【MNPも】 どケチの携帯・スマホ20 at KECHI2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名前書くのももったいない
20/07/18 10:33:57.78 .net
楽天リンクは不安定すぎる
アップデートするたびに、SMSで再認証必要で、番号送ってこなかったかり

701:名前書くのももったいない
20/07/18 16:39:09.41 .net
完全対応端末じゃないからでは?
あと、複数の端末でリンクにログインして
重複ログインしてるとそうなるみたいな話も

702:名前書くのももったいない
20/07/18 20:51:56.40 .net
ネットは無料wifi拾って通話は月一
この条件で何が一番安い?

703:名前書くのももったいない
20/07/18 21:14:24.95 .net
楽天アンリミットの制限モードで100GBいった

704:名前書くのももったいない
20/07/18 22:09:04.43 .net
あかん。Ocnブラックなってもうた。ちゃんと6回払って解約してたのに。お前らも気をつけろよ。
腹立つから全て解約したった。

705:名前書くのももったいない
20/07/18 22:17:59.18 .net
ocnブラックの条件ってハッキリしてるの?

706:名前書くのももったいない
20/07/19 01:43:18.67 .net
前は7ヶ月だったけど、最近は違うね。
楽天sim手に入れたから
ocn解約してもいい(楽天のauパートナー回線地域で普通に使えてるし、そんな四六時中携帯使う感じじゃないから、多少圏外になってもいいかなと)
んだけど、ブラックになるのかな。

707:名前書くのももったいない
20/07/19 01:43:46.69 .net
>>702
楽天

708:名前書くのももったいない
20/07/19 09:16:15.60 .net
ドケチには情報が生命線なので、月50GBくらいは使いたいね
50GBくらいなら、どこが一番お得だろ?

709:名前書くのももったいない
20/07/19 09:22:58.37 .net
楽天だといくらなんですか?
ちょっとした通話ができれば作りたい

710:名前書くのももったいない
20/07/19 09:41:27.75 .net
端末が楽天ポイントで戻ってきて実質無料
一年間通信費無料、一年後解約金なし
カケ放題無料
楽天エリア(回線)ではネット使い放題
auパートナー回線でも高速5GB→その後も1Mbpsが使い放題
家族で紹介コード使うと逆に払った以上のポイント来て儲かる(機種による)
これ先にエントリーでさらにポイント付くかも
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

711:名前書くのももったいない
20/07/19 09:50:02.61 .net
galaxy A7
実費 22000円(端末+消費税+事務手数料)
獲得p 6300p+15000p=21300p
(+5000p〔家族間紹介〕=26300p)
OPPO A5 2020
実費 25320円
獲得P 26300P
AQUOS sense3 lite
実費 29280円
獲得P 26300P

712:名前書くのももったいない
20/07/19 09:53:09.47 .net
サービスが複雑すぎて何がお得何だかサッパリわからない

713:名前書くのももったいない
20/07/19 10:03:43.50 .net
1 基本
申し込み自体は、楽天アンリミット公式サイトで端末とsimを申込みするだけ。特別なことは何もない。
あとは届いたら楽天リンク(通話無料になる電話アプリ)で電話発信して10秒以上話す&楽天リンクでメッセージ(SMS)を一回送る
ってのがポイント獲得条件になってる。
2家族で紹介
申し込み時に、紹介コードを入れるところがあるから、家族のを入れれば
紹介者3000p紹介された人2000pが貰える。
家族で互いに紹介コード入れ合うのは??
少なくとも家族二人以上契約するなら
二人目からは家族で5000pもらえる。
3これも事前にエントリーで1000p貰えるかも
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

714:名前書くのももったいない
20/07/19 10:17:19.21 .net
ポイントは要らないから
常時安くて維持に手間のかからないスマホが欲しいよー

715:名前書くのももったいない
20/07/19 10:17:38.87 .net
galaxy a7って機種だけ紹介コードが使える。
紹介コードはmy楽天モバイルってアプリに楽天IDでログインすると確認できる。
楽天IDってのは楽天の通販とかでも使うアカウントで、
スマホ契約者と同一名義である必要がある。
あとは契約者本人の本人確認書類が必須。
運転免許証なら一枚で通る。
保険証だと補助書類として同一名義の公共料金の請求書・領収書(または住民票)が必要。
あと契約画面の途中で
スマホ保証プラス月額650円とかいうのをオフにしないと、取られるからそこは注意。
はい、これがだいたい一通りの説明。

716:名前書くのももったいない
20/07/19 10:21:23.09 .net
>>714
少し前は楽天ミニっていうのが一円だったが今は終了。
でも小さすぎてメインスマホにはしずらい機種。
あとは、グーシムセラーのセールの時に一円スマホを事務手数料その他の4000円払って、
月々1000円ちょっとで使うとか。
容量1gbで楽天より使いにくいし、
通話料はしっかり取られる。
圏外になる場所とか、エリアは楽天より広い。

717:名前書くのももったいない
20/07/19 10:25:04.44 .net
あと楽天はクレカない人は
銀行引き落としで、月々100円手数料かかるかも。
(楽天リンク以外での通話とか何かで月額が発生した時)

718:名前書くのももったいない
20/07/19 10:25:55.70 .net
審査なしの楽天デビッドカード(年会費無料)作ってからそれで契約しても良い。

719:名前書くのももったいない
20/07/19 10:33:27.82 .net
クレカもスマホも持ってない
スマホは維持費0円〜10000円で差が甚だしいから
下手すっと大損するから慎重に選びたいわ

720:名前書くのももったいない
20/07/19 10:55:55.98 .net
>>711
この15000ポイントは??

721:名前書くのももったいない
20/07/19 11:35:40.12 .net
普通の期間限定ポイントで6ヶ月間有効のやつだが

722:名前書くのももったいない
20/07/19 13:17:06.14 .net
楽天だと3000円もかかる。
全然ドケチじゃない。

723:名前書くのももったいない
20/07/19 20:39:11.62 .net
simフリーの端末中古で買ってきて
どこかの安いの挿せばいいんでしょ
で、どこが安いのよ?

724:名前書くのももったいない
20/07/19 21:03:14.25 .net
>>722
一年はタダやからその間はパラダイスやで
ワイはガラホに刺してwimax代わりにしてる

725:名前書くのももったいない
20/07/19 21:09:40.12 .net
1年なんてすぐ経っちゃうんだよね
でも、それすっかり忘れてるからいつも酷い目に遭う

726:名前書くのももったいない
20/07/19 22:55:02.81 .net
ドケチは忘れない

727:名前書くのももったいない
20/07/20 08:16:29.63 .net
>>711
楽天ポイントで26300もらっても使い道がない
2万2千円は現金で出て行くんだからきつい

728:名前書くのももったいない
20/07/20 09:04:28.26 .net
>>727
期間限定ポイントで払えばいいだけじゃん
そうすれば、期間も伸びて万々歳

729:名前書くのももったいない
20/07/20 09:38:33.07 .net
そもそもカケ放題やネット無制限で1年間通信費無料ってのが格安だからな。
SIMだけでも契約できるよ。
3300円の事務手数料で6300P来る。
でも(完全)対応端末は限られるし、
結局端末も楽天で手に入れたほうがお得だけど。
楽天ポイントはOKストア(安売りスーパー)が使える人は普通に食料品の買い物に使える。
あとは西友ネットスーパーとか。
楽天ラクマでチケットや商品券、物色してドケチ道をさらに歩むのも良し。

730:名前書くのももったいない
20/07/20 10:57:46.17 .net
>>727
これ楽天ポイントなんだ?

731:名前書くのももったいない
20/07/20 10:58:34.78 .net
>>729
サンドラッグでも使えたが
近所はなくなってしまったなあ

732:名前書くのももったいない
20/07/20 14:46:04.88 .net
3300円でSIM買って、6300p貰える。
家にある、古スマホに楽天SIMを突っ込めば、出先でYouTubeとかを直電波で一年間見放題!
・・・て、こと?!
んー?機種が限られるのか?

733:名前書くのももったいない
20/07/20 16:10:26.61 .net
>>729
okストア、近所にある人うらやましい。
うちだと、楽天ペイでポイント払いにして、サンドラッグ&キャンドゥ&ケンタ位かな。

734:名前書くのももったいない
20/07/20 16:20:19.55 .net
okはこっちは撤退しやがった

735:名前書くのももったいない
20/07/20 17:13:31.87 .net
>>727
楽天カードの支払いに使うつもり

736:名前書くのももったいない
20/07/20 17:43:31.87 .net
期間限定ポイントはカードの支払いには使えない
買い物しろ

737:名前書くのももったいない
20/07/20 17:49:56.17 .net
>>736
楽天市場でポイント使うと、本来付いてたポイントが付かなくなるから、街で使った方がいい。

738:名前書くのももったいない
20/07/20 18:05:46.50 .net
ポイントは金じゃない
これはかなり大事

739:名前書くのももったいない
20/07/20 20:08:49.95 .net
期間限定は楽天payで使えるだろ
自分はもう削除したけどw

740:名前書くのももったいない
20/07/23 11:36:59.02 .net
素朴な疑問なんだけど
スマホしか持ってない人でLINEやメールを常にリアルタイムで受信してる人って
常にwifiかデータ通信がオンになってるの?
電話はそれらがオフでも受信出来ると聞いた
もし常にそれらがオンだと凄く電池減るし、wifi無い所ならギガなんかすぐに減らない?

741:名前書くのももったいない
20/07/23 11:44:56.09 .net
>>740
電話も待受状態だし
リアルタイムでもパケットはたいしたことない
動画とかじゃないんだから

742:名前書くのももったいない
20/07/23 12:28:06.66 .net
>>741
えーやっぱりオンにしっぱなしなんだ!!
例えば1日データ通常オンにしてて
数通のメールやLINE来る程度ならどのくらいギガが減るの?

743:名前書くのももったいない
20/07/23 13:01:36.65 .net
>>742
1ヶ月でも1ギガもいらないだろ
10Mもいらんと思う
メールの受信とかラインの添付は除いてね

744:名前書くのももったいない
20/07/23 13:11:04.62 .net
>>743
ありがとう
ドケチ的には細々切るのがやっぱり正解なんだろうな

745:名前書くのももったいない
20/07/23 13:23:29.28 .net
モバイルデータ切るなら、LINE受けれないんじゃ?
wifi環境下なら、関係ないけど。

746:名前書くのももったいない
20/07/23 17:06:13.47 .net
受け取れないを取るか
通信量節約を取るかという話だよね
ドケチなら細々切る

747:名前書くのももったいない
20/07/23 17:18:47.63 .net
0sim終了は痛いね

748:名前書くのももったいない
20/07/23 19:18:42.99 .net
>>740
スマホはwifiとモバイル通信で、自動的に通信の使用具合は分けてるものだよ
だからそんなギガごっそり使う挙動にはならない
あとは細かく自分で設定することもできる
モバイルだったらバックグラウド通信、待ち受けは電話とlineだけに許可して他を全部切るとか
あとは今は通信費一年無料の楽天がある。auパートナー回線でも高速5GBのあとも1Mbps無制限。
あとは他ならocnの旧プランは
1日ごとのカウントなので、
月ごとの容量を考えなくていいので使い勝手がいい

749:名前書くのももったいない
20/07/23 21:57:21.07 .net
楽天のポイントはオートバックスでタイヤ買うのに使おうかな
あとはスギ薬局とかで食品かな

750:名前書くのももったいない
20/07/24 13:13:48.03 .net
楽天使ってるが、動画も見れるが、もう少し速いといいんだがな
楽天終わったら、一月100ギガくらいで2000円位でないかね

751:名前書くのももったいない
20/07/24 13:17:53.30 .net
>>750
そんなに電話番号変わって大丈夫?

752:名前書くのももったいない
20/07/24 13:19:59.72 .net
>>750
速いといいってのは回線速度?それとも端末の処理性能?

753:名前書くのももったいない
20/07/24 18:14:52.62 .net
電話番号かえなくてもよくない?mnp乗り換えだよ。
キャリアメールは捨ててGmailに統一、データは全部googleドライブに突っ込んどけば何度機種が変わってもすぐ原状回復するよ

754:名前書くのももったいない
20/07/24 21:35:52.61 .net
クラウドに個人データなんか置きたくない
つうかどの程度のデータ置けるの?

755:名前書くのももったいない
20/07/24 21:39:00.46 .net
俺もそう
だからスマホだけでPC無しとか俺の生活じゃありえん

756:名前書くのももったいない
20/07/24 23:42:28.15 .net
個人データ置いてないつもりでも
スマホ使ってるとgoogleに相当個人データ渡してる

757:名前書くのももったいない
20/07/25 00:00:17.90 .net
29歳 Gmail歴15年
Googleは漏れ以上に漏れのこと知ってそう

758:名前書くのももったいない
20/07/25 00:36:12.11 .net
>>757
判る
人生計画とか病気、寿命もある程度は把握してんだろうなあ
それが商売だし

759:名前書くのももったいない
20/07/25 00:43:13.56 .net
スノーデン以後プライバシーの扱いがどの程度になってるのかは不明だが、
検索や閲覧履歴で心や性格、顔認証などで顔の情報、カメラ画像で交友関係、GPS位置情報記録で行動履歴、メール内容で思想、仕事情報
各種ID、パスワードもgoogleに保存する(保存される?)機能あるから
他の登録サービスでの情報
もしアメリカにテロリスト認定されたら丸裸で見られるかも
とくに普通の人生ならまあ基本死ぬまでなにもなし

760:名前書くのももったいない
20/07/25 00:48:12.42 .net
逆に言うと
「あなたってこんなことで悩んでるでしょ?」「こういう問題を抱えてるでしょ?」
みたいなことが結構把握できるだろうから
デジタルカウンセラー、デジタルコーチングみたいな
人生や生活をうまくサポートしてくれる可能性もある

761:名前書くのももったいない
20/07/25 01:20:15.36 .net
ドケチ民の個人情報とか価値ないからなw
スマホでもサービスでもドンドン活用して、ドケチライフしていくわ

762:名前書くのももったいない
20/07/25 08:56:25.23 .net
au使ってたけど、7ギガでテザリングありで5000円超えてた。
uqmobile に乗り換えたが、3ギガで1850円くらいに収まるし、速度は全然変わらない。

763:名前書くのももったいない
20/07/25 09:14:08.52 .net
ちょい通話と無料wifiだけでいいんだけど
月500円以下のプランあるかな?

764:名前書くのももったいない
20/07/25 13:42:53.06 .net
>>755
全く同じ
>>756
脱googleでbing使ってる

765:名前書くのももったいない
20/07/25 13:47:01.06 .net
>>764だけど
ちなみに泥ではあるものの
顔認証使ってない、gmail使ってない、chrome使ってない
つべはログインして多用してるので趣味だけはもろバレかな
どうでもいい動画はログインしてないブラウザで見て
リストに保存したい動画はログインブラウザで見るという徹底ぶりではある

766:名前書くのももったいない
20/07/25 13:49:53.54 .net
あと仮想キーボードもgoogleのは使ってない
翻訳はバリバリ使ってるな

767:名前書くのももったいない
20/07/25 14:03:21.09 .net
googleはダメでbingはいいんかい。

768:名前書くのももったいない
20/07/25 15:02:52.72 .net
>>757


769:名前書くのももったいない
20/07/26 15:14:44.45 .net
指紋認証が速い機種がいいね
顔認証は夜は使いにくいから

770:名前書くのももったいない
20/08/01 00:04:43.34 .net
auのガラケー、2年ごとの更新期間以外解約金が必ず10000円かかると思ってたけど、
11年以上契約してて2年契約で家族割だと3000円になるんだな。

771:名前書くのももったいない
20/08/01 01:43:30.97 .net
>>770
高いな…
3G → infobar LTE で1,500-位
最低プラン + 保証だったかな

772:名前書くのももったいない
20/08/01 02:47:58.15 .net
>>770は解約金が3000円になる話ね

773:名前書くのももったいない
20/08/01 02:56:17.46 .net
あと自分も月1500円ぐらいだったけど、通話目的だけだったから
ネット(EZWEB)300円と端末保証300円外しとけば良かったのにズルズル払ってしまってた。
今はスマホ(しむら、楽天)あるから
もはやガラケー自体いらなくなった。
家族通話無料とかあったけど、
ラインや楽天でいいしな。

774:名前書くのももったいない
20/08/01 14:53:48.63 .net
UQモバイルって安いの?
安い安いと言いつつ3000円とかだったら許せない

775:名前書くのももったいない
20/08/01 16:19:01.41 .net
>>774
調べる頭もねーのか
スゲーな
ドケチなんて無理だろお前

776:名前書くのももったいない
20/08/01 22:24:51.43 .net
太っ腹野郎が

777:名前書くのももったいない
20/08/02 09:00:46.15 .net
>>775
ドスケベに空目した

778:名前書くのももったいない
20/08/03 01:45:15.46 ou0CiHs+d
新車購入!!ヒカキン & セイキン 東京ドライブ! 新型レクサス LS500h
URLリンク(www.youtube.com)
新車のアルファード購入したので車内で誕生日パーティー開催!
URLリンク(www.youtube.com)
ついにセイキン、新車のランボルギーニを購入!ペーパードライバーヒカキンが運転して大暴走。
URLリンク(www.youtube.com)
【◯◯◯万円!?】Nintendo TOKYOの商品全部買ったら大変な金額にwww【ニンテンドートウキョウ】
URLリンク(www.youtube.com)
【ドッキリ】セイキン誕生日にサプライズで日本一の財布プレゼントしてみた!【エルメス コンスタンスロング クロコダイル】
URLリンク(www.youtube.com)
【豪遊】ヒカキン&セイキン&ポンちゃんで金箔入りシャンパン飲んで見た!
URLリンク(www.youtube.com)

779:名前書くのももったいない
20/08/03 23:49:50 .net
iijだけど、長年契約者は、無料でwifi使えると聞いたのですが、実用的にはどんなもんでしょうか?

780:名前書くのももったいない
20/08/04 02:07:48.95 .net
長年契約者なんているんか
このスレ民だと低速の使い難さに耐えられない気がする

781:名前書くのももったいない
20/08/04 02:52:08.25 .net
低速366MB規制がキツくて逃げた
速度も遅いしさっさと他に行くことをオススメする

782:名前書くのももったいない
20/08/04 05:21:23.38 .net
無料の公衆wifiならタウンwifiアプリがある

783:名前書くのももったいない
20/08/04 07:34:34.11 .net
>>779
スポットがそもそも少ないからあってないようなもの
無料で開放されてるd Wi-Fiの方がよっぽど使える
>>780
サービス開始時(2012/3/1)からの契約してるやつもおるよ
バンドルクーポンなしの当時から使い方はほぼ変わらん(50MB/日)から
今は低速の世話になることもないし

784:名前書くのももったいない
20/08/05 18:34:12.39 zugFyUKgU
ヒカルと店長からこれまで話してこなかった真面目な話があります
URLリンク(www.youtube.com)
全部話します。YouTuberヒカルが生まれるまでの話しと今の本音
URLリンク(www.youtube.com)
高校生の自分に教えたいこと
URLリンク(www.youtube.com)
嫌われながら好きなことで、生きていく「起業家-ヒカル」
URLリンク(www.youtube.com)
【本音対談】これからYouTubeをはじめるあなたへ【DJ社長×ヒカル】
URLリンク(www.youtube.com)
【好きなことで、生きていく】『レペゼン地球-DJ社長-』
URLリンク(www.youtube.com)
島田紳助 見たら絶対復帰してほしくなる!超一流のトークを堪能してください!
URLリンク(www.youtube.com)

785:名前書くのももったいない
20/08/05 21:17:04.88 .net
遅い回線でも問題ないなら楽天スーパーホーダイで1年間1480円で使える

786:名前書くのももったいない
20/08/05 22:22:11.98 .net
>>781
それでも足りないとかなにもんだよ

787:名前書くのももったいない
20/08/06 13:29:15 .net
三日で366mbだぞ

788:名前書くのももったいない
20/08/06 14:32:38.78 .net
>>785
いつの話だよ

789:名前書くのももったいない
20/08/06 17:30:16 .net
スパホなつかしい

790:名前書くのももったいない
20/08/06 20:03:04.67 .net
iijは、月990円で、YouTubeとかが、3G見れる。
うっかり使いすぎても、サービスで年間1G×3回もらえる。
普段はブーストを外して、5ch、ツイッタ、など。
エロ動画は、良く行く某ショッピングモールで、アレしてる。(凄く早い)
ネット依存率の低い俺の場合、ネットはこれだけだな。
ガラケーも持ってるけど、こっちは月1500円越えたことないわ。

791:名前書くのももったいない
20/08/06 20:08:52.84 .net
ネットは無料wifiだけでいいから
電話番号維持できる最低ラインはいくらでしょうか?

792:名前書くのももったいない
20/08/06 21:17:27.46 .net
>>791
b-mobile

793:名前書くのももったいない
20/08/07 00:08:07.27 .net
プリペ携帯とか変態的なの除けば700円くらい

794:名前書くのももったいない
20/08/07 00:09:20.62 .net
プリペイドってサービス終わっちゃったよね?

795:名前書くのももったいない
20/08/07 00:26:10.82 .net
シンプルスタイルはまだあるんじゃね?
auプリペはわからん

796:名前書くのももったいない
20/08/07 05:05:02.45 .net
>>791
楽天

797:名前書くのももったいない
20/08/07 05:10:57.48 .net
>>790
家ではつねに無制限回線で動画見放題だとネット依存性的になりがちだから
ある意味利にかなってるかもね
工口動画探索もだらだらやらずピンポイントに短時間でピックアップ的な感じかw

798:名前書くのももったいない
20/08/07 06:22:20.50 .net
楽天とか契約するとき
どこですればいいの?
実店舗みたことないし
まさかネット限定?

799:名前書くのももったいない
20/08/07 07:28:00.08 .net
>>798
ネット
なので安い
今の携帯ならカード差し込むだけで大体使える

800:名前書くのももったいない
20/08/07 10:14:36.78 .net
楽天は店舗も少しはあるけど、ネットだけの還元Pもある
スマホのネット契約、購入に慣れるともはや実店舗なんていらねえと思うけど
世の中スマホ売り上げの大部分はまだ店舗なんだな
>スマートフォン出荷台数のうち、MNO(キャリア)向けは2,659.6万台で前年比5.5%減、SIMフリーは309.7万台で2.7%増となりました。
URLリンク(iphone-mania.jp)

801:名前書くのももったいない
20/08/07 19:03:15.88 .net
楽天を実店舗で契約したいのなら
そもそもやめといた方が良い
ある程度スマホの事がわかっていて
普通はお得だしオンラインショップだろうと思う人でないなら使うのは無理

802:名前書くのももったいない
20/08/07 20:35:13.96 .net
SIMフリーの中古スマホを3000円くらいで買うまではいいんだけど
こっから先、どこのSIM挿せばいいのかわからない

803:名前書くのももったいない
20/08/07 20:42:01 .net
>>802
いやそんなポンコツ化石スマホ買うのは悪手だろ

楽天やocnで買いなよ

804:名前書くのももったいない
20/08/07 22:02:10.59 .net
4年前に中古で買ったGalaxyS5をまだ使ってるけど特に問題ないよ

805:名前書くのももったいない
20/08/07 23:54:40.25 .net
4年前はsimフリー機の充実度が違うし、楽天やOCNの格安セールもなかったから中古機も悪くなかったんだろうね
というか昔は格安SIMやSIMフリー機ではなく、キャリアスマホ契約でMNP繰り返して、キャッシュバック、端末売却とかしてた人が一番特だった

806:名前書くのももったいない
20/08/08 00:52:45.83 .net
>>804
今年でモバスイ使えなくなるから使わない人なら問題ないだろうね

807:名前書くのももったいない
20/08/08 01:36:49.47 .net
プリペイドスマホって無くなるの?

808:名前書くのももったいない
20/08/08 06:47:38.78 .net
なくなりはしないが、カレンダーシムが手に入らないのは痛い

809:名前書くのももったいない
20/08/08 07:28:24 .net
新規契約ができないって聞いたような気もする

810:名前書くのももったいない
20/08/09 01:48:16 .net
現在の格安プラン
1  楽天アンリミット、機種はA7
ポイント還元で端末実質無料(むしろ+)、通信費1年無料、解約金なし、カケホ、データ無制限(楽天エリア)、5GB高速(+1Mbps無制限)
2 goosimセラー(ocn)セール
端末1円〜、月額1300円、高速1GB

クーポンで別のキャンペーンも
(検索ワード
Redmi Note 9S 220円 クーポンコード 15,000円割り引き)

3 biglobeも結構安い

URLリンク(simjp.net)

811:名前書くのももったいない
20/08/09 04:59:35.59 .net
NECかHUAWEIあたりのルーターをオクで適当に買って
ルーターにsimを挿して使おうと思うのですが
ドコモ回線のsimを挿した場合auキャリアで契約している端末はWiFi経由で使用できますか?

812:名前書くのももったいない
20/08/09 08:22:57.56 .net
UQモバイルって安いの?

813:名前書くのももったいない
20/08/09 09:45:20 .net
>>811
そりゃwifiならsim関係なく(simなしでも)使えるでしょ

814:名前書くのももったいない
20/08/09 13:50:21.03 .net
>>811
ロック解除とかL2ロックとかはりかいしてる?

815:名前書くのももったいない
20/08/09 16:44:47.92 .net
>>810
楽天は端末が届かないらしいよ
6月に申し込んだ連中がまだ届いてないって楽天スレで騒いでた

816:名前書くのももったいない
20/08/09 16:48:48.46 .net
>>814
わかりません

817:名前書くのももったいない
20/08/09 20:41:27.46 .net
>>815
遅れてるのは楽天mini
もうセールもしてない
セールのA7は特に遅延報告はない

818:名前書くのももったいない
20/08/10 07:51:29.32 .net
J.comが月980円らしいけど使ってる人いますか?

819:名前書くのももったいない
20/08/10 21:50:46.54 .net
平成25年頃に自宅のADSLを解約し、モバイルWi-Fiで運用。SIMはOCNで500kと低速だけど15GB使える奴を突っ込んでた。(スマホはずっとIIJ)
しかしこのプランが終了してしまい、仕方なくiIJに寄せてファミリープランにしていたが、12GBですべて賄うにはストレス。でも次はいきなり23GBだし。
というところに、最近mineoがデータ放題を始めたと知り、乗り換えました。
モバイルルータ用がデータ専用500mbデータ放題つき、スマホは3GBのプランです。
低速だけど、とにかくデータ容量気にしなくて良くなったのが楽。
今は加入直後なので2000円くらいだと思うが、半年過ぎても、3000円くらいで家のWi-Fi賄えそう。
また、昼休み時間に使用しない回数が多いと、翌月夜11時から朝7時?まで夜間高速フリーなのが何気によい。(どうせ昼休み時間職場なのでモバイルルータは使ってない)
動画やダウンロード系は深夜に気にせず使えるようになったので満足です。
ただ、体感スピードは低速IIJの方が早いかな…。(OCNよりはマシだが)

820:名前書くのももったいない
20/08/11 09:32:53.79 .net
ADSL終了後のことをそろそろ考えないとならんのか
パソコンもまだ8.1

821:名前書くのももったいない
20/08/12 03:02:20.61 .net
ADSL速度でないから民泊に乗り換えた
でもまあ容量制限が厳しくなってきて 100Gオーバーでカット
まあ実際には 80G辺りからか
これが 50Gになったらどうするかなあと思いつつも、まだまだキャリアなんかお話にならない現実

822:名前書くのももったいない
20/08/12 03:05:31.89 .net
>>820
> パソコンもまだ8.1
対応問題かもしれぬいけど 10にしたら?
10年くらい前の MacBookにも入れたけど普通に使う分には特に何も
ただでアップグレードできるしセキュリティ切れ?な OSを使うのもあれかなと

823:名前書くのももったいない
20/08/12 03:35:38.81 .net
>>822
一度10にして、半年ごとの強制アップデートに辟易して戻した
でも8.1のサポート終わったら仕方なく10だろうね

824:名前書くのももったいない
20/08/12 03:41:59.90 .net
アップデートの何が嫌なの?
タダでアップデートしてくれるんだから文句無いけど

825:名前書くのももったいない
20/08/12 09:21:22.15 .net
Win10はトラブルばかりだからな
セキュリティを気にしないなら7を使い、
セキュリティを気にするなら2023年1月までは8.1が賢明

826:名前書くのももったいない
20/08/12 10:16:49.76 .net
>>824
超煩わしいじゃん
長時間使えないしバグ多いし
そもそもOSなんか存在を気にしなくていいレベルの縁の下の力持ちなはずなのに
OSに煩わされるなんて本末転倒過ぎる

827:名前書くのももったいない
20/08/12 13:53:43.83 .net
ジャパネットでヤフーモバイル月4380円高すぎ

828:名前書くのももったいない
20/08/12 13:53:45.44 .net
>>823
辟易した? そっかー シカタナイネ

829:名前書くのももったいない
20/08/14 08:42:33.22 .net
今UQなんですが、楽天安いって聞いたんですが乗り換えたら安くなりますか?
今日家電屋行くので安くなるなら手続きしたいです

830:名前書くのももったいない
20/08/14 09:03:48.99 .net
止めとけ
でも自分で判断しろ

831:名前書くのももったいない
20/08/14 14:43:17.22 UnS7owDY.net
>>829
1年無料やろ
でも電波がな〜
電話するのもアプリ通す感じ?

832:名前書くのももったいない
20/08/14 14:43:36.94 .net
半年前に契約したbiglobeのキャッシュバック12,000円やっときた
連絡見逃して失効する人が結構いるんだってね

833:名前書くのももったいない
20/08/14 14:51:16.41 .net
>>832
それが狙いですし

834:名前書くのももったいない
20/08/14 15:23:04.36 .net
楽天はまじで終わってる。メイン回線ならまず無理。対応端末を持ってて、パートナーエリアならまだマシ

835:名前書くのももったいない
20/08/14 15:37:34.46 nUwzYkh4.net
スーパーホーダイ使っているが特に問題は感じないが?

836:名前書くのももったいない
20/08/14 15:46:44.07 .net
ホーダイ不要
とりあえず電話場B号だけ維持したい
どんなプランが理想だろ?

837:名前書くのももったいない
20/08/14 16:46:29.74 .net
プリペ

838:名前書くのももったいない
20/08/14 17:27:41.58 .net
3000エンもらえます
ガチャで50000エン
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

839:名前書くのももったいない
20/08/14 17:30:49.85 .net
楽天の店員に話しは聞いたけど見送った
一年無料は魅力だが現状では不安すぎる

840:名前書くのももったいない
20/08/15 07:16:28.43 .net
DSDV機に他のsimも挿しとけば楽天回線繋がらない場所でも通話できるらしい。
データsimならいろいろ安いのある。

841:名前書くのももったいない
20/08/15 08:56:04.83 .net
>>839
アホやw三木谷様が施してくれてるんやぞ

842:名前書くのももったいない
20/08/15 10:34:40.77 .net
買って2年のスマホ
いまだに月500円弱の保証に入ってるけど完全に無駄になってるな

843:名前書くのももったいない
20/08/15 11:21:25.09 .net
流石に保証に入るのはドケチとは呼ばんだろ
2年で安いスマホ買えるし

844:名前書くのももったいない
20/08/15 11:23:11.78 .net
>>842
やってしまいましたなー

845:名前書くのももったいない
20/08/15 12:03:17.10 .net
壊れてないからOKと思うようにしてる
他の保険も色々入ってる
でも病気になってないから、火事になってないからOKと思うようにしてる

846:名前書くのももったいない
20/08/15 13:37:15.74 .net
病気や火事の保険とは意味が違うだろ
スマホなんて壊れても安いの買えば良いだけ、ただの無駄金

847:名前書くのももったいない
20/08/15 13:39:50.58 .net
プリペイドって今もあるの?

848:名前書くのももったいない
20/08/15 14:48:36.34 .net
ガラケーから乗り換えならただ同然でスマホが手に入るだろ
壊れたらいったんガラケーに戻して繰り返せば保険なんていらない

849:名前書くのももったいない
20/08/15 14:58:59 3Yxd1Yfx.net
>>848
ポンツーもうないし、3gに戻すなんて出来ないだろ

850:名前書くのももったいない
20/08/15 14:59:33.11 .net
>>832
2万以下の中古しか買ったことないから保証なんて入ったことないな

851:名前書くのももったいない
20/08/15 15:00:07.72 .net
アンカーいらなかった 無視して

852:名前書くのももったいない
20/08/15 15:24:09.72 .net
>>849
4Gのガラホは?

853:名前書くのももったいない
20/08/15 15:28:56.65 3Yxd1Yfx.net
>>852
最大22000円引き
3g回線のみ対象外だから探せばxsmax512とか一括0である

854:名前書くのももったいない
20/08/15 15:40:21.47 .net
おサイフケータイほしいから次はOPPO Reno Aかな

855:名前書くのももったいない
20/08/15 15:52:22.21 .net
GRATINA4GからAQUOSSENCE2にして差し引き本体代5000円だった

856:名前書くのももったいない
20/08/15 16:03:14.94 3Yxd1Yfx.net
AQUOS session2なんてゴミに5000円も出したのか

857:名前書くのももったいない
20/08/15 16:23:47.03 .net
>>856
AQUOS session2じゃなくてsence2
1年前で他の割引対象品よりマシだったから
防水ついてたし
バッテリーの持ちもいいし不満はない

858:名前書くのももったいない
20/08/15 16:35:27.15 3Yxd1Yfx.net
>>857
どうでもいいレベルのゴミ

859:名前書くのももったいない
20/08/15 16:41:33.07 .net
いいんじゃないの本人が満足してれば
1年前なら廉価商品の中ではわりと人気のある機種だよね

860:名前書くのももったいない
20/08/15 19:22:12.15 .net
2万以下のスマホならどれがおすすめ?

861:名前書くのももったいない
20/08/15 19:36:15.82 .net
>>860
simsellerでMNP
OPPO Reno A 8300円

862:名前書くのももったいない
20/08/15 19:49:50 .net
>>860
とりあえずSuicaがこれからも使える機種を探してその中から選びなさい

863:名前書くのももったいない
20/08/15 23:59:54.01 .net
>>865
OCNでarrows M05、OPPO A5 2020が各1円
8/17まで

864:名前書くのももったいない
20/08/16 01:10:38 .net
Auに乗り換えだと機種限定で最大22000円引き、なんだけど
例えば
・AQUOS SENCE3 SHV48 22,000円 なら丁度 0円
・AQUOS SENCE3 SHV45 27,600円 なら差し引き 5,600円
この2つの差って容量が32GBか64GBかの違いなんだよね
で、32GBに5,600円の価値があるかというと無いと思う
今店売りで最安500円の32GBmicroSDが普通に使えてるからその程度の価値しかない

865:名前書くのももったいない
20/08/16 01:23:14.67 .net
3000エンもらえます
ガチャで50000エン
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

866:名前書くのももったいない
20/08/16 05:12:27.30 .net
キャリア契約は結局月額が高そう
端末もただに近くて月額も安いもしくはただってのが基軸になってる

867:名前書くのももったいない
20/08/16 06:48:28.02 UMUcq13/.net
>>866
1GBの安いプランにして即MNP

868:名前書くのももったいない
20/08/16 07:22:38.47 .net
莉乃Aが1000円切ったら志村で買う

869:名前書くのももったいない
20/08/16 09:09:46.56 .net
楽天で良いじゃん
来年の事は来年考えれば良いし

870:名前書くのももったいない
20/08/16 10:43:28.22 .net
まだ解約月でないからなー
おのれau

871:名前書くのももったいない
20/08/16 10:48:18.29 .net
解約の違約金って確か安くなったんじゃないの?

872:名前書くのももったいない
20/08/16 10:49:19.34 .net
安くなれば許せるって人はいいだろうね

873:名前書くのももったいない
20/08/16 10:57:00.81 UMUcq13/.net
>>870
違約金1000円払って出た方が安いだろ

874:名前書くのももったいない
20/08/16 11:04:12.69 .net
>>873
だよな
違約金1000円出したくない!で差し引き1000円以上無駄な金払い続けてるのはバカだろ

875:名前書くのももったいない
20/08/16 11:08:52.94 .net
1000円以上払ってないし

876:名前書くのももったいない
20/08/16 11:24:17.55 UMUcq13/.net
>>875
auで1000円以下の運用なんて不可能だろバーカ

877:名前書くのももったいない
20/08/16 11:34:27.82 .net
>>862
何で?

878:名前書くのももったいない
20/08/16 11:37:18.83 .net
>>876
無知バーカ

879:名前書くのももったいない
20/08/16 11:44:38.68 UMUcq13/.net
>>878
馬鹿はオマエだと思うぞ

880:名前書くのももったいない
20/08/16 11:52:50 UMUcq13/.net
どうせ1年限定とかだろ
1年以内にプラン変えて違約金1000円払って出ないと損やろ無知君

881:名前書くのももったいない
20/08/16 12:13:19.36 .net
980円プランとかあるだろ

882:名前書くのももったいない
20/08/16 12:19:17.93 UMUcq13/.net
>>881
ケータイスマホ割の事か子供の奴かどれについて言ってるんだバーカ
だから1年間やろ
つか大事な3g回線そんなゴミプランに使わんやろ

883:名前書くのももったいない
20/08/16 12:22:51.94 .net
横だけどAuにはほぼ違約金に近いシステムがある
例えばトクトク割引プラン
MNPじゃない機種変更でも22000円割り引きを謳っているが
本当は支払い義務が残っていて月1000円ずつ残債が減っていく
光回線の工事費実質ゼロも同じ
2年以内に契約解除すると残債をまとめて支払わないといけない

884:名前書くのももったいない
20/08/16 12:34:26 UMUcq13/.net
>>883
購サポ大概1年やろ、交渉次第ってのもあるし

885:>>879
20/08/16 12:36:04 .net
追記
トクトク割引プランは24ヵ月継続後に再度Auで機種購入することが条件
2年ごとに22000円割引で機種変できるメリットがある一方で
実質22000円の違約金が永久に存在してやめられなくなる

886:名前書くのももったいない
20/08/16 12:38:19 UMUcq13/.net
>>885
そんなアホなプラン入らんとmnpするやろ普通

887:名前書くのももったいない
20/08/16 12:41:24 UMUcq13/.net
だいたい解約月って話だから旧プランの9500円かかるって事やろ
旧プランで980円のプランなんてないやろ
なら新プランに変更して違約金1000円払ってmnpする方が得やろ

知ったかぶりすんな馬鹿ども

888:名前書くのももったいない
20/08/16 12:45:07 UMUcq13/.net
1GB超えたら勝手に1000円ずつあがる1年間980円のプランなんて現実的じゃないわな

889:名前書くのももったいない
20/08/16 12:48:15.93 .net
連投きも

890:>>879
20/08/16 13:00:04.26 .net
>>887
>なら新プランに変更して違約金1000円払ってmnpする方が得やろ
それができれば苦労しない
Auではプラン内容を変更できるものとできないものがある
俺は>>870じゃないけど昔Auのシステムで悩まされたからな

891:名前書くのももったいない
20/08/16 13:08:12.06 UMUcq13/.net
>>890
プラン変更できないのなんて無いと思うが詳しく

892:名前書くのももったいない
20/08/16 13:08:53.65 UMUcq13/.net
>>889
とりあえず馬鹿なんだから黙っとけや

893:名前書くのももったいない
20/08/16 13:23:53.79 .net
>>891
プランというか端末の分割払いの残債が逃れられない

894:名前書くのももったいない
20/08/16 13:25:14.66 UMUcq13/.net
>>890
新制度に変わってからプラン変更できないとかなら、結果的に縛りあり違約金9500円かかる事になるから違法になる
昔とは違う

895:名前書くのももったいない
20/08/16 13:26:36.03 .net
auで1000円ぐらいのプランだけど、格安でも通話ありだと1000円ぐらいはかかっちゃうんだよな
データを使う予定がないなら格安にするメリットがなさそう

896:名前書くのももったいない
20/08/16 13:29:01.35 .net
auで1000円のプランなんてあるの?
通話つきならそれ契約するわ

897:名前書くのももったいない
20/08/16 13:29:46.09 UMUcq13/.net
>>893
一括で払えば?キャリアで分割なんてするから仕方ないだろ
つか今例えば24回?36回?払いの支払い残ってる状況っていつ契約したの?

898:名前書くのももったいない
20/08/16 13:30:08.20 .net
昔からあるAuのシステムで端末や工事費の割引を謳いながら
実質24ヵ月かけて残債が減っていくもので実質違約金になるんだよ
法令改正後も途中解約できないとかいうのは大体それ

899:名前書くのももったいない
20/08/16 13:31:56.09 .net
馬鹿が来ると荒れる

900:名前書くのももったいない
20/08/16 13:34:23.43 UMUcq13/.net
>>896
3GからスマホかU-15だろ
スマホ代は別にかかる
3G携帯あるならiPhoneXSmax512一括0とか探すか12でるまで待って11の施策行く方が良い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1378日前に更新/205 KB
担当:undef