【安い】ドケチが100 ..
[2ch|▼Menu]
490:名前書くのももったいない
17/01/29 16:13:38.48 .net
俺の苗字は三文字で珍しいから100均にハンコがないんだよ!どうしてくれんだよ!
○○野なんですけどね、○○までならあったからそれ買って使ってるわwwww

491:名前書くのももったいない
17/01/29 16:17:32.27 .net
化繊じゃない手袋なんて置いてないと思うがどうだろう?

492:名前書くのももったいない
17/01/29 16:19:16.02 .net
シンサレート(化繊)、フリース(化繊じゃないけど石油系)
ここら辺りじゃないかな
綿、ウールの手袋は恐らくないと思うが

493:名前書くのももったいない
17/01/29 16:54:54.50 .net
というか、ハンコのインクが持ったないって発想はなかったなぁ…。ドケチ板やべぇわ

494:名前書くのももったいない
17/01/29 16:55:24.39 .net
勿体無いの間違い

495:名前書くのももったいない
17/01/29 16:58:22.21 .net
>>491
確かに無いと思う

496:名前書くのももったいない
17/01/29 17:27:11.59 .net
インクなら職場で補充すればいい

497:名前書くのももったいない
17/01/29 18:57:40.37 .net
>>493
無くなったらまた100円もして買わなアカンのやで!
しかも今は108円もするし。
そしてボールペンのインクも勿体無くて、エンピツで書いてる時もあった。
宅配で無くてね。
宅配だと貸してくれるけど。

498:名前書くのももったいない
17/01/29 19:18:48.22 .net
>>485だけどども〜
今度見てみます

499:名前書くのももったいない
17/01/29 20:56:12.99 3YDptzye.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・宇野壽倫)】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

500:名前書くのももったいない
17/01/30 04:48:39.39 .net
亀だけど
>>304買ってみた良いわ〜
ありがとう

501:ホース
17/01/30 14:55:01.98 iRL2piTX.net
ダイソーのシャチハタ式はインク補充無理でしょ。上から
インクをタラタラしみこませるサイトなら見たけど

502:名前書くのももったいない
17/01/31 10:57:10.66 .net
フリマで10円で買った朱肉3個あるし毎日使う数十円ならまだしも
月に2〜3回の数円単位の節約なんて考えること自体がバカらし

503:名前書くのももったいない
17/01/31 21:54:29.96 .net
今日手袋見に行ったけど
可愛いのは全部綿無かった(´;ω;`)

504:名前書くのももったいない
17/01/31 22:22:12.00 .net
えんためねっと
SBIFXトレード
【2月末申込分まで報酬アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
URLリンク(goo.gl)
・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

DMMFX
【2月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで18,000円
・取引コストはたったの30円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。

505:名前書くのももったいない
17/01/31 22:38:17.61 .net
ハリスツイードとコラボした手袋はまぁまぁ
ただし800円

506:名前書くのももったいない
17/01/31 23:00:52.96 g0v3juYF.net
今日のマツコの知らない世界 「100均DIY」て
どんな便利品紹介してくれるのかと楽しみにしてたら
小金をかけたゴミ屋敷の紹介だた

507:名前書くのももったいない
17/02/01 01:24:42.67 .net
>>506
録画したけど消して良かったわw
ありがとう。

508:名前書くのももったいない
17/02/01 04:29:09.10 .net
センスがないと貧乏臭くなるからな

509:名前書くのももったいない
17/02/01 07:07:56.12 .net
マツコこれでしょ
URLリンク(m.pandora.tv)

510:名前書くのももったいない
17/02/01 07:10:16.59 .net
こちらが良いかURLリンク(shrtm.nu)

511:名前書くのももったいない
17/02/01 07:48:46.01 .net
BOOK・OFFや図書館で100均活用収納術!とか言う本見かけるけど
あれを800円出して買って参考にする人なんか居るんだろうか
ケチだから100均を利用してるわけじゃないんです!って人なら買うのか?

512:名前書くのももったいない
17/02/01 08:20:19.42 .net
>>509
こんなサイトあるんだ

513:名前書くのももったいない
17/02/01 08:24:41.27 .net
>>512
チョンは常に日本を監視してます、イヤ視姦と言っていい

514:名前書くのももったいない
17/02/01 08:31:36.16 .net
香取くんが出てるニュース番組?
なんかでやってるので、いいな!と思ったのを買って使う。
けど、テレビでやったら人気になって品切れもよくある。

515:名前書くのももったいない
17/02/01 11:09:00.90 c8Y09CHC.net
愛知県豊川市の大井美季の女性器です
URLリンク(k.mjmj.be)

516:名前書くのももったいない
17/02/01 19:21:25.17 .net
見過ごしたので助かった
>>510オリゴ糖

517:名前書くのももったいない
17/02/01 20:52:16.84 ZN6hMCgb.net
>>514
土曜日の23時台のだよね?
あれ、いつもすごく便利ないいもの紹介されるよね
なかなかレベル高い

518:名前書くのももったいない
17/02/01 21:35:48.19 .net
スマステは面白い

519:名前書くのももったいない
17/02/01 23:45:40.04 .net
そう!Sma station
あのナレーターの声が頭に残るわw

520:名前書くのももったいない
17/02/02 14:26:28.87 .net
靴下とタオルはキャンドゥので充分
でも久しぶりにタオルを買ったら、
2cm 短くなっていた。
たかが2cmだが 結構不便。

521:名前書くのももったいない
17/02/04 10:46:09.17 .net
3mmまで無駄なく使えるシャーペン
これの0.5以下のシャーペンがあったら嬉しいけど無理だろうな
0.3の芯は高いし、だからこそ無駄なく使えたらいいのにと思う

522:名前書くのももったいない
17/02/04 13:25:40.15 .net
芯が折れないシャーペン、買って数か月一度も折れてない

523:名前書くのももったいない
17/02/04 20:49:58.37 xt/ZOcLP.net
【格安SIM最安値徹底比較】
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 事務手数料3240円
DMM 480円 1GB 事務手数料540円(Amazon) ※1
AEON 480円 1GB 事務手数料3240円 ※
0SIM 500円 1GB 事務手数料3240円
マイネオ 429円 1GB 事務手数料0円(900-157*3 余ったパケットは売る!)
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に絞られる
※MVNO+は850円前後で5分カケホプランあり

524:名前書くのももったいない
17/02/04 20:50:14.77 xt/ZOcLP.net
またキャリア値下げした通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円
m i n e o 2110円(音声3GB160円+0円タンク(1GB)-170円×2GB余ったパケットは売る!) +840カケホ 事務手数料0円
同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円
結果はこうなりました
少量プラン最安値のm i n e o
格安SIMのコスパナンバーワンです
m i n e oは紹介制度がありまして
お得■ URLリンク(t.co) ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+料金1ヶ月無料になります

525:名前書くのももったいない
17/02/04 20:52:56.61 .net
>>524
こいつにもキャッシュバック入るシステムだからな

526:名前書くのももったいない
17/02/04 21:42:09.90 .net
マスクとボールペン

527:名前書くのももったいない
17/02/04 21:46:50.34 .net
は高いね
近くのスーパーで50枚198円のマスクと88円のボールペン ジェットストリーム買ってる

528:名前書くのももったいない
17/02/04 22:20:07.22 .net
ボールペンは医療関係者からもらう。
今は電子カルテで、製薬会社のが更に沢山余ってる。
けど、今はボールペンなんてあまり使わない。スマホだし。
マスクは今より物価が安い時に50枚100円で買ったのを、何回も何回も使ってる。

529:名前書くのももったいない
17/02/04 22:29:59.41 .net
>>528
そのボールペンは俺が(MR)配ったものだ!
香り付きが多くて書き難いと不評だった

530:名前書くのももったいない
17/02/04 23:05:25.99 .net
>>529
香り付きに、当たった事無いわ。
MRって何だろう、ググって来る。

531:名前書くのももったいない
17/02/04 23:08:34.71 .net
>>529
エリートがドケチとはw

532:名前書くのももったいない
17/02/04 23:12:02.63 .net
匂い付きは香料入ってる分付きが悪いのかね?

533:名前書くのももったいない
17/02/05 02:58:13.74 .net
>>522
芯は折れなくとも心は折れまくりで辛い

534:名前書くのももったいない
17/02/05 03:13:11.87 .net
しんぼうしなさい

535:名前書くのももったいない
17/02/05 05:33:24.16 .net
>>530
製薬会社の営業

536:名前書くのももったいない
17/02/05 07:59:31.82 .net
>>527>>528
前まで60枚100円で売ってたのに急に無くなったよね

537:名前書くのももったいない
17/02/05 08:07:50.08 .net
100均で5-60枚100円でうってたの?
ワイヤー入りの曲げ加工ok品ならお買い得たね

538:528
17/02/05 09:53:32.74 .net
普通のローカルな激安スーパーで買ったよ。
けど、消費税上がった頃にそんなスーパーは倒産が相次いでて、
その頃に潰れたよw

539:名前書くのももったいない
17/02/05 18:48:47.24 .net
今でも500円くらいで売ってるけどね
当時はだぶついてたんだろうと思う

540:名前書くのももったいない
17/02/06 00:35:56.98 .net
>>529
病棟にも回ってくるように沢山頂戴。うちはまだ手書きだよ…

541:名前書くのももったいない
17/02/06 17:19:57.96 yCZMWCDO.net
ボールペンは替え芯を¥40くらいで買うわ 0.38の細いやつ 1.0とか太いのより減りが遅いよね?って信じてるけどどうなんだろう

542:名前書くのももったいない
17/02/07 13:41:36.89 iPozDF35.net
ライト系でおすすめあったら教えて
明るさ15ルーメン以上が希望

543:名前書くのももったいない
17/02/07 16:46:55.20 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
良いよね

544:名前書くのももったいない
17/02/07 16:47:30.56 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これも買った

545:名前書くのももったいない
17/02/07 16:49:11.28 .net
URLリンク(scontent.cdninstagram.com)
ラーメンに

546:名前書くのももったいない
17/02/07 16:50:14.82 .net
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
これも便利

547:名前書くのももったいない
17/02/07 16:51:19.85 .net
>>545
イマイチ細くできないんだよなあ

548:名前書くのももったいない
17/02/07 16:52:30.08 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
人参の千切りをごま油と塩コショウ少し醤油垂らして
シリシリ作ってご飯パクパク

549:名前書くのももったいない
17/02/07 16:53:49.70 .net
URLリンク(www.disseny.jp)
沖縄料理だってはず
シリシリ

550:名前書くのももったいない
17/02/07 16:54:34.96 .net
>>547
最初にネギを叩き柔らかくしておく

551:名前書くのももったいない
17/02/07 17:51:52.65 .net
オススメのライトはセリアのLEDミニパワーランタン
小さくて可愛いくて明るい

552:名前書くのももったいない
17/02/07 19:43:32.12 .net
>>544
これは知りませんでした
お肉に塗すのに良さそうですね
近々買いに行きます

553:名前書くのももったいない
17/02/07 19:45:27.90 .net
>>548
こちらはすぐに切れ味が落ちるので
結局500円くらいのを使ってますよ
普通のピーラーなら100均でも
問題はないですね

554:名前書くのももったいない
17/02/07 21:03:38.67 .net
>>549
にほんごで

555:名前書くのももったいない
17/02/08 04:25:38.50 .net
スマホとPCつなぐデータ転送用ケーブル売ってて助かった 充電用のはいっぱいあるんだけど  

556:名前書くのももったいない
17/02/08 05:18:20.45 .net
>>543
これ便利だよねサランラップあまり使わなくなったよ
>>546
これも使ってて吹きこぼれてもレンジが溢れないないのが良い

557:名前書くのももったいない
17/02/08 21:12:55.12 .net
畳クリーナーって効果ある?
15枚入り

558:名前書くのももったいない
17/02/08 22:22:47.95 .net
>>546
今日これ買った

559:名前書くのももったいない
17/02/09 09:35:42.32 bEPDSRsE.net
2本100円の日本産歯ブラシ

560:名前書くのももったいない
17/02/09 09:48:59.09 .net
歯ブラシはアメニティで間に合ってる。
使い心地悪いけど。

561:名前書くのももったいない
17/02/09 10:16:53.32 .net
俺もタオルや浴衣はアメニティで済ませてる

562:ホース
17/02/09 12:11:16.36 S6p2ZWt0.net
100均の印鑑は便利。ついつい買ってしまう

563:名前書くのももったいない
17/02/09 12:29:27.55 .net
ダイソー以外の百均で売ってる、桃黄緑青の4本入り個包装歯ブラシが気に入ってる
ドンキとかで1本40円程度する歯ブラシよりも、磨き心地や持ちがいいと自分は思う

564:名前書くのももったいない
17/02/09 12:36:22.78 .net
前に横浜に住んでたときにあった何とかデポというドラッグストアで
3本50円の歯ブラシがあったから買いだめしてた
今住んでるとこにはないんだよなー
まあ横浜に行く機会があれば寄るのも不可能ではないのだが
横浜駅最寄りではないからなー

565:名前書くのももったいない
17/02/09 12:44:34.61 .net
>>564
フィットケアデポだな。クリエイトといい勝負だよw(by横浜市民)

566:名前書くのももったいない
17/02/09 13:16:13.27 .net
舌の苔こそぐザラザラがついてる歯ブラシも売ってる

567:名前書くのももったいない
17/02/09 13:25:51.64 .net
3本50円てすげーなw

568:名前書くのももったいない
17/02/09 13:27:41.04 .net
>>565
それだ!名前を忘れていたから調べられなかったけど
チャリで行ける範囲にあった!たまの買い出しくらいなら可能な範囲
歯ブラシが今も安いか知らないけど今度行ってみるよ、ありがとう
前は最寄りのスーパーが牛乳高くて低脂肪乳まで150円以上してたから
フィットケアデポの98円低脂肪乳には助けられたんだよね

569:名前書くのももったいない
17/02/09 16:26:57.89 .net
>>546
これの四角が欲しいよ。フラットタイプレンジ

570:名前書くのももったいない
17/02/09 17:39:27.45 .net
>>569
フラットタイプのレンジでも
四隅まで使うわけじゃないから丸で良くね?

571:名前書くのももったいない
17/02/09 23:27:30.31 .net
CDケース
種類多いけど
コスパ高い おすすめありませんか?

572:名前書くのももったいない
17/02/09 23:58:04.85 .net
マスク

573:名前書くのももったいない
17/02/10 00:43:53.08 .net
>>571
どのCDケースの事?
CDをまとめて収納する箱の事か
一枚ずつ保管するケースの事か
ファイルみたいになってるやつのことか
【収納の神】ダイソーの100円CDケース No.10
スレリンク(cdr板)
タイシテ役にはたたないダイソーの100円CDケース No.9
スレリンク(cdr板)
自分はA4の紙(セリアのクラフト紙60枚入り)を折り紙してCDケース作って
CD収納する箱に立ててる

574:名前書くのももったいない
17/02/10 00:49:55.81 .net
>>571
セリアよりダイソーのいっぱい入るやつ。
ファイルみたいなん。

575:名前書くのももったいない
17/02/10 05:31:55.19 .net
CDなんてほとんど処分して今はitunes storeか
中華アプリで新譜も無料で聴いてるよ

576:名前書くのももったいない
17/02/10 05:32:50.97 .net
そう言えばうちの爺さん婆さんは未だにCDとカセットテープ

577:名前書くのももったいない
17/02/10 05:36:41.08 .net
>>575
デジタルついて行けてないw
デジタルってデータ消失したりしないの?

578:名前書くのももったいない
17/02/10 06:28:26.96 .net
自分はAndroidのスマホだけどCDなんて10年買ってないね。一旦削除してしまっても購入したものだから再ダウンロードできる

579:名前書くのももったいない
17/02/10 07:09:53.19 .net
PCで何回か音楽データ購入したことあるけど
同じ端末でしか聴けないのは不便だと思った

580:名前書くのももったいない
17/02/10 07:22:51.17 .net
MDにたくさん曲入れてたけど全部捨てちゃったな

581:名前書くのももったいない
17/02/10 09:52:47.46 IIGWQ7Ow.net
デジタルデータとか持ってる感なくてやだ。
てかCDのジャケット込みで1つの作品

582:名前書くのももったいない
17/02/10 10:22:26.20 .net
好きなロックバンドのCDは買うけど1組だけだし年1枚程度だから
最低限の趣味の範囲だな
その他の音楽は中古CDなので、ダウンロード購入してる人の方が
正しく製作者にお金を払ってると思う

583:名前書くのももったいない
17/02/10 10:54:01.72 .net
つか、CDケースって音楽CDを保管する用途だけじゃないだろ

584:名前書くのももったいない
17/02/10 12:38:48.01 .net
思ったw

585:名前書くのももったいない
17/02/10 14:12:41.05 .net
>>574
不織布のファイルは後で読み込めなくなることがあるよ。
記録面に不織布の跡が残る。
それで何枚かディスクをダメにした。

586:名前書くのももったいない
17/02/10 16:51:59.75 .net
>>573 ジャケット プラケースごと
収納できるタイプです。

587:名前書くのももったいない
17/02/10 19:25:46.62 .net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)

588:名前書くのももったいない
17/02/11 15:46:29.07 .net
パンケーキシロップ買う
食パンに塗る
朝飯にもオヤツにもなる

589:名前書くのももったいない
17/02/11 15:50:46.77 .net
100均の食品はなんか怖いわ

590:ホース
17/02/11 15:57:02.04 1IxdxW6V.net
100均の印鑑はなんか役に立つ

591:名前書くのももったいない
17/02/11 16:07:47.83 .net
DAISOの毛玉取り機108円買ってみた
頻繁に使うものでもなく十分だった

592:名前書くのももったいない
17/02/11 19:30:42.55 .net
4束入りの乾麺買うよ
100円で4食なんてありがたい
(麺つゆは別に買わないといけないけど)
近所の店には、うどん、きしめん、蕎麦がある

593:名前書くのももったいない
17/02/11 19:44:59.49 .net
100均で買って満足な食品類は
ラーメン胡椒→紹介してくれてオリゴ糖。美味しい
ベーキングパウダー→これはお買い得
トルコ産500gパスタ→普通

594:名前書くのももったいない
17/02/11 21:10:27.11 .net
食品は別に怖いとは思わないけど、割高なのが多くてな
飴やヤマザキのパンなら、種類によってはスーパーより安いのもあるけど

595:名前書くのももったいない
17/02/11 21:25:15.89 .net
ペットボトルのジュースなんかは百均だと高いね

596:名前書くのももったいない
17/02/11 21:57:54.91 .net
>>593
ベーキングパウダーだけ買ってますよ

597:名前書くのももったいない
17/02/11 22:26:28.78 .net
浄水蛇口のカートリッジ交換できるやつ(ダイソー)、
なんか音がうるさく感じるんだけどうまくはまってないだけかな
うちの蛇口は部品を外してはめるタイプ

598:名前書くのももったいない
17/02/12 01:35:07.71 .net
小瓶のスパイス類は安いと思う
ハウスかSBが中心だからスーパーと比べて2〜3割安くらい
ハチ食品のスパイスなら100均より安く売ってる所も少なくないけど
味は2段も3段も落ちるし物によっては増量材入ってるからねえ

599:名前書くのももったいない
17/02/12 05:54:01.01 .net
>>598
ハチは美味しくないね(´・_・`)

600:名前書くのももったいない
17/02/12 08:43:21.85 .net
そういえばダイソーオリジナルPBのレトルトカレーはひどかったな、ハチにも数段劣る
ゴミカス以下の具しか入ってなくてほぼ汁のみだったわ

601:名前書くのももったいない
17/02/12 09:03:23.19 .net
レトルトならカリー屋カリー79円と決めてる
近くのスーパー

602:名前書くのももったいない
17/02/12 11:18:15.77 .net
カリー屋よりはCGCの奴が好み
値段も同じくらいだし

603:名前書くのももったいない
17/02/12 13:45:45.07 .net
岩のり、あまりにも持つから怖いは怖いが安いからよく買う。だって、ごはんですよの半額だもん

604:名前書くのももったいない
17/02/12 15:46:06.77 .net
保存食だもの
ちなみに乾燥した粉物は賞味期限あるものの5年経っても余裕で食べられる
ただし開封後は冷蔵庫冷凍庫が望ましい。ダニ

605:名前書くのももったいない
17/02/12 16:44:26.72 .net
炊きたてご飯冷凍するのに
100均の耐熱保存用タッパーとラップどちらが便利なんだろうと
いつも悩む。現行はラップ
タッパーは洗うのがめんどーかなぁと想像
ラップはポイ捨て。ただしご飯をたくさん包む時場所取りめんどー

606:名前書くのももったいない
17/02/12 16:45:14.41 .net
書き忘れ
タッパーはタッパーの匂いが付かないかなぁと想像

607:名前書くのももったいない
17/02/12 16:49:03.23 .net
うちはタッパー。ラップ広げてとかの手間がかからないから。

608:名前書くのももったいない
17/02/12 16:53:13.26 .net
タッパーで冷凍はかさばるのがね

609:名前書くのももったいない
17/02/12 17:31:34.96 .net
うちはラップ派
平べったくなるように薄く広げて包めば、重ねられるから塊型より省スペースだし
薄いと早く凍るから味の劣化も少なく、電気代もかからない…らしい

610:名前書くのももったいない
17/02/12 17:32:21.18 .net
じゃ、もう結論は出てるんじゃん。

611:名前書くのももったいない
17/02/12 17:58:51.05 .net
605だけど
タッパー気になるので聞いてみた。匂い付かないなら一度やってみるかなぁ
付いたら速攻雑炊にでもするか

612:名前書くのももったいない
17/02/12 18:00:40.35 .net
一度に5合。一食0.5合ずつラップするの実はめんどーだったんだよね
とりあえず一つ買ってみる

613:名前書くのももったいない
17/02/14 06:51:39.73 .net
白くて伸びないタイプの布テーピング買ってみたがひどいな
寝て起きたら全部剥がれてたわ
絆創膏はそこそこ使える物もあったけど、これはもう二度と買わん

614:名前書くのももったいない
17/02/14 07:36:53.81 .net
>>81
>>591
信じて買ってみたけどこれは良いね毛玉取り

615:名前書くのももったいない
17/02/14 07:37:36.24 .net
>>95
毛玉取り108円のしかなかった

616:名前書くのももったいない
17/02/14 13:25:10.45 WSh8HiwA.net
ウェットティッシュ、
100均より安いところないかな

617:名前書くのももったいない
17/02/14 14:11:26.87 .net
最寄りのスーパー

618:名前書くのももったいない
17/02/14 19:44:25.11 .net
>>616
ポケットティシューみたいなパックの奴なら安売り系の
スーパーに80円くらいであったりする

619:名前書くのももったいない
17/02/14 20:04:51.40 .net
スーパー79円

620:名前書くのももったいない
17/02/14 22:49:12.20 .net
うちの市内で普通のスーパーは100均より高い
県外資本の安売り系チェーン店だけは安い

621:名前書くのももったいない
17/02/14 23:14:25.45 Z3Oc+jsm.net
たまにスーパーで98円コーナーとかがひっそりとあるね

622:名前書くのももったいない
17/02/16 15:58:52.67 .net
ミーツの五本指ソックスダメや
小さい
ダイソー五本指ソックスが最強やわ…

623:名前書くのももったいない
17/02/16 16:00:32.58 .net
DAISOの靴下、2年位は持ったなー。

624:名前書くのももったいない
17/02/16 20:45:21.54 .net
>>616
流行ってない激安スーパーに80枚入りが税別68円で積まれてた

625:名前書くのももったいない
17/02/17 21:31:26.70 .net
リサイクルガーデンだっけ?
10〜88円均一みたいなのあったから行ってきた。
100均で売ってる奴も売られてたが相場をわかってて素直に88円で売ってて好感度あがったな。
某固消は100均製品も324円とかで売ってる時あるからなぁw

626:名前書くのももったいない
17/02/17 21:32:23.16 .net
五本指ソックス買ったら28cmまで対応で88円。買い占めてくりゃよかったよ。
結局ガソリン代入れるとプラマイゼロだがw

627:名前書くのももったいない
17/02/17 21:37:18.66 .net
まあストレス発散の意味もあるからプラマイゼロなら

628:名前書くのももったいない
17/02/17 22:53:57.13 gWAo4KNy.net
爪切りが古くなって来たから今度100均で買おうかな

629:名前書くのももったいない
17/02/17 23:13:42.69 .net
ぶっちゃけ爪切りだけは貝印にしとけ
尼で300円くらいで売ってる
ただし目の悪い爺様婆様はやめとけ
スパッと切れるので危ないかもしれない

630:名前書くのももったいない
17/02/17 23:19:15.43 .net
100均のでもしっかり確認して買えば大丈夫
吊るしてあるのを何も考えずに持ていくと外れを掴むことがあるのは確かだが

631:名前書くのももったいない
17/02/17 23:25:29.57 .net
>>630
貝印使って同じレベルだった?同じなら100均の買う

632:名前書くのももったいない
17/02/18 00:25:23.62 .net
stop前は老眼鏡100円でもマシなのあったが今は金属部分がクソみたいだな

633:名前書くのももったいない
17/02/18 00:35:00.45 .net
stop前って何

634:名前書くのももったいない
17/02/18 05:52:45.56 .net
>>631
両者使い比べると全然違う。100均でも買った当初は良いけどね
特に足の爪分厚い爪を切った場合如実に切れ味が 新品でも違う

635:名前書くのももったいない
17/02/18 06:51:32.63 .net
まあ寿命が1/3でも価格も1/3だから

636:名前書くのももったいない
17/02/18 07:17:59.54 .net
>>633
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━┛┗┳━┳┛┗━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━┫  ┗━┓
.             ┗━━┛

637:名前書くのももったいない
17/02/18 08:14:49.61 .net
>>626
88円?100均じゃなくて?

638:名前書くのももったいない
17/02/18 08:44:14.40 .net
刃物は100均全てダメ
研げば良いんだろうけど

639:名前書くのももったいない
17/02/18 10:19:12.05 .net
カッターの刃のみは必要な時は買うよ。

640:名前書くのももったいない
17/02/18 12:09:32.80 .net
買ったー?

641:名前書くのももったいない
17/02/18 12:12:29.94 .net
カッターは良いね
切れなくなればポキポキ折れば良い

642:名前書くのももったいない
17/02/18 13:24:33.56 .net
>>637 88円均一だよ

643:名前書くのももったいない
17/02/18 14:22:22.83 .net
>>642
どこですか?

644:名前書くのももったいない
17/02/18 14:33:22.06 .net
>>643
俺?広島出身です

645:名前書くのももったいない
17/02/18 21:26:12.45 .net
100均スプレーにお気にの柔軟剤薄め芳香剤に
レシピは柔軟剤の裏側参照し同じ濃度で
埃がつき易い家電等に吹きかけ拭き取れば埃も付きにくい
衣類も安全。ただし柔軟剤不可なものは避けた方が良いよ
界面活性剤が入ってるので直に着るものにはNG
ちなみに衣類用は界面活性剤は入ってなく
単なる部屋スプレー(100均のも)は界面活性剤入ってます

646:名前書くのももったいない
17/02/18 21:28:23.97 .net
忘れてた
色の濃いジーンズで変に色落ちさせたくないなら
やめておきましょう。膝小僧の出っ張りには水噴霧

647:名前書くのももったいない
17/02/18 21:30:56.81 .net
もひとつ
綿、ウール、絹、麻もやめましょう色物でないなら(白)良いかも
ただし絹はとウールはNG。色落ちします
化繊はOKポリエステル、ナイロン、レイヨン、、、、

648:名前書くのももったいない
17/02/18 21:47:23.43 .net
>>638
セリアの「かに用ハサミ」がすごく切れ味がよくて、何本か追加で買ってしまった。
キッチンではもちろん
布切ったり紙切ったりにも愛用してる。
汚れたら分解して洗えるのもいい

649:名前書くのももったいない
17/02/18 21:51:04.41 .net
ダイソーの左利き用のハサミは重宝してる

650:名前書くのももったいない
17/02/18 21:52:12.53 .net
>>645
メモった

651:名前書くのももったいない
17/02/18 21:53:08.92 .net
ところで界面活性剤って洗剤でok?

652:名前書くのももったいない
17/02/18 22:02:19.93 .net
海綿活性剤

653:名前書くのももったいない
17/02/18 22:29:10.07 .net
>>651
オケ

654:名前書くのももったいない
17/02/18 23:28:56.79 .net
>>645
テレビのホコリ予防に薄めた柔軟剤が良いってテレビでやってた

655:名前書くのももったいない
17/02/18 23:41:37.63 .net
ユニクロダウンの静電気がひどいから、柔軟剤薄めてシュッシュした
ツルツルになったからリュックが肩から落ちる
>>648
今度セリア方面行くから買ってこよう

656:名前書くのももったいない
17/02/19 00:46:11.71 .net
印鑑NGWord決定
あと印影の事を「いんけい」って読む
うちの母ご勘弁いただきたいw

657:名前書くのももったいない
17/02/19 00:53:31.04 .net
ホコリがウザいから何とかしたいと思ってました
薄めた柔軟剤を部屋中に吹きかけまくったらホコリとはおさらばできるんですか?

658:名前書くのももったいない
17/02/19 04:44:18.91 .net
>>645
良いですね
スプレーボトル買って試して見ます
それにしてもボトル300mlなら
どの程度入れるんでしょう?

659:名前書くのももったいない
17/02/19 04:46:13.28 .net
45Lでキャップ半分として・・
適当にやってみます

660:名前書くのももったいない
17/02/19 13:22:29.87 .net
>>645
好きな香りが安く出来て良いね!カーテンにかけて良い香り嬉しい

661:名前書くのももったいない
17/02/19 14:43:46.40 .net
>>645
柔軟剤を詰め替えた後の、容器に残ってるやつを水で薄めて使えばさらにドケチ向きだね

662:名前書くのももったいない
17/02/19 16:32:39.23 .net
>>657
静電気が起きにくくなる(=家具にホコリが付きにくくなる)、湿気で舞いにくくなるというだけであって
部屋からホコリが無くなるわけではないぞ
掃除しろ

663:名前書くのももったいない
17/02/19 22:52:18.25 9SMxkG8u.net
>>661
さっすが〜

664:名前書くのももったいない
17/02/20 22:54:09.97 XQfow/jm.net
粉石鹸が気になってます。
国産なら買おうかと思ってるんですが
どこ産かわかる方いませんか

665:名前書くのももったいない
17/02/20 23:21:49.49 .net
>>664
お目当の商品の裏を見ると良いよ
国産でも原材料がチャイナかもしれないのでそこまでこだわるなら
裏面記載の製造が先に聞いてみな

666:名前書くのももったいない
17/02/20 23:23:06.24 .net
例 日本製(原材料 中華 未記載)

667:名前書くのももったいない
17/02/21 07:12:28.55 .net
芳香剤のアレカーテンにかけると薄く香りが持続するね
気に入ったよ

668:名前書くのももったいない
17/02/21 23:00:03.14 .net
えんためねっと
SBIFXトレード
【2月末申込分まで報酬アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
URLリンク(goo.gl)
・取引コストはたったの20円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

DMMFX
【2月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで15,000円
・取引コストはたったの30円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。

669:名前書くのももったいない
17/02/24 21:33:19.50 .net
LEDのセーフティバンド
使えそうでしょうか??

670:名前書くのももったいない
17/02/25 16:32:30.67 .net
ゴマスリ器は普通に使えてよかったわ

671:名前書くのももったいない
17/02/25 17:41:29.04 .net
そういえばダイソーの大型店に新しいすり鉢があった
100円の小さいのは前からあるけど、200/300円で直径15/18cmだったかな
おせちの伊達巻を作るのに、100円のすり鉢ではんぺんを潰すのはかなり無理があった

672:名前書くのももったいない
17/02/25 19:10:18.57 .net
>>648
二本買ったで!

673:名前書くのももったいない
17/02/28 18:00:24.56 .net
ポイントシール(今の時期だとヤマザキのパン祭りとか)を
貼って置ける板無いかな?
普通のクリアファイルを使うのがベストかな?
いつも適当なものに貼って糊がべたべたになったりする

674:名前書くのももったいない
17/02/28 18:02:49.71 .net
台紙もらって来て貼る。

675:名前書くのももったいない
17/02/28 18:42:45.42 .net
>>673
手帳コーナーに、貼ってはがせるシール保存帳みたいのが売ってる
あとは、オーブン調理の時に使うクッキングシートがシール台紙がわりに使える

676:名前書くのももったいない
17/03/01 01:22:18.09 .net
>>675
ありがとう
探して試してみる
>>674
台紙をいつも持ってればいいんだけどそうでもなかったり
集めてないシール取っとこうかってなったときにちょっと貼りたいんだ

677:名前書くのももったいない
17/03/01 14:07:17.61 .net
そのまま袋に貼ったまま保管すればいいじゃない。
わざわざ別のものに貼り直すより貼ってある袋を台紙代わりにすれば良い。

678:名前書くのももったいない
17/03/01 16:24:02.04 JErPCUql.net
どこかの100均に、青竹踏み売ってないかな?

679:名前書くのももったいない
17/03/01 16:31:24.57 .net
竹素材に拘らなければどこでも売ってるでしょ

680:302
17/03/01 17:05:10.34 .net
>>678
100円じゃないけど、鉄人倶楽部が漏れ的にテッパン
真ん中のボールがたまらん

681:名前書くのももったいない
17/03/01 19:33:50.36 .net
>>679
ツボ押しみたいなイボイボがたくさんのタイプだったらありますね
理想としては竹じゃなくてもいいから半円のものが欲しいですよね
>>680
それすごく人気あるみたいですね、購入しようか迷ってました
足が疲れた時はスーパーボールを足の裏に置いてぐりぐりすることがあるんですが
鉄人倶楽部の真ん中のボールはそれよりも気持ちが良いものなんでしょうか?
それともスーパーボールで代用できる感じなのかな

682:302
17/03/02 07:58:25.20 .net
>>681
スーパーボールやゴルフボールを試したことがないから、比較できない。。。

683:名前書くのももったいない
17/03/02 19:41:25.04 .net
>>682
そうなんですね
100円均一でスーパーボールを買って足の裏でコロコロ転がしても気持ちいいですよ!
今日スーパーの片隅にある100円均一に青竹踏み(いぼいぼのついてるやつ)あったので買ってきてしまいました
でもそんなに気持ちよくないです痛いです

684:名前書くのももったいない
17/03/05 18:22:03.17 .net
毎年今月末になると
布団圧縮袋やクルクル巻き巻き圧縮袋が品薄

685:名前書くのももったいない
17/03/06 21:12:35.30 .net
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

686:名前書くのももったいない
17/03/07 00:51:32.86 .net
うちはデカい布団圧縮袋に服入るだけ畳んで入れて圧縮してる

687:名前書くのももったいない
17/03/07 04:51:02.11 .net
一人暮らしでほうきしかない(´-ω-`)

688:名前書くのももったいない
17/03/08 12:59:09.33 ZGCuAU8L.net
パソコン用マウスは売っていますか?

689:名前書くのももったいない
17/03/08 13:05:44.80 .net
マルチダメゼッタイ

690:名前書くのももったいない
17/03/08 13:18:18.19 .net
東鳩か

691:名前書くのももったいない
17/03/08 15:06:22.32 mdWdwyF8.net
今じゃLeafよりアクアプラスが大きくなったな

692:名前書くのももったいない
17/03/08 15:16:38.13 .net
大抵の物はスーパーの方が安いのに
さらさらで固まらない塩は100均の方が何故か安いので買ってる

693:名前書くのももったいない
17/03/08 16:08:59.32 .net
サラサラの塩はスーパーにある700gくらい入った紙箱のやつが安い
店によるが150〜200円くらい

694:名前書くのももったいない
17/03/08 16:11:52.02 .net
>>693
今見直したら800gだった

695:名前書くのももったいない
17/03/08 16:59:37.95 .net
塩と言ったら博多の塩だろうが

696:名前書くのももったいない
17/03/08 19:23:54.55 .net
伯方

697:名前書くのももったいない
17/03/08 19:27:28.80 mdWdwyF8.net
九州じゃなくて四国愛媛の伯方の塩だろう

698:名前書くのももったいない
17/03/08 19:58:59.15 .net
塩は多少金額うわぶっても美味い方選んじゃうな

699:名前書くのももったいない
17/03/09 03:44:44.70 .net
粗塩美味いけどパスタ茹でる時だけ精製塩

700:名前書くのももったいない
17/03/09 05:31:51.67 .net
パスタ茹でるのに塩入れても意味無い
ガッテンで昔検証してた
専門店で入れてるところはあるが、とんでもなく大量に入れて茹で上がったのを湯煎する
そうしないと塩辛くて喰えない
それくらい大量に入れてはじめてほんの少しだけプリッとする

701:名前書くのももったいない
17/03/09 06:02:45.38 .net
i
think so:D

702:名前書くのももったいない
17/03/09 09:10:12.42 .net
塩麹気になってるけどビシャビシャなんだよな

703:名前書くのももったいない
17/03/09 21:06:52.29 qhtGko9F.net
差し込みがmicroUSBの、イヤホン目撃情報を教えて下さい

704:名前書くのももったいない
17/03/09 21:32:20.10 .net
そんなのあるの?

705:名前書くのももったいない
17/03/09 22:56:54.53 .net
>>703
↓ここのスレの人が詳しそう
■100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart8
スレリンク(wm板)

706:名前書くのももったいない
17/03/10 08:53:18.07 TOXdTS02.net
パソコン用マウスがダイソーにあるそうですが
セリアにもありますか?

707:名前書くのももったいない
17/03/10 12:19:04.96 .net
ダイソーにしかないよ
300円だよ

708:名前書くのももったいない
17/03/10 12:24:59.58 .net
>>707
2種類買ってみたけど家電量販のワゴンあたりで
500円のマウスを買うほうが良いわ
普段使いが壊れた時の一時しのぎ用になら有り

709:名前書くのももったいない
17/03/10 12:27:18.55 .net
ダイソーマウスなんて止めたほうがいいよ
3年保証のマイクロソフトかロジクールのやつネットで買ったほうがいい

710:名前書くのももったいない
17/03/10 13:40:12.74 .net
マルチ

711:名前書くのももったいない
17/03/10 13:55:36.60 .net
300円クオリティなのか数千円クオリティ(ただし安売り)の違い

712:名前書くのももったいない
17/03/10 15:50:22.86 .net
親父がダイソーで老眼鏡買ってきた

713:名前書くのももったいない
17/03/10 22:37:27.39 .net
ふーん

714:名前書くのももったいない
17/03/11 05:04:17.44 .net
300円マウスは品質のわりに高すぎる罠
100円なら許せるレベル

715:名前書くのももったいない
17/03/11 05:40:01.14 .net
iPad mini4買って以来
パソコン眠ってる

716:名前書くのももったいない
17/03/12 12:11:02.74 .net
>>712
老眼鏡は良いわ
デザインさえ気にしなければ

717:名前書くのももったいない
17/03/12 13:00:05.80 .net
セリアで買った老眼鏡は曲がって見えるよ…
ダイソーの老眼鏡が良いのか

718:名前書くのももったいない
17/03/12 16:03:08.93 .net
買う時に確認できるんだから問題ないだろ

719:名前書くのももったいない
17/03/12 19:33:05.05 H6MAzlFH.net
友人から使用済みのオナホール200円で買った

720:名前書くのももったいない
17/03/12 22:30:57.67 B0C+JBgK.net
俺のパンツは常にDAISOさ

721:名前書くのももったいない
17/03/13 18:13:46.09 pmV3e9KK.net
やっぱ食器類が最近ですろ

722:名前書くのももったいない
17/03/13 22:40:57.87 .net
シリコン製のマグカップの蓋
お茶が冷めにくくなったのでしばらく放置しても温かい
ただデザインがぶりっこ臭くてダサい

723:名前書くのももったいない
17/03/13 22:44:06.82 .net
石けん泡立てネット
袋状になってるので風呂場に吊してる
いつも小さいのが余って使いづらかったがこれのおかげで最後まで使い切れてる
ソープ皿のドロドロ地獄が無くなったのでかなりオススメ

724:名前書くのももったいない
17/03/13 22:49:30.25 .net
>>685
亀だけどすごいな。買ってみる

725:名前書くのももったいない
17/03/14 09:53:50.07 idfHKecx.net
石鹸は、ドライバーを差して穴を開けて紐を通してぶら下げてるよ。

726:名前書くのももったいない
17/03/14 12:35:31.92 .net
2月下旬からの布団になるクッションというものの内容が把握できない
500円商品なのだが中身は単なる布団カバーなのか?現物は見たのだが商品タグに立派な布団がプリントされてて戸惑ったw
古いソファーのカバーにしている実例記事はあったけど実態がいまいち把握できない
単なるソファーにかける布ならカーテン専門店の端切れ詰め合わせで足りるんだけど

727:名前書くのももったいない
17/03/14 12:37:06.53 .net
訂正
× 2月下旬からの布団になるクッションというものの内容が把握できない
○ 2月下旬からのダイソー新商品、布団になるクッションというものの内容が把握できない

728:名前書くのももったいない
17/03/14 16:32:00.65 .net
>>727
人柱&写真うpよろ

729:名前書くのももったいない
17/03/14 17:56:28.34 .net
布団にもなるクッション?
文面だけだと、長座布団を丸めて使っただけじゃねえのって思ってしまうなw

730:名前書くのももったいない
17/03/14 19:34:13.94 .net
500円か
中綿ちょっとだけのペラペラ布団かな?

731:名前書くのももったいない
17/03/14 19:34:34.19 .net
上げちゃったゴメン

732:名前書くのももったいない
17/03/14 20:07:28.90 .net
中綿がどれ程入ってるのか見本が見たいけど自分で開ける勇気はない
ファスナー開けるだけだろうから「商品の開封」にはならなそうだけど、うまく畳んで戻せなそうだ
洗濯不可らしいがそういう商品にありがちな「事実上手洗いはできる」んだと思うけど

733:名前書くのももったいない
17/03/14 22:59:59.00 .net
ニップレス売ってたっけ?

734:名前書くのももったいない
17/03/14 23:01:28.31 .net
失礼あったURLリンク(tani-design.com)
ランニングするのにB築擦れて痛いのよ(´・д・`)

735:名前書くのももったいない
17/03/14 23:04:57.20 .net
ニップレスじゃなかったけど流用okとのこと
更に失礼URLリンク(tani-design.com)
磁石張り替え用

736:名前書くのももったいない
17/03/14 23:56:34.28 n5juaxjm.net
カゴは持たない主義です

737:名前書くのももったいない
17/03/15 06:18:33.80 .net
B築って何かと思ったよ…

738:名前書くのももったいない
17/03/15 07:04:32.72 .net
B地区w

739:名前書くのももったいない
17/03/15 08:41:30.67 .net
Tクビ

740:名前書くのももったいない
17/03/15 15:07:40.00 .net
>>727
ググったら、広げた写真をうpしてる人いたよ

741:名前書くのももったいない
17/03/15 19:35:31.82 .net
>>734
ブラジャー売ってるよ

742:名前書くのももったいない
17/03/15 21:23:22.57 .net
(´。˙ ᐜ˙。)

743:名前書くのももったいない
17/03/16 12:17:17.47 .net
ダイソーで売ってるワックス脱毛買った人いますか
どの程度抜けるのか痛さとかがわからなくてまだ買ってないんだけど
買った人いたら使用感とか教えてください

744:名前書くのももったいない
17/03/16 19:51:11.67 .net
>>734
これを買ってきた。案外小さく巨B築は絶対無理
女性は絶対無理。男性小B築でギリ

745:名前書くのももったいない
17/03/16 19:52:42.92 .net
幅が22mm×22mm
男性でもB築立つとハゲそう

746:名前書くのももったいない
17/03/16 21:18:07.70 .net
1時間付けて剥がしたんだけど
乳毛の上から貼って痛くて痛くて泣けてきた
試す人なんていないと思うけど乳毛は電気シェーバーの
バリカン機能?みたいなやつで処理後貼らなきゃ無理

747:名前書くのももったいない
17/03/16 21:21:25.69 .net
乳首切ったほうが早そうだな

748:名前書くのももったいない
17/03/16 21:53:58.45 V8O4wvee.net
ダイソーの化粧品が壊滅状態で困る
BBクリーム、アイブロウ、ペンシルのアイライナー愛用してたから

749:名前書くのももったいない
17/03/16 22:19:45.08 .net
TT毛

750:名前書くのももったいない
17/03/18 08:20:53.28 w0mFuIXO.net
硝子飛散防止フィルム
ありますか?

751:名前書くのももったいない
17/03/18 08:21:33.05 .net
Tクビに貼るの?

752:名前書くのももったいない
17/03/18 19:39:14.23 .net
250円だったけどダイソーでも無縫製のシームレスパンツ売り出したんだな

753:名前書くのももったいない
17/03/18 22:00:36.15 .net
>>735
ニプレスなら100均バンドエイドが定番です
女性でもOKです

754:名前書くのももったいない
17/03/19 07:15:31.06 .net
絆創膏を二プレスがわりにするんなら、ガーゼ(パッド?)の部分を毟り取って、テープだけにして使うといいよ
パッド部分だけ四角く浮いて見えてる人がたまにいるからw
ああでも服で擦れて痛くなるような敏感B地区さんなら
保護出来るようにパッドあったままの方がいいのかな

755:名前書くのももったいない
17/03/19 07:36:19.48 .net
URLリンク(img.erosite1012.com)

756:名前書くのももったいない
17/03/19 08:12:12.07 .net
>>754
>四角く浮いて見えてる人
いるいる。
あと、変なシワになって、かえって目立ってる人もいる
つか、かぶれないのか?
自分は絆創膏ですぐかぶれるから心配になる

757:名前書くのももったいない
17/03/19 08:19:07.38 .net
もうドケチらしくポッチ全開でお願いします

758:名前書くのももったいない
17/03/19 10:20:42.76 .net
胸といいくびれといい、いい体してんなー。

759:名前書くのももったいない
17/03/19 13:02:42.07 .net
照れるなぁ(●´ω`●)

760:名前書くのももったいない
17/03/19 14:12:16.48 .net
>>755
トイレはどうするんだろ

761:名前書くのももったいない
17/03/19 20:13:19.69 4dsIDwpr.net
>>707
ありがとうございました。

762:名前書くのももったいない
17/03/19 21:25:44.74 .net
マイクロファイバータオル洗車用に買った

763:名前書くのももったいない
17/03/19 22:24:49.03 .net
ダイソーの網戸の張り替え用の網が200円から300円になってやがった

764:名前書くのももったいない
17/03/19 22:25:00.45 .net
マイクロファイバー(雑巾)はバイク洗車スレで定番中の定番品だよ
メットシールド、バイクシールド、スマホ、メガネ、ふきあげよう他

765:ホース
17/03/20 10:07:18.64 3Ixet5JQ.net
ついつい印鑑を買ってしまう。安いので

766:名前書くのももったいない
17/03/20 19:22:39.41 .net
いんかんはもういい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1917日前に更新/198 KB
担当:undef