業務スーパーってどうなの? Part.2 at KECHI2
[2ch|▼Menu]
997:名前書くのももったいない
19/10/17 17:42:57.60 .net
都は「啓発を目的とした条例の趣旨などに照らし、今回は非公表が相当と判断した」としている。
 人権尊重条例は都が昨年十月、二〇二〇年東京五輪・パラリンピックに向け、
五輪憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指すとして制定。都道府県では
初めてヘイトスピーチを条例で規制した。罰則はない。より厳しい規制を求める声がある一方、表現の自由の観点から慎重論も根強い。
 ヘイトスピーチを巡っては、一〇年代に入って過激化。一六年には川崎市内で、
在日コリアンが多く住む地域で排除デモが繰り返されるなど社会問題となった。
 同年、川崎市は在日コリアンの排除デモを繰り返していた団体に対し、公園二カ所の使用を認めない決定をした。 (岡本太)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1654日前に更新/220 KB
担当:undef