冬を乗り切る方法 at KECHI2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名前書くのももったいない
14/01/24 18:45:36.14 .net
>>199
食べ物ないのか?

お湯わかして砂糖溶かして飲んで早めに寝る

201:名前書くのももったいない
14/01/24 22:13:06.14 ZSaqvFfK.net
腹が減ってると寒さの体感が段違いだからな
腹いっぱいのときは暖房なしで余裕

202:名前書くのももったいない
14/01/24 23:13:10.98 .net
大山ドラ「カッカホカホカ〜」

203:名前書くのももったいない
14/01/25 02:32:53.37 .net
タバタプロトコルいいよ 20秒運動して10秒休むを繰り返すサーキットトレーニング
つべでTabata Workouts Songs当りに探して曲に合わせてやるだけ
終わったら体が温まるからしばらく服が一枚減らしても平気なくらい
スクワットとか水の入ったペットボトル振り回しせばOK

204:名前書くのももったいない
14/01/27 01:17:12.35 .net
>>200
糖尿病になりそうだなw

今晩も冷えるねぇ
足が冷たすぎて凍りそうだ。もう一枚ゴムの緩い靴下履くかな。

そうそう、最近サーモスのマグ買った(水筒タイプではない物が特売で980円)んだけどこれいいね!
普通のコップと変わらず扱いやすいし、こんなに保温力あるならもっとはやく買えば良かった。

205:名前書くのももったいない
14/01/28 23:06:18.21 .net
ゆたぽんは悪くないんだけどね
一年しか持たないな

206:名前書くのももったいない
14/01/30 14:54:46.55 Uh8FI60P.net
毛布腰巻していたせいか
おまたが蒸れて湿疹になったっぽい
ドケチ道は険しいなorz

207:名前書くのももったいない
14/01/30 19:09:29.01 SGIfHwf7.net
2月近くで春並みの気温とか幸せ過ぎる、

208:名前書くのももったいない
14/01/30 20:21:11.57 .net
>>207
次の日からまた真冬の気温で思い知らせてやろう って罠なんだぜw

209:名前書くのももったいない
14/01/30 21:15:20.41 Uh8FI60P.net
206だが今年は確かにあったかいな
あんまり防寒しすぎて汗かいてしまったか

210:名前書くのももったいない
14/01/31 14:43:28.08 .net
去年の冬が寒かっただけに今年は暖か過ぎて逆につまらんな
地球温暖化最高だよ、スーパーのレジ袋や橋を断ら無い地道な俺の反エコ活動が要約みのってきたか

211:名前書くのももったいない
14/01/31 22:19:12.55 .net
今季は比較的暖かったのでスクーターで乗り切れた
去年はさすがに乗る気になれなかったけどな

212:名前書くのももったいない
14/02/03 10:38:03.26 wlP5Bo1+.net
筋肉つける

213:名前書くのももったいない
14/02/03 11:09:53.66 .net
>>53 >>57 首にマフラー!スカーフ!ストール!これが1番!
首を温めるとリンパ・血流の流れが良くなる。全身が温かくなる。
指なし手袋、ひざかけで背中&腰周りもぐるぐるやって半纏着込む。
基礎の体を筋トレで強くする、これでいいな。

214:名前書くのももったいない
14/02/03 14:00:49.03 .net
今日は温かい
ほっとするねぇ・・しゃれじゃなくて、本当に

215:名前書くのももったいない
14/02/03 21:58:05.06 .net
ぜんぜん寒くない
息も白くならない
どうなってるんだ

216:名前書くのももったいない
14/02/03 22:14:28.97 .net
油断させておいて明日は一気に冷え込むんだぜ

217:名前書くのももったいない
14/02/04 15:53:42.62 .net
電気代ケチって、あったかグッズ買い過ぎた
こたつの中にいろいろと敷いたら、脚が入らなくなった

218:名前書くのももったいない
14/02/04 20:32:28.82 XKGf2gMk.net
冷え込んでキターーーーー

219:名前書くのももったいない
14/02/04 21:12:48.12 mQlOKre2.net
>>218
確かに冷えて来たが全然だな室温5度も有るよ
これが2度〜3度になってくるとサバイバルしてる見たいで面白くなってくるんだよ、

220:名前書くのももったいない
14/02/06 00:03:44.07 rheeiu+O.net
室温2度だが寒いよー>< 面白くない!
でも春になったら物足りなくなるし夏になったら冬が恋しくなる

221:名前書くのももったいない
14/02/06 15:28:07.10 2G7iWZ5v.net
>>220
日本の四季を体験するのは現代では拘りです
今の社会では冷暖房機器が簡単に手に入る為それを回避する方法が根付いて習慣となってます
その回避する事が悪いと言う訳では無いのですが、その用な機械が無くとも工夫して過ごしてた時代は有ったんですよね
もちろん夏は暑かったでしょうし冬はとても寒かったと思います
ですけれど、その辛さの中で工夫して乗りきって来たんですよ
寒いだけなら寒さを凌ぐ方法で生活しそれが習慣となりそれだけを考えれば良い
暑ければ暑さを凌ぐ方法で生活しそれが習慣となりそれだけを考えます
ですが日本には四季が有ります、1つの方法を考え生活としても習慣とするには昔は事足りなかったんです
何故日本人は我慢強いか

私しこの答えは四季に有ると考えてます

222:名前書くのももったいない
14/02/06 15:44:16.61 2G7iWZ5v.net
何故なら、いくら冬が寒い夏か暑いと言いましても
冬が寒いのは1〜2月夏は7〜8月ですので、1年が12ヶ月ある中で我慢する月と言うのは実は4ヶ月何です
つまり辛い期間は1年の内の3分1でしかもその間に過ごしやすい春と秋が有る
夏がいくら暑かろうが冬が寒かろうが、それを凌ぐのでは無く一時を我慢すれば自と来る解放と言うのか?
春や秋が来るのが解ってるからこそ凌ぐのでは無く我慢をすると言う選択をしたんでしょうね
少し文章がぐだぐだなって来て申し訳無いが

要は今の現代人がキレやすいのはこの四季を実感して無いからです

反論は受け付けます、間違ってはいない

223:名前書くのももったいない
14/02/06 15:56:15.68 2G7iWZ5v.net
とっ言うか話しが曲げてしまったな
まぁ、四季を体験しましょうよ、冬は寒い夏は暑いあたり前何ですよこれ
私しね、冷暖房機器一切使わないんですよ、エコとかドケチでは無く拘りで
冬何て仕事終わって風呂入っただけで幸せ感じますな。。

以上

224:名前書くのももったいない
14/02/06 16:52:18.81 CRnzSNsZ.net
現在の室温7.5度の湿度46%
地球の力をもってしてもこの程度しか俺の部屋の温度を下げられないとわ今年の冬は大した事ないな
湿度高すぎだろ

225:名前書くのももったいない
14/02/06 17:56:50.05 .net
今日はマイナス12度まで下がったようだ
ツララが長い

226:名前書くのももったいない
14/02/06 19:15:48.38 .net
よっしゃ冷え込んで来たないよいよ、今夜は午前零時で1℃の予報だから楽しみ。
防寒処理を部屋にいろいろやったので、温度計も買ったしw室温差がどのくらいになるか試すチャンス

227:名前書くのももったいない
14/02/06 19:29:34.13 .net
現在、外気5℃(予報値)室温11℃、湿度67%です。吐く息は湿度のせいか白いです。どうそ?

228:名前書くのももったいない
14/02/06 20:55:09.38 .net
電気毛布がコスパいい。
タイマーコンセント使って、寝る前と起きる前に暖めて、就寝中はOFFになるようにしてる。

229:名前書くのももったいない
14/02/06 22:46:31.11 .net
現在、外気2℃(予報値)室温10.5℃、湿度66%です。吐く息は湿度そんなかわらないのに白くないです。どうそ?

230:名前書くのももったいない
14/02/06 23:18:14.26 2bPIZbd+.net
防寒ズボン三枚、分厚い靴下二枚、これで下半身は大丈夫。

231:名前書くのももったいない
14/02/06 23:39:56.47 .net
湯たんぽがかなりいい
暖かくて電気代もかからない

232:名前書くのももったいない
14/02/07 00:06:23.09 .net
現在、外気1℃(予報値)室温10℃、湿度65%です。どうそ?

233:名前書くのももったいない
14/02/07 18:02:16.23 .net
いよいよ明日が勝負だな
現在、外気4℃(予報値)室温11℃、湿度66%です。どうそ?

234:名前書くのももったいない
14/02/09 13:42:17.54 HKLDeOVK.net
食べ物が腐らないのはありがたいわ
鍋にカレー作って一週間放置しても平気や

235:名前書くのももったいない
14/02/09 19:29:54.62 nmVOwQUS.net
室内暖房をケチるならば、品川あんかでも使うしかないね。

236:名前書くのももったいない
14/02/09 19:54:55.34 1SUQ3Dmj.net
>>231
オレも愛用している。プラ製だが、陶器製だと保温時間がずっと
長いらしい。
でもなかなか売ってなくてな。

237:名前書くのももったいない
14/02/09 21:34:08.38 +8YgCAn1.net
>>236
ググルと保温時間って大した違いないらしいけど
正確なところどうなんだろうね。
ゴム製の湯たんぽにフェイクファー付きのカバーかぶせてたら
朝までぬくかったけど。

238:名前書くのももったいない
14/02/11 04:32:41.42 mc/j/eSB.net
ペットボトル2Lに熱湯入れて布団に入れて寝たら、朝まで暖かく良かった。
2本入れたらもっと最高(笑)、ただしキャップをしっかり締めて下さい。

239:名前書くのももったいない
14/02/11 14:26:33.17 .net
既出です

240:名前書くのももったいない
14/02/11 23:35:58.60 .net
この冬はダイソーでプラスチックの湯たんぽ買って自分的にはヒット商品

ドケチ的にはタオル巻いて使っとけなんだが、ちょっと悩んで湯たんぽの
カバーも買ったらこれが正解
もふもふのぽっかぽかでなんか猫か犬を抱いているような感覚

241:名前書くのももったいない
14/02/13 20:33:14.75 wmLRVhXG.net
灯油高いよね、外もだけど部屋の中でもカイロお腹に貼ってジャンパー着てると
ヒーター着けなくてもポカポカで、トイレの回数も減って
たった数十円で、数時間幸せ。トイレットペーパーの節約にもなりオススメ

242:名前書くのももったいない
14/02/13 20:38:31.17 .net
電気あんかが入る服があったら
ヒットすると思うよ

243:名前書くのももったいない
14/02/13 23:22:43.43 .net
重たいだろw

244:名前書くのももったいない
14/02/14 00:20:45.69 .net
人型寝袋でいいのではないか

245:名前書くのももったいない
14/02/14 00:21:49.95 rfDuaLh1.net
電気毛布で自作したほうがいいんじゃないか

246:名前書くのももったいない
14/02/14 01:30:32.12 INPeSJyb.net
うちでは冬、寝る時は四本足のあるあんかを足元においてます。
難点は勝手に動き回ることですかね。。。。。

犬と猫、案外、暖かいよーー。

247:名前書くのももったいない
14/02/14 08:30:56.65 .net
電気あんかあるけど、寝相が悪いから夜中に蹴り出しそうで
火事とかになると怖いんだよな…
湯たんぽはその点安心だけど、ストーブも置いて無いし、
わざわざお湯を作るのも不経済そうでな

248:名前書くのももったいない
14/02/14 09:22:31.04 .net
炭あんかとちがって安全だからと電気あんかが出たんだろう
火事はないよ、安心して使いなよ
今日も大雪だよ、温かくして体を労わらないと

249:名前書くのももったいない
14/02/14 09:25:19.38 .net
電気アンカは朝コンセント抜かないといけないとこが弱点
最大10時間とかで強制的に切って欲しいは

250:名前書くのももったいない
14/02/14 10:34:56.04 .net
電気あんかって布団から飛び出したら火事に…ならないだろ

251:名前書くのももったいない
14/02/14 12:53:02.07 hBhTDy60.net
靴下履いて寝るのって睡眠にも健康にも良くないらしいですね。
そういうのにも配慮した睡眠時着用の靴下とかってないんでしょうか?

252:名前書くのももったいない
14/02/14 13:03:24.04 .net
>>251
アンクルソックスなら締め付けも弱いし問題ないんじゃね

問題になるのは3枚履きとかして血行が悪くなるくらいやってる人

253:名前書くのももったいない
14/02/14 13:12:23.39 .net
靴下は血行とかリンパの流れが悪くなるから履かない方がいいと医者に言われたな
外出するときは仕方なく靴下履くけど、家では、フリースの締め付けの無いのを履いてる

254:名前書くのももったいない
14/02/14 14:44:18.64 .net
>>251
レッグウォーマーを甲を蔽うようにはいて寝てみるとか
朝起きた時には外れてるかもしれないけど
締め付けないのならその代用がいいかも

255:名前書くのももったいない
14/02/14 19:50:20.76 .net
>>249
タイマーコンセントいいよ。
消し忘れもなくなるし、自動であっためておくこともできる。

256:名前書くのももったいない
14/02/14 21:38:25.45 .net
タイマーコンセント自体が結構な金額するし
Amazonとかの上位に上がってるのは中国製でちゃちい

257:名前書くのももったいない
14/02/14 22:23:29.45 .net
毎朝起床と同時にコンセント抜くのが習慣になっちゃえばいいんだけどね。

258:名前書くのももったいない
14/02/18 22:41:30.68 7cnxpawC.net
だんだん寒いのに慣れてきた
室温5度でも暖房なしで平気
でも日も長くなったしあともう少しで春だなぁ

259:名前書くのももったいない
14/02/19 17:21:07.39 .net
ピークは過ぎて春に向かってるね

260:名前書くのももったいない
14/02/19 18:34:31.05 .net
寒いときはコタツから飛び出て体操してあったまります

261:名前書くのももったいない
14/02/19 18:44:45.78 .net
>>256

タイマーオフちゃんとつけたかどうかも
毎回確認しないと行けなくて手間だな

262:名前書くのももったいない
14/02/20 07:53:51.91 .net
タイマーコンセントは注意書きにほぼ暖房系には使うな書いてあるからな
アンカの消費電力なら燃えないとは思うが

263:名前書くのももったいない
14/02/22 14:47:02.25 lsacvoG8.net
>>259
確かにピークはもう過ぎたキツいのは1月の後半から2月の20日位まで、次回あうのは夏かな?暑い夏をどうのこえるか
因み、今年の冬も無事ノー暖房器具で過ごしました、とても寒かった日もありましたが、この辛さを知ってるからこそ春に変わる喜びが実感できる訳で
今年暖房器具無しで頑張った皆様は根性有ります
別に暖房器具を使わない事が偉いとかそれが良いと言う訳では無いけれど決めた事をやりとうすと言う心の強さは
今後のドケチとしての活動として励みにはなるので、この冬を乗りきった皆様はドケチとして必ず成功しますよ

以上

乗りきった皆様おめでとうございます。

264:名前書くのももったいない
14/02/22 16:37:36.69 .net
やりとうす
やりとおす

265:名前書くのももったいない
14/02/23 03:59:17.28 .net
三寒四温といいますしまだたまに寒くなるんじゃない?
とはいえ夜も着膨れしないでしのげる日もでてきましたね
運動の為動き易いジャージのままで着込むの忘れてもしまう事もある

266:名前書くのももったいない
14/02/23 19:55:19.71 .net
5月までコタツはしまえない

267:名前書くのももったいない
14/02/23 20:37:22.75 .net
寒冷地は5月連中ごろまで寒いざんすねぇ・・

268:名前書くのももったいない
14/02/23 21:26:52.48 .net
今回の大雪が1メーターぐらい降ったから
4月頃まで雪が残るんじゃないか

269:名前書くのももったいない
14/02/24 10:28:17.33 .net
寒冷地は知らないけど、もう梅が咲き始めたよ

270:名前書くのももったいない
14/02/24 12:04:11.48 .net
こちらの梅は蕾固し
咲くのは例年3月中旬

1週間前の雪がまだ残ってる
庭の陰はまだまだ30cm、道路の端に寄せられた雪も50cmほどの
線になっている
朝は氷点下2℃ぐらいか

271:名前書くのももったいない
14/02/24 21:24:20.98 ymqNvYwj.net
東北だけど梅が咲くのは4月中旬だな〜。
大雪が降った関東の人はなだれに気をつけて。

272:名前書くのももったいない
14/02/24 22:16:46.75 xmLMRrvZ.net
寒い。
布団の中にヘアドライヤーを吹き込んでしのいでいる。

273:名前書くのももったいない
14/02/24 23:31:33.44 .net
>>272
どこ?寒いとこか?
ドライヤー危ないよ
ペットボトルにお湯、60℃ぐらいの入れて温かくなるよ

お湯もわかせないような所か?

火事に気をつけてな

274:名前書くのももったいない
14/02/24 23:36:14.63 .net
ホムセンでボチボチ冬物処分セールやってるね
来年見据えて器具揃えてみれば?
電気毛布は手間とコスパ考えるととても優秀

275:名前書くのももったいない
14/02/26 12:16:17.69 0bvbYUNj.net
布団の中を快適にしすぎるのも考え物。
朝起きたときに布団から出るのが辛くなるから。

276:名前書くのももったいない
14/02/26 14:07:58.62 .net
>>274
来年まで待って買うのじゃダメなの?増税とはいえ。

277:名前書くのももったいない
14/02/26 19:49:09.85 xLQkaesj.net
オワッタな冬

278:名前書くのももったいない
14/02/26 22:37:05.56 .net
梅雨があけるまで油断禁物!

279:名前書くのももったいない
14/03/08 19:50:37.79 .net
ぬくさに首ったけというベストを買った。雪かきのときに使用するもの。
もっともこの冬はとうにピークを過ぎたので本格的に使用するのは来年になりそう。
消費税が上がる前に買っておいたほうがいいと思って。

280:名前書くのももったいない
14/03/08 23:42:13.17 .net
結構高いね
冬までにバッテリーが持つのだろうか…?
消費税の増額分も500円程度

次の冬に使用感きかせてね

281:名前書くのももったいない
14/03/16 18:51:59.28 .net
のりきったか?

282:名前書くのももったいない
14/03/16 21:47:00.86 0KlOoFzo.net
一瞬だけど春っぽいにおいをかいだ。
もうすぐ春だなぁ

283:名前書くのももったいない
14/03/17 09:36:37.48 GXFRnUOM.net
春休みだ

284:名前書くのももったいない
14/03/17 10:34:51.25 .net
春だ。梅がきれい。次は桜だな。

285:名前書くのももったいない
14/03/18 18:42:39.65 x6MJUHAI.net
卒業だ

286:名前書くのももったいない
14/03/20 14:39:51.05 G//9OQ/k.net
桜咲く

287:名前書くのももったいない
14/03/25 14:32:35.11 QIcXpy6T.net
暑いよ!

288:名前書くのももったいない
14/03/25 15:00:08.90 .net
河津桜も薄墨桜も満開
次は普通の桜だな

289:名前書くのももったいない
14/04/06 00:06:06.50 .net
雪になったわ・・・
西日本だよ
寒冷地だけどこんな四月に積もるなんて・・
5cm積もってた・・・
寒い

290:名前書くのももったいない
14/09/21 20:45:32.99 .net
寒くなってきたよ
もう毛布と冬用のお布団で寝てちょうどだもん・・・・
今冬は寒くなりそうだね

291:名前書くのももったいない
14/09/22 00:25:48.50 .net
暑さ寒さに弱い北海道民です。一般的にこたつの習慣はありませんが
我が家では今の中央に鎮座。
今の家はセントラルヒーティングなのでストーブの上でお湯が沸かせないのが難点。
電気代も上がるので、こたつの熱源、ガスで沸かしたお湯を使ってみようか、と。
電気より高く付きそうですが、快適さは湯たんぽ暖房、たまらんですよ。
湯たんぽは古カーテンがあるのでそれでぐるぐる巻き。
付属の物より保温力があります。もちろん古タオルケットなどもいいでしょう。
ま、今年は試してみます。

292:名前書くのももったいない
14/09/25 17:14:45.46 .net
原発が全基停止してるから今年の冬は相当寒いと思う
海水温が3度下がったらしいからね

293:みにゃんこ ◆WIHoMy0i8o
14/10/06 08:33:52.44 .net
今冬の睡眠時間は今年の冬に買った電気敷き毛布(1980円)で暖房節約するわ
九州は秋の今の時期、布団一枚で丁度いい

294:名前書くのももったいない
14/11/16 21:33:38.02 79TWK0ET.net
遠赤外線出るフットヒーター買った(100W)
湯たんぽだと汗かいて冷えるor温まらなかったのがぽかぽかでいいかんじ
現在室温10度だが暖房がまんできる。室温3度くらいになってからも耐えられるかだな

295:名前書くのももったいない
14/12/02 13:26:37.74 .net
寒いよ・・・

296:名前書くのももったいない
14/12/03 23:00:25.67 .net
寒くなってきましたね
腰巻毛布に手を突っ込んでゲームパッドでマウス&キーボード操作
遠赤外線フットヒーターでPCやってます 室温5度

297:名前書くのももったいない
14/12/04 20:48:29.82 Px+7x/XV.net
ロケットストーブは、意外に危険なことを知らない奴が多すぎ。

298:名前書くのももったいない
14/12/04 21:27:32.45 .net
在日特権

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(毎回異常な高平均点、点数調整なし)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験一次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除

299:名前書くのももったいない
14/12/05 21:48:17.84 MKRNhGON.net
今年は暖冬というのは見事に外れましたね。

300:名前書くのももったいない
14/12/05 21:49:30.45 .net
いや、まったく。ちょっと期待したのにたちまち厳冬ムードです
明日の朝は特に冷えそう

301:名前書くのももったいない
14/12/06 09:04:19.09 .net
気温は高めじゃね

海水高いから水蒸気増えて積雪は多くなるけど

302:名前書くのももったいない
14/12/06 13:50:53.95 9+Sz8NJI.net
最後の暖冬は何年かね。

303:名前書くのももったいない
14/12/07 21:55:26.94 LVtWMGNJ.net
エアコン無しで部屋寒いのにシャワー(お湯に浸かれない)だから死にそうなくらい寒いわ
乗り越えられるかな

304:名前書くのももったいない
14/12/07 22:14:10.77 .net
シャワーのお湯が足元にたまるようにして入ると血行もよくなってイイよ
フロの中に着替えとタオルをもちこんで、あったかいまま下着をつける→すぐ服をきる
自分はそれで冷えしらずだなぁ

305:名前書くのももったいない
14/12/07 22:14:57.72 .net
フロじゃないや浴室ねゴメン

306:名前書くのももったいない
14/12/07 22:20:00.88 .net
俺はガスを契約してないので、IH調理器で鍋にお湯を沸かして行水してる。
湯量に限りがあるので、便座の上(風呂とトイレが一緒)に電気ストーブを置いて、
狭いユニットバス内を暖めてる。
そうでもしないと風邪ひいてしまうw

307:名前書くのももったいない
14/12/07 22:24:38.07 .net
修行者が現れたようだな

308:名前書くのももったいない
14/12/07 22:33:27.67 .net
>>304
自分も全く同じことしてるからちょっと嬉しい

寝る時に頭から首に夏用タオルケットかけて寝るようにしたら寒くて目が覚める事がなくなった

309:名前書くのももったいない
14/12/07 22:51:20.20 .net
ネックウォーマーつけながら寝るようにしたら冷え知らずになったわ
首肩ひやしちゃだめね

310:名前書くのももったいない
14/12/07 23:18:31.16 l0r/nEhI.net
なんか皆さん、涙ぐましい防寒ですね…
私も今シーズンはエアコン使わないことに決めました。
岐阜の山間部なんでめちゃくちゃ冷えます。
衣類5枚着込んで手袋してネックウォーマーして湯たんぽの上で縮こまってます。
どうしても寒い時は強引に腹筋やスクワットをして暖を取ってます。

311:名前書くのももったいない
14/12/07 23:34:04.34 .net
実家で暖かい風呂に入れる俺はとても贅沢だということに気づいた

312:名前書くのももったいない
14/12/07 23:44:00.36 .net
部屋は木造の実家のほうが寒い

313:名前書くのももったいない
14/12/08 00:22:17.64 .net
ボッチは心も体も懐も寒いんだよな・・・・・・orz

314:名前書くのももったいない
14/12/09 02:23:40.49 .net
ワンコ達がプルプル震えるから暖房つけた。くそー。

315:名前書くのももったいない
14/12/09 09:08:20.86 IMkP0llK.net
ワンコのあったかいベッド作ってあげたら?
ちゃんと掛布団みたいに上もふさいであげて。
市販のドームとか、座布団1枚じゃあ足りないよ。
人間並みに敷き掛け布団やってあげなきゃ。

316:名前書くのももったいない
14/12/09 11:14:16.29 .net
ネコなんて潜り込む系のベットあれば平気っぽい。
老猫にペット専用コタツ買ってやったけどアレはやばいかもw

317:名前書くのももったいない
14/12/09 19:12:00.13 .net
あんまり寒い日に、猫がいる部屋に入ったら
「寒い…」て声が頭の中で響いて
その瞬間、まるで何かに操られるように手近にあったフリースを
寒そうに香箱座りしていた猫にかけてやった。
猫も何だかビックリした顔でじっと私の目を見てた。
まるで「どうして解ったの?」と問いかけているみたいだった。
今でもあれはテレパシーだったと思っている。

318:名前書くのももったいない
14/12/09 21:58:48.68 .net
ぬこたんとワンちゃんに豆炭あんかオヌヌメ

319:名前書くのももったいない
14/12/09 22:55:07.74 .net
ヒマラヤンは全然寒そうではない。
真冬でも窓ガラスにくっついて寝てたりする。

320:名前書くのももったいない
14/12/10 06:05:16.66 +9EHai8Q.net
ホカロンか…湯たんぽか…どちらが良いかと考えていましたが、両方を併用する事にしました。

あとは通販か何かで、暖かい部屋着を見つけます。

321:名前書くのももったいない
14/12/10 12:51:41.80 .net
>>315
ワンコ用に羽毛布団と電気毛布をセッティングしてる。
その中で寝ててくれればヌクヌクしてんだけど、起きて出てくるとプルプルしちゃう。

322:名前書くのももったいない
14/12/14 20:58:52.06 .net
寒い・・・日差しが無いと寒さが違う 雪も例年よりはやい

323:名前書くのももったいない
14/12/15 11:51:50.36 .net
部屋の中で耳当てしとくと暖かい
耳当ては100均で売ってる

324:名前書くのももったいない
14/12/15 15:02:23.53 .net
俺は毛布を頭からかぶってるけど、そんな単純な事でも結構暖かいな

325:名前書くのももったいない
14/12/21 03:32:34.55 .net
防寒帽(目だし帽みたいなヤツ)を愛用してる

布団被ると息苦しくなることがある

326:名前書くのももったいない
14/12/21 03:34:41.40 .net
寒いよ・・・

327:名前書くのももったいない
14/12/21 20:07:44.26 oQrIlDd8.net
スフィンクス?
っていう毛が無い猫、売ってるけど、
あれ、冬はやばいよね?
飼ってる人どうしてるんだろう?

328:名前書くのももったいない
14/12/27 01:34:10.63 .net
風邪ひきました
室温5度で我慢してたのと睡眠不足、うがいしてなかったのがきいたらしい
みなさんお気をつけて

329:名前書くのももったいない
14/12/29 12:32:33.48 .net
東京郊外で未だ暖房使ってないけど全然寒くないわ

330:名前書くのももったいない
15/01/19 01:34:51.73 .net
しもやけ出来たw

331:名前書くのももったいない
15/04/04 23:42:09.67 z7r/m8vG.net
冬が終わってもーた

332:名前書くのももったいない
15/04/05 12:13:17.66 .net
そうだね
暖かくなって、最近、肌のかゆみが無くなったみたいだなあ

333:名前書くのももったいない
15/04/12 22:26:49.81 zedMvbFu.net
梅や桜が咲いて春が来た みなさん次の冬までお達者で

334:名前書くのももったいない
15/05/09 13:17:59.67 .net
乗り切った

335:名前書くのももったいない
15/05/13 11:48:38.58 5EY55u0Q.net
やっぱ、今年の冬は海外移住するわ。
冬は耐えられない。
今から調査しよ。

336:名前書くのももったいない
15/05/13 17:51:20.66 IOEHEAdK.net
夏を乗り切る方法ってスレがないね

337:名前書くのももったいない
15/05/13 23:59:26.27 .net
移住となると冬がない国か。

338:名前書くのももったいない
15/05/14 17:49:26.84 .net
海外に行かなくても
日本国内でも冬の凌ぎやすいところある
奄美、石垣、沖縄

339:名前書くのももったいない
15/05/14 21:56:48.84 .net
田舎過ぎて。。。。
バンコクなら暑いし、何でもある。
空気が汚いのと衛生観念が低いのがあれだけど。

340:名前書くのももったいない
15/05/15 18:27:00.96 .net
空気が汚いけど都会(あちらの人あか抜けていないけどな、もろ田舎顔)
衛生観念がないけど都会、気持ち悪いわ
きれいな海、放射能の心配もないきれいな空気、のんびりした土地の人たち、最高だよ
日本人が一番いいっていうの実証済みでしょ

341:名前書くのももったいない
15/05/15 20:05:39.13 .net
ハブがいる所は嫌ーーーー!!
マムシがいる所に住んでいるくせにって話なんだけどw

342:名前書くのももったいない
15/05/15 21:33:55.06 .net
デング熱にかかって死んでください、さようなら、帰ってこなくていいからね

343:名前書くのももったいない
15/05/16 03:39:58.87 .net
きれいな海、綺麗な空気は一週間で飽きるんだよ。
プーケット1週間もいたら気が狂いそうになった暇過ぎて。
俺は田舎はダメだ、刺激がないと脳みそが溶けてしまう。

344:名前書くのももったいない
16/01/23 23:49:42.90 0XDLllg4.net
>>294
これ壊れた〜 3シーズン目で壊れたことを自分の書き込みで確認した・・・
電気代1時間1〜2円で足は蒸れないし毛布で腰巻すれば膝まであったかくて満足だった
ただ内部にホコリがたまりやすく放置してたのが良くなかったっぽい

345:名前書くのももったいない
16/10/14 23:27:43.47 .net
寒くなってきた
室温16度

346:名前書くのももったいない
16/10/15 10:14:14.56 .net
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 352ch.net
スレリンク(kechi2板)

347:名前書くのももったいない
16/10/19 04:41:47.08 bRgcvd5x.net
>>117
電気毛布は電気代安くて良い けど姿勢をどうするかが問題
布団にずっと寝転がっていると姿勢が悪くなる

348:ホース
16/10/19 07:46:47.68 XmPQ20nP.net
こたつにもぐって、かわいい娘たちといちゃいちゃしてたら
あっという間に冬が過ぎていく
娘が無理な場合は、そこらへんのノラ猫をこたつに
10匹つっこんでおく

349:名前書くのももったいない
16/10/19 12:03:53.28 .net
きめえメンヘラが来ちまったぜ

350:ホース
16/10/21 18:44:30.20 JTDYNGrn.net
去年買った1980円のこたつを姉さんにとられてしまった…
今年のこたつは、来年のお正月に買う。それまではガマン

351:名前書くのももったいない
17/12/14 10:16:49.29 kU2JhEkV.net
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ URLリンク(aseruieur834e.sblo.jp)

8FR9Z6JF35

352:名前書くのももったいない
18/03/25 00:07:53.11 K6QQf53c.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
6XHOO

353:名前書くのももったいない
18/11/16 17:35:23.40 .net
暖房なし (ヾノ・∀・`)ムリムリ 結局は我慢できない。睡眠不足で躰の疲れが取れない。
エアコンは使わない == 冷気が上に行く。換気のために常時換気扇つけていると意味なし。
                 賃貸ワンルームできちんとしたキッチンと仕切りができないところは特に。

-----下半身の血行 冷気遮断 コスパ-----
パソコンチェア 車用3連クッション 1000円一寸、椅子からの冷たさ遮断
          座布団サイズの電気カーペット2000円
          モコモコのスリッパ・ブーツ・オーバーソックス 220円〜〜1000円
平型電気アンカ  1000円前後
------電源なし-----
寝袋選択可  イスカ スノートレック 12000円〜〜
着るタイプのブランケット・・・・メンドクセー →→ パッチやスウェット2枚履いたほうがいい
湯たんぽ ・・・・・いくら着込んでいても毎年、膝などが低温やけど →→ 防災用へ
豆炭アンカ 3000円未満 ・・・・防災用非常用

354:名前書くのももったいない
18/11/16 17:46:33.62 .net
10月くらいまでは保温シートかぶるだけで乗り切れたが、11月は無理。
サーマレスト3.5CM  & アルミマット2CM で床はきつい
コーナンオリジナル 省スペース折畳み式敷布団 トラック敷布団(洗濯可能) 4000円の出番だわ

355:ホース
18/11/28 20:19:45.82 6A7hD58V.net
こたつが一番経済的。あたしは、寝る布団の上にこたつを
おいて、そのまま寝てるけどなかなか良い

356:名前書くのももったいない
18/11/30 00:01:17.99 STEY5H7q.net
 
【経済】電気・ガス、来年1月も値上げ
スレリンク(newsplus板)

357:名前書くのももったいない
18/11/30 00:52:42.56 WrmxYAPs.net
 
【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務
スレリンク(newsplus板)

358:名前書くのももったいない
18/11/30 08:14:02.80 .net
キチガイ召喚されてるやん

359:名前書くのももったいない
18/12/09 12:47:59.48 .net
安売りのスチーム式加湿器買ってきた。 電熱と加湿器で冬乗り切るわ 電熱は900wと450wあるが450w固定にして電気代が安い加湿器をフルで 暖かい蒸気が上がるから部屋も温もると思う

360:名前書くのももったいない
19/03/31 11:23:26.93 .net
今年は暖冬だったから
いやここ数年は暖冬

361:名前書くのももったいない
19/11/08 21:44:48.02 tNVrOk7G.net
>>347
ひざかけのように使うと良いのだろうね

362:名前書くのももったいない
19/12/27 19:08:01.75 .net
普通サイズの電気毛布を椅子に座った状態でひざかけにしてるよ
二つ折りしてるのもあって強い(´・ω・`)

363:名前書くのももったいない
20/09/19 11:12:05.56 6ZUo1oIZs
冬でも素足に靴の中川加恵に聞いてごらん、足の裏が臭いのがモワーッとくるから

364:名前書くのももったいない
20/09/25 00:22:11.67 t+jRI8+Fi
おい、不細工陰キャのキモオタ貧乏人のインチキ詐欺師どもよ、これを見よ


新車購入!!ヒカキン & セイキン 東京ドライブ! 新型レクサス LS500h
URLリンク(www.youtube.com)
新車のアルファード購入したので車内で誕生日パーティー開催!
URLリンク(www.youtube.com)
ついにセイキン、新車のランボルギーニを購入!ペーパードライバーヒカキンが運転して大暴走。
URLリンク(www.youtube.com)
【◯◯◯万円!?】Nintendo TOKYOの商品全部買ったら大変な金額にwww【ニンテンドートウキョウ】
URLリンク(www.youtube.com)
【ドッキリ】セイキン誕生日にサプライズで日本一の財布プレゼントしてみた!【エルメス コンスタンスロング クロコダイル】
URLリンク(www.youtube.com)
【豪遊】ヒカキン&セイキン&ポンちゃんで金箔入りシャンパン飲んで見た!
URLリンク(www.youtube.com)

365:名前書くのももったいない
21/10/27 23:02:26.25 .net
H29 留学生 
一位中国人 10,7万人 二位ベトナム人 6,1万人 三位ネパール人2,1万人
中国人留学生の6割以上に無償奨学金  
・私費留学生  月5万円〜8万円
・国費留学生  月14万円〜27万円
  ※院生 月27万円〜 +研究費50万〜100万円 
文科省国費留学生
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分 +一時金25,000円 
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担  
・所得税/住民税 日中租税協定により中国人学生・実習生は 免除
■「物質・材料研究機構」 
職員1450人うち約300人外国人、支援対象の7割99人=留学生
■「沖縄科学技術大学院大学」
教員・学生ほぼ中国人 
沖縄振興費から13年間1787億円   主任研究者65人 1人2億円超の手当!
■宮崎県私立高 生徒の9割中国人 

366:名前書くのももったいない
22/10/18 23:24:01.00 P97nYy/S.net
室内でも上下フリースにダウンなら寒くないかね?
エアコンつけっぱ今年からやめたい

367:名前書くのももったいない
22/10/30 21:40:44.88 .net
暑さはどうにもならんけど
寒さ凌ぐのは楽勝。

368:名前書くのももったいない
22/11/01 09:37:56.06 OSmEHHnb.net
先日、この掲示板にあるコスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたいのコに会いに行った件

369:名前書くのももったいない
22/11/03 17:20:33.43 .net
>>366
そんなん人によるし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

426日前に更新/73 KB
担当:undef