☆ドケチ的シンプルラ ..
[2ch|▼Menu]
120:名前書くのももったいない
17/01/06 23:31:48.60 .net
公衆Wi-Fiの時ブルーツーステザリングするとパケット食わないからいいね
速度は遅いけどバッテリーも長持ち ドケチのノマド運用向け

121:名前書くのももったいない
17/01/06 23:50:05.29 .net
>>118
どういう使い方?

122:名前書くのももったいない
17/01/06 23:57:11.68 .net
>>119
公衆Wi-Fiの喫茶店でスマホをアクセスポイントにしてPCを使うとき
USBテザリングでもいいんだけどね

123:名前書くのももったいない
17/01/07 04:54:21.05 .net
■1/31まで延長決定!
えんためねっと
SBIFXトレード
【1月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
URLリンク(goo.gl)
・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

DMMFX
【1月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで18,000円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。

124:名前書くのももったいない
17/01/07 06:13:10.09 .net
>>120
それってパソコンにwifi付いてないからってだけじゃない?

125:名前書くのももったいない
17/01/07 07:27:26.87 .net
キャリア系とかスマホはタダでPCが有償のWi-Fiの時ね

126:名前書くのももったいない
17/01/07 08:48:51.94 .net
>>115
俺はau使ってるけど、今月中にiijmioに変えるよ。2年契約でauと比べて15万も違うぞ、2年間で15万円分の電話するか?

127:名前書くのももったいない
17/01/07 12:03:33.55 .net
>>120
普通、pcにwifiあるだろ。

128:名前書くのももったいない
17/01/07 14:28:10.54 .net
PCのwifiは使いたくないね ドケチ的に

129:名前書くのももったいない
17/01/07 16:26:38.18 .net
>>126
頭弱そう

130:名前書くのももったいない
17/01/07 18:51:55.67 .net
iijmioはトータルバランスいいけど、低速の制限がね、、

131:名前書くのももったいない
17/01/07 21:57:33.57 .net
iijって他と違うところでもあるの?

132:名前書くのももったいない
17/01/07 22:11:56.93 .net
>>129
天婦羅です。

133:名前書くのももったいない
17/01/08 12:18:26.73 .net
誤爆

134:115
17/01/08 16:32:20.39 4vlAy73j.net
>>124
間違いなくするだろうね。携帯の通話料は高いから。

135:名前書くのももったいない
17/01/08 18:11:55.31 .net
>>124
シムフリーの端末でなく、auの端末でミオ使える?
auならマイネオだろ

136:名前書くのももったいない
17/01/08 18:31:55.23 .net
IIJmio SIMのラインアップに、
auの4G LTE回線を利用した「IIJmio(アイアイジェイミオ)モバイルサービス タイプA」を追加し、
2016年10月1日より提供を開始します。

137:名前書くのももったいない
17/01/13 00:27:27.94 .net
>>96
緑茶を一日四杯飲むと鬱になりにくいらしい
伊藤園の伊藤園 ホームサイズ緑茶 150gが三百円ぐらいで買えて味も悪くなくておすすめ

138:名前書くのももったいない
17/01/13 23:51:25.55 .net
>>135
すすめん。

139:名前書くのももったいない
17/01/14 17:19:09.56 .net
緑茶何グラムに何ccの何度のお湯で抽出したお茶を何cc飲めば
どの成分がどこにどのように作用するのか。
なんて事の答えがないからサプリも含めて信用しない。
鬱とは関係なく食後の緑茶は外せないから100g2000円くらいのを味わいながら飲んでる。

140:名前書くのももったいない
17/01/14 21:11:31.17 .net
うちのお茶は300グラム35


141:0円ぐらいのだ!!!大黒天物産なめんな



142:名前書くのももったいない
17/01/14 21:19:08.99 .net
>>137
科学的にと言いたいのだろうがその科学自体、DNAの場合だと実験をするときは同じようにやっても再現性が出にくいので、そういう操作専門の人が必要だったりするんだぞ(笑)
これくらいの話では難しいことはこと気にせずに、ある意味適当にすればそこそこの効果があると思うよ

143:名前書くのももったいない
17/01/14 22:08:31.47 .net
緑茶4杯で半減! うつ病リスク下げる三つの食品
(更新 2016/7/25 07:00)
URLリンク(dot.asahi.com)

144:名前書くのももったいない
17/01/15 11:07:01.40 .net
要するに迷信といっしょ

145:名前書くのももったいない
17/01/15 11:39:45.40 .net
たった4杯で夜も眠れず

146:名前書くのももったいない
17/01/15 12:04:22.02 .net
>>142
俺は、10杯は飲む。

147:名前書くのももったいない
17/01/15 19:02:34.26 .net
利尿作用で夜も眠れず

148:名前書くのももったいない
17/01/15 20:18:42.81 .net
400mlのマグカップでガバガバ飲んでたら水太りしたから200mlのコーヒーカップに変えたは

149:名前書くのももったいない
17/01/18 01:33:31.16 .net
>>137
100グラム2千円とか贅沢なヤツだな。セロトニン効果を狙い朝日を浴びる、インスタントコーヒーを飲む位しかやってないわ(しかも板住らしく水筒に入れて職場に持っていっている)

150:名前書くのももったいない
17/01/18 22:40:07.52 .net
おばあちゃんにそれぐらいの飲ませてもらったことはあるけどうちは貧乏なので300g 350円のお茶甘みが全然違うでござる

151:名前書くのももったいない
17/01/18 23:23:51.44 .net
>>146
インスタントコーヒー飲むと眠れるの?

152:名前書くのももったいない
17/01/19 19:00:50.63 .net
>>148
コーヒーはがん予防

153:名前書くのももったいない
17/01/19 20:20:10.04 .net
なるといいね〜

154:名前書くのももったいない
17/01/19 22:23:55.20 .net
>>149
それはガセ

155:名前書くのももったいない
17/01/19 22:39:21.06 .net
>>151
マジか…。でも好きだからいいや

156:名前書くのももったいない
17/01/24 12:51:35.65 .net
>>152
升柿の事か?

157:名前書くのももったいない
17/01/30 10:08:16.18 .net
シンプルライフでシンプルシンキングしていれば
鬱やガンなんかにはならないさ。
と、能天気発言してみる。

158:名前書くのももったいない
17/01/31 18:45:35.54 .net
現代は脳内一人ディベートしないと生きていけないのだ!!!

159:名前書くのももったいない
17/01/31 18:57:39.67 .net
俺は脳内ではなく口に出して一人ディベートしているよ
電車の中でやると周りの人が逃げていく

160:名前書くのももったいない
17/01/31 20:14:53.90 .net
>>156
こーいう自分の声を自分で聞く道具を使いなさーい
URLリンク(www.imaginativelearningtools.com)

161:名前書くのももったいない
17/02/01 22:59:32.86 .net
だな

162:名前書くのももったいない
17/02/04 21:02:34.66 .net
【格安SIM最安値徹底比較】
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 事務手数料3240円
DMM 480円 1GB 事務手数料540円(Amazon) ※1
AEON 480円 1GB 事務手数料3240円 ※
0SIM 500円 1GB 事務手数料3240円
マイネオ 429円 1GB 事務手数料0円(900-157*3 余ったパケットは売る!)
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に絞られる
※MVNO+は850円前後で5分カケホプランあり

163:名前書くのももったいない
17/02/04 21:02:49.65 .net
またキャリア値下げした通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円
m i n e o 2110円(音声3GB160円+0円タンク(1GB)-170円×2GB余ったパケットは売る!) +840カケホ 事務手数料0円
同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円
結果はこうなりました
少量プラン最安値のm i n e o
格安SIMのコスパナンバーワンです
m i n e oは紹介制度がありまして
お得■ URLリンク(t.co) ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+料金1ヶ月無料になります

164:名前書くのももったいない
17/02/16 01:25:07.59 .net
ドケチのシンプルライフなので今家にあるものを使い倒すことにしている
シャンプー石鹸洗剤から乾物系の食品や文房具
家電も新しいの欲しいけど今あるものが壊れずずっと元気
CDプレーヤーとCDラジカセ
CDプレーヤーはカバンの中に入れて通勤時に聞いているがやはりかさばるし重たい
iPodみたいなたくさん音楽が入って小さくて軽いものが欲しいけどなかなかお陀仏にならなそう
12年以上前の松下製品でメイドインジャパン
石鹸は地道に使ってきたので在庫が減ってきた
小中学生時代の鉛筆が大量にあるけど使い道がさっぱりなくて困っている
手が汚れるから勉強にはもっぱらボールペン
せいぜい資格試験時のマークシート塗りつぶすくらいしか鉛筆の出番がない

165:名前書くのももったいない
17/02/16 01:29:25.99 .net
スケッチ

166:名前書くのももったいない
17/02/16 07:55:17.78 .net
>>161
解説乙した電器

167:名前書くのももったいない
17/02/19 21:37:28.77 ghKJ1+hh.net
>>161
私オクで売ったよ
「昭和 レトロ えんぴつ」で出せば売れるよ
あれ?昭和のじゃない?

168:名前書くのももったいない
17/02/20 01:47:58.34 .net
>>161
うちも鉛筆子供が中途半端したのは
仕事場に持っていってシャーペン替わりに使ったり(延長できるキャップみたいなの使って)
結構昭和の人が
鉛筆頂戴というから
これでよければとあげてるよ、カキコごちがいいんだって、喜ばれてるよ

169:名前書くのももったいない
17/03/03 17:56:11.30 me4GwWTy.net
ドケチには寒さは敵だよね
さむくて何にもできんわ

170:名前書くのももったいない
17/03/05 22:17:45.96 gHCTw03m.net
毎日同じことをしている。特に楽しいこともないが苦しいこともない。昨日と今日の違いは1%もない。
毎日をリピート再生してる感じ。かといって特に飽きることもない。

171:ホース
17/03/08 02:14:19.62 XSYL/vWM.net
生活を単純にするっていうのは、心の健康に良いと思うわ

172:名前書くのももったいない
17/03/08 02:25:14.56 .net
無職にそれを言われてもなw

173:名前書くのももったいない
17/03/13 20:35:41.71 .net
ドケチなら当たり前だけど買った食材腐らせたりしてダメにして捨てるなんてありえない
買ってきたら早々にカットしたりまとめて総菜作ったりしてる
シナシナになった野菜みたら悲しくなる
冷蔵庫は週末になるとスカスカになってそれから買い出しに出掛けるのが理想
昼飯代が外食してたころよりも一気に削減できるのでかなりうれしい

174:名前書くのももったいない
17/03/14 09:30:47.95 .net
貧乏スレ読んでると時々いるよね
野菜買っても使い切れないうちに悪くなるから結局外食のほうが安くつく
って人いるけど、時間あるときに下ごしらえしておけば少々忙しくても
煮たり焼いたりすればすぐ食べられるものが出来るのにね
自炊はドケチの必修スキル

175:名前書くのももったいない
17/03/14 11:26:39.11 .net
使いきれなくても自炊のほうが安いよ
やらない言い訳でしょ

176:名前書くのももったいない
17/03/14 14:22:36.36 .net
まあ、めちゃくちゃ安い品数多い弁当屋が近くにあったりしたら、上手く取り入れるのもいいと思うけど、そうでなきゃ外食なんて高すぎだよ。

177:名前書くのももったいない
17/03/14 17:16:36.20 .net
料理は楽しいしな

178:名前書くのももったいない
17/03/14 17:43:18.44 .net
250円と330円の弁当屋があるから俺的には微妙な線だ
少しは自炊するけどほぼ趣味だな

179:名前書くのももったいない
17/03/15 20:50:07.67 .net
>>170
>>171
ほんとこれ
貧乏なだけでドケチでもなんでもないのに自覚してないのがよくいる

180:名前書くのももったいない
17/03/15 21:00:26.08 .net
>>176
特に野菜ムダにしないと出るゴミもせいぜいヘタや皮くらいだけになるもんね
家庭菜園で取れた根菜類は皮ごと調理しちゃうからゴミ全然出ないし

181:名前書くのももったいない
17/03/16 02:26:38.60 .net
自分は貧乏じゃないケチなだけ
こういう誤解してる輩が多い

182:名前書くのももったいない
17/03/16 02:41:10.34 .net
多くないよ
俺から見て貧乏人は浪費家が多い 無駄なことばかり

183:名前書くのももったいない
17/03/16 03:40:00.05 .net
>>179
お前の存在がそもそも無駄そうだな。

184:名前書くのももったいない
17/03/16 06:14:22.41 .net
>>178
金が無いのが悪い、とか金さえあれば、とか書くやつはほぼドケチじゃなくて貧乏だよな
金あったら使いたい浪費家だけど貧乏で金がないだけ

185:名前書くのももったいない
17/03/16 06:18:37.00 .net
>>181
日本語が得意ではない事だけは解った

186:名前書くのももったいない
17/03/16 06:33:01.52 .net
>>182
お前もな

187:名前書くのももったいない
17/03/16 10:13:48.12 .net
181の肩持つ気はないけどちゃんと意味わかるよ

188:名前書くのももったいない
17/03/16 11:44:52.78 .net
ここがおかしい
金あったら使いたい浪費家だけど貧乏で金がないだけ

貧乏なやつは金があったら使ってしまう浪費家なので金がない
ではないのか?

189:名前書くのももったいない
17/03/16 12:00:38.46 .net
>>185
違う
はじめから貧乏でそこから抜け出た事は無いが性質だけ浪費家

190:名前書くのももったいない
17/03/16 12:09:26.94 .net
>>186
ごめん細かい違いかもしれないけど俺の日本語力弱かったわw

191:名前書くのももったいない
17/03/16 17:30:39.91 .net
そうだな。貧乏なうえ、ドケチが楽しいんだが、たまーに、何も考えんとそこらのスーパーで服買って帰りにファストフードでセット食って、みたいな浪費したいなぁ、って思う時あるよ。勿体ないししないけど。

192:名前書くのももったいない
17/03/16 17:41:31.01 .net
>>188
俺はもうそんな欲ないな

193:名前書くのももったいない
17/03/16 18:43:18.63 .net
>>188
日本語が得意ではない事だけは解った

194:名前書くのももったいない
17/03/17 18:06:20.77 .net
>>179
なぜ今これを買う?っていうのが多いよね。
人生計画を少しは考えろと言いたい。

195:名前書くのももったいない
17/03/18 00:56:16.78 .net
馬鹿だから必要かどうか判断できないから浪費する → 貧乏になる

196:名前書くのももったいない
17/03/18 08:45:10.88 .net
偏見かもしれないけど
浪費家って服や持ち物のセンス悪いなーと思うことが時々ある
何故高いお金出してわざわざそれを? って思うことあるですよ

197:名前書くのももったいない
17/03/18 10:26:57.73 .net
>>193
>>193
頭弱そう

198:名前書くのももったいない
17/03/18 11:20:53.38 .net
イギリス人とかで、靴だの時計だのを息子に受け継いでいく…みたいなの見ると、あれがドケチなんだなと思うわ
あとオランダ人の自転車
オランダのママチャリってああ見えてみんな5万〜10万するんだよね
それだけのものを買えるけど新たに買うのヤダってとこがほんとに好きだ

199:名前書くのももったいない
17/03/18 11:36:03.93 .net
いいものを買って長く使っていく方が心が豊かになりそうだよね
毎週100均を利用してる人とか心が貧しそう…というかそもそもドケチでもないか

200:名前書くのももったいない
17/03/18 11:45:16.70 .net
手入れが面倒

201:名前書くのももったいない
17/03/18 11:47:41.52 .net
貧乏人は手間を惜しむよね
お茶をペットボトルで買うとか、近場のコンビニで日常の買い物するとか

202:名前書くのももったいない
17/03/18 12:06:01.02 .net
>>198
呼んだ?

203:名前書くのももったいない
17/03/18 12:43:03.43 .net
時間を金で買う俺 かっけー>>199

204:名前書くのももったいない
17/03/18 14:10:05.59 .net
物では決して満たされない、と見聞きし、尚且つ


205:身をもって知っている筈なのに、ヤフオクでウォッチ入れたりしてこれ欲しいなー、なんて思う自分の脳足りん振りにウンザリだ。



206:名前書くのももったいない
17/03/18 14:21:59.13 .net
コンビニは高いから行かない
ローソンン100だけは行く

207:名前書くのももったいない
17/03/18 14:30:08.35 .net
>>202
頭弱そう

208:名前書くのももったいない
17/03/18 14:33:47.34 .net
>>203
るせータヒね

209:名前書くのももったいない
17/03/18 15:02:51.08 .net
宅配便とプリントしには行く

210:名前書くのももったいない
17/03/18 22:38:40.55 .net
>>204
お前もな

211:名前書くのももったいない
17/03/22 02:24:51.53 .net
貧乏な友達は家で2Lペットボトル、子どもに水筒代わりに500mLペットボトル(詰め替えてはいない)だわ 明後日まで千円しかないーと言いながら2Lペットボトル買うのを見て例のコピペ思い出した
考え方が違うんだと思う

212:名前書くのももったいない
17/03/23 09:13:58.95 .net
ここでしか言えないけど
私スタバ一回しか利用したことない。
それも買物に付き合ったからって友人が御馳走してくれた
自分のお金では一生行かないと思う。価格が怖すぎる

213:名前書くのももったいない
17/03/23 11:07:59.95 .net
>>208
一回行けば充分だよ
うちはコンビニコーヒーすら買わないし家で飲むインスタントコーヒーおいしいよ

214:名前書くのももったいない
17/03/23 11:56:12.33 .net
>>208
お金があったら行くの?

215:名前書くのももったいない
17/03/23 12:08:10.78 .net
あんなめんどくさいわけわからん店イヤじゃ!あのー、普通のコーヒー欲しいんですが。とか言ったわ

216:名前書くのももったいない
17/03/23 12:45:51.76 .net
>>211
ババアお呼びじゃないよ。

217:名前書くのももったいない
17/03/23 17:06:40.51 .net
>>210
208です。んーーーどうかなー
一生使いきれないくらいのお金があったら行くかも。1億とか。
私は現在、年間の予算160万で家賃がないから質素ながらドケチなので十分生活出来てる
スタバの一杯くらいは出せる予算だけど、節約体質が染みついてるので
どうしてもスタバや喫茶店は高く感じる。要は貧乏性ってことです。

218:名前書くのももったいない
17/03/23 17:41:27.98 .net
年間160万で家賃ないなら余裕だわ

219:名前書くのももったいない
17/03/23 18:47:16.30 .net
>>214
超底辺決定。おめでとうございます。

220:名前書くのももったいない
17/03/23 19:28:43.20 .net
月10万(内、家賃35000円水道代込)で生活してたことある
カツカツだけど生活出来てたよ

221:名前書くのももったいない
17/03/23 23:03:50.30 .net
でもさ、それ以上なにを望むのだ、という気もする。パーパカ下らんもの買いたい飲み食いしたいということかね。

222:名前書くのももったいない
17/03/23 23:52:47.75 .net
>>217
お前バカ?

223:名前書くのももったいない
17/03/24 08:07:16.05 .net
>>217
貧乏から一度も脱出したことないんだね
貧乏とドケチは違うよ

224:名前書くのももったいない
17/03/24 12:22:39.51 .net
そういうの飽きた
吐いて捨てるほど金ありゃドケチなんてしねーよ

225:名前書くのももったいない
17/03/24 12:46:00.49 .net
貧乏乙

226:名前書くのももったいない
17/03/25 19:13:19.06 .net
金持ちだったら一つ一つのものはより良い高額なものになるだろうが、
使わない必要ないものは買わないだろうな

227:名前書くのももったいない
17/03/26 10:36:21.15 .net
>>222
なんで?

228:名前書くのももったいない
17/03/26 15:29:34.09 .net
>>222
成金は必要なもの、って思って車や飛行機やコンドミニアム何台も買ってそうだがなw

229:名前書くのももったいない
17/03/26 17:03:53.89 .net
シンプルライフスレだから聞きたいんだけど
家にある不用品や何年も使ってない実用品とか捨てる?
例えばバケツが3個あって2個は現在使ってるが1個は新品だったら
数年〜数十年後に今のバケツが破損した時の予備として保管するか
シンプルライフで不用品のために無駄なスペースは使わずスッキリ空間のために捨てて
数年後に壊れたら新しいバケツを買うか
ジジババの代から


230:フそういった物がたくさんある



231:名前書くのももったいない
17/03/26 17:17:10.90 .net
生涯所持数をも減らしたいので捨てない

232:名前書くのももったいない
17/03/26 17:20:34.57 .net
>>225
面白い質問だね。
バケツの例では、自分なら3個あったら、
1個は処分する(リサイクルショップに売る)
予備を1個だけ持っておけば、
メインが壊れても慌てて次を調達
しなくて済むので、
次の買い足し品をゆっくり品定めできる。

233:名前書くのももったいない
17/03/26 17:33:22.63 .net
捨てて買うなら捨てなければいい

234:名前書くのももったいない
17/03/26 20:24:10.03 .net
>>225
どのバケツを使いたいか考えて一個捨てる
説得するのが大変だけど、丈夫で思い入れのある古い方を取っておいたりすることもあるw
掛け時計がそれだった
新しい方は捨てて明治だか大正だかの方が現役

235:名前書くのももったいない
17/03/26 21:24:42.76 .net
>>226-229
レスありがとう
捨てたくない理由は勿体無い、数年〜数十年後に使える、使用するには何も問題無い
捨てたい理由が保管場所を取る、家中が雑然となる、趣味に合わないデザイン
モデルハウスとまではいかなくてもそこそこ小綺麗で片付いた家が理想だけど
自分が買ったわけじゃないので趣味に合わないデザインの何十年も前の古い物を使ってる状態で
家も物が多すぎて雑然としてる上に部屋一つが倉庫状態
リサイクルショップに売るにも新古品でも年代が古すぎておそらく買取りしてくれるか微妙な物も多いし
食器も普通に使っても割れないし食器棚にギューギューで更に押し入れに未使用の食器がいっぱいあるし
掃除板なら迷わず全部捨てて自分の趣味にあった物を買いなおせって答えなんだけど
どうしても惜しくて捨てれないでもんもんと暮らしてる
買い直したら金がかかるし好きじゃない物使って住環境が雑然としてるのも嫌だしで
少し使って傷とかついてるのから在庫と交換して捨ててみようかな

236:名前書くのももったいない
17/04/04 19:58:09.15 0hqet1JV.net
週に1回仕事帰りに銭湯に行って、帰りにコンビニコーヒー買って帰る。
コンビニコーヒーの容器って家でジュース飲む時にちょうどいい容器だよな。ストローもついてるし、氷目一杯入れれるし

237:名前書くのももったいない
17/04/04 21:00:13.66 .net
>>231
頭弱そう

238:名前書くのももったいない
17/04/04 21:20:25.20 .net
アイスの話かな?
前あれにお湯入れたら大変なことになったw

239:名前書くのももったいない
17/04/04 21:42:06.57 .net
>>230
趣味に合ったものを買い直すのは、掃除板の人たちの課題だろうけど、
ドケチ板なら、まずは要らない物を見極めて捨てることだけでも始めると違うと思う。
汚部屋脱出がシンプルライフだよ。
こんまりメソッドは俺のお勧め。こんまりは1冊目だけ読めば十分だけど、
何冊も読んでると、「貧乏臭い工夫の好きな主婦の片づけ」みたいで好感持てる。

240:名前書くのももったいない
17/04/04 22:15:03.98 .net
こんまりってブスだよね

241:名前書くのももったいない
17/04/04 22:17:17.37 .net
>>235
君の目にはそう映るんだね。

242:名前書くのももったいない
17/04/04 22:22:50.20 .net
顔文字おこ

243:名前書くのももったいない
17/04/04 22:30:26.31 .net
イミフ

244:名前書くのももったいない
17/04/04 22:48:17.08 .net
(すっとぼけ)

245:名前書くのももったいない
17/04/05 05:59:33.26 .net
(。•̀ω-)☆

246:名前書くのももったいない
17/04/05 07:05:31.44 .net
>>234
みっともないだけ。

247:名前書くのももったいない
17/04/05 10:28:39.91 .net
>>240
文字化けだっさw

248:名前書くのももったいない
17/04/12 06:49:57.34 .net
敷き布団を粗大ごみに出すと金と時間がかかるから六つに切って燃える


249:ゴミに出した スッキリ



250:名前書くのももったいない
17/04/12 16:18:35.39 .net
128つに切ってウエスにすればよかったのに

251:名前書くのももったいない
17/04/12 16:36:56.89 BaGdb4g2.net
スマホカバー
フォトアルバム
登録証書

252:名前書くのももったいない
17/04/14 03:03:33.97 .net
家の物を減らすべく缶詰やフリーズドライスープ、冷蔵庫の中の残り物の掃除も兼ねて職場で昼飯に持って行く
ストック食材の総量が多いので消費しながら見直しをしたい
職場では誰も手を着けないまま2016年9月の賞味期限が来てしまった中元でもらったら焼き菓子を紅茶淹れて頂いた
金がないので支出は減らす

253:名前書くのももったいない
17/04/15 17:21:40.75 Sx1Rkg2s.net
家賃
光熱費
通信費
食費
日用品
交通費

254:名前書くのももったいない
17/04/16 10:05:36.16 .net
>>246
ドケチ違うわ
溜め込んだからこその貧乏だよね

255:名前書くのももったいない
17/04/16 10:15:05.43 .net
>>246
単なる怠慢。管理が出来ない能無し。もう来るな。

256:名前書くのももったいない
17/04/16 10:28:32.34 .net
>>246
良い心がけ
出来るだけストックは減らしましょう

257:名前書くのももったいない
17/04/16 10:36:50.66 .net
無くなりそうだから買うのではなく、完全に無くなってから買うようにする
これを徹底すれば無駄は一切出ない
慣れればたいして不便でもない

258:名前書くのももったいない
17/04/16 11:18:49.79 .net
>>251
そうだね

259:名前書くのももったいない
17/04/16 15:20:14.38 .net
欲しいから買うのではなく 必要(無いと生活困難)だから買う

260:名前書くのももったいない
17/04/16 17:25:22.03 .net
>>253
確かに

261:名前書くのももったいない
17/04/16 17:58:17.80 .net
無いと生活困難になるようなものは食品以外は大抵既に持っている
もし今まで無くても生活してこれたならそれは必要なものでは無い

262:名前書くのももったいない
17/04/16 18:03:30.57 .net
希望は必要だけど持ってない

263:名前書くのももったいない
17/04/16 18:07:11.43 .net
>>255
エアコン、コタツ、炊飯器なしで今まで生活できている
これは俺にはそもそも必要無いものだったのか

264:名前書くのももったいない
17/04/16 20:30:53.51 .net
>>257
そうだよ

265:名前書くのももったいない
17/04/16 22:06:14.54 .net
>>256
希望は育てるもの 持ってないのではなく諦めて育てなかっただけだ

266:名前書くのももったいない
17/04/17 00:50:04.31 Ny/xFsUp.net
>>225
家の広さに拠る。
私は狭い賃貸住まいだから、今使ってないもので安価なものは捨てます。
だけど、もし、離れに物置があるような大きな持ち家で、3世代同居なら、子供や孫の為に置いておくかもしれない。
昔の土蔵から、骨董品が出てくるような物を大事にする環境で本当は生活したいと思う。

267:名前書くのももったいない
17/04/17 10:36:55.74 .net
年1回土蔵の大掃除をすればいいけど、
そうでなければホコリと虫で触るのも嫌。
大きな家や蔵持ちは家政婦さんでも雇わなきゃ綺麗に維持できない。

268:名前書くのももったいない
17/04/18 12:40:20.46 .net
>>260
いや子供や孫がいらないと思うって
50年でだいぶ環境変わるよ
たとえ耐久消費財であっても子供や孫はその時にあったモノのほうがいい
新しく折り畳めるとか、新しく水洗いできるとか、そういう機能性能になるだけでランニングコストにも影響するしな

269:名前書くのももったいない
17/04/18 12:47:40.34 .net
>>260
子供や孫を思うなら一発逆転狙うような骨董品じゃなくて、額面があって値崩れしたとしても限度があるテレカや切手やコインが良い
もっといいのは流動性あってアクセサリー兼ねる金銀だよ

270:名前書くのももったいない
17/04/18 13:51:18.10 .net
なんかどんどんシンプルじゃない話になってきたな。自分的にはこざっぱりした部屋、でも殺伐としてないとかそんな話がしたかった。

271:名前書くのももったいない
17/04/18 14:16:22.77 .net
また容易に手に入る、何の変哲も思い入れもない日用品なら思い切って処分していいのでは
私はバケツは重ねたら場所取らないから壊れるまで置いておくけど
祖父母世代のものは使ってないなら一気に処分
形見とかなら話は別

272:名前書くのももったいない
17/04/18 14:19:45.60 .net
日用品の処分な!思い切ってより分けしよう。カフェとかシンプルで素敵じゃん?あれは金かかってるんだろうけどまあ理想だ。

273:名前書くのももったいない
17/04/18 14:34:37.16 .net
>>263
バカ発見

274:名前書くのももったいない
17/04/18 15:02:51.86 .net
>>267
負け組発見

275:名前書くのももったいない
17/04/18 15:14:21.99 .net
>>263
5枚で10万するテレカなら持ってるぞ

276:名前書くのももったいない
17/04/18 16:47:45.96 .net
ゴールド・プラチナ以外は大した価値ない
宝石だって美術館収蔵クラスでないと二束三文ってとこ

277:名前書くのももったいない
17/04/18 16:54:45.58 .net
それは知ったかだまさに!
価値(額面)はヘッジ、レアカードの市場価格を知らないからそんなこと言える

278:名前書くのももったいない
17/04/18 19:03:25.56 .net
>>271
カス参上。ガハハハハ

279:名前書くのももったいない
17/04/18 20:01:29.14 .net
プレミアム価値なんて何時剥落するか解らん
ゴミがお宝に変身する事だってあるがな
一流だから大丈夫なんてことも無い
塵にまで成り下がらんってだけ
コモディティとは全く別物だ

280:名前書くのももったいない
17/04/18 20:20:02.63 .net
>>271
いつどこに持って行っても一定の価格で買い取ってもらえるものでないと
資産価値はないよ
高値付ける一部マニアが常に存在するわけじゃなし

281:名前書くのももったいない
17/04/18 21:35:23.70 .net
シンプルに金塊しか認めん

282:名前書くのももったいない
17/04/19 08:26:09.58 .net
全くだ
ゴールドのインゴット一択

283:名前書くのももったいない
17/04/19 10:27:30.31 .net
それなら不動産なんてカスだな

284:名前書くのももったいない
17/04/19 10:38:17.12 .net
>>277
レアカードの売買は税金かからなくてウマー

285:名前書くのももったいない
17/04/21 16:56:42.30 2JPUTCW7.net
最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため)
URLリンク(www.youtube.com)
つまり、消費税増税で"公務員は年50万給与が上がり"、
その上がった分は、お年寄りから赤子まで、国民一人当たり 年10万ちょっとを消費税で
「ははあ公務員さま」と払っている。 公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。


建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」

286:名前書くのももったいない
17/04/21 21:06:31.03 .net
消費税増税分は社会福祉費用に使われます
なので社会福祉費用の一部予算分を人事費用に割り当てます
こうやぞ

287:名前書くのももったいない
17/04/23 16:43:48.25 .net
>>280
公約信じるタコ。

288:名前書くのももったいない
17/04/23 17:15:02.68 .net
>>281
おまえって朝三暮四に騙される奴だろ

289:大根おろし夫 ◆gB.knEkQ0A
17/04/24 16:57:42.09 .net
>>282
うるせー死ねよ

290:名前書くのももったいない
17/04/24 17:15:07.48 .net
>>282
うるせーな。カス。所でそれ何て読むの?

291:名前書くのももったいない
17/04/24 21:32:02.09 .net
>>284
チョンさんボッシー 朝鮮人と母子家庭を合わせた最強の差別用語

292:名前書くのももったいない
17/04/25 11:22:49.91 .net
だまされるやつ

293:名前書くのももったいない
17/04/25 14:02:41.10 .net
>>285
部落は?

294:名前書くのももったいない
17/04/25 15:20:56.57 .net
>>287
それってクラブの事?

295:名前書くのももったいない
17/04/25 19:28:03.52 .net
>>285
それで最強?ワロタ

296:名前書くのももったいない
17/04/26 15:20:19.92 .net
割れても欠けてもないコップや皿などの食器って捨てる?
300年くらい生きても使い切れないくらいあるのにプリンの入ってた耐熱ガラスのコップを使ってる

297:名前書くのももったいない
17/04/26 16:34:29.32 .net
>>290
なんでそんなにあるんだよw
俺は献血で貰ったマグカップを10年くらい愛用してるけど

298:名前書くのももったいない
17/04/26 16:41:41.97 .net
>>291
粗品でタダで付いてきたのと
プリンのコップと
春のパン祭りで家族が集めた食器と
祖父母世代は贈り物に食器セット送ったからそれらと
昔の結婚式の引き出物の食器とか
売れる奴は二束三文だけどリサイクルショップで売ったりしたけど
食器は使ってるのって売れないじゃん
自分で買ったのは一個もない
高級食器は遺品でもらったティーカップが3個あるだけで
残りはたち吉レベルの皿やコップかタダの粗品

299:名前書くのももったいない
17/04/26 17:15:03.47 .net
>>292
アハハハ

300:名前書くのももったいない
17/04/26 17:42:47.05 .net
自分が好きでもないキャラクターがプリントされたもの、企業名の入ったもの、五年使わなかったもの、どこからどう見てもチープなものから処分していったらどうか

301:大根おろし夫 ◆gB.knEkQ0A
17/04/26 19:13:55.53 .net
くたばれ

302:名前書くのももったいない
17/04/26 19:17:01.28 .net
>>295
お前もな

303:名前書くのももったいない
17/04/26 20:45:22.23 .net
使わない食器を処分場で投げ捨てた時の割れる音が快感

304:名前書くのももったいない
17/04/26 21:59:31.22 .net
>>297
バカ野郎。もっ胎内

305:名前書くのももったいない
17/04/26 22:20:54.35 .net
ドケチの人でも多すぎたら壊れてない物も捨てるんだな
やっぱ捨てて量減らさないと家が物があふれてゴチャゴチャした家になるもんな

306:名前書くのももったいない
17/04/26 22:25:33.69 .net
>>298
もっ胎内
どっちがバカだか

307:名前書くのももったいない
17/04/27 05:37:14.94 .net
>>300
こまけえことはいいんだよ

308:名前書くのももったいない
17/04/27 06:50:42.25 .net
>>301
大根おろしもやしシチュ夫乙ww

309:名前書くのももったいない
17/04/27 07:19:26.79 .net
>>300
アハハハ、怒ったの?ハゲ

310:名前書くのももったいない
17/04/27 07:27:29.06 .net
>>303
脳ミソまでシンプルアハハハ

311:名前書くのももったいない
17/04/27 07:28:18.50 .net
>>304
お前もな

312:名前書くのももったいない
17/04/27 07:32:51.56 .net
>>305
もっ胎内バカには負けますわぁ〜

313:名前書くのももったいない
17/04/27 07:34:44.57 .net
>>306
俺の勝ちなw

314:名前書くのももったいない
17/04/27 07:35:34.15 .net
今日も俺の完全勝利

315:名前書くのももったいない
17/04/27 07:46:31.92 .net
脳みそシンプルバカグランプリ優勝おめでとうww

316:名前書くのももったいない
17/04/27 07:47:39.06 .net
>>309
負け犬の遠吠えなw

317:名前書くのももったいない
17/04/27 07:51:12.59 .net
>>309
遠吠えマンセー、ハゲマンセー。

318:名前書くのももったいない
17/04/27 07:52:17.77 .net
>>310
負け犬の遠吠えの意味も知らない脳ミソシンプルバカww

319:名前書くのももったいない
17/04/27 08:06:27.92 .net
>>312
お前も粘るなぁ。相当頭に来たんだなぁ。アハハハ

320:名前書くのももったいない
17/04/27 08:20:09.25 .net
変換ミスを指摘されてムキになってるのはどっちかなww追って読めば分かるよな?
自分で完全勝利と言うくらいだからお前も自覚があるんだろう
だから「バカでお前に勝てるヤツはいない、優勝おめでとう!」と褒め称えてやったんだ

321:名前書くのももったいない
17/04/27 08:29:05.42 .net
>>314
今日一日中気分悪いね。でも、悔しいからしょうがないね。アハハハ

322:名前書くのももったいない
17/04/27 08:35:38.14 .net
>>315
そっかそんな悔しくって朝から気分が悪いか、まぁドンマイ

323:名前書くのももったいない
17/04/27 10:33:08.16 yurbH86N.net
スーパー
コンビニ
ドラッグストア
ホームセンター

324:名前書くのももったいない
17/05/03 08:26:20.75 yo9Js4Kh.net
地方政令都市
賃貸アパート
軽自動車+


325:エ付



326:名前書くのももったいない
17/05/03 09:00:13.78 .net
>>318
俺は中古セダン+クロスバイクだな、原付で行ける距離はクロスバイクでなんとかなる
軽は中古が高くてね…

327:名前書くのももったいない
17/05/04 20:46:49.90 .net
自転車オンリー
さすがに最近しんどい

328:名前書くのももったいない
17/05/04 20:54:32.90 .net
>>320
ギア付買わないからだよ
シングルは誰でもつらい

329:名前書くのももったいない
17/05/05 14:53:46.25 .net
実用車だからギア付とかないんや
でも往復百キロくらいは行けるし、毎日20キロ通勤してるよ
ロードやクロスは重心低いのとハンドルが好みじゃないんだよなあ

330:名前書くのももったいない
17/05/05 14:54:36.24 .net
間違えた重心低いのじゃなくて、高いの間違いだ

331:名前書くのももったいない
17/05/09 07:19:42.64 8+IW9mwr.net
いままで石鹸で髪の毛も洗って自分で髪切ってたんだけど
新しい職場がサラサラヘアのオシャレな人ばかりで肩身のせまい思いをしている
良いシャンプー買うのは嫌だし、美容室もできれば避けたい
なにか良いアイデアあります?

332:名前書くのももったいない
17/05/09 07:27:39.34 .net
男なら坊主
女なら、ベリーショートにする
これで差別化ができ、今までどおり石鹸で十分

333:名前書くのももったいない
17/05/09 08:51:39.55 .net
>>324
石鹸で洗うだけかな?
石鹸で洗った後、酢かクエン酸水をお湯で薄めて髪に馴染ませてから流すとサラサラになるよ。
すでにやってたらスマソ。

334:名前書くのももったいない
17/05/09 08:54:50.34 .net
石鹸と酢で洗ってるわ
快適すぎてシャンプーリンス買う気にならんわ

335:名前書くのももったいない
17/05/09 10:04:29.85 .net
てか石鹸も使わない。臭くないよ。

336:名前書くのももったいない
17/05/09 10:37:54.28 .net
>>325 支持する!!貧乏臭い1本結びから抜けた印象になりそうだね。
高いシャンプーだの美容院だの、金がいくらあっても足りないよ。

337:名前書くのももったいない
17/05/09 14:50:41.06 .net
328は湯しゃん?

338:名前書くのももったいない
17/05/09 15:21:35.59 .net
湯シャンぬるま湯洗顔だよ

339:名前書くのももったいない
17/05/09 15:56:22.56 .net
俺ドケチだからドライヤー使ったことないんだけど
みんなは使ってる?

340:名前書くのももったいない
17/05/09 18:00:04.26 .net
>>332
当たり前だろ?

341:名前書くのももったいない
17/05/09 18:06:23.31 .net
風呂の入り方は
石鹸頭にゴリゴリこすりつけて泡立てて頭洗ったら
その泡で顔あらってその泡で手で体洗って
シャワーで流して3分以内で体も拭いて終了

342:名前書くのももったいない
17/05/09 21:34:43.00 8+IW9mwr.net
>>325
ベリーショートは自分で上手く切れるならありだな
不器用な自分には無理だけど
>>326
ダイソーのクエン酸で一応やってるので、石鹸オンリーよりはましなんだが、
油がとれすぎるのか、パサつきやうねりが気になるんだよなあ
身なり気にしなくていい前職だったら卑屈にもならなかったんだけどね
江戸時代は糠で洗ってたんだっけ

343:名前書くのももったいない
17/05/09 22:34:58.02 .net
パサつくなら石鹸なしで湯シャンでいいよ

344:名前書くのももったいない
17/05/10 01:56:48.40 .net
赤ちゃん用の全身シャンプー使ってる
文字通り全身洗えて肌にやさしいしリンスもいらないから楽

345:名前書くのももったいない
17/05/10 06:50:21.28 aJ0uMtd+.net
>>336
家族に臭いって言われたことがある
冬場ならともかくこれからきびしいないか

346:名前書くのももったいない
17/05/11 06:44:57.74 .net
>>337
たけーだろ

347:名前書くのももったいない
17/05/11 08:44:55.35 .net
>>339
シャンプーとリンスとせっけん揃えるほうが高いよ
せっけんと酢でいいならそのほうが安上がりだけど

348:名前書くのももったいない
17/05/11 09:56:05.58 .net
自分、石鹸つけすぎなのか、かなり酢を使わないとサラサラにな


349:轤。なんかねちょっとする。酢代が馬鹿にならん。



350:名前書くのももったいない
17/05/11 13:09:24.53 .net
>>341
リンスなんかいらんよ気持ち悪いだけ
1年経てばなんとも思わなくなる

351:名前書くのももったいない
17/05/11 15:16:24.80 .net
ペリショにすると髪立たない?
したいけど整髪剤使うの面倒くさい

352:名前書くのももったいない
17/05/11 16:58:42.65 .net
クエン酸100均で買ってきて使えよ

353:名前書くのももったいない
17/05/11 17:55:36.88 .net
>>344
クエン酸使うやつは情弱

354:名前書くのももったいない
17/05/11 18:05:11.82 .net
ドケチ的には男も女も短髪じゃない?
坊主が極み

355:名前書くのももったいない
17/05/11 18:45:36.85 .net
髪には何も付けないな

356:名前書くのももったいない
17/05/11 18:49:16.92 .net
ベリーショートは維持が難しいよ

357:名前書くのももったいない
17/05/11 19:06:38.05 .net
ショート似合う人裏山
頭の形悪くて似合わねぇ

358:名前書くのももったいない
17/05/11 19:06:38.95 h06ymbOy.net
qb house

359:名前書くのももったいない
17/05/12 19:15:28.10 .net
髪型を選べる時点で恵まれている

360:名前書くのももったいない
17/05/14 11:21:45.72 68voZLuf.net
福岡
別府
広島

361:名前書くのももったいない
17/05/14 11:35:03.06 68voZLuf.net
門司港ー志和
小倉東ー福岡
苅田北九州空港ー別府

362:名前書くのももったいない
17/05/14 19:44:32.00 .net
>>70
俺よりいい服きてたよw

363:名前書くのももったいない
17/05/21 11:36:08.58 .net
服結構捨ててるんだけど
後になって取っとけば良かったって後悔することがよくある

364:名前書くのももったいない
17/05/21 12:18:26.00 .net
ときめくものだけを残しましょう☆

365:名前書くのももったいない
17/05/21 16:45:03.77 .net
ときめもだけをのこしましょう💛

366:名前書くのももったいない
17/05/21 18:02:37.73 .net
自分の趣味なのかな?捨てたい服も取っておきたい服も見事に色もの、柄物オンパレード。ハッキリ言ってダサい組み合わせにしかならない。。。無地のベーシックなもの一枚もないかもしれない。

367:名前書くのももったいない
17/05/21 19:13:27.42 dAoXiYkX.net
わかるわかる
自分も柄物ばっかり
そのかわりアイテムの組み合わせはシンプルにするようにしてる

368:名前書くのももったいない
17/05/21 20:36:53.38 .net
おなら♪おなら♪おなら♪

369:名前書くのももったいない
17/05/21 21:44:05.95 .net
>>359
クズはもう書くな。

370:名前書くのももったいない
17/05/22 10:53:01.92 YIZRn9+o.net
>>361
誰とお間違えですか?

371:名前書くのももったいない
17/05/22 20:45:49.46 zW7NMjKo.net
今日から湯シャン
シャンプーは使わない

372:名前書くのももったいない
17/05/22 21:16:20.54 .net
>>363
加齢臭くせー。近くにくんな糞ジジイ

373:名前書くのももったいない
17/05/30 11:33:02.01 .net
>>364
誰とお間違えですか?
あなたのお父さんかな

374:名前書くのももったいない
17/05/30 17:05:52.35 .net
>>365
家のおやじ糞くせぇけど悪いか?

375:名前書くのももったいない
17/05/31 13:52:51.56 0w5qe+EW.net
スーパー
ドラッグストア
ホームセンター
床屋
ガソリンスタンド

376:名前書くのももったいない
17/05/31 20:38:10.17 .net
>>366
将来同じ感じになるんだろうね‼

377:名前書くのももったいない
17/06/04 00:44:11.57 .net
あまりの肩と腕の痛みで整体行ってきたのだが姿勢の悪さを指摘された
頑張って背筋良くしていたら、目が覚めると上半身筋肉痛
丸一日起きれなかった
腹が減ったので数時間前に起きて飯食べたり、茶飲んだりした
家の者が出払って誰もいないので調理すらめんどくさかったので缶詰やレンチンで済ませられるもので腹を満たした
豆電球だけでテレビ観たり少し省エネを意識してみた

378:名前書くのももったいない
17/06/04 01:18:01.63 .net
整体行くなんて、ドケチなら健康は努力しても維持しないと!

379:名前書くのももったいない
17/06/07 09:42:13.47 UbtpK28r.net
>>367
ハローデイ
サンキュードラッグ
グッデイ
QB HOUSE
九販石油

380:名前書くのももったいない
17/06/19 19:01:30.54 .net
宅配ボックスって使わない時も場所取って愚の骨頂だな

381:名前書くのももったいない
17/06/19 23:59:13.20 .net
>>372
お届け物がしょっちゅうあるお宅用ではないか

382:名前書くのももったいない
17/06/20 06:59:14.50 .net
>>372
ハハハ、頑固ジジイは何も受け入れられん。社会のゴミだな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1660日前に更新/214 KB
担当:undef