軽で車中泊を楽しむス ..
[2ch|▼Menu]
326:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 06:05:07.76 GyMAoOtK.net
>>324
ニッケル水素(ニッスイ笑)電池
すでに現代の生活に欠かせないものとなったノートパソコンや携帯電話などのモバイル機器用バッテリー。
スマートフォンが広く普及したことで、今では誰もが持ってる身近な物となりました。
最近ではこれらモバイルバッテリーの充電給電インターフェースも、一般的なUSB端子に統一共通化されてきており、
標準や追加でUSB端子を装備してる車の中なら、スマートフォンと同様に短時間で簡単に充電できるようになっています。
また照明や扇風機など小型の電化アウトドア用品も、このモバイルバッテリーで利用できる製品が主流になりつつあります。
さて、これに必ず用いられるのがリチウムイオン電池。最近では量産化によるコストダウンも加速化しています。
このリチウムイオン電池は他の電池に比べて充電時間が短く、しかもエネルギー密度が高く軽量なことが特長です、
リチウムイオン電池のサイクル回数は3,500回、ニッケル水素(ニッスイ笑)電池のほぼ2倍の長寿命です。
これに対して旧来のニッケル水素(ニッスイ笑)電池のサイクル回数はわずかに2,000回しかありません。
長寿命のリチウムイオン電池と比較する以前に、他の種類の蓄電池の中でもかなり短い部類となります。
もともと蓄電量も少ないので、同じ大きさのリチウムイオン電池と比べると使える電力量は数分の一しかありません。
さらにエネルギー密度も低く重くなりがちで充電時間も長いので、モバイル機器用バッテリーにも採用されていません。
加えてニッケル水素電池(ニッスイ笑)は、他の電池と比べて寿命への影響因子が多く、取り扱い面でもシビアです。、
周囲温度や充放電状況に注意しないと、決して長くない寿命がさらに大幅に短くなることも避けられません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2447日前に更新/362 KB
担当:undef