リタイア達成して当然ドケチを続ける人のスレ5 at KECHI2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名前書くのももったいない
20/04/13 18:27:36.45 .net
>>584
酒はもともと体質に合わないしタバコは昨年軽い肺気腫と診断されて
辞めたし25年付き合った女に逃げられてどこへも出かけなくなったから
服もあるものでいい。住まいももともとアパートの中では特別待遇の
家賃にしてもらっている

601:名前書くのももったいない
20/04/13 19:01:42 .net
>>591
スレ的には合格だね
 
しかし若くして富を得たものに対するやっかみは半端ないなw
まあそれだけ苦労してきてるって事か

602:名前書くのももったいない
20/04/13 19:36:53.66 .net
実際何の証拠も出せないだろうしな

603:名前書くのももったいない
20/04/13 20:21:28 .net
>>593
何がだよ。

604:名前書くのももったいない
20/04/13 21:20:13.30 .net
明日は晴れるし物資と食材が少ないからスーパーとドラッグストア行かなきゃなあ

605:名前書くのももったいない
20/04/13 22:28:43 .net
>>594
財産なんてないだろ

606:名前書くのももったいない
20/04/13 22:52:20 .net
若くして財産築いた奴が許せない奴がいるね
証拠なんか示したところで何のメリットも無い

607:名前書くのももったいない
20/04/13 22:57:09.92 .net
俺だって1億2千万あるぞ
とまあこんなふうに言うだけなら何とでもいえるからな
許せない奴が〜とか証拠も見せずに大草原www

608:名前書くのももったいない
20/04/13 23:09:10 .net
>>597
だいたい人にモノを頼む時はまず見返りの提示だわな
ここのリタイア夢見る下流老人は世間の常識すら身につけてない
だから会社から邪魔にされるんだろうけどw

609:名前書くのももったいない
20/04/13 23:54:08 .net
>>584みたいにすべてを投げうった代償としてリタイア勝ち取った中高年と
株やFXで一発当てた若造が話噛み合うわけないわな
それでも結果は同じ、お互いスルーしとけよw

610:名前書くのももったいない
20/04/14 00:23:53 .net
>>585にある通り

611:名前書くのももったいない
20/04/14 00:53:03.81 .net
株にもFXにも縁のない貧乏なお爺ちゃんは売りから入れる事なんか知らんのだろうな

612:名前書くのももったいない
20/04/14 01:57:27 .net
FXはそれほど単純じゃない
馬鹿丸出し
つーか本当にやったことないことがバレバレだわww

613:名前書くのももったいない
20/04/14 02:03:09.15 .net
>>602
そういうのはいいからw
肝心なお前はニートなんだろ?

614:名前書くのももったいない
20/04/14 06:05:15.01 .net
悪いけどさガキは書き込み遠慮してもらえんか
ガキが働かなくても食っていけるのはリタイヤとは言わないから

615:名前書くのももったいない
20/04/14 06:48:47.47 .net
酒やたばこはもちろんすべての娯楽
家族どころかオンナにも一切縁なく
衣食住すべてを切り詰めたうえでのリタイアでなければ
このスレ的には認められないよ

616:名前書くのももったいない
20/04/14 07:21:10.57 .net
スネかじり小僧まだ暴れてんのかよw

617:名前書くのももったいない
20/04/14 07:42:23.08 .net
>>606
それはそれで悲惨

618:名前書くのももったいない
20/04/14 08:29:24 .net
>>606
オナニーはして良いですか?

619:名前書くのももったいない
20/04/14 11:03:02 .net
>>607
そう
しかも自分ではない若年資産家をなせか例に出してて頭おかしいww

620:名前書くのももったいない
20/04/14 11:19:51 .net
ニートVS下流老人

621:名前書くのももったいない
20/04/14 11:27:55 .net
上級老人は5ちゃんなんかに来ないからな
あとニートでないまともな若者も他のSNSに行く

622:名前書くのももったいない
20/04/14 19:03:09 .net
まさに目糞鼻糞

623:名前書くのももったいない
20/04/14 20:19:37 .net
本当にリタイアしてるならガキだろうとジジイだろうと十分上級だよ
コロナショックで来月生きてられるかも分からない人達もいっぱいいるんだからさ

624:名前書くのももったいない
20/04/14 23:29:18 .net
本当にリタイアしてるヤツなんてこのスレにはいないけどな
スレ鯛がおかしいのか、スレ鯛すら読めないヤツが多いのか…
まあオレも他人の事言えないけどw

625:名前書くのももったいない
20/04/14 23:37:03 .net
いない事にしておいた方が精神衛生上良いだろうな

626:名前書くのももったいない
20/04/15 00:53:22 .net
次スレは目指してスレに統一する?

627:名前書くのももったいない
20/04/15 07:54:12.46 .net
しない

628:名前書くのももったいない
20/04/15 09:33:47.96 .net
いやいやリタイヤって何かをやって来て引退することでしょ

629:名前書くのももったいない
20/04/15 13:55:41.44 .net
普通に働いてドケチなら少なくとも定年時に隠居できるでしょ
不労所得を構築して若いうちに隠居できるのもいるだろうがね
でも不動産や株もそれに時間を取られるようなら完全リタイアとはいえなさそうだ

630:名前書くのももったいない
20/04/15 15:27:18 .net
株やFXも今は何でも売りとかいう簡単なもんじゃないしな

631:名前書くのももったいない
20/04/15 20:22:38 .net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

632:名前書くのももったいない
20/04/16 05:26:21.63 .net
>>622
わかんあくていうゆ

633:名前書くのももったいない
20/04/16 08:23:49 .net
バナナマン来てんね

634:名前書くのももったいない
20/04/16 10:58:09 .net
空港ロケ出来ないからあの番組どうするんだろうね

635:名前書くのももったいない
20/04/16 14:55:01 .net
ちなみにお子様は?

636:名前書くのももったいない
20/04/16 15:31:00.47 .net
配当を受け取りつつ余った配当の再投資の配分位しかやる事ないのが理想
俺にはFXとかマジ無理なんですけど
勝てるか以前にストレスで安寧なリタイア生活もままなりません

637:名前書くのももったいない
20/04/16 15:33:41.45 .net
>安倍首相は、国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため、令和2年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう自民党の岸田文雄政調会長に指示した。
俺らも貰えそうだな

638:名前書くのももったいない
20/04/16 15:50:22.54 .net
どっちでもいいがいつ支給されるのかだな

639:名前書くのももったいない
20/04/16 17:18:46 .net
国民だよね、市民を含まないよね

640:名前書くのももったいない
20/04/16 17:33:14.65 .net
俺なんかに配ってどうすんだよ

641:名前書くのももったいない
20/04/16 20:52:15 .net
じゃあ俺にくれ

642:名前書くのももったいない
20/04/16 21:16:46 .net
>>629
今の予定は5月の中旬以降

643:名前書くのももったいない
20/04/16 22:26:03 .net
株の足しにするか

644:名前書くのももったいない
20/04/16 23


645::13:08 ID:???.net



646:名前書くのももったいない
20/04/17 00:02:13 .net
私の扶養者数は53人
ですがもちろんフルパワーで給付金を貰う気はありませんからご心配なく

647:名前書くのももったいない
20/04/17 00:21:50.42 .net
ふるさと納税に使えば2度おいしいぞ

648:名前書くのももったいない
20/04/17 20:57:52 .net
固定資産税を14万円弱払ったばかりだ
10万円受け取ってもチャラにはならんけど、無いよりはマシか…………

649:名前書くのももったいない
20/04/17 23:08:56 .net
チャラにしようと考える理由がわからん
ただの池沼か

650:名前書くのももったいない
20/04/18 00:08:54 .net
>>638
税金は義務だ馬鹿野郎

651:名前書くのももったいない
20/04/18 00:12:10 .net
固定資産税14万円弱か…
田舎が羨ましい

652:名前書くのももったいない
20/04/19 20:47:05 .net
コロナで経済破綻したら畑持ってる田舎人が勝ち組になるかもな

653:名前書くのももったいない
20/04/20 02:57:17 .net
その世の中はもっと荒み切っていて、田畑は略奪場と化しそうな気もする

654:名前書くのももったいない
20/04/20 05:12:08 .net
はだしのゲンみたいに畑泥棒が横行するかもしれんね

そう考えると農業って凄いな
商品を外に置きっぱなしにしているんだから

655:名前書くのももったいない
20/04/20 07:29:46 .net
普通に盗まれてニュースになるけどな

収穫直前のホウレンソウ550kg盗難、隣の畑でも200kg
って昨日のニュースで言ってた

656:名前書くのももったいない
20/04/20 09:40:52 .net
海外だと、スーパーに押し寄せた群衆が店頭のガラスをぶち破って
略奪するシーンなんてザラで、ニュースにもなる ああ言うのが無いだけマシかな

657:名前書くのももったいない
20/04/20 18:13:19 .net
クレカの国民年金保険料の支払いメールがきた
住民税は非課税だから国保料は7割免除になる
国民年金の支払いが今年一番の支出だな

658:名前書くのももったいない
20/04/20 18:52:43 .net
391,180円だな

659:名前書くのももったいない
20/04/20 19:28:30 .net
ヒャッハーの世界は近い

660:名前書くのももったいない
20/04/20 23:58:28 .net
コロナ関係なく、財政破綻不可避説

661:名前書くのももったいない
20/04/21 09:36:58 .net
一億総クレクレ乞食だからな
財政破綻やむなしだわ

662:名前書くのももったいない
20/04/21 10:30:28.26 .net
>>650
国の借金はほとんど国債で国民から借りたものだからいざとなったら政府は全部棒引きにできるから問題ない(と政府は考えてる)って池上さんが番組で言ってた

663:名前書くのももったいない
20/04/21 10:37:26.04 .net
重要なのは経常黒字だよ

664:名前書くのももったいない
20/04/21 10:43:18.07 .net
諭吉を無限に刷って国民に配れば
たちまちハイパーインフレになって
借金なんて事実上0になるよ
「今日のバイト代1兆円!パン1個しか買えない」

665:名前書くのももったいない
20/04/21 12:22:01 .net
一日のバイト代でパンしか買えないことはないだろうがパン買うのにゆきち1000枚とかはありえる

666:名前書くのももったいない
20/04/21 12:45:27 .net
>>648
クレカ2年一括で392,460円だったぞ

667:名前書くのももったいない
20/04/21 13:00:54 .net
391,180円でペリッって開くハガキが昨日届いてた

668:名前書くのももったいない
20/04/21 13:20:47 .net
>>657
2年分口座払い?

669:名前書くのももったいない
20/04/21 14:56:04.95 .net
今までは2年分の振替額通知書が届いていたが、今回は18か月分の296,040円だった
つまりは、あと1年半で60歳に達し納付が完了するということだが
学生時代に未加入だった30か月分はその後も任意加入で払い続ける予定

670:名前書くのももったいない
20/04/21 16:50:13.02 .net
企業年金の受給申し込みが来た
さて、どうしたもんか、一括か5年か10年か
住民税免除から離れたくねぇわ

671:名前書くのももったいない
20/04/21 19:37:31.35 .net
>>659
任意加入分は前納割引に


672:ネらないの?



673:名前書くのももったいない
20/04/21 19:39:45.52 .net
>>660
税金、国保料を考慮するとどれが一番お得なの?

674:名前書くのももったいない
20/04/21 23:19:47 .net
>>661
年金事務所に確認したが、任意加入の手続きは60歳にならないと出来ないため
60歳までの分と60歳以降の分をまとめて前納することは出来ず
60歳になったらあらためて任意加入の手続きをした上で納付することになるとのこと
なお、任意加入分の前納は可能だが、口座振替による前納の申し出期限は毎年2月末となっているため
誕生日が3月以降の人はその年度分は前納出来ず、翌年度の4月分から前納が可能とのこと

URLリンク(www.nenkin.go.jp)
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

675:名前書くのももったいない
20/04/22 00:16:33 .net
>>654
円建て資産は紙クズですね

676:名前書くのももったいない
20/04/22 00:24:26 .net
とは言え外貨建てで資産を形成してるリタイアラーなんてごく少数だろ
大事に円を握りしめてる老人が大半

677:名前書くのももったいない
20/04/22 03:45:36.34 .net
年金定期便見ていても年金ネットをみていても、あくまでも支給予定額なだけで
「ホントはこれだけなんて貰えんのだろうなぁ…」って、疑義が湧いて来る
現在51歳  通常の支給年齢は70歳からで印字されている額の6割も貰えりゃ良いんだがな

678:名前書くのももったいない
20/04/22 11:53:58 .net
>>666
政府試算でさえ50%切ってるのに何のんきなことを
60%って年10%成長とかだろ

679:名前書くのももったいない
20/04/22 12:57:03 .net
>>666
貯金きりくずしてなくなったら生活保護申請すれば年金よりもらえるよ
持ち家あったらムリだけどね

680:名前書くのももったいない
20/04/22 13:55:23.84 .net
年金なんか85歳から支給・額8割カットくらいで考えてる
コロナとオリンピックで財政相当ダメージ食らうだろうし90歳からもありうる

681:名前書くのももったいない
20/04/22 14:18:24 .net
厚生年金受給資格はありますが、逃げ切り計算では、支給額0円で計算しています

682:名前書くのももったいない
20/04/22 14:20:26 .net
今殆どの国民が感染したら全く症状出なくてもそれなりに肺ダメージ受けてるから85まで生きられるかわからないよ
感染すれば期日わからない余命宣告受けたようなものだって聞いた

683:名前書くのももったいない
20/04/22 15:52:46.85 .net
極論すれば人は必ずいつか死ぬんだけどな
お前も死ぬぞ

684:名前書くのももったいない
20/04/22 16:09:34 .net
だから早いうちに年金はもらっておけってことだろ

685:名前書くのももったいない
20/04/22 19:16:18 .net
65歳、6割支給でマネープランしているけど無謀かな・・・

686:名前書くのももったいない
20/04/22 20:17:11.10 .net
>>674
自分は60歳支給でライフプラン立ててるよ
あと8年
ルール変更前に間に合うかなあ

687:名前書くのももったいない
20/04/23 01:48:27 .net
リタイア目指すやつが年金なんかあてにしてんの?
ちょっと笑える

688:674
20/04/23 09:21:20.30 .net
>>676
年金はあてにしてない
ドケチで貯めたお金が1億円以上ある
でももらえるものは最大限もらいたいので60歳で受給するライフプラン

689:名前書くのももったいない
20/04/23 09:59:22 .net
億あってドケチなのに?
俺なら毎月ビルの屋上から1000札50枚ばら撒けるな

690:名前書くのももったいない
20/04/23 10:09:54.29 .net
悠々暮らせる金があってさらに貰えるものは貰おうとする餓鬼精神には敬服するよ

691:名前書くのももったいない
20/04/23 10:13:16.66 .net
スレタイすら読めないのか

692:名前書くのももったいない
20/04/23 11:28:49 .net
何の自己啓示欲か知らんがビルの屋上から撒くのが1000円札ってカッコ悪すぎるwwww
客観的にみて1000円札50枚をバラ撒くってそうとう滑稽やぞw

693:名前書くのももったいない
20/04/23 12:12:28 .net
誰も


694:C付かなさそう



695:名前書くのももったいない
20/04/23 12:51:48 .net
そんなことよりここで1億あるなどと言う事が金への執着が見えて恥ずかしい

696:名前書くのももったいない
20/04/23 13:12:14 .net
億あるんだったら70歳支給で1.4倍だよな
普通の頭あれば
どうせ早期に死んでも9000万以上使えないんだし

697:名前書くのももったいない
20/04/23 19:15:11 .net
>>683
悔し紛れに吹いたんだろ

698:名前書くのももったいない
20/04/23 19:41:10 .net
>>684
そんなことしたら税金と国保料が高くなるだろ

699:名前書くのももったいない
20/04/23 19:42:45 .net
遅く貰えば遅くなるほど損するらしいぞほど

700:名前書くのももったいない
20/04/23 23:09:03 .net
足利銀行で儲けて1ドル札バラまいた奴がいたなw

701:名前書くのももったいない
20/04/23 23:38:47 .net
性格上、定年まで働いていたら今頃○○万円の年金が貰えていたのにと
未練がましく一生を過ごすのが目に見えているので
定年まで働いた場合と同等の年金額になる年数分(自分の場合1年半)繰り下げるつもり
繰下げている間は貯えがその分減ることになるが、永年に亘って毎年貰う額が少ないよりは気分的にいい

702:名前書くのももったいない
20/04/24 18:59:53 .net
繰り下げ受給をしても長生きしないと損をするからなぁ
だから保険屋さんに言われた
積立年金も終身から15年に変更したよ

703:名前書くのももったいない
20/04/24 19:30:13 .net
年金はそんなに期待してないが、繰り下げる予定。
長生きした時のご褒美のつもり。
早死にしたら仕方ない。他の人に使ってもらおう。

704:名前書くのももったいない
20/04/24 20:24:47 .net
このスレにしては珍しい立派な考え

705:名前書くのももったいない
20/04/24 20:42:33 .net
そりゃどうもおおきに

706:名前書くのももったいない
20/04/24 23:15:07 .net
金の亡者、守銭奴みたいな奴ばっかりのスレに一服の清涼剤w

707:名前書くのももったいない
20/04/25 09:12:47 VrAb0u1C.net
「余裕」は、だいじ

708:名前書くのももったいない
20/04/25 10:19:15 .net
オレが死んだらオレの金は棺に入れて一緒に燃やしてくれみたいなの(・A・)イクナイ

709:名前書くのももったいない
20/04/25 15:29:18 .net
俺は逆やな
葬式代すら勿体ないから、死んだら川にでも流してくれ

710:名前書くのももったいない
20/04/25 17:40:35 .net
>>696
葬儀屋に聞いたら小銭でもできないみたいね
そりゃそうか普通に燃やしても罰せられるし

711:名前書くのももったいない
20/04/25 19:22:54 .net
>>697
川に不法投棄するなと言われそうw

712:名前書くのももったいない
20/04/25 22:06:59.88 .net
散骨で届ければ受け付けてくれるよ

713:名前書くのももったいない
20/04/25 22:40:24.25 .net
どこの誰だかわからない小汚い爺さんの骨ぶちまけられても迷惑だしな
断固反対

714:名前書くのももったいない
20/04/25 22:45:57 .net
骨になったらただの物体だし

715:名前書くのももったいない
20/04/25 23:47:40.85 .net
骨とわからない様に細かく砕かないと許可が出ないからね

716:名前書くのももったいない
20/04/26 07:36:58 eaoKw4o5.net
あの世にはお金もっていけませんよww

ため込んでるならドケチもほどほどに人生楽しみましょうよww

717:名前書くのももったいない
20/04/26 09:34:18 .net
>>704
持っていけるはアホ。

718:名前書くのももったいない
20/04/26 10:19:06 .net
ドケチにとってお金は精神安定剤であり、出来るだけ手元にキープしておくことが大事
あの世に持っていけないからとモノやサービスにお金を費やしても精神の安定は得られない

719:名前書くのももったいない
20/04/26 10:47:34 .net
ドケチの名言w

720:名前書くのももったいない
20/04/26 10:58:13 .net
お金は究極の精神安定剤スレもあったね

721:名前書くのももったいない
20/04/26 12:39:18 .net
「どうすれば倹約になるのか?」だとかを考えなくても、極々自然にその様な
生活行動をいつの間にか取っているのが、ドケチさん。
ちなみに「ドケチ」した所でストレスは無い。 むしろしなかったらストレスMAX!

722:名前書くのももったいない
20/04/26 13:21:33 .net
そうだね
倹約・節約って考えるまでも無く自然にそうなっている
買い物自体がストレスだからね

723:名前書くのももったいない
20/04/26 14:38:07.23 .net
ドケチ生活は苦痛でもなんでもないのだが預金が減っていくことにストレスを感じる。
コロナショックの後にインフレが来そうな予感がして株を買い増したが
余計に含み損が増えてしまった。
これからどうなるのか不安だわ。

724:名前書くのももったいない
20/04/26 14:59:52 .net
ここはドケチのスレなのに何で蓄財劣等生がおるの?

725:名前書くのももったいない
20/04/26 20:48:12 .net
リタイアしたらリスクは避けるよね
預金が減るのは想定済みだし、想定以上に減るなら生活がおかしい
ドケチ生活の見直しから始めないとね

726:名前書くのももったいない
20/04/26 21:08:59 .net
>>711
コロナ収束後は、インフレデフレ両方の予測があるね。当然リタイア組にはデフレであって欲しいが。
あと、特にインフレ対応の為ではないが、超長期で保有しようと思って、高配当株を束ねたETFを買った。
今までは国債位しか買ったことが無かった。

727:名前書くのももったいない
20/04/26 21:27:56 .net
コロナ終息が見えない中で検討しても無駄だよ
世界が混迷の中で日本だけが生き残れるわけでもない
大恐慌が来るのか、経済、食料戦争になるのか
治療薬でインフル並みに落ち着くのか
半年先でも読めないわ

728:名前書くのももったいない
20/04/26 21:42:11 .net
スタグフレーションの可能性が高そう

729:名前書くのももったいない
20/04/26 23:58:21 .net
年寄りが大勢死ねば若者に資産が移って一気に景気良くなるかもな

730:名前書くのももったいない
20/04/27 02:26:59 .net
老人の子供も老人、そんな老人大国が日本

731:名前書くのももったいない
20/04/27 10:21:35.50 .net
どんなことでもそのうち終わる
のんびり構えていればいいさ

732:名前書くのももったいない
20/04/27 12:17:28 .net
そのうち自分の命が終わってしまうかもしれないが
なるようにしかならんね

733:名前書くのももったいない
20/04/27 12:24:25 .net
>>713
生活費等の支出は想定の範囲内でも
持ち株の配当額が想定より低かったから
預金の減少は想定以上だったんだよ

734:名前書くのももったいない
20/04/27 17:40:46 .net
それは想定が悪い
捕らぬ狸の皮算用って言葉を知ってるだろうに

735:名前書くのももったいない
20/04/27 18:10:55 .net
>>721
それ富士山の噴火とか東南海地震とか水害とか想定してないんじゃ

まあ今からは資産税で年-10%くらいも想定しとかないとね

736:名前書くのももったいない
20/04/27 19:22:21 .net
心配するよりできると思ったらリタイアしたほうがいいさ

737:名前書くのももったいない
20/04/28 11:38:24 .net
東日本大震災の時には「原発がどうにかなっちまうかも知れん様な時に仕事かよ…」って
思いながら通勤・勤務していた
今回のコロナ禍はリタイア3年目の出来事だけど、真面目に「リタイアしていて良かった」と
思えている  平然と電車通勤とか続ける………だなんて、正常な思考とは思えない

そうなっているのは「今の自分」だからなんであって、現役時なら「止むを得ない事…」って
なっていたんだろとも思う 

738:名前書くのももったいない
20/04/28 11:49:21.08 .net
隙あらば自分語り
ブログにでも書いとけや

739:名前書くのももったいない
20/04/28 14:08:20 .net
誰だって嫌だろうに仕方なく通勤してる人達を指して「正常な思考とは思えない」なんて言える神経の方を疑うわ
こういうジジイにはなりたくないもんだ

740:名前書くのももったいない
20/04/28 15:38:57 .net
平然と電車通勤をさせる会社幹部を正常な思考とは思えないならなんとなくわかる

741:名前書くのももったいない
20/04/28 15:40:07 .net
わかる

742:名前書くのももったいない
20/04/28 18:28:34.73 .net
商店や飲食業じゃなくても現場の稼働維持が必須な所は
幹部たちも忸怩たるものが有る、って思いたいところだけどな
でも幹部だけが安全地帯じゃダメだ  自らも現場に入るべき 

743:名前書くのももったいない
20/04/28 18:53:06 .net
>>723
そんなことまで想定していたら
いつまでたってもリタイアできないじゃんw

744:名前書くのももったいない
20/04/28 20:38:15.92 .net
心配性の人は、死ぬまで働くしかないね。

745:名前書くのももったいない
20/04/29 00:50:04.96 .net
>>730
あたまわるそう

746:名前書くのももったいない
20/04/29 02:28:16 .net
消費税と共に確実に物価は上がってるけど
政府の発表は、物価が上がってないって

747:名前書くのももったいない
20/04/29 05:12:11 .net
>>734
ステルス値上げ手法や値引きがショボくなっている様な所など、
庶民が敏感に察知する様なモノは反映されていないのかもな

748:名前書くのももったいない
20/04/29 05:15:02 .net
あたまよさそう

749:名前書くのももったいない
20/04/29 18:41:01 .net
>>733
その煽り方があたまわるそう

750:名前書くのももったいない
20/04/29 19:04:23 .net
消費税が上がると
物価はその分確実に上がる

そして消費税はビンボー人に負担が多くかかる

それでも、安部自民に票を入れる愚かな、無学な庶民達

751:名前書くのももったいない
20/04/29 19:31:55 .net
URLリンク(youtu.be)

752:名前書くのももったいない
20/04/29 20:05:07.08 .net
>>737
現場知らずの上役が入り込んで、頓珍漢な指令を出して大混乱………とかが
有るだろうに!、って言う意味合いなら分からなくもない
けど、コレは「現場の意をくみ取るべし…」ってニュアンスの事を言いたいんだぜ

753:名前書くのももったいない
20/04/29 23:56:14.12 .net
>>738
生意気に政権批判なんかするなら
首相の名前ぐらい覚えてからにしろな中卒

754:名前書くのももったいない
20/04/30 04:23:26 .net
一流大学大学院博士課程をでてるが
人の批判するなら、それなりの文を書けよ

755:名前書くのももったいない
20/04/30 06:00:16.10 .net
>>742
ガハハハ

756:名前書くのももったいない
20/04/30 06:41:20.53 .net
>>740
いろんなニュアンスを あたまわるそう と
表現して言いたい事を理解してもらえただろうか

757:名前書くのももったいない
20/04/30 06:42:06.14 .net
>>738
ふ〜ん、それで対案は?

758:名前書くのももったいない
20/04/30 08:14:54.55 .net
このスレはバカで子供のままジジイになった老害ばかりだな

759:名前書くのももったいない
20/04/30 08:52:13 .net
世間を知らないヒキーのこどおじが主流のスレですから

760:名前書くのももったいない
20/04/30 10:05:43 .net
>>743
頭わるそう

761:名前書くのももったいない
20/04/30 12:44:33 .net
今月の全支出、概算で135,000円といったところ
月初に世情に漏れなく、米とかを買い込んだりした分などで結構使ったな

762:名前書くのももったいない
20/04/30 12:59:48 .net
42万8千円
ほとんど年金だ

763:名前書くのももったいない
20/04/30 14:56:33 .net
年金ってそんなに払い込まなきゃならないのか

764:名前書くのももったいない
20/04/30 19:06:21 .net
2年分まとめて払えば40万弱だな

765:名前書くのももったいない
20/04/30 19:07:22 .net
>>742
こんなところでミエを張るなよw

766:名前書くのももったいない
20/04/30 19:55:40.76 .net
ミエを張ったと思われたなら光栄

767:名前書くのももったいない
20/04/30 22:19:24.74 .net
>>748
頭よわそう

768:名前書くのももったいない
20/04/30 22:51:23 .net
>>755
頭わるそうなのに悔しさはあるみたい

769:名前書くのももったいない
20/05/01 12:52:51 .net
>>754
ごめんミエじゃなくて虚勢だねw

770:名前書くのももったいない
20/05/01 13:41:43 .net
>>752
そう言えば2年前納でやっているから、そろそろ引き落としされている頃か…………
自分の為とは言え、2年分はやっぱりデカい額だわ(ここまでやって約1ヶ月分のお得)

771:名前書くのももったいない
20/05/01 18:07:41 .net
定期預金の利息と比べれば2年前納で約1か月分お得は魅力的だな
前納できるカネがある人限定だけど

772:名前書くのももったいない
20/05/01 18:18:01 .net
今年度の支出予定は
消費支出として衣食住関係で90万、医療費その他で20万
非消費支出として国民年金、住民税、国保料、積立NISAで90万
合計で支出が200万
収入の予定は
配当、利息、個人年金で140万程
不足分は貯金を60万程取り崩す予定だけど
どうなるかな・・・

773:名前書くのももったいない
20/05/01 18:33:05 .net
>>759
主にアーリーリタイアした人が多いスレだから
年金に不信さえ無ければ納める金は有るんじゃないの?

774:名前書くのももったいない
20/05/01 21:32:09 .net
>>760
おかしな書き方だけど他人の事だからどうでもいいや
聞いたところであ、そう で終わるし

775:名前書くのももったいない
20/05/01 21:55:25 .net
中国への賠償請求、中国GDPの7年分 合計額はなんと1京円超え! ★8 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

776:名前書くのももったいない
20/05/02 14:38:22 .net
役所から健康診断の案内が来た
有料オプションでがん検診もある
しかも非課税世帯等は免除になると書いてある
免除の手続き方法が記載していないから問い合わせる必要があるが
ドケチ的には非課税証明書が必要ならその手数料が気になる

777:名前書くのももったいない
20/05/02 19:22:09 .net
>>762
ただのチラ裏の独り言に反応するなよw

778:名前書くのももったいない
20/05/03 07:01:41 r/FA5bXh.net
>>764
限度額認定証の区分で非課税かわかるよ
もちろん無料

779:名前書くのももったいない
20/05/03 07:02:40 .net
あげてしまった...もったいない..

780:名前書くのももったいない
20/05/03 11:50:56 .net
>>766
これまでは一般健診は無料だったけど、がん検診は一部助成のみだった
今年度からはがん検診も非課税世帯の特権で無料に出来るんだけど、
自分の家系にとって鬼門の胃がん健診は「2年に1度」になっちゃったわ

ま、ただでやって貰えるんだから贅沢言えんけどね 隔年で受けて行く予定
だけど、このコロナ禍が収まらないと落ち着かないな

781:名前書くのももったいない
20/05/03 12:43:36 .net
ピロリ菌持ってるんじゃね

782:名前書くのももったいない
20/05/03 13:52:14 .net
>>768
限度額認定証の発行費用がタダって事
課税証明書は2-300円かかるから

783:名前書くのももったいない
20/05/03 14:23:44.12 .net
>>764
うちの自治体は胃がん(バリウム検査)、肺がん(X線検査)、大腸がん(便潜血検査)、前立腺がん(血液検査)は無料
胃カメラによる胃がん検診は偶数年齢が対象で住民税が世帯全員非課税の場合は無料(課税世帯は2,600円)
なお、課税証明書(一通300円)は住民票謄本のように世帯全員が記載されている訳ではないので世帯員の数だけ必要だった

784:名前書くのももったいない
20/05/03 18:59:45 .net
>>766
>>770

ありがとう

785:名前書くのももったいない
20/05/03 19:03:22 .net
>>771

ありがとう
うちの親父は毎年バリウム検査を受けていたが発見が遅れて手遅れだっだから
隔年でも内視鏡検査を受ける予定です。

786:名前書くのももったいない
20/05/03 22:07:44 .net
どういたしまして

787:名前書くのももったいない
20/05/05 13:23:07 .net
日銀の統計によると、貯蓄ゼロ世帯は80年代後半に3%位だったのが、昨年は20%位まで上がっている。
特に50代の貯蓄ゼロ世帯は3割を超えるらしい。
ドケチ板に居ると、信じられない話だな。。。

788:名前書くのももったいない
20/05/05 13:45:06 .net
巧妙な販売戦略に乗せられている人がいかに多いかだな
収入の多寡だけではないだろう

789:名前書くのももったいない
20/05/05 14:56:11 .net
なんとな〜く帰宅途中にコンビニに寄る習慣が出来ていて、なんとはなしに
販売戦略に乗せられて「目的買い」以外のモノをホイホイと買い連ねる…………
他にもいろいろな支出動向が有るにせよ、そんな感じで「良い買い物した!」って
満足しちゃう様な生活パターンになっているんだろうなぁ

自分に「コレと同じことやれ!」って言われたら、満足どころかストレスMAXだわな

790:名前書くのももったいない
20/05/05 15:22:40 .net
あたまよさそう

791:名前書くのももったいない
20/05/05 16:40:58 .net
SMBC金銭感覚調査(2019)…30代、40代の「貯蓄なし」23.1% 「


792:50万円以下」も24.6% 収入が途絶えた途端に困窮するわなw



793:名前書くのももったいない
20/05/05 16:46:22 .net
10万円の支給が遅いことで、助からない人もいるそうだ

794:名前書くのももったいない
20/05/05 17:40:48.07 .net
身の程知らずの生活してたんだからしょうがない

795:名前書くのももったいない
20/05/05 17:50:20.59 .net
生活保護で生き延びちゃうでしょ

796:名前書くのももったいない
20/05/05 23:43:00 .net
俺は今まで収入の中央値くらいをもらってきたんだが、
貯蓄は中央値の5倍くらいはあるんだな
いったい、世の中どれだけの人が無駄遣いしてるのか

797:名前書くのももったいない
20/05/05 23:50:15 .net
生活困窮でコロナの死者数の数百倍の自殺者出るね
勝手に自殺するならいいが、街の治安が悪くなるのは困るなぁ

798:名前書くのももったいない
20/05/06 03:09:26 .net
企業はそう簡単には倒産しないし人もそう簡単には死なない

799:名前書くのももったいない
20/05/06 03:24:26 .net
>>783
車持たないとけっこう貯まる
自分は趣味も乗り鉄だし街中は原二

800:名前書くのももったいない
20/05/06 07:02:08 .net
>>783
そら、結婚もせずに車も持たずにコドおじなら貯まるわな

801:名前書くのももったいない
20/05/06 07:03:52 .net
>>786
甘い。歩きが基本だ。

802:名前書くのももったいない
20/05/06 07:36:23 .net
>>783
使ったひとがいたから経済が成長したんだよ
みんながみんなあんたみたいにため込んだら不況になる

消費は美徳ってバカっぽいけど無くては困るどころか
経済の根本だ

803:名前書くのももったいない
20/05/06 08:00:19.43 .net
あたまよさそう

804:名前書くのももったいない
20/05/06 10:16:28.43 .net
快適に暮らそうとするから経済に貢献はしていると思うよ
結婚・育児・車・土地家屋は普通に使ったからね
ただCMで押し売りするようなものはまず買わないからトータルで使う金は少ないかも

805:名前書くのももったいない
20/05/06 10:32:40.97 .net
結婚・育児・車・土地家屋
どれもこのスレには無縁だなw

806:名前書くのももったいない
20/05/06 10:44:36.58 .net
そうなのか
残念だがロムに徹しよう

807:名前書くのももったいない
20/05/06 11:17:05.84 .net
結婚・育児・車・土地家屋
を求める価値観って、60〜70歳以上の世代?

808:名前書くのももったいない
20/05/06 12:03:00 .net
>>787
ww

809:名前書くのももったいない
20/05/06 12:39:36 .net
>>789
同調圧力で庶民にそれ言う人が居るけど、消費は国、自治体、企業、上級国民に任せとけばいいんだよ
庶民に不景気の責任押し付けんな

810:名前書くのももったいない
20/05/06 12:52:34 .net
>>794
バ力なの?

811:名前書くのももったいない
20/05/06 13:24:18 .net
>>788
小回りが利いて維持費も「クレ5-56」のお代くらいだったから、自転車派でした
今は殆どが歩き  遠出には「1日乗車券」の使い倒し………って感じ

812:名前書くのももったいない
20/05/06 14:25:46 .net
>>783
同感だわ
カネがないのは首がないのと同じだという言葉があるが
浪費をしてろくに貯金をしないでカネに困ると人を頼るクズが多すぎる

813:名前書くのももったいない
20/05/06 15:08:22.70 .net
>>788
じゃあ一日50キロ歩いてみろ

814:名前書くのももったいない
20/05/06 15:28:35.60 .net
自転車おすすめ

815:名前書くのももったいない
20/05/06 16:04:14 .net
これでも、日本人はケチで金使わないって言われてるんだからな
海外はどれだけ馬鹿みたいに浪費してるのかと

816:名前書くのももったいない
20/05/06 16:07:55 .net
自転車あるけどあんまり使わないなあ
ほとんど荷物が運べないってのがネック

817:名前書くのももったいない
20/05/06 17:19:24 .net
>>802
日本は個人金融負債が世界第2位

世界の個人金融負債 国別ランキング
URLリンク(www.globalnote.jp)
より
順位 国名 単位:百万US$ 注
1 米国 16,028,452 6
2 日本 3,395,418 6
3 インド

818:名前書くのももったいない
20/05/06 18:21:45 .net
一方個人資産も第二位(百万US$)
1.米国 85,380,031
2.日本 18,469,960

819:名前書くのももったいない
20/05/06 18:36:48.86 .net
平均で考えても、あまり意味が無いんだよな
日本は貧富の差が少ないから

820:名前書くのももったいない
20/05/06 18:41:28.92 .net
???
貧富の差が少ないなら平均でいいじゃないか

821:名前書くのももったいない
20/05/06 19:36:21.80 .net
>>806-807
平均値と中央値・最頻値どっちも大事なのはわかるが、
>>807の???のとおり貧富の差が超絶激しいアメリカの方が平均値は無意味になるな
ベゾスとかゲイツとかバフェットとか、ああいうのが平均を滅茶苦茶押し上げるから

822:名前書くのももったいない
20/05/06 21:58:36.34 .net
過去5年の1月〜4月までの死亡者数の平均と今年の死亡者数との差
イタリア +21500(+90%)
フランス +16500(+34%)
スペイン +27600(+51%)
エクアドル+10100(+347%)

823:名前書くのももったいない
20/05/07 01:17:07.41 .net
>>794
どれも縁が無いって惨めやのぉ

824:名前書くのももったいない
20/05/07 01:24:32.22 .net
むしろ単身世帯の方が貯蓄無しが多いという
いったい、何に使ってるのかと

825:名前書くのももったいない
20/05/07 01:51:56.22 .net
パチンコでないの

826:名前書くのももったいない
20/05/07 02:15:08 .net
風俗だろ

827:名前書くのももったいない
20/05/07 13:18:02 .net
>>811
「田舎じゃイヤだ!」とか「この路線のこの駅からこの駅の間!」みたいな
感じでお高い家賃払ったり、その都度に外食(そういう土地柄だからコレも高い)
したりしているんじゃないかな? 後は見えを張って、自動車を所有しているとか

828:名前書くのももったいない
20/05/07 17:16:25 .net
自炊しないで車所有してる単身は貯蓄ないだろうね

829:名前書くのももったいない
20/05/07 17:19:48 .net
東大卒の公認会計士が地元福井に帰って漁師になったってニュースがあり、
美談のように扱われているが、
こういうの聞くと、職場の人間関係に疲れたのでは?などと邪推してしまうな・・・

830:名前書くのももったいない
20/05/07 19:44:56 .net
東大卒だからって社会で使えるとは全く限らんしなあ
日大卒の公認会計士の方が融通利いて使えたりしそう

831:名前書くのももったいない
20/05/07 21:11:55 .net
東大法学部卒の弁護士でもホームレスに転落する世の中でっせ

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

832:名前書くのももったいない
20/05/08 11:11:54 .net
>>817
東大卒の公認会計士のほうが使えるじゃんw

833:名前書くのももったいない
20/05/08 12:23:45 .net
学校のお勉強が出来るのと、仕事面での「地頭」を働かせる面は
あまりリンクしない感じだからなぁ  
社会に出て「墾田永年私財法」とか「カ行変革活用」とか「因数分解」
などなど…………およそ使い道があった気がしない

834:名前書くのももったいない
20/05/08 12:42:10 .net
墾田永年私財法は今でも役に立つじゃん

835:名前書くのももったいない
20/05/08 14:00:13.61 .net
>>820
じ...じとう?

836:名前書くのももったいない
20/05/08 14:03:11.34 .net
【守護】【地頭】ww

837:名前書くのももったいない
20/05/08 18:12:04 .net
じあたま……だよ  字が同じだかんな〜

838:名前書くのももったいない
20/05/08 19:36:51.28 .net
>>789
こんな僻地なのに。
よいこはおうちにおかえりw

839:名前書くのももったいない
20/05/09 07:41:03 jW/EJJvP.net
東大卒の頭でっかちより、日大卒の遊びのプロの方が会社じゃ使えるし

840:名前書くのももったいない
20/05/09 10:23:00 .net
バカの極論w

841:名前書くのももったいない
20/05/09 10:51:58 .net
遊びのプロは話題性が豊富だから営業の最前線で戦えるわな
頭でっかちの東大卒はお部屋で企画会議

842:名前書くのももったいない
20/05/09 12:09:31 zJkBtCOk.net
事件は会議室で起きてるんじゃなくて、現場で起きてるんだっ♯!w

843:名前書くのももったいない
20/05/09 12:15:55 .net
最前線で戦い、使い捨てにされるのでしたw

844:名前書くのももったいない
20/05/09 12:26:21 0bQ3sU0u.net
>>825
誰に話かけているのですか?
もしかして見えないものが見える人?

845:名前書くのももったいない
20/05/09 13:13:38 .net
遅くとも21時には寝ちゃって、3時には起きている生活になった
人的接触を避けて、夜が明けて来るまでに散歩兼お買い物を済ませ
帰宅後にシャワーを浴びる 4時間くらい前倒しの生活も悪くない

846:名前書くのももったいない
20/05/09 13:56:13 zJkBtCOk.net
悪くないだろう

847:名前書くのももったいない
20/05/09 14:06:25 .net
俺は悪くない

848:名前書くのももったいない
20/05/09 14:25:50 .net
>>834
お前は悪い。

849:名前書くのももったいない
20/05/09 14:40:20 .net
>>835
お前が悪い。

850:名前書くのももったいない
20/05/09 14:51:52.38 .net
立川るい

851:名前書くのももったいない
20/05/09 15:19:12 .net
残念だが、頭でっかちの癖に日大止まりの奴も居れば、
東大卒のリア充も居るという現実

852:名前書くのももったいない
20/05/09 18:19:23.88 .net
>>832
世の中自粛、自粛でオレも寝る時間が早くなったが起きる時間は変わらない
その結果、睡眠時間が長くなって毎日10時間以上眠るようになった
リタイア前は毎日5時間くらいだったのに・・・

853:名前書くのももったいない
20/05/09 18:49:45.28 .net
>>831
こわくない、こわくないっ。。 おびえていただけなんだよねっw

854:名前書くのももったいない
20/05/09 23:51:58 .net
ああんあん
こわくない
ああんあん
こわくない

855:名前書くのももったいない
20/05/10 02:30:32 .net
>>839
歳とった(50代)せいか、そんなに長時間に渡って眠り続けられないみたい
少なくとも途中で小用に起きてしまう  コレも加齢が原因なんだと思う
今朝ももう起きちゃって来たしなぁ  今朝じゃなくって土曜の深夜だよな、多くの人にとっては

856:名前書くのももったいない
20/05/10 03:46:37 .net
>>842
オレも3時前に目覚めた
出来れば5時まで寝たかったのだが
今日だけでなく、長くても五時間以上は眠れない
若いときは、何時間でも眠れたのに…

857:名前書くのももったいない
20/05/10 06:34:18 .net
>>843
大丈夫だ。60代で戻る。

858:名前書くのももったいない
20/05/10 08:53:30 .net
>>842
普段からトイレへ行きたくなっても我慢するようにして
トイレ間隔を少しずつ長くするように医者に言われた
3ヶ月ぐらいで毎晩だったのが週に2回以下に減った

859:名前書くのももったいない
20/05/10 09:17:16 .net
着実に老人力が付いてきている

860:名前書くのももったいない
20/05/10 10:54:07 .net
でも膀胱炎になりかけた

861:名前書くのももったいない
20/05/10 13:46:36 .net
URLリンク(youtu.be)

862:名前書くのももったいない
20/05/10 13:47:01 .net
URLリンク(youtu.be)

863:名前書くのももったいない
20/05/10 17:28:07 .net
>>844
そういうもんなの? また何だって60代で戻るんだろ

864:名前書くのももったいない
20/05/10 17:58:48.31 wNIolrGn.net
学歴なんてクソ喰らえだね。
氷河期で民間入った奴は
職を転々としてるよ(笑)

865:名前書くのももったいない
20/05/11 04:37:46.36 .net
首都圏住まい 朝からすっごく蒸し暑い 夜半に雨が降ったらしく路面が濡れている
毎度毎度、一気に「夏」に変わって行くようになったな 嫌いな季節の到来だ
ま〜、この「むわ〜ん」とした空気の中を出勤しなくていい分だけ、以前よりは気楽だが

866:名前書くのももったいない
20/05/11 18:50:49 .net
>>845
前立腺肥大?
おしっこトレーニングで症状が改善するんだ

867:名前書くのももったいない
20/05/11 21:19:05 .net
大好きな季節がはじまった。
衣装ケース10個の冬服をぜんぶ


868:しまいこんだ。 dマガジンでおしゃれのトレンドチェック。 これから半年、ミツバチの巣箱を巡り、マイマウンテンで山菜とキノコをたべて。 そうだ、山羊を飼ってチーズをつくろう。 自分でやるのはほどほどに。人を雇って雇用創出!



869:名前書くのももったいない
20/05/12 01:08:21 .net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

870:名前書くのももったいない
20/05/12 01:15:30 .net
カラフルなキノコでも拾って食ったんじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

451日前に更新/188 KB
担当:undef