☆要望★新型ジムニー ..
[2ch|▼Menu]
378:阻止押さえられちゃいました
17/09/14 23:58:13.11 Ke05l7g/.net
>>362
そんなの新たに部品作ったら逆に高くなるだけだろ

379:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 00:00:47.93 jkWHXsoC.net
>>370
迷ったらジムニーです

380:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 00:06:16.59 6XZETZN+.net
>>372
おまえを養うよりはな
って言ってみる勇気が有るなら、ジムニー糊なさい。

381:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 00:11:37.24 4GtBFsk4.net
>>372
購入決定だな、おめでとう!
より良いジムニーライフを送ってくだされ。

382:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 00:12:48.11 I8qvWNOp.net
嫁のいる奴って、そんな使い古しの中古マンコに飽きないのか?
それともよっぽど具合がいいハメ心地なのかw

383:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 00:18:48.11 4GtBFsk4.net
>>370
迷うくらいならジムニーじゃないかな。維持費安いしパーツも桁違いに多い。地域にもよるけど車庫証明もいらない。下取りもジムニーのがよかったりする。高速も軽のがお得。

384:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 00:23:46.31 tFt9jzk2.net
次のモデルから軽枠のジムニーは無くなります。
大人の事情なので、貧乏で軽自動車しか保有できない人は諦めて下さい。

385:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 00:35:18.26 QZxZcQ6h.net
>>372
おめ!いい色買ったな

386:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 01:29:21.74 18ET+ls8.net
>>369
イケメンのチンポなら俺も興味あるぜ!

387:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 02:43:23.68 JHY+yYda.net
カクカクにピッタリのデザインのトレーラー希望

388:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 04:57:49.95 Rbg/AJMT.net
直線的なデザインは好きだし、画像も悪くないと思う
ただ、カクカクって表現だけはメチャクチャダサい

389:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 06:24:59.83 2k3QXwhT.net
ダイハツの悪口はよせ

390:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 06:39:27.29 Rbg/AJMT.net
なーんだ
お前らムーヴコンテが欲しかったのかw

391:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 06:43:58.40 XSsunihJ.net
違う、ピクシススペースだ!

392:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 07:16:19.24 C1eF8l+Z.net
>>352
Google先生は案内がエキセントリックだからなぁ
路地を案内された先は階段だった
何故か駐車場を通過する道がないコース
切り返しも難しい330度ターン
ビックデータを活用した経路案内とはいえ
通過実績が有るから案内されちゃうんだよな

393:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 08:35:13.62 nlemtN1R.net
つまり、その酷道を走り抜けた奴がいるという事

394:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 08:36:46.22 kzGN15V2.net
徒歩でも自転車でも通過したら履歴

395:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 08:41:54.33 JHY+yYda.net
>>389
でも、走れる
そう、ジムニーなら、ね♪

396:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 09:42:28.23 v9nxgyIZ.net
2loも使えるように最初からしてくれよ

397:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 10:16:11.93 ClThed0N.net
ジムニー乗りなら地図とコンパスだろ

398:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 10:28:36.99 1G5vNErq.net
方角は斧で木を切り倒し年輪を見るんじゃねーの?

399:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 10:33:18.99 R5v8R+Vr.net
太陽で方角を知る為にもアナログ腕時計は必須!

400:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 10:49:32.25 tJgBaLnZ.net
人差し指を舐めて上に向けて風を感じるんだよ

401:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 11:30:31.03 JHY+yYda.net
フランクフルトモーターショーでは発表なしってことでいいのかな?

402:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 11:34:21.14 2w4sy+CR.net
お前らどこの藤岡弘、探険隊だよ

403:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 11:36:38.96 83AJvQfq.net
新型は今回の件も有って売れそーな気配

404:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 12:02:48.28 7R/DlaAK.net
>>400
今回の件とは?

405:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 12:13:44.08 iQNx8HUU.net
探検隊といえば川口浩探検隊

406:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 12:26:08.94 Aj+67dXg.net
CMキャラクターは、休日のプーチンがぴったり

407:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 12:32:27.44 9tq6uKoV.net
現行でもシエラとジムニーだと社外パーツの数全然違うの?
外装しか触らない予定だけど外装でも違う?

408:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 12:58:02.13 ClThed0N.net
>>395
大まかな方角しか判らない
>>396
曇ってたら無理
>>397
意味不明

409:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 13:00:30.54 F91XziJV.net
>>405
そう、iphoneならね。

410:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 13:35:35.05 1G5vNErq.net
ワイルドだろ?というギャグに乗っかったらマジレスされた今日
皆様いかがお過ごしでしょうか

411:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 14:10:11.76 5Jj0tjrJ.net
>>383
やらないか?

412:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 14:12:59.68 EmWPDlo5.net
>>389
「え・・・?」となったことが何回もあるw
でも「へぇ〜こんなルートがあるんだ・・」とwktkさせられる面白道を案内してくれるからやめられないでいるw

413:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 14:40:11.56 ClThed0N.net
>>407
ごめーん
マジで言ってるんだと思った

414:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 15:15:32.89 QZxZcQ6h.net
>>399
俺みたいなじじいは川口浩だな

415:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 15:29:20.26 UYZi3kzn.net
>>339
近年のゲリラ豪雨や地震津波災害などを鑑みて・・・

416:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 1


417:6:58:39.14 ID:x2jSntP+.net



418:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 17:08:38.38 6q5PiPdu.net
ヒロシでお願いします。

419:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 17:38:25.96 C1QkHVgo.net
>>413
織田裕二ってまだ生きてたの?

420:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 17:45:21.29 R5v8R+Vr.net
俳優、女優は使わなくって良いよ・・・
何かスキャンダルでもあったら車までダメージを被るから。
それこそハスラーのアラレちゃんみたな感じでも構わん。

421:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 17:56:20.37 H2beTXEu.net
川口浩の探検隊で幻のツーヘッデッドスネークを追え!ってあったけど
2匹のヘビを繋げて赤スプレー掛けて塗ったらヘビが死んじゃったんだってね。
たけしが北野ファンクラブかなんかで言ってた。

422:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 18:07:59.38 q+nUc46F.net
>>416
北斗の拳あたりかな

423:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 18:50:34.74 XGUgWS2r.net
>>418
あの人達体が大きいから天井から頭が突き抜けるでしょ

424:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 19:58:46.37 JJP0P3Gw.net
ダメージ傷汚れは
ジムニーの勲章やろw

425:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 20:07:52.68 +PHCU5S7.net
>>420
それはズボラの言い訳って結論出てたろ

426:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 20:30:07.24 7R/DlaAK.net
本確定にネタ尽きたな

427:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 20:30:19.71 72/DI2HW.net
草木でついた線傷もズボラなのか…軽だから頻繁にコンパウンドかけるの怖すぎるし

428:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 21:09:14.77 EfZNlzeY.net
グーグルマップをカーナビ代わりに常時使っていたら、ギガ無くなるで。

429:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 21:17:29.94 WDXWKJij.net
>>424
常時必要なワケじゃないけどね

430:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 21:32:42.73 qdGVP0e0.net
この間30GBプランに変更したので1GB/日使えて快適

431:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 21:41:55.16 QZxZcQ6h.net
>>424
24時間毎日ぶっ続けで使っても3ギガも使わないよ
URLリンク(koteihi-minaoshi.jp)

432:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 21:45:31.37 vMeRRKZI.net
グーグルマップナビは1ギガで300時間程度使えるらしいで
月に4回、毎回5時間程度使うとして月70メガぐらい
こんなん3ギガプランでも屁みたいなもんだ

433:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 21:48:07.04 Sa4NPicO.net
うちは70と新型ジムニーの2台体制 もちろん両方MT
嫁がMT運転できて幸せ

434:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 21:51:18.84 2hlV1tn1.net
>>429
え?新型もう買えるの?

435:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 22:09:40.23 XGUgWS2r.net
新型の画像バンパーは無塗装黒なのに
ホイールは何で黒鉄チンじゃないんだろう

436:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 22:12:05.54 UYSPHSKk.net
想像CGだろ!

437:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 22:13:59.40 QZxZcQ6h.net
>>431

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

438:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 22:17:14.23 xe3eieCu.net
ジムニー貯金始めました
買うのはシエラだけど

439:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 22:30:17.32 R5v8R+Vr.net
臨時収入が入ったからこれでいつでもジムニーに行けるぞ。
が、今の車が今月車検だから直ぐには買えないが。

440:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 22:48:37.03 csfrxbu5.net
ダミー車のカクカクを見た後だと現行がいかに糞ダサいかがよく分かるな

441:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 23:10:25.56 CF4O6K4Q.net
>>436
あなたがダサくないなら正しい感覚だろう
でもダサいよねw

442:阻止押さえられちゃいました
17/09/15 23:22:44.70 HofEbahZ.net
自分は現行の形も好きだな
しかも当初のドクロ顔がもっと好きだ

443:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 01:09:53.59 YAnCXCFH.net
ジムニーてリアワイパーないの?

444:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 04:16:05.15 pDWmI+Fu.net
あるよ

445:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 06:50:54.49 NYjfl10Q.net
でもいらないよね

446:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 07:05:19.58 KNyzkr23.net
新型ワイパーが小さくなってていいよね

447:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 07:21:14.65 UASvPlxx.net
>>442
でもいらないよね
中途半端に小さくするなら、いっそオプションにしろよ

448:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 07:38:08.16 WoHgSnD8.net
>>443
後ろ、見ないの?運転しない方がいいよ。免許返上しなさい。

449:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 07:47:50.62 UASvPlxx.net
>>444
何の為にドアミラーが有ると思ってるの?

450:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 07:53:21.30 QnjQawbe.net
>>444
その件に関しては
メーカーはなぜリヤワイパーを標準装備しないのか [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)
でやってくれ

451:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 08:39:24.64 nfTZDjYB.net
スレチ失礼。新型ハイラックスピックアップの見積もりを貰ってみた。とりあえず乗り出しで400
万オーバーだった。ちょっと庶民感覚でははいそうですかと400万はすぐには出せないよね。
そこで新型ジムニーを今か今かと待ってるんだけどちょっと心配なのはSエネチャと自動ブレー
キと電子制御デバイスを盛ってきたら果たして乗り出しで幾らになるのか。スズキはコスパは
重要視してくれると思うので常識的価格収めてくれるといいんだけど。

452:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 08:52:58.38 BOKeWjf+.net
Sエネチャージも自動ブレーキも電子制御デバイスもつけないけど
そのぶんお安くします(^^)

453:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 09:13:14.65 9eFrvPxo.net
高くていいから全部つけて欲しい

454:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 09:19:13.45 9IAHqg7T.net
スイフトスポーツの価格を見れば予想はつくんじゃない
豊田さんと違って鈴木さんは貧乏人の見方だよ

455:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 09:21:55.07 l399XSLh.net
>>443
雪国では必要

456:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 09:32:43.62 nUXAQKy3.net
>>448
そんなホモ機能なんぞつけたら見限る人多いだろう!硬派路線を継続して欲しい^^

457:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 09:39:14.41 05og1BNj.net
ルームミラーのところにカメラが付いてるから自動ブレーキは標準でしょ

458:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 09:42:38.66 1TuqrfAo.net
エネチャってイニシャルコストだけじゃなく、メインテナンスコストも考えると
全然省エネにならない
単にカタログ上で燃費がいいようにみせかけるだけのためのもの
だまされるのは、448みたいなアホな消費者
まったくもって無駄な装備

459:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 09:53:08.37 QnjQawbe.net
>>451
何に使うんだよ

460:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:12:02.42 5RaPsVGt.net
>>443
オプションにするとかえってコストが上昇する可能性もあるし……
スズキは可能な限りメーカーオプションを避ける傾向

461:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:16:15.22 5RaPsVGt.net
注文に応じて細かく作るより可能な限りモノグレード(メーカーオプションなし)にして見込みで作る方が安上がりになるって考えでしょ

462:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:20:12.11 5RaPsVGt.net
見込みが外れて埼玉の北の方に大量に在庫を抱えていたメーカーもあったけど

463:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:50:02.85 l399XSLh.net
>>455
雪降ってる中長い距離バックすることだって有るだろ
想像力無いの?馬鹿なの?脳ミソ使ったことないの?底辺なの?

464:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:50:06.56 QnjQawbe.net
>>456
ま、メールの都合も有るんだろうけど
ここは要望を書き散らかすスレじゃないのか?

465:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:51:18.70 QnjQawbe.net
>>459
そんな例外的事例を引き合いにされてもねぇ

466:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:52:38.26 9nb8nzY3.net
>>454
エネチャージにどんなメンテナンスコストがかかるのか教えてくれよ

467:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:52:39.36 8qyrcFkP.net
あ、バカだこいつ

468:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:55:53.94 5RaPsVGt.net
>>463
あ、カバ
私も泳げませんしね

469:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:57:24.16 oTQWqZsO.net
>>461
まぁ雪の降らない地域で町乗りに使ってる人で雪国に遊びに行ったこともない人はこれぐらいの認識だろうな

470:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:58:07.10 AASC7FQW.net
ふと気がついたらリヤウインドウが泥ハネで灰色になっててリヤワイパー一発、って使い方はあるね

471:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 10:58:34.51 5SbJdsW4.net
>>459
雪国じゃパネルバン有るだろ
荷物満載して窓自体見えない事も有るだろ
想像力無いの?馬鹿なの?脳ミソ使ったことないの?底辺なの?

472:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:01:44.51 l399XSLh.net
>>467
それは商売してる人だけだろ
一般人の話してるんだよ
ゴミ

473:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:03:11.09 QnjQawbe.net
>>465
熱線入ってりゃ十分
>>466
一発でキレイにはならんだろ

474:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:04:24.91 /cYNjnFB.net
>>468
リアワイパー無いとバック出来ないなら
車になんて乗るな下手くそ

475:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:06:32.91 TIS9ajon.net
せっかく誘導されてんだから
そっち行けよクズ共
メーカーはなぜリヤワイパーを標準装備しないのか [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)

476:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:06:36.37 5RaPsVGt.net
リアワイパーがあると運転できない人が多数存在する様だ 知らなかった ためになるなぁ

477:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:06:38.71 oTQWqZsO.net
>>470
自分が運転うまいんだって思ってる奴ほど事故るんだよな
頑張れよ

478:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:15:19.67 o2QQD1+g.net
要るか要らないかの議論はスレ違い
要る人も居れば要らない人も居る
だからオプションで良いって話だろ

479:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:22:32.95 yWnGt8Ak.net
ジムニーって普通の車よりユーザー側の使い方に幅があるから
○○はいらないって言う人と○○はいるって言う人で議論が噛み合わないと思うわ。
いつまで経っても平行線だよ。

480:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:27:20.77 AASC7FQW.net
>>475
土泥雪を走る事があるか
舗装路オンリーか
みたいな感じですな

481:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:47:45.69 +eYkOjTO.net
ジムニーはダート走る為の車なのにコブの手前でいちいちプスンとアイドリングストップしてたら怒り爆発やで

482:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:48:21.64 o2QQD1+g.net
>>475
ならオプションで良いか標準装備じゃなきゃダメかって議論をすべきだろ

483:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:49:57.59 FLIBLTLU.net
>>477
アイストってキャンセル出来ないの?

484:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:52:12.21 wz8vSntn.net
>>467
じゃあ2tのアルミがあるからバックミラーはいらないってなるのか?
バカはお前だろ

485:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 11:57:57.56 MyDwEyoD.net
リアワイパーが嫌いなら各々外せば良い話なのに、
なにここまで論争になってるんさ、
リアワイパー要らないからオプション設定にして車体価格2000円安くしろとかそういう話したいんか?

486:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:08:24.08 FLIBLTLU.net
>>480
ルームミラーは要らないな
>>481
外してもボルトやノズルが残るじゃん
それも外したら今度は穴の処理
それなら始めから無い方がって事だよ

487:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:11:04.34 2RXwnLcp.net
>>482
ルームミラーいらないとかこいつ完全なバカだわ

488:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:15:20.79 FLIBLTLU.net
>>483
最近のトラックは付いてすらいないよ

489:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:18:22.45 9K1kOzvf.net
>>484
で乗用車は?

490:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:21:16.93 FLIBLTLU.net
>>485
無くても車検は通るよ
要るか要らないかは人それぞれ

491:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:22:28.63 TvxwKzwJ.net
南国鹿児島で大雪には無縁だけど狭くて悪路の釣り場が多いからジムニーは重宝してる

492:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:24:41.25 7H0oDS48.net
>>484
×付いていない
○架装時に外してある
ようは自分好みにしろお前ら我慢しろ、の言い合いじゃろ

493:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:25:10.67 s3xROuMx.net
>>486
車検とか話すり替えて正当化すんなよアスペ
あるかないかを聞いてんのいちいち言われないと分からんのならレスすんな

494:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:31:20.92 FLIBLTLU.net
>>488
いや、付いてない状態で売ってるよ
メーカーに聞いてみな
>>489
そもそも要るか要らないかの話だが?
そしてそれは人それぞれとも言ってる
一行単位でしか理解出来ないのか?

495:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:33:23.71 s3xROuMx.net
>>490
自己正当化する完全なアスペだわ
レスすんなよガイジ
ID:FLIBLTLU←あぼーん推奨

496:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:33:26.96 FLIBLTLU.net
>>485
あぁ
2tのアルミがある乗用車?
そんな車は・・・

497:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:35:39.46 FLIBLTLU.net
>>491
はいはい
じゃスルーしてください

498:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:36:13.82 0/RY6aad.net
何にもついてない超ベーシックグレードが欲しいってだけの

499:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:37:51.06 s3xROuMx.net
>>493
スルーはしてやるが無駄にゴミレスすんな
スレ消費が早くなるだけの無駄だ

500:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:43:15.55 vaL/PlOx.net
ID:FLIBLTLUは運転席のみ他のシートなし
内装なしで配線計器類剥き出し
ガラス類なし骨組みのみ
塗装なし素地のまま
こんな車乗ってるんだろうなw

501:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:49:56.94 wYApK+vr.net
リアワイパー要らなからバックカメラ義務化してほしい

502:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 12:51:44.64 5obMWiic.net
メーカーオプションは避ける傾向はあるが、スズキが最近発売してる車種は軒並み衝突防止装置はメーカーオプション化されてて有無が選べるようになってるし
そもそもアイストも衝突防止もスタビリティコントロールもスズキは昔から全部個別にオンオフできるスイッチついてっから問題無いだろ
リアワイパー要らない論争はマジでどうでも良い
ただ前提としてどこまでいっても乗用車であって装備車両じゃねーんだぞ

503:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:01:07.18 1KM9m4VF.net
>>496
クソワロタwバカ丸出しだなw
そりゃリアウインドウすらなけりゃワイパーもいらないわなw
SUVテイストの強い車のリアワイパーいらないとかなら見栄え重視で100歩譲って理解できるにしてもガチクロカン勢や雪国勢のいるジムニーでそれを言うのはなあ
自分のことしか考えてない証拠だわ
それなら自分で勝手に取れば?としかならない
取った後の苦労なんざこっちが知るかって感じ

504:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:05:54.66 0/RY6aad.net
エアコンレス&リアヘッドレストレス&ビニールシートの
超簡素XAグレードとかデナイカナーって話だろ、ちゃうか?
どうでもいい話だが、当然窓は手回しだ

505:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:09:01.61 l399XSLh.net
>>500
リアシートなしの4ナンバーで

506:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:29:55.77 54WOKEeP.net
>>451
ヒーター線で十分
積もったところで下手に動かすと壊れるし

507:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:32:57.73 RAazaaWD.net
アイドリングストップだけはほんとにいらない
オフにできてもエンジン止める度にリセットされたりするとほんとストレス

508:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:35:46.79 aIrPhxWO.net
アイストってMTでもつくの?

509:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:40:22.96 oTQWqZsO.net
>>502
バックしてるとき雪降ってたらヒーターだけだったら水滴状態になるだろ
夜なんか見づらくてしょうがないよ

510:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:43:21.05 +eYkOjTO.net
だよな
そもそも燃費気にする奴が選ぶ車ちゃうし
とにかくスズキはカメラとかエネチャージとか何も無い素のエンジンだけのグレードを設定するべし

511:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:47:26.61 aIrPhxWO.net
でもこのスレ、燃費気にしないのにやたらビンボーくさいやつ多いからみてて惨めになってくる

512:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 13:53:46.22 cFUv5koQ.net
長距離とかよく走るから結構燃費気にするけど
MTにアイストやエネチャージは要らない

513:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:00:09.33 paL9j3w1.net
そんなに大切なリアワイパー
今まで「大きくしてくれ」って要望を聞いた事が無い
本当はそんなに必要だと思って無いんだろ?

514:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:00:17.04 8z3+t3zS.net
>>507
燃費気にするのは長距離の時だけだな
気にするっても何km/Lだとかじゃなくてどこまで走れるかどこで注がなきゃならないかの方だけど
下道ならともかく高速は気を使う

515:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:01:09.55 EbL79OxF.net
>>504
ハスラーのMTと同じ方式になるんじゃないか?
Nにしてクラッチ離すとアイストするってやつ

516:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:02:51.77 8z3+t3zS.net
バカのワイパー煽りが酷いな

517:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:07:25.31 l399XSLh.net
>>512
あれで煽ってるつもりだから頭悪いよな

518:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:14:21.29 JhMpXjdD.net
ヤレヤレ、こんどはリアワイパー論争かよ。

519:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:21:20.68 paL9j3w1.net
441 阻止押さえられちゃいました sage 2017/09/16(土) 07:05:19.58 ID:KNyzkr23
新型ワイパーが小さくなってていいよね

520:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:37:27.80 s6845njV.net
スレ違い引っ張って悪いけど
リアワイパーで得られる視界って
一発走行時の後続車の確認位しか出来ねーだろ

521:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:40:09.68 IVfKVbfx.net
>>512-513
ワイパーに親でも殺されたんだろう

522:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:45:02.37 wa8TnVBg.net
ワイパーって言えば
最近ダブルワイパー見なくなったな

523:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:52:44.07 Li8mC9XK.net
一人乗り車中泊バージョン欲しいな

524:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 14:53:29.31 l399XSLh.net
>>515
おやつの時間だよおうち帰んな

525:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 15:00:06.36 Jv+hqVH/.net
>>517
バカがワイパーで親にでも殺されればいい

526:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 15:51:41.77 zNmh75dg.net
殺伐としてまいりました

527:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 16:04:17.75 xKEgVj0t.net
リアワイパー邪魔なだけ。
いらん。

528:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 16:10:09.18 MvXcYzSM.net
たまに取ってる車あるよね

529:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 16:34:01.04 6KtTWHu1.net
5ドアの次はリアワイパー
バカは死ぬまでなおらんらしい

530:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 16:47:12.99 gcBH7vi2.net
次の話題はシガーソケット

531:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 17:11:32.75 YZQpS0Lt.net
お前ら騒ぐだけ騒いでNボックスとか買うなよw

532:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 17:25:32.56 9x/9AIr1.net
盛り上がってんなw

533:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 17:27:45.57 bvDT7tCE.net
ルームランプ、前中後と3つは欲しいね
現行みたくルームミラー一体型は安っぽくていかん

534:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 17:59:14.45 5RaPsVGt.net
>>529
そっちか! 現行のオプションの蛍光灯は新型ではLEDにしてほしい

535:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 17:59:37.27 hYoPZWbg.net
どうせ出たもん買うしか無いんだし
ここは便所の落書きなんだから
好きな様に書いたらいいがな
オレは新型買うぞ、そんでどこぞのショップのノンスリとデフロック付けるわ

536:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 18:03:44.92 MyDwEyoD.net
>そんでどこぞのショップのノンスリとデフロック付けるわ
…と?

537:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 18:22:43.52 hYoPZWbg.net
>>532
新型出たら出るんやないファームとか酒とかから

538:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 18:24:07.95 hYoPZWbg.net
ああすまん前デフロック後ノンスリ

539:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 19:12:33.74 /Kd4XAsM.net
雪国は後ろ窓、真っ白で何も見えなくなるんだよ
熱線がありゃいいとか言うやつは、雪国民ではないからな

540:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 19:19:05.97 MyDwEyoD.net
>>534
いちおうブレーキLSD(ESP)は標準で入るはずなので、そこんとこはどうかなぁと。
まあ私もよく分かってはいないけどネ
>>535
東北行ったときに痛感したことは、ある。
あんときゃリアワイパーのありがたみが初めて分かったヨ

541:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 19:25:43.32 54WOKEeP.net
>>535
ワイパーなんぞ、熱線はいってなければ凍って動かないけどな。
窓についた雪も溶けないし、曇も取れない。

542:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 19:30:20.94 9x/9AIr1.net
>>537
誰も熱線いらねなんて言ってないけどなw

543:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 19:36:04.65 MyDwEyoD.net
むしろ熱線は当然の前提条件と理解しているはずだが、
なぜそこを無しとしてレス付けるんや、熱線+ワイパーに決まっておろうに…

544:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 19:46:46.28 hYoPZWbg.net
>>536
アクセルオンでガッっと効けばなんでもいいのよ
商売だからショップが対応してくるでしょ
先進的なのや複雑なのは期待してない

545:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 19:55:57.41 c4PoIUCG.net
>>537
脳内雪国民は黙っとけよ

546:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 20:00:24.21 l399XSLh.net
>>537
雪降ってる=氷点下じゃないからな
北海道でもない限り昼間は凍らねえよ

547:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 20:01:13.32 nUXAQKy3.net
>>527
フルフラットに出来ないらしいから見送ったわ

548:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 20:06:53.71 54WOKEeP.net
>>541
わりいけど、10馬力クラスの除雪機持ちの雪国だが?
昼間吹雪いてガチガチに凍る。
リモコンエンジンスターター無いと通勤も酷い

549:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 20:22:53.68 LrkTiuix.net
北海道で幌車乗ってる身からすると、リアワイパーってそんな熱く議論するほど便利な装備なの?って思う

550:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 20:32:12.94 jCkvl+Rw.net
フルオープンにすりゃ
リアワイパーなんかいらんわ

551:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 20:33:13.68 C6ZLd3Ki.net
>>545
お前みたいな変態はハンドル無くても気にしないんだろうな

552:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 20:58:35.47 /Kd4XAsM.net
スタート時のことと、走行時のこととがごっちゃになってて、全然噛み合ってないなw
氷点下にはそうそうならないけど、雪だけは降るから
スタート時の雪下ろしで大概キレイになるんで、走行時にリアワイパー欲しい
が、どっちかってーと、ウォッシャータンクの容量増やしてほしい

553:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 21:03:29.21 DxWFsjWy.net
どうでもいいですよ

554:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 21:14:39.22 IZ2nA8CE.net
リアワイパー無いと運転出来ないヤツと
リアワイパーに親を殺されたヤツの争い
永遠に終わらない

555:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 21:19:40.11 MyDwEyoD.net
結局、全部無しのXAグレードが出ればいいねー、で終了の話題ではある。

556:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 21:24:01.92 l399XSLh.net
北海道のサラサラした雪と北陸の水分の多い雪とでは違うからな
俺が大学時代にいた金沢では溶けてリアガラスに残った水滴にどんどん雪が付着して行って熱線だけではとても間に合わないからワイパーは必要だったな

557:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 21:27:58.82 9eFrvPxo.net
>>551
ジムニーはまっさらグレード出ると思うな。
てんこ盛りグレードもあるだろうからみんなの需要に応えられるんじゃないかな。

558:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 21:41:28.20 LrkTiuix.net
XAとランドベンチャーでいいんだよな

559:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 21:42:31.95 sfLUB+9x.net
たぶんXA130万スタートの気がする。

560:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 21:55:36.00 IZ2nA8CE.net
>>552
しつこいぞ
メーカーはなぜリヤワイパーを標準装備しないのか [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)
に行けっての

561:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 22:02:59.19 UzSXfdKm.net
>>477
最近の車はキャンセル出来たりするで
AT乗りでブレーキの左にエコモードのペダルスイッチを自作して停車時だけONにしてアイストしてる人もいる

562:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 22:11:41.12 wXuTnGlM.net
>>556
リアワイパーいらないって連呼してるバカに言えよ
お前こそ荒らしのまわしもんかよ

563:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 22:27:56.74 IZ2nA8CE.net
>>558
もう居ないだろ

564:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 22:33:58.96 4HPmCWQ3.net
自治厨うぜー

565:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 22:52:51.78 otNHigmH.net


566:="noopener noreferrer" target="_blank">>>447 400万円



567:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 22:59:22.98 wBp0n8Ra.net
>>362
「あ?23乗りのニワカが何か言ってんぞ?」
by11乗り

568:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 23:18:47.39 9k9LLeo5.net
北海道で幌車なんて釣りだろ
そんなはんかくせえ奴見たことねえわ

569:阻止押さえられちゃいました
17/09/16 23:19:35.42 l399XSLh.net
>>556
おまえになんで仕切られなければならんのだお前が出ていけ

570:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 00:27:09.82 mxRZCWWE.net
>>564
お前が出て行け

571:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 00:52:42.77 wjXx5KKL.net
>>565
自治厨は消えろ

572:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 00:54:33.73 Zm8GHTn0.net
しつこ(笑)

573:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 00:57:18.58 zAyquKSj.net
ほんと自治厨とIDコロコロ荒らしてるガイジはしつこいよねー
ウザがられてるの分からないアスペルガーだから仕方ないのかなw

574:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 01:03:20.90 jm7s21HF.net
>>568
同意
どうせゴミみたいなニートなんだろうから死ねばいいと思う

575:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 01:17:57.53 UjjCJJKw.net
内装インパネの鮮明な画像みたいな
JA11っぽいよね

576:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 04:24:38.97 Z92g402Y.net
>>565
自治厨消えろカス

577:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 04:56:14.78 6kcKl8Ij.net
>>571
と、自治厨の真似事か?

578:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 06:26:08.95 xGIWSQd7.net
別に贅沢品でもあるまいだろうに
不要不要と叫ぶアホには困ったもんだなw

579:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 06:36:08.11 6TPNGGaa.net
あれば便利、無くても大して困らない物、リアワイパーの他にはないですか?

580:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 06:41:25.60 j6v6n6L+.net
>>574
流れを少しは読んだら?
リヤワイパーでこんだけグチャグチャになんのに、その他のものなんで、自分が何処でどう乗るのかで変わるだろ

581:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 06:42:14.00 vH/i0qMz.net
フロントワイパー

582:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 07:09:55.37 gFz58GM2.net
>>574
パワーウインドウ
休憩してるとき手回しハンドルの方が便利
軽自動車の幅なら助手席側も回せるし

583:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 07:13:06.71 6TPNGGaa.net
>>576
うちのジムニーはフロントガラスが倒れるけど、風が酷くて倒して走れません。倒して公道走っちゃダメなのかな、よく知らないけど。

584:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 07:17:39.72 6TPNGGaa.net
>>577
いや、逆にパワーウインドウ欲しいですよ。走行中の助手席の窓開けたい時が有ります、羨ましいです。

585:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 07:24:04.68 gFz58GM2.net
私はとくに苦もなく運転しながら助手席側のハンドルを回せるが
その辺は体格次第で、様々なところですね

586:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 07:27:33.27 yJgXxgh+.net
>>372
安い新車のジムニーは今だけか

587:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 07:47:29.24 8PwD+bBm.net



588:運転席から助手席の窓クルクルって昭和の風景だなw



589:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 08:03:10.37 gFz58GM2.net
ミラーもリモコンじゃなくても窓を開けて手で動かせばいい、と思ってて
・・・昭和ですな

590:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 08:22:48.35 8PwD+bBm.net
あれば便利はヒーテッドドアミラーかな

591:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 08:28:09.58 YdLXTneG.net
>>582
でも水没したらクルクルのが助かる確率が高いんだぞ^^

592:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 08:47:26.85 N8Am8wCl.net
ドアミラーは内側にレバー付いていれば電動じゃなくてもいいわ。

593:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 08:58:47.23 gFz58GM2.net
ジムニーにはスカスカ装備で軽い安い壊れないってグレードがあれば良いのだが
私は内装も鉄板が見えてても気にならない
日本じゃ売れないだろうけど

594:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 09:03:51.51 rVbzH2js.net
>>587
>日本じゃ売れないだろうけど
それな
そんな車を欲しがってるヤツが二割も居ればイイけどな

595:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 09:08:09.12 hQ4egs5A.net
いい加減気持ち悪いよ
加齢臭ジジイ

596:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 09:08:12.59 /Sl7gzB4.net
>>587
エアコンも、かな?
幌車だったら、エアコン無しってのの設定があるかもな…

597:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 09:08:41.86 .net
サンルーフが欲しい。
リアハッチの窓が開閉出来るようにして欲しい。
内側からバックドアが開けられるようにして欲しい。
リヤクォーターガラスは要らないので鉄板で溶接して埋めて欲しい。

598:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 09:14:31.89 Z7Juo97S.net
ACCが欲しい。
フロントサスはどうせ大してストローク確保できないから独立懸架で。

599:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 10:05:07.08 8PwD+bBm.net
>>585
いいこと思い付いた、クルクル付きのパワーウインドウ…ちょっと著作権登録してくるw

600:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 10:09:01.98 9bKqjicf.net
もちろん新型はガラスアンテナなんだよな

601:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 10:19:49.41 3ZsFnizN.net
>>592
ACCはDSBS付が出るだろうから問題無く装備されるでしょ。
ジムニーとは言え、昨今の安全&燃費性能絡みの呪縛からは解き放たれる可能性は低い。

602:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 10:21:32.96 gFz58GM2.net
>>593
それ昔はありましたよ
パワーウインドウが壊れたとき用のハンドル付きのヤツ

603:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 10:38:25.66 s7Un6Bv7.net
>>578
取り説読め

604:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 10:52:00.56 Yi9ApQwn.net
ACCはスイフトに付けたけど、軽のワゴンRにはつけなかった。

605:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 11:06:09.18 8PwD+bBm.net
>>596
まじか!?そんなの見たことなかった。残念w

606:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 11:40:04.24 QTtzvcs3.net
>>591
> リヤクォーターガラスは要らないので鉄板で溶接して埋めて欲しい。
警備会社の車両なんかがそうだけど枠はあるけどガラス無しのやつがある。
ガラス部分を抜かないように工程を省くだけなんで簡単。

607:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 11:44:10.70 jSp/DcQ5.net
新型ジムニーでJB23までのようなオフロード4駆としてのジムニーは
新型の2 ~3型くらいまでだと予想する。その後は生活4駆付き快適
街乗りSUV路線へ行ってしまうような気がする。w

608:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 11:47:55.48 Z7Juo97S.net
>>601
ハスラーあるのに?

609:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 11:52:50.06 /Gsv5NtG.net
>>569
残念 不死身なんだな

610:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 11:54:24.52 HKlIEpB/.net
いるいらないは別として
ナンバー バイザー ワイパー ミラー キーホール
は無い方がカッコイイ

611:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 11:57:57.24 8PwD+bBm.net
>>601
その頃には弱点のない生活四駆になってるんじゃね?

612:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 12:08:59.78 Ntu43oV3.net
シートヒーターは必須ですよな?

613:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 12:14:08.04 rf+rVoEX.net
>>606
必須
なんちゃてハスラーにも付いてる

614:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 12:26:24.62 /Gsv5NtG.net
リヒート必須

615:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 12:33:32.19 zE99QNME.net
新型もラダーフレームなのに快適四駆になるわけねーだろ
そんな金掛かって面倒なことするほどのアホはお前だけ

616:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 12:40:41.00 gFz58GM2.net
マイナーチェンジのレベルの話じゃないな
もう新型車

617:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 12:49:16.59 rRhRsFMo.net
>>601
何回も同じことレスして何がしたいのこの気違い

618:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 12:56:19.58 MnA+K9t8.net
早くカモフラージュ無しの確定実車画像が出てこないかなぁ
普通は実車より予想CGのほうがカッコいいけど
今出ているスクープ画像とCG見る限り、この車は実車のほうが良さそうなんだよなぁ

619:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 13:01:53.53 5clciqWe.net
雑誌掲載されていたハブリダクションシステムが新型用として車検とれる形で出てきたら良いなぁ

620:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 13:12:37.04 O7Y6yN+T.net
>>601
アフィカス何度その同じレスするんだ?

621:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 13:39:42.53 p0O1bCIS.net
新型はハイテク装備てんこもりの上級グレードと下位グレードの
JB23でいうXGグレードでシエラで付いている横滑り防止装置が
付く程度のものとバンタイプのが販売されてマイナーチェンジが
進むと下位グレードの2つは無くなって街乗りで快適な装備満載
の車になってしまうじゃないかと言っている。

622:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 13:42:48.93 cGPNfnZI.net
誰か翻訳して

623:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 13:44:14.58 zE99QNME.net
ラダーフレームの時点で街乗り快適なんてガン無視なのに何言ってんだこの馬鹿

624:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 13:49:24.76 5X0aWzbJ.net
同じことを繰り返すキチガイアスペはスルー
>>601>>615みたいなガイジは相手にするだけ無駄

625:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 14:18:21.17 YdLXTneG.net
ホモ機能は全て排除!硬派路線で頼むぜ^^

626:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 14:25:47.76 /Gsv5NtG.net
>>619
女好き仕様って軟派仕様って事じゃない?

627:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 15:02:17.89 UjjCJJKw.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ見て感じる違和感ってタイヤハウスが台形?
になってるところだと思うんだ
やっぱジムニーは丸型だろ
平らな部分があると寸胴に感じる

628:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 15:04:53.04 knWlYa5j.net
>>621
それベストカーの予想CGだからね

629:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 15:26:21.45 SFvZoFWM.net
スパイショットだともう少し目も小さいしね。

630:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 15:27:23.10 Faj/u7DE.net
たぶんリフトアップしたらカッコいい

631:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 15:39:28.46 SNP4xjHU.net
>>621
台形でも丸型でもホイールアーチの一番高いところは変わらないよ。
JAはホイールアーチに対してフェンダー面積が小さいからバランス良く感じるけど、
JBと比べれば、タイヤハウス面積が大きくなるわけだから、JBよりは逆に寸胴感は
薄れるんじゃないかな。

632:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 17:15:50.70 hUeuotOQ.net
>>621
丸いのは嫌なんじゃないのか?

633:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 17:57:22.52 XbcoyZvA.net
ジムニーはジムニー鈴木は分かってると思うので
快適な車が欲しい人はワゴンRとかスペーシア買ってくださいと無言でアピールするはずです。

634:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 18:49:41.62 ZV5m7nnn.net
快適快適いうほどジムニーって不快かな?ちなみにJA11乗り
最近の軽乗用車に乗る機会が無いので分からないが
快適な車がほしいなら2000cc以上の車を買うべきだな

635:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 18:55:52.54 MkBeObZu.net
>>628
快適って、今時最低限てことじゃないかな。
快適重視が必須なら、さすがにジムニーなんて候補にも上がらないだろう。

636:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 18:57:01.32 3ZsFnizN.net
軽だとハスラーとか乗用車でもイグニス、ソリオ辺りは乗り心地悪いって言ってる人がいるから
ジムニーが特段悪いとは思わないなぁ。

637:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 19:00:54.69 hUeuotOQ.net
>>628
確かに軽に乗ってんならドングリの背比べだわな

638:阻止押さえられちゃいました
17/09/17 19:30:35.21 hYUs3k1g.net
スズキは軽に限らずどれもこれも硬いからな
好みではあるが乗り心地の点では他社より悪いと評価する人が多いだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/213 KB
担当:undef