういう虫見つけて俯瞰してみたらどう思う?

305:名前書くのももったいない
22/10/19 22:52:20.97 .net
「日本だけ給料が上がってない」という認識の人多いけど
アメリカの方がひどい
URLリンク(tadaup.jp)
アメリカは現在自殺者数と麻薬中毒者数が過去最悪、それにアルコール中毒で死ぬ連中も含めて「絶望病」と呼ばれてる
人生に絶望して自殺と麻薬とアルコール中毒が急増
この10年で18歳未満の自殺は300%近く、18歳から34歳までの自殺は200%越えで増加してる
「給料が上がらない」という新自由主義は先にアメリカが始めてるから
日本よりアメリカの方が新自由主義の本場だから、格差が日本の10倍程度ひどくなってる
若者は資本主義よりも社会主義を支持する人の増加も見られる、これそのうちひっくり返る勢い

306:名前書くのももったいない
22/10/20 00:19:40.39 .net
アメリカの酷いのは医療費だけで物価に合わせて賃金はしっかり上がってる
ただ医療費は洒落ならんレベルこれは日本に軍配

307:名前書くのももったいない
22/10/20 03:20:23.73 .net
>>304
必死に勉強して、いい会社に入ることが至上の
生き方だと叩き込まれ、朝は満員電車に詰め込まれて
会社に行き、夜遅くまで働いて失った時間と溜まった
ストレスを解消するために稼いだ金を無駄に使い、
体が衰えたところでようやく奴隷から解放される・・・
野生動物でもこんなに不自由な一生は過ごしてない
ことにあんたはどう思うね?

308:名前書くのももったいない
22/10/20 03:56:06.61 .net
毎朝6時に目を覚まして
満員電車に揺られて
太いネクタイぶら下げて
タイムカードと8時のデート
昼まで持たせりゃ あとは5時まで
起きているよな いないよな

309:名前書くのももったいない
22/10/20 09:20:22.06 .net
>>302
そのバカの代表がお前なw

310:名前書くのももったいない
22/10/20 09:33:06.20 .net
>>304
働かざる者食うべからずw

311:名前書くのももったいない
22/10/20 09:37:59.51 .net
>>309
図星つかれておこなの?

312:名前書くのももったいない
22/10/20 10:34:13.80 .net
自覚のないバカは救いようがないw

313:名前書くのももったいない
22/10/20 12:02:51.40 .net
>>295
>>298
また迷惑なナマボ野郎が必死に荒らしているのか

314:名前書くのももったいない
22/10/20 20:49:00.41 A02ylyjW.net
こいつは生保じゃなくて、週一とかのバイトで貯金一千マソ円だと
ここまで質素に暮らして楽しいのか?↓
URLリンク(youtu.be)

315:名前書くのももったいない
22/10/20 21:47:30.74 Q805mggU.net
今日ゲーセクで含み益35万円増えた wwwww
夏臭や 社畜どもらが 夢の跡♪
おそまつ

316:名前書くのももったいない
22/10/21 10:13:23.21 .net
含み益含み損なんかでいちいち一喜一憂しててもなんのメリットもない

317:名前書くのももったいない
22/10/21 10:28:42.24 .net
このスレにも↓のような発達障害居そうだなw
「発達障害男性の同僚」が追い詰められた深刻事情
URLリンク(toyokeizai.net)
「ミスが多い」53歳で退職した発達障害男性の末路
URLリンク(toyokeizai.net)
「発達障害かも」で退職促された27歳男性の謎
URLリンク(toyokeizai.net)

318:名前書くのももったいない
22/10/21 13:06:03.38 .net
↓もっともらしい理屈を付けているけど、定年前に辞めると増税になりそうだな

退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見
スレリンク(newsplus板)

319:名前書くのももったいない
22/10/21 14:18:33.52 .net
>>317
大人の発達障害はキツイ
本人よりも翻弄される周囲が

320:名前書くのももったいない
22/10/21 17:56:54.13 .net
発達障害グレーは多そう
福祉制度が届かない発達障害グレーのほぼ唯一の逃げ道がアーリーリタイアだからなぁ

321:名前書くのももったいない
22/10/21 22:38:26.21 bzWsiexe.net
その指先を自分に向けてみて! wwwww

322:名前書くのももったいない
22/10/22 10:15:12.91 .net
「自分=お前」のことだろw

323:名前書くのももったいない
22/10/22 11:36:05.32 .net
>>318
早期退職の割増退職金の手取り額に影響が出るな

324:名前書くのももったいない
22/10/22 22:16:26.76 YWsr8A3d.net
どのタイミングでサラリーマン大増税やるかな?! そうなったら即リタイアするわ。
コロナ、物価高、円安が収束してからか(笑)

325:名前書くのももったいない
22/10/23 09:12:10.68 .net
>どのタイミングでサラリーマン大増税やるかな?!
次に来るのは資産課税だよ
そのために必死になってマイナカードをゴリ押ししているんだから

326:名前書くのももったいない
22/10/23 09:56:14.34 .net
コロナのバラ撒き政策で財政悪化が加速したからな
これから増税増負担が前倒しで実施されそうだわ

327:名前書くのももったいない
22/10/23 10:24:25.65 .net
まだ経済回復してないのにいきなりやるわけないでしょ

328:名前書くのももったいない
22/10/23 12:21:25.81 .net
いきなりやるとは誰も言ってないわw
でも数年以内にはやりそうだな

329:名前書くのももったいない
22/10/23 12:21:49.23 .net
普通ならそう思うが財務省は財政健全化狂教徒
平成9年に橋龍をそそのかして消費税増税・所得税増税・社会保険料増税とデフレ政策3点セットを実行させた
安倍ちゃんがいなくなったいまややりたい放題になるな

330:名前書くのももったいない
22/10/23 12:37:57.85 .net
そこで財産税ですよ
預金封鎖して預貯金、不動産、金、仮想通貨等のあらゆる財産に課税して
一気に財政の健全化を謀るんですよ

331:名前書くのももったいない
22/10/23 12:51:29.16 .net
政治のやりたい放題。
好き放題。
こりゃ内戦しかないな(笑)
今の日本人にその
気概すらないが…
資産が無くなったら
速やかに紙ねか。
まずは生活保護止めようや!!

332:名前書くのももったいない
22/10/23 13:12:56.22 .net
まずは生活保護や障害年金の審査の厳格化ね
ウダウダ言って働ないで寄生するクズが多すぎるわ

333:名前書くのももったいない
22/10/23 14:22:23.39 .net
障害年金だけ残して老齢年金廃止
働けなくなるまで働けで良くね

334:名前書くのももったいない
22/10/23 14:23:09.12 .net
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし
スレリンク(newsplus板)

335:名前書くのももったいない
22/10/23 14:40:18.76 .net
ろくな稼ぎもないくせに一丁前に経済の話しw

336:名前書くのももったいない
22/10/23 14:43:43.41 .net
>>333
だったら今まで納めた年金保険料に利息付けて返却しろよ

337:名前書くのももったいない
22/10/23 14:45:29.46 .net
>>335
底辺労働者のお前より稼いでいるよw

338:名前書くのももったいない
22/10/23 16:27:29.47 .net
煽り耐性も無い

339:名前書くのももったいない
22/10/23 16:32:01.75 .net
煽りはもう終わりかw

340:名前書くのももったいない
22/10/23 16:42:41.55 .net
よこほ悔しかった模様

341:名前書くのももったいない
22/10/23 17:00:29.21 .net
政治のやりたい放題というより財務省のやりたい放題だな
野田内閣以来の傀儡政権にできると張り切ってるだろう

342:名前書くのももったいない
22/10/23 17:29:58.93 Z6gn6QDe.net
よこほ

343:名前書くのももったいない
22/10/23 17:31:10.89 Mbtfu+Yo.net
>>330
財産税検討し始めたらさすがにおとなしい日本人も大規模なデモ起こすんじゃないか

344:名前書くのももったいない
22/10/23 18:43:23.95 .net
デモ起こしてもスルーだもんな。
憲法第9条、国葬の時も。
○を流さんと動かんよ。
統一教会がいい例だ。

345:名前書くのももったいない
22/10/23 19:02:30.68 .net
なんかあって国家財政が怪しくなった時、この国家存続の危機に国民の皆さんに痛みを分け合わせて欲しい
とか言って財産税課税してもおかしくなさそうな感じが恐ろしい

346:名前書くのももったいない
22/10/23 19:08:37.09 .net
憲法9条なんて無くなってしかるべき骨董品がまだ残ってること自体おかしいし
国葬はデモやって文句つけるような話じゃないよな

347:名前書くのももったいない
22/10/23 19:20:47.17 .net
>>343
デモに慣れている人たちはビンボー人が多いからどうだろうね

348:名前書くのももったいない
22/10/23 22:40:04.09 IgzeZB1S.net
財産ないから財産税どうぞどうぞ!
やっちゃってください!我らが岸田さん!

349:名前書くのももったいない
22/10/24 08:55:08.00 .net
財産税で浮かれるのはナマポだけだな

350:名前書くのももったいない
22/10/24 08:57:29.22 .net
財産税の前に>>332になるだろw

351:名前書くのももったいない
22/10/24 09:17:51.09 .net
障害年金はそう簡単に取れない
知ったふりした貧乏人しかおらんなあw

352:名前書くのももったいない
22/10/24 09:19:08.13 .net
【国民年金】「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も
スレリンク(newsplus板)

353:名前書くのももったいない
22/10/24 09:39:29.44 .net
>>351
>障害年金はそう簡単に取れない
でも、お前のように簡単にナマポになれる訳だw

354:名前書くのももったいない
22/10/24 10:15:06.38 .net
>>351
3級なら割と簡単だけど?
国民年金の奴はハードル高いけどな

355:名前書くのももったいない
22/10/24 10:49:10.89 .net
国もとりはぐれの無いようにいろいろと仕掛けてくるからね。
武富士の息子だったかの時に2千億円の還付を強いられて法律の改正までしたからね。
それでも、今でも日本の税金から逃れる方法はあるよ、海外に資産を移して移住することだよ。
まあ、それでも10年縛りとかやっているようだけれどもね。
海外でなら税金も安いし相続税や贈与税なんて税金の2重取り3重取りをされるようことも無い国も多い。
だいたい、企業から税金を搾り取った残りから配当を受けてそれに源泉税なる税金を課しさらにその上に死んだら相続税だ、3重取りよ、税金の。

356:名前書くのももったいない
22/10/24 11:22:36.41 .net
>>355
性懲りもなくまた脳内妄想が湧いてきたw
>>1を読め、脳内妄想は立ち入り禁止と書いてあるだろ

357:名前書くのももったいない
22/10/24 11:52:03.15 .net
>>356
貧乏人には関係の無い話だからね、生ポを貰う心配でもしている。

358:名前書くのももったいない
22/10/24 11:54:30.30 .net
>武富士の息子だったかの時に2千億円の還付を強いられて法律の改正までしたからね。
武富士株で大損したバカ、よく知っとるなw

359:名前書くのももったいない
22/10/24 11:55:47.34 .net
>>357
スレチ

360:名前書くのももったいない
22/10/24 12:07:37.09 .net
>>358
よく覚えているねwww
でも損失は8百万円くらいだから大したことはないよ。
90年ごろから今までの時代は超低金利だったから株をやらないと試算は増えず結果としてリタイアはできなかった、が事実だね。
だからか、株で成功したオレに絡んでるのじゃなくて自分で何とかしろや、と言う話だよ。
最も、生ポ狙いなら国の政策云々は生ポ関連の法律が変わらない限り案死していいのでは?
まあ、結局のところ、こいつは成功したオレがうらやましいだけなんだよ。
オレは海外に出てから資産が数十倍に増えたよ、おかげさまでなwww

361:名前書くのももったいない
22/10/24 12:23:03.06 .net
お前の妄想なんて誰も羨ましいと思わないぞ
迷惑だから脳内妄想は精神病院(海外)から這い出てくるな

362:名前書くのももったいない
22/10/24 12:23:27.21 .net
言うだけならタダだからなあ

363:名前書くのももったいない
22/10/24 12:31:27.46 .net
病院で誰も相手にしてもらえずに
5chで必死にマウントを取ろうと必死に妄想する迷惑な基地外w

364:名前書くのももったいない
22/10/24 12:32:56.38 .net
脳内妄想なら無限に資産を増やせるわ

365:名前書くのももったいない
22/10/24 14:46:38.80 .net
ドケチは日頃から無駄使いをせず身の丈にあった生活をしておカネを貯める
底辺のクズはあればあるだけおカネを使って
おカネに困ればナマポになる
URLリンク(maidonanews.jp)

366:名前書くのももったいない
22/10/24 21:00:03.72 .net
■情報統制のテクニックにあたる「7つの原則」
世論誘導の手口、情報統制のテクニックにあたる「7つの原則」とは以下のものだ。
(1)攻撃相手にレッテルを貼る。
(2)スローガンで自国の正義を煽り立てる。
(3)権威付けで、正当性を強調する。
(4)権威者・カリスマに協賛(ステマ)してもらう。
(5)自分たちが味方であると一体感を強調する。
(6)メリットを最大限に強調、デメリットは矮小化。
(7)これが流行っているとブームを作る。

367:名前書くのももったいない
22/10/24 23:09:38.62 pAgzZoLz.net
明日からゲームセクターか? wwwww

368:名前書くのももったいない
22/10/25 16:47:07.86 .net
一生リタイアできない底辺社畜が荒らしているわ

369:名前書くのももったいない
22/10/25 20:28:10.14 .net
どっちかって言うと、リタイアって色んな意味で底辺がする事じゃないの?

370:名前書くのももったいない
22/10/25 20:33:19.55 M8IVgXYF.net
働いたら負け wwwww

371:名前書くのももったいない
22/10/25 20:37:38.08 bkdOlTKj.net
ニート石川さんキタ〜

372:名前書くのももったいない
22/10/25 23:42:47.54 .net
久々に来たら地獄みたい状況になってるな

373:名前書くのももったいない
22/10/26 07:03:18.14 .net
>>369
セミリタイアと言ってバイトをしている人は、仕事が嫌い、仕事ができない、低収入、の3つに該当する人が多いイメージだな

374:名前書くのももったいない
22/10/26 09:16:38.24 .net
>>369
資産数千万でのリーンFIREとかセミリタイアは底辺に近いね。
億持ちの普通FIRE民は勝ち組だね。
億持ちの時点で世間的には富裕層なんだから彼らを底辺と言うのはすっぱいブドウ。

375:名前書くのももったいない
22/10/26 09:33:23.02 .net
>>361
だからな、脳内妄想厨の生ポは出てくるなよ、邪魔だから。
オレのレスはマウントなんてするつもりはないし、むしろ事実を過少気味に話をしている、オマエの様な生ポに無駄に嫉妬されたくないからな。
オレが羨ましいと思われたいなんて全く必要ないし、むしろ貧乏人の恰好をして楽しむ方だよwww安全のためにな。
さて、オレのレスはこれからリタイアする資金を貯めたい、形成したい、そういう真剣な人だけが参考にしてくれればいい。
日本の税制はまともな労働者から税金を搾り取って361の様な生ポのゴミクズに金を配分するという歪な構造になっているのだから。
だから、真剣にFIREしたい人はいかに無駄金をまき散らす税金を搾り取られずにリタイア資金を作るかってことなんだよ。
その為には、日本の税金を搾り取るための法律を研究することが大事、リタイア方法は個人個人で違うだろうから個別には立ち入らない。

376:名前書くのももったいない
22/10/26 09:40:37.40 .net
>>369
底辺の定義付けによるだろうね、人それぞれだろうし。
労働>>>>>・・・>>>>リタイアなら底辺だろうね。
でもね、可能性から言えば労働が底辺と言えるかもしれないね。
オレはアラフォーで早期退職をさせてもらってそれまでに拵えた資産をもって海外に飛び出したが、そこでも会社を経営とかをやる羽目になって自由にはなれなかった。
60歳で今度こそはリタイアをしてやると目論んでいますがなかなか現実は厳しい。
仕事でも、お金でも、仕事の人のところ、お金のある人のところ、にそれぞれ集まってくるんじゃないヵと思えるほどだよ。

377:名前書くのももったいない
22/10/26 09:50:50.85 .net
>>374
安心リタイアと言うのかな、そういうリタイアってのは資産を擦り減らさないで自分の好きなことが出来る事ではないのかな?
人生は長いから何が起こるのかわかりません、だから一億や二億の端金で勝ち組と言うのはどうかな?と思いますよ。
アメリカのニーダーホッファーなんていう事業家(実質はトレーダーかな?)は数十億の資産を数秒で無くしていますからね。
資産をすり減らさないでいかに人生を楽しめるのか、が勝ち組負け組の分かれ目なのかな?と思えるようになりましたね。
2千万円の資産で貧窮生活か?と思えるようなことをしている人もいますがそういうのを楽しむ人もいますから。
人それぞれなのかもしれませんよ。

378:名前書くのももったいない
22/10/26 10:02:09.12 .net
>>375-377
手を変え品を変えて荒らしまくる脳内妄想w
誰にも相手にされず前スレでフルボッコされたを忘れたのか?
迷惑だから湧いてくるな

379:名前書くのももったいない
22/10/26 10:03:13.94 .net
978名前書くのももったいない2022/09/20(火) 11:50:34.32ID:???
脳内妄想で必死にマウントを取ろうとする基地外w
スレチな投稿は迷惑だから精神病院に帰れ
979名前書くのももったいない2022/09/20(火) 12:16:50.68ID:???
マジのガチの精神病なの?
980名前書くのももったいない2022/09/20(火) 13:21:44.25ID:???
過去スレ読めば一目瞭然
このスレの住人から認定済みだよ
>脳内は妄想上の人格が交代しても
>選民意識の塊でこのスレの住人を見下して自尊心を満足するところは変わらんなw
>しかも妄想という自覚が本人にないところがマジキチ全開で怖いわ
>また変なのが湧いて来たよ
>脳内妄想の人格がチェンジしたのかw
>多重人格の基地外に自覚がある訳ないね
>こんな無関係のスレタイのスレで言い出すなんて、頭おかしいやつくらいだからだよ

380:名前書くのももったいない
22/10/26 10:03:42.90 .net
983名前書くのももったいない2022/09/21(水) 09:24:08.06ID:???
多重人格脳内妄想の上にアスペなのかコイツはw
984名前書くのももったいない2022/09/21(水) 13:13:16.38ID:???
自意識過剰な脳内妄想w
このスレの住民は誰もお前のことを成功者とも羨ましいとも思ってねーよ
お前がこのスレに粘着してスレチな書き込みで荒らしているから叩かれいるだけだろ
迷惑だから湧いてくるな、精神病院に戻れ
985名前書くのももったいない2022/09/21(水) 13:33:25.97ID:???
ほんとごめんね
キミの妄想が仮に全部本当だったとしても、欠片も羨ましくないんだよ
むしろ気の毒に思っているよ
これ以上醜態を晒さないで欲しいな

381:名前書くのももったいない
22/10/26 11:26:14.62 .net
産まれついての上級とか、リタイアなんかまずしたがらないからね
肩書きつけて働きたがる人の方が多い
大抵の経営者も、どんだけ資産あっても働くしね
そもそも金が満たされてると承認欲求の方が上に来るんだよね
底辺は言い過ぎかもしれないけど、リタイアしたがってる時点で低目の人間ではあるでしょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

577日前に更新/185 KB
担当:undef