【スズキ】アルトワークス★60【HA36S】 at KCAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:17:22.63 66qqxC4D.net
実際プロのドライバーの動画とか見ると座る位置ってかなり前で背もたれもほとんど倒してない状態 その座り方をすれば ハンドルが遠いとかならないはずなんだよなぁ

501:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:20:57.97 Lrtm41+m.net
>>477 まじかよ5千でバイバイとか何かあったん?



503:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:24:47.43 a0CZ8gDD.net
以前に出たブラックメッキメガネの件
やっぱ黒が濃くなってる
みんカラで濃いブラックメッキを何台か確認できた
グリルのメッキはノーマルの人もいて、比較すると全く違った

504:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:26:47.46 KPW1zuzi.net
お疲れさん

505:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:49:40.04 JEChDAAE.net
>>478
膝や肘が伸びきった状態じゃあ
細かい動きできんからね

506:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:55:23.40 WSKLzWT3.net
>>478
ハンドルに合わせると足が余って

507:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 23:07:21.95 PmCfb1Ju.net
>>478
身長167センチで、シートスライドは一番前に近いぐらい。
背もたれ角度はヘッドレスト部分が真横から見てまっすぐ垂直より、やや内側に傾くぐらい。
ハンドルは乗り降り時に膝が当たらない程度まで下げたらベストになった。

508:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 23:10:35.83 66qqxC4D.net
これが分かりやすいと思う
URLリンク(youtu.be)
肘も膝もかなり曲がった状態なのが分かる 実際この座り方にしたら車との一体感が増したしシートをローポジションにしなくても問題無い感じ

509:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 23:24:27.00 VSKCDHW8.net
>>477
銀のMTの方ですよね?
いくらで買い取ってもらいました?

510:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 23:57:25.28 i1TAqs5f.net
>>485
ノーマルでポジション取れたら苦労せんがな

511:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:09:52.39 JiFoXFJ2.net
NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーって
どうなん??

512:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:27:30.06 42t/MPes.net
>>466
えっ、よく前方が見えるね。

513:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:32:37.08 EPYk37Bg.net
>>485
身長高いとルームミラーがモロに視界妨げて邪魔だし、ヘルメット被ったら天井に頭当たるからローポジ必須だわ

514:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:44:44.22 A6rC9/HT.net
これだけ、ドラポジがまともに取れないと発言する奴がいるって事は、相当数の人が困っているんだな。
こういうのを「失敗作」「作り手のしわ寄せがユーザーに掛かる」って言うんじゃない?水野の老害はRSは褒めてたけど、ワークスは褒めてないし、S660 の「作り手のしわ寄せ」が何なのか分かんないし。
ワークスは具体的にドラポジが取れないという、ユーザーへのしわ寄せが表面化したが、S660 は実際のユーザーが困った事なんか一言も出て来ない。
やっぱり、過去の栄光だけで台湾に渡った老害水野のいう事は信用出来ないな。

515:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:47:47.43 KoxsklWs.net
ポジション不満は胴長短足なんだろう

516:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:57:16.01 A6rC9/HT.net
>>492
へぇ、ワークスは胴長短足で片付けちゃうの?RSはこんな不満出てないよね。
何でだろう?何でだろう?何で何でだろう?
やっぱり↑の一般人になりすましのディーラーのいう事が本音か?

517:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:59:56.05 4aOlgZIB.net
>>492
チビッコが吠えよる

518:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 01:10:15.79 T2II1kEg.net
RSにMTを載せてくれればそれでいい。

519:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 01:10:26.55 ja8WTtyV.net
>>480
URL教えてくれ!

520:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 03:13:38.54 MW2LOdXi.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(rfdyy.tribit-field.jp)

521:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 06:18:05.42 uEcSZiMK.net
>>491
S660不満 でググればいいよ つーかここで対立煽るなよ 座高会わないヤツは1万出せばいい訳だし 色々いじって自分好みに仕上げるのもこの車の楽しい所

522:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 06:42:41.15 CUzCIJPJ.net
発狂して隔


523:」スレ潰した粘着が構ってもらいに来た模様



524:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 07:41:19.86 LPwwsMrd.net
そらポジション合ってるやつは満足してるから発言少ないわ
やたら騒いでる奴が一部いるだけでワークス乗りの多数と思わない方が良い

525:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 07:44:19.12 +P7GvE76.net
そのうちモンスポが何とかしてくれるさ多分w
確かにサーキットや峠では視線低いほうがいいけど、街中では高めのほうが何かと便利。
メーカーオプションでレカロレスを設定してもいいかも?

526:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 08:16:33.21 6Ez9sQ8c.net
>>491
HONDA最高ぉー
本田宗次郎バンザーイ

527:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 08:58:36.69 Q5Hnmcf2.net
宗次郎

528:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 09:05:43.80 iax1XDTi.net
宗次郎ワロタ

529:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 09:12:28.71 goIZheq5.net
>>502
オカリナ奏者かw

530:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 09:32:10.67 p42AgUkx.net
>>501
ターボrs

531:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 11:49:16.98 ddLlzaxJ.net
>>469
日本語がおかしい

532:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 14:00:26.23 vY43oUyo.net
シート高かったらアンコ抜けよ

533:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 15:33:34.55 aqPFgNLE.net
ロッソモデロ COLBASSO GT-X マフラーを買ってみました。

534:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 18:13:51.70 Fnt/UZrv.net
>>486
100万+ナビETC乗せ換えの工賃サービス。

535:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 18:41:09.81 ziOpqVZl.net
>>510
厳しいですねぇ…
次はスペーシアでしたよね?
そっちをかなり引いてもらったのかな?

536:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:29:49.42 eI2QmlTi.net
>>421
重くて走らないとこ。

537:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:33:41.72 eI2QmlTi.net
同乗者はみんなシートをほめてくれるよ。クルマに詳しくない女の子も!
やっぱりレカロっていいんだなぁ

538:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:37:00.78 aeVmWcwf.net
>>501
シートと横の柄はOPでよかったと思う

539:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:52:15.92 dcjoIIY3.net
>>272
デザインでこの車選ぶ人なんているのか

540:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:54:56.04 A6rC9/HT.net
>>515
いる訳ないじゃん。
どのデザインが優れているの?(笑

541:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 21:08:32.74 UZbqpL4C.net
お前もう巣に帰れや

542:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 21:19:40.20 o/YglafE.net
>>516
氏ね

543:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 21:19:57.08 A6rC9/HT.net
>>516
付け加えると、素アルトはあり得る。
ワークスはあり得ない。

544:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 21:30:06.04 rq72bdvA.net
>>519
さらに付け加えると石破顔の車もあり得ない(笑

545:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 23:49:50.05 ILQzAgla.net
>>515
そういう君がカッコいいと感じるクルマは
コペンローブとかS660とかだったりしてなw

546:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 00:10:41.25 /1b+U9lj.net
エンジンオイルは化学合成であれば0w-20でいいですか?

547:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 00:45:47.99 wh4Ug23G.net
>>522
やめときなはれ

548:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 01:01:51.42 g983579k.net
なんでわざわざそんなオイル入れたがるんや
分からんなら大人しく純正粘度入れときな

549:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 07:11:18.43 ywmoRRew.net
>>514
賛成

550:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 09:42:13.80 buzXVae8.net
デザイン評価は個々の好みだからな。
サイドのステッカーはドアの縦方向の間延び感が軽減されるけど、
無いとのっぺりして腰高に見えるから好きじゃない。
代わりに何かアクセント入れるとイメージ変わるんだけどな。
>>522
古い人間なんで0w-20は信用できない。
5w-30の全合成をお試し


551:中だけど、良い塩梅だよ。



552:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 12:20:29.35 RHtEzO1J.net
デザインは20年前くらいのアルトがいいな
5ドアなのは便利でいいと思う
後部座席広くなった分貨物が狭くなったのは微妙だが

553:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 15:42:21.38 MKFGX2BD.net
現行型はバランス良くまとまっていると思う。スズキの中では唯一良いと思えるデザインだわ。

554:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 15:45:21.61 Ze2H7WAt.net
前車がNCロードスターなんでシートの立ちっぷりにビビったが、AGSなのであまり困ってない
MTだったらシート周りで不満残りそうだ
シートを寝かせて良いポジション作るとハンドルがモモに当たる
駐車場で切り返す時なんかにAGSのパドルスイッチを膝蹴りして警告音出るぜ

555:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 15:51:06.05 1K52vAGR.net
>>528
で、具体的にどこのデザインが良いの?

556:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 16:12:51.14 d1kPccg2.net
全体のバランスと言ってるんだろ…日本人?

557:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 16:20:14.83 1K52vAGR.net
>>531
質問した人間と違うどこの馬の骨とも分からない奴に言われてもなぁ。
バランスって、狭いトレッドでハイ重心を想像させる造形が素晴らしいってか?
素晴らしい横転バランス!

558:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 16:28:22.57 j0u2II7l.net
SWKローポジ入れて一番後ろに下げてるんだが
夜の街灯の無い峠の登りタイト目な右コーナー
右Aピラー&ドアバイザーが絶妙に死角になって対向車が突然見えるから焦る
覗き込まないと先が見えん

559:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 16:37:00.18 XOfhCxSD.net
>>532
お前は嫌いなはずのアルトが
何故そんなに気になって構ってるんだ?

560:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 17:00:06.99 bj4xePsv.net
>>534
こいつ → ID:1K52vAGR
URLリンク(hissi.org)
ワークス本スレまで来て荒らすとかどんだけ粘着質なのよ?
NGしといた方がいい

561:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 17:15:14.53 oPjwKQTC.net
>>522
このターボエンジンには使えないよー

562:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 17:41:08.25 ojDV1/pk.net
>>529
結局そこなんよね。 オレもAGSにすれば良かった。
オートマなら多少ポジション気に食わなくても、好きな体勢とれるけど、マニュアルだと固定だからキツイんよね。 足が長いとハンドル遠いとか

563:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 18:16:17.77 ywmoRRew.net
試乗した時には合わせてみなかったんですか?

564:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 18:39:54.74 H1EsBH6P.net
3月に納車したんだけど この加速は本当に楽しいな ヘタレだからまだタイヤ鳴らす程攻めてないけどさ マフラー位変えてやろうろ思う

565:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 18:43:57.14 OPd8V0g7.net
>>535
向こうでも論破されて自分で隔離スレ埋め潰した挙げ句
ここでレス乞食やってるという惨めさ

566:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 18:53:57.98 sEzK/4Tj.net
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神


567: 「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経 体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ 鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ? それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。 テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を 自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。 集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型 アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど 日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。 女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整 見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど 見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。



568:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 18:55:58.55 ojDV1/pk.net
>>538
試乗したけど短い時間では分からないことも多いよ。 短時間だと疲れないもんやろ?
買ってから長距離走って初めて気付く(泣)

569:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 19:14:44.06 jO67AZ/T.net
レカロとATのおかげか350kmも大丈夫だった
しかしこのスレ180以上ばっかなのかね笑 俺は173だけど

570:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 19:43:55.92 buzXVae8.net
俺はMTだけど、300km超えのドライブでも余裕だったな。
体系的に合うかどうかもあるけど、メイン車がフルバケなんで
ワークスでも似たようなポジションに合わせてるのもあると思う。
フルバケでも往復500km超えの日帰りドライブでも平気だし、
平均的な体系なのかも知れない。ちなみに175cmくらい。

571:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 20:08:24.14 ah2UE0Js.net
やっぱりサス固いよ〜KYBのローファーって乗り心地どうなの?

572:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 21:34:16.46 a1bRcuPp.net
剛性が低いから硬く感じるのかねぇ?

573:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 21:56:58.86 /1b+U9lj.net
エンジンオイルアドバイスありがとうございます。 0w-30か5w-30にします。
3月納車で純正で乗ってます^^
アルトワークス廃版まえの特別仕様でたらそっこーで買います^^

574:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 23:04:10.14 SVkp8wbX.net
3月に納車されたけど、忙しくて乗れ無い(T^T)
しかも雪が積もって来た…by北海道

575:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 23:33:25.16 okalQrI9.net
エンジンオイル聞いてるやつって説明書も読めないのかな

576:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 00:16:01.76 FQveMviF.net
オイル5w−30で100%化学合成なら何入れてもいいんじゃネ?

577:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 01:04:52.80 jbI3TkSJ.net
>>532
よほど自分の乗ってる車に満足いってないんだね。
まあ、がんばれ

578:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 03:59:08.04 LvwfwOgR.net
>>551
街中で横転するクルマになんか乗っていないよ。
まあワークス乗りは中間加速だけ楽しんでな。使える場所は限られるがな。

579:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 04:26:18.72 fo9XDLZr.net
隔離スレの粘着660信者が迷惑をかけて申し訳ありません

580:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 06:18:03.64 EPWecnWg.net
>>552
埋め連投君おはようございます。

581:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 07:10:17.74 19OkGLFI.net
自分が乗ってもいない


582:車のスレにわざわざやって来て粘着し続ける精神状態って結構ヤバそう



583:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 07:13:10.96 YRtm2Hr7.net
>>555
よっぽど悔しいんだろうね

584:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 07:35:09.12 OIThmoB9.net
>>541
廻りの目を気にして、デブにも普通に接すると言う事は自分が性格破綻者で有ることを自覚してるんデスネ

585:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 07:43:11.17 dqL2dTfM.net
この車のおかげで通勤すら楽しいわ この加速を味わうとね

586:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 09:29:32.32 LLLmPdva.net
オイル交換に出したらシートにオイル染み付けて返された
二度とあの店には持って行かない!!

587:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 09:55:54.73 4hchHm+P.net
>>556
だね。この車をケチつけないと自分が買った車のアイデンティティーを保てない。
一般的にはコンプレックスって言うね

588:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 10:19:54.41 cVMkYFcm.net
>>558
通勤すらと言うか、俺は通勤専用にと買ったけど、大満足。
走りも充分だし燃費も倍良いからね。正に通勤快足仕様。

589:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 12:54:38.08 HFpt2Zkb.net
外付けのドリンクホルダーつけたいんだがおすすめある?

590:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 12:57:32.21 el1mknJL.net
自分はセカンドで旧ワークス所有だったんだけど、旧ミニ、クーパーSがほしかったんだけど、故障が半端ないとのことで(通勤使用のため)新ワークスにしました。

591:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 13:00:33.28 el1mknJL.net
>>558
たしかに低速のトルクは最高だけど、5500から上がいまいちに思う。
全開で加速するとあれ、?こんなもん?て思う。

592:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 13:03:53.19 TK/ayhL4.net
>>562
カーメイトのDZ265ってヤツ カーショップでよく売ってる

593:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 13:12:15.44 TK/ayhL4.net
何が良いって見た目はザクなのに中身はシャア専用でしたっていう所かな

594:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 13:43:30.48 MP6VHIAJ.net
アルトワークス本の第三弾が5月にでるんやねー

595:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 13:45:02.85 30/qP9do.net
>>547
ガルフのGT30(0w-30)使うの?
もし使ったら感想教えてください

596:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 15:36:38.29 O6Zmm4r3.net
>>564
アールズのECUとか気になるねぇ

597:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 16:07:14.94 SEgbgnk9.net
0-60kくらいまでは遅さを感じないけどそれ以降の速度になるとモッサリ感がある

598:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 16:17:28.12 MP6VHIAJ.net
64規制の所為だけど無くすには税金やら軽規格やらいろいろ関わってるからねー
国交省の糞役人に燃費の件で負い目がある現状だと望みはほぼないねー
なんなんだかねー

599:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 16:46:22.12 aDjSBPf0.net
>>570
本当に0-60はプジョーの208GTiと似たような感じはあった
それより上はお察し

600:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 16:56:10.76 Gr3oizxo.net
久留米なにやってんはよ車高調だしてや!リアはクスコやモンスポと同じぽく見えるけどクスコの車高調あんま落ちないって報告あるし装着画像はよ見せてや!

601:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 17:21:36.41 BStAz4N7.net
>>573
気になるなら問い合わせてみたら?
自分もダウンサスで質問したら久留米はちゃんと答えてくれたよ

602:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 19:14:09.39 BQeQmV2V.net
>>572
wwwwww

603:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 20:47:49.61 ZptMOhVr.net
ガッチリ踏んだら100km/h位は軽い
高速の合流も


604:不満無いよ AGSなんでむしろ店先から道路に出るときとかガツっと踏まないと変なタイミングで変速するから怖い



605:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 21:16:51.53 5SriF/ZD.net
納車直後はアクセル半開ぐらいで走っておぉーこの車すげーって思ったけど、慣らしおわって全開加速してもあら?こんなもん?って感想だった。
モンスポECUはよ

606:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 21:52:00.81 nkvjHaMV.net
>>576
俺もAGSだけど1速から2速の時の減速が嫌で普段はマニュアルモードだわ あれってもうちょい1速で引っ張っていいのになぁ

607:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 22:07:42.73 AVY2NwCu.net
>>570
馬力規制の縛りがあるからしょうがない。ワークスに限った話じゃない
ブーコンでもつけたらどうか?

608:阻止押さえられちゃいました
17/03/31 22:11:12.06 ZptMOhVr.net
>>578
しっかり踏むと引っ張ってくれるんだが引っ張りすぎる
街中でそんな頑張らなくて良いんだよな
1-2の制御がもうちょっと洗練されたら物凄く乗りやすくなるんだけどな

609:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 01:14:49.01 hIGtAYTR.net
>>577
そして他の軽に乗ると改めてこの車の加速力を見直すと

610:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 06:03:21.83 TsupTAJm.net
>>581
今代車でワゴンRなんだが、やっぱこれが軽だよなって再確認するわ
ワークスの出足の良さに慣れるとストレス溜まりまくる

611:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 06:23:38.25 iUu8FdqC.net
不満と言えば ゴミ袋フックの位置 なんであの位置なの ある事に最初気付かなかったわ

612:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 06:36:10.22 y29EtKWz.net
あのフックは俗に言うやっつけ仕事の典型

613:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 06:38:39.37 TgAZhM65.net
>>583
どこにある?
あるって情報は知ってて自分の車で探してるだけどまだ見つからないw

614:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 07:02:11.96 iUu8FdqC.net
>>585
URLリンク(i.imgur.com)

615:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 07:38:55.99 BieWRuIu.net
AGSは20キロで2速になるのを30にすればよっぽどマシになるんだがなぁ ディーラーでECUをエコとスポーツと選んで書き換え出来ればいいのに

616:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 07:46:28.46 HUv9mEIp.net
>>586
オォ、そんなとこか!運転席から覗いただけじゃわからんわ
ありがとう

617:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 09:02:20.38 Z2WAbvEW.net
>>588
普通のフックと違って低い位置なので袋がマットに着いて使い道無いよ(笑)
なんかこの車AC使うと臭く無い? ACを切って送風だと臭わないんだけど 常時内気循環にしてます。

618:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 09:42:59.82 xQMGqKgr.net
>>566
ワークスの顔ってデナンゾンに似てね?

619:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 10:32:11.11 Df3CvwQq.net
わかるw

620:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 10:36:22.65 HUv9mEIp.net
>>589
常時内気循環はどの車でもカビくさくなると思う
少なくとも俺が乗って来た今まで車はどれもそうだった
臭く感じたら、しばらく外気にするといい

621:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 10:52:49.42 nUcESEdY.net
>>586
低すぎる気がする

622:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 11:22:55.33 p0QfOXN0.net
エアコンは外気導入で使うのがデフォ。常時循環使用とか臭くなって当然

623:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 11:37:10.94 UOWVX1+0.net
>>590
ストームトルーパーに似てる

624:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 11:42:59.32 jFHUpn74.net
>>589
夏しかエアコンを使わない人はそうなる
冬でも雨の日などにエアコンを使い倒したらいい



625:それで増える燃料代なんて 20分走るごとに10円程度の差しかない



626:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 12:12:46.19 sKfgo+cg.net
>>596
燃費云々より、エアコンにパワー食われるし、何よりレスポンスが悪くなって気持ち悪い

627:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 12:18:00.87 n6gKh1nj.net
>>589
車を止める5分前くらいにAC OFFにして外気循環でエポバの湿気を
飛ばす事で少しはカビの発生をだいぶ防ぐ事が出来る
カレスト座間(自分は他県住みなので詳しくは解らん)辺りの日産で
オゾンを使った消臭をやってるとブログで見た事がある
あと自作オゾン発生機でも同様の消臭は出来るが、○○電子の発生機が廃盤
海水魚扱ってるショップで比較的安く買えるかも

628:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 12:21:11.61 uUnvNDrb.net
軽のエアコンスイッチはブーストスイッチよねw
久しぶりに体感した。
回す時にはブーストオン!の掛け声と共にエアコンスイッチOFF

629:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 12:27:48.99 drYK0oaG.net
>>599
ワークスは自動でやってくれないのかな
もう一台あるダイハツの軽はアクセル目一杯踏むとエアコン勝手に切れて送風になる。もちろんアクセル戻りたら自動で復帰するけど。

630:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 12:29:33.37 VNda4Ows.net
少しなのかだいぶなのか

631:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 12:31:15.60 Z2WAbvEW.net
みんな色んな意見ありがと! エアコンは以前の車で壊れて修理代が20万コースだったので夏と雨天の曇り止めだけにして電磁クラッチの負担を減らしてる。 今の車はそんな簡単に壊れんかもしれんけど昔のトラウマがあって
それで前の車も同じ様な使い方してて内気循環で夏と雨の日だけエアコン使ってて臭くなかったんよね。 フィルターは車検の時に自分で交換してた。
ワークスは一年目なのに臭い(泣) ちなみに前はホンダの初代ストリームです。

632:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 13:22:42.49 4QsUyGAp.net
うお!やっちゃった。
タバコが座席に落ちた(笑)
レカロに穴開いちゃったよ。
さっきデラに聞いたら、がわの部費だけで38000円だってさ。
これ自分で交換出来るよね?星型レンチはある。

633:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 13:39:28.70 VhC0GH5E.net
たっか

634:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 13:39:33.38 pov/94oy.net
>>603
ガワだけ交換できるんだ
昔半田ごてで穴開けた事はあるが

635:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 13:53:34.52 z1JimYVX.net
>>603
ニコチンパンジーは同じこと繰り返すどないしようもない動物やさかいそのままでええんとちゃいます〜?

636:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 14:11:39.28 5GP+TmYR.net
>>589
もうカビだらけなんじゃ?
フィルター交換したほうがいいね

637:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 14:18:03.71 ga7SOS7L.net
>>603
iqosにするから+1万みとけ

638:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 14:27:48.88 4QsUyGAp.net
もう車では吸わない(´×ω×`)

639:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 14:29:43.05 4QsUyGAp.net
>>606
>>603
>ニコチンパンジーは同じこと繰り返すどないしようもない動物やさかいそのままでええんとちゃいます〜?
やめたいんだけどね〜。なかなか。

640:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 17:17:18.38 n6gKh1nj.net
>>600
うちのはそれかも・・・
エアコンの冷風出たり出なかったりする(デラで見てもらったら故障じゃないって)

641:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 17:29:53.99 wMrYbfYd.net
>>603
よし、フルバケだ

642:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 18:54:19.81 g+B2oo1x.net
良い機会だと思ってフルバケはアリだよなw

643:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 19:17:34.15 VOYGZmIO.net
フルバケって久留米の使わないで入るん


644:? 張り出しが干渉するんやろ?



645:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 19:27:04.96 pVnSL1z+.net
>>603
シートカバーでOKw

646:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 19:29:57.19 iUu8FdqC.net
車でタバコ吸うとかポケモンGOするのと変わらなくね?

647:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 19:45:39.72 lsbHwOF8.net
>>614
まだ完成してない

648:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 20:22:10.24 VOYGZmIO.net
>>617
いやそれを待たないと入らないのでは? と言う意味。

649:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 20:53:35.00 g+B2oo1x.net
ちょい調べたらレカロのRS-Gとか、ブリッドの一部とかは普通に載るみたいよ?

650:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 22:37:56.66 pfYz9gHp.net
回転数高めで長時間運転したら難聴になるな

651:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 22:50:52.46 97cOSGuJ.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
良くない?これ

652:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 23:38:50.14 wMrYbfYd.net
>>621
何のための大穴なん?

653:阻止押さえられちゃいました
17/04/01 23:44:49.08 VhC0GH5E.net
>>621
もしかしてメガネはブラックメッキかな

654:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 00:31:16.87 SwfX0bSJ.net
>>621
メガネが残ってしまうのがなー
買うならモンスポかNファクトリーかな

655:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 01:14:23.49 hZJSiX5D.net
内装剥がしやすいから電装系いじるの楽でいいわ
欲を言えばあと5-10mmでいいからステアリング手前にできればいいんだがな

656:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 01:26:11.36 qACKwUbU.net
定番のハイマウントLED&カバー流用して尚且つ光り漏れ対策してるんだが
久留米から対策カバー出たけどカバーだけで¥12,000オーバーってボリ過ぎじゃネ?
URLリンク(suzuki-works.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


657:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 01:48:56.20 XIJwesKu.net
憐れ、極貧乞食参上。

658:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 02:26:51.57 xymhSpNa.net
>>621
欲しい…けど塗装がなあ

659:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 04:21:42.47 40GAcSDR.net
>>590
見た目はデナン・ゾンで性能はベルガ・ギロス

660:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 05:39:08.16 mQWKS4Yy.net
あー、シート交換結局6万かかったわ〜{{ (>_<) }}
たっか。タイヤ交換出来たよ。
背もたれとイスの結合に星型の大きいボルトが使われてて工具がなかったから結局スタンドでやって貰う事になった。シートと車体の結合ボルトはギリサイズのがあったから簡単に外れたんだけどね。あ〜あ。

661:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 06:51:12.96 GewCox4X.net
>>630
クラッツィオ級の高級シートカバー買えたね

662:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 06:55:48.11 PBVPn5cq.net
悪いけどヤニキチは同情できん
っと言うかまたやるんだからそのまま乗ってればいいのに

663:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 08:00:01.91 hDeCz0v4.net
タバコの小さな穴は気にするのに臭い車内は気にしないという...たまに灰を外に捨てながら運転してるヤツ居るけど 手 もげればいいのに

664:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 08:09:29.21 ZyuTc2Gx.net
窓開けて走ってると前の車の灰が飛んで来る時あるよな。モゲロ腕

665:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 08:38:35.00 71PhKibh.net
前の車がポイ捨てしたタバコ踏むとやな気分になる

666:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 09:04:20.34 5BPm+reS.net
ポイ捨てってジジイ


667:の割合多いよね



668:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 09:11:34.82 55KlQWzM.net
>>636
いや、ジジイはタバコ吸わないから若者が多い。

669:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 09:13:08.16 5BPm+reS.net
>>637

本気で言ってるの?

670:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 09:42:48.18 lMjF3pWs.net
>>638
え!?
お前本気じゃないの?
出し惜しみしてんじゃねぇよ
お前の本気見せてみろ

671:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 10:34:00.35 +jWenIP0.net
>>636
トヨタの高級車か黒色アホ仕様のミニバンな

672:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 11:02:39.93 RdPECo3u.net
タバコ吸ってる奴が肺がんになってもがん治療で健康保険使えないようにすればいいのに。

673:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 11:18:04.67 14KeFQ64.net
とはいえ軽自動車の保険料率が車種にかかわらず一律なのはワークス乗りにとってはありがたい
もうすぐ車種別になるけど

674:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 11:18:44.59 l7HqPTY7.net
車の窓から腕出してるやつってバカだよね。

675:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 11:21:07.63 14KeFQ64.net
ワークスの保険料が倍くらいになるか、とも思ったが
もしかして車種が「アルト」で一律かな

676:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 11:22:13.89 JrSqB2Nn.net
つうか喫煙者殺しても罪に問われないようにしてくれ
今すぐ全員死ねばいい

677:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 11:30:07.79 l7HqPTY7.net
>>642
車種別になるとワークスは安くなるよ。 事故率高いのは箱型軽が大半だから アルトやミライースも年配層の通勤用とかが多いから事故率低い

678:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 11:34:54.18 71PhKibh.net
なんか保険屋にグレードとか聞かれたけど一律じゃないかもしれん

679:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 12:14:22.78 eJVMaYlq.net
>>646
ソースは?

680:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 12:26:05.53 lMjF3pWs.net
>>643
前に2人乗ってるワゴンRで
2人とも窓から腕出してたんだけど、
真後ろから見たらロボコンみたいで可愛いかった
タイヤが足で

681:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 12:38:16.11 hDeCz0v4.net
>>649
ロボコンなんて知らんぞ
649 0点!!

682:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 12:51:37.39 /9jBUjqa.net
>>649
最近のナウなヤングにロボコンが解るのか?

683:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 12:52:30.89 mQWKS4Yy.net
みんなタバコにキツいねえ。オレも吸ってない時はそうだったなぁー。それから吸う様になって三年くらい禁煙出来たんだけど病院に入院になってヒマ過ぎてまた再開しちゃった。確かに車からポイされると不愉快ですね。ハハ。

684:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 12:59:16.20 /9jBUjqa.net
>>650
ガンツ先生乙

685:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 13:18:49.07 HM5gTY/U.net
世間がタバコに対してきつくなってるからな。俺の会社は専務が禁煙しだしたら社内でも禁煙なったわ。さすがに同情したわ。

686:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 13:28:34.65 lEGkhxja.net
赤のワークスを初めて見た。赤のボディに黒のホイールが似合っていて、格好良かった。手入れが楽、傷が目立ちにくいという理由で銀にするつもりだったが、赤マジで良いわ。
定期的にコーティングを施工したら、退色も最小限で済むかな。悩むわー。

687:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 14:10:30.72 ZEH/Qs3T8
今朝、コンビニのPで赤はじめて見たわ
黒いWRウイング付いたの
コンビニ向いて停まってるのケツからみて
「ないわー。。。」が正直な感想(実は俺も赤を考えてた...

688:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 14:00:49.81 m4TurHxj.net
自分の車で吸ってる奴にケチ付ける奴って馬鹿なの?

689:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 14:08:13.33 5BPm+reS.net
周りに


690:撒き散らさなかったら誰も文句言わないよ 窓全開で副流煙垂れ流してるクソと吸殻ポイ捨てのクズに文句言ってるだけだよ



691:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 14:21:54.16 HM5gTY/U.net
>>655
おっさんで赤色はやめとけ。20前半ならいいんじゃね?

692:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 14:34:28.61 Z53vNC4K.net
退色は赤の宿命みたいなものだから
長年乗るならある程度は覚悟が必要かと思う
それでも赤はユーザー少ないし、
遠目からでも目立つから気に入っているなら
オススメしたい

693:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 14:54:19.60 +1q/fTMD.net
こっそり〒マーク貼り付けてやりたい

694:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 15:35:06.37 lMjF3pWs.net
赤はマジで色褪せ早いからオススメしない
新車の頃は鮮やかだった赤が数年でシャアザクみたいな色になる

695:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 15:54:13.96 OGhZBdXK.net
URLリンク(i.imgur.com)

696:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 16:07:40.01 qACKwUbU.net
>>662
>数年でシャアザクみたいな色になる
シャア専用オーリスに対抗してシャア専用アルトワークス

697:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 16:49:28.98 hDeCz0v4.net
地元のワインディングコースが春になり解禁されたのでワークスで初のドライブ が そこはロードバイクだらけだった...ふらついて転んでるヤツも居た マジでなんとかならんかなぁ 昔は自転車なんて走って無かったのに

698:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 16:51:42.31 81LdARMb.net
3倍速いの?

699:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 17:22:49.36 2PJZ7p51.net
>>665
夜行けばいいじゃん

700:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 17:28:23.13 cVqyHA3w.net
夜も結構いたりして
まあほっとけばそのうち大人しくなるよ

701:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 17:40:52.37 hDeCz0v4.net
>>667
この時期は夕方に通行止めになるのよね ちなみにバイクは通行禁止 まぁそのルール作った頃にはロードバイクなんて無かったんだよね

702:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 18:29:06.96 mQWKS4Yy.net
穴あきシート、リサイクルで千円で売れたわ〜。んで寿司食べてきた。あんなん買うやつ居るのかよww
交換して貰ったとこで廃棄にしてもらわんで良かったわww

703:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 18:46:18.83 P+wFfSmE.net
>>670
簡単に直せるんやで〜

704:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 19:03:08.67 hDeCz0v4.net
ちなみに峠の駐車場には走り好きそうな86やS660が数台 ケータハムやらコペン なぜか痛車も居たなぁ アルトは俺だけだった...

705:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 19:05:46.73 UHS3oTFK.net
>>662
さすがにそこまでならん
デタラメ

706:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 19:07:33.75 UHS3oTFK.net
>>655
乗らない時はカバーかけるなりすればよい

707:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 20:01:55.64 qACKwUbU.net
CUSCOの新しく追加した車高調入れた人居る?
Street ZEROじゃなくて
Street ZERO Aの方
居たらレビューよろ

708:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 20:04:23.43 2rH6TviA.net
>>675
減衰力調整がフロントに無いからなあ
いいんかアレ?

709:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 20:04:49.94 D4+fR+14.net
赤色乗りなんやけど事故ってドアパネル交換だわ
絶対数年後色変わるよな・・・

710:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 20:09:36.57 qACKwUbU.net
>>676
ZERO Aの方は前後40段調整だよ

711:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 21:47:47.16 21/jA0vK.net
>>677
FitRS 赤で無限のボンネットやら色々入れていて、事故ってそう取り替えになりそこらじゅう色が変わってる車なら知ってる

712:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 22:37:23.85 71PhKibh.net
>>677
赤ってボディが焼けるよね
今のはわからんけど赤は塗装が弱いイメージがある

713:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 22:49:39.23 4Ylgn05T.net
駐車場の方向次第


714:で片方だけ白っぽくなる しかもフェンダーはプラスチック



715:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 22:54:59.51 y/eBJ7s+.net
アルトワークスか

716:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 23:27:33.68 QtE1twbg.net
昔のソリッド赤ならいざ知らず、今時の赤は表面クリア層が有るから昔みたいに色褪せないよ
シルバーが塗装丈夫なイメージは、その当時からクリア層が塗ってあったからだぞ
色褪せ色褪せ言ってる奴はそんな知識も無いんだろうな

717:阻止押さえられちゃいました
17/04/02 23:34:10.96 QtE1twbg.net
>>679
補修塗装は店によるとしか言えない
今時の補修塗料といっても、クリアには紫外線を防いで色落ちを防止する成分が入ってる
あんまり値切ったりして、安い方のペンキ使われてたりする場合は耐久性はお察し

718:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 00:53:42.14 huADRFXQ.net
エアバッグの警告灯が消えない
またディーラー行かないといかんのか

719:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 02:26:35.71 fCZeWFrp.net
>>683
色褪せ色褪せと赤を買う勇気のない腰抜けチキンの言い訳だよw

720:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 02:48:05.28 jpnXB08c.net
試乗でこの車面白いと思ってから半年、5MTFFの銀契約しました!
オプション好き勝手付けて下取り車分マイナスで65万ジャストでした。まだなにか実感わかないですが通勤が楽しくなりそうでワクワクしますね

721:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 02:55:18.06 n5HWkgHw.net
塗装屋の息子が赤買わないんだから間違いない 洗車も頻繁にするのはダメ

722:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 03:22:45.31 pQwSl5FI.net
>>687
そのくらいの気軽さの方がたっぷり堪能できるよー
たまに他の車にも乗ると惚れ直すくらいたのしい。おめでとうございます

723:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 06:30:59.53 0SAiDt4k.net
フェンダーが樹脂なのってワークスだけ?
RSや素アルトも一緒?

724:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 06:59:36.47 eXjxc0D7.net
>>690
一緒です。
発泡スチロールも入ってます。

725:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 07:49:04.37 l53gvGRv.net
剥き出し系のエアクリは低速のトルク落ちるって聞くけど実際どうなの?

726:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 08:06:23.78 N6bMAH9T.net
フェルトの下地にはプラ段ボールも使ってますよ

727:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 08:41:39.27 jphUqhkt.net
洗車屋www
の息子www
「洗車も頻繁にするのはダメ」www

728:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 08:42:53.93 jphUqhkt.net
塗装屋www だったwww
そんな塗装屋なんかに出さねえよw

729:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 09:02:05.87 ZuGEhuaW.net
お前可愛いな

730:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 09:05:27.22 KJZG3t1N.net
朝、エンジン始動後にバックギアに入れるとギギッと異音がする
ミッションオイルがあったまらないとこうなのかな
よくわからん

731:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 09:09:17.58 7nMmWMAv.net
AGSだと特に朝イチで不安な音がする
ミッションというと毎朝、暖気兼ねて2速30km位で暫く走るが意味あるのかな?(田舎なもんで…)

732:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 09:12:08.44 ZRSzw1Ek.net
>>692
作り方次第じゃね?
低速が落ちる一番の原因は吸気温度の上昇だと思うけど、キッチリ囲って遮熱出来てるならほぼ影響出ないはず
モンスポの奴が理想形なんだが、値段がネック過ぎる
キノコ付けててOBD2とかで吸気温度見れる人、今の時期アイドリングでどのぐらいになってる?
ノーマル形状だと25〜40℃ぐらい

733:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 09:26:


734:29.81 ID:g8gtszZr.net



735:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 10:04:23.72 ZRSzw1Ek.net
>>700
いきなり付けてる人キチャッタw
やっぱ良い数字出てるなあ
カバー有り無しの吸気温度の差がめっちゃ知りたいです

736:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 10:58:57.76 1w93Y8r4.net
>>659
おっさんだけど赤だわ。
あまり街で見掛けない色なのが良い。

737:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 11:49:07.93 KOLa5rDe.net
>>680
退色はどの色でもする。ただ赤色だとそれが際立って見えるだけだよ。

738:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 11:51:43.85 KOLa5rDe.net
>>695
恥ずかしい奴だな

739:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 11:56:57.70 KOLa5rDe.net
>>702
素アルトやrsの赤を入れるとオンリーワンである銀のワークスが一番町走ってないと思うぞ。全車含めてなら赤だろうけど。やっぱブルーかイエローが欲しいわ。

740:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 12:01:25.92 B2QVWpx+.net
こんなオタクしか買わない超マイナー車に青黄色なんかだすわけがない

741:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 12:22:00.13 NvEXYpj3.net
>>687
おめでとう
おれもピュアレッドが好きだ

742:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 13:13:21.70 1w93Y8r4.net
>>705
外観が似ているアルトワークスとターボRSに限ったとして、
銀はワークスの専用色でもワークスで一番出ている色だと
ディーラーでも言ってた。街でもよく見掛ける色だしね。
次に多いのが白だな。白はRSで一番出ている色だし。
黒は結構少ないけど赤は更に少ない。
地域による差はあると思うけどね。

743:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 13:21:12.00 NvEXYpj3.net
東京は黒が多いし広島は赤が多いよな

744:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 14:09:22.11 HOEt0yQe.net
>>708
郵便局のアルトが赤

745:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 14:20:37.37 SLNnwz9F.net
剥きだしエアクリにカバーつけるんなら
純正形状でいいんでないの?
モンスポ意味分かんないす

746:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 14:58:12.63 6gMatCYn.net
は?ばか?

747:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 15:10:38.64 ckuWKEBI.net
納車終わった!楽しい車で通勤する喜び
シートは別に良いけど何だろバックミラーが近過ぎて気持ち悪いね軽初めてだからこんなものなのか
後は車高3センチくらい落としたいなダウンサスでなんか良いのなりますか?

748:阻止押さえられちゃいました
17/04/03 16:17:56.38 ea3ZP3aO.net
>>713
納車おめ
ミラーはジムニーの部品取り寄せて交換するとちょっと遠くなって、かつ、防眩機能が付く。6000円弱とちょっと高いけど。ディーラーで取り寄せてもらえるよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2605日前に更新/220 KB
担当:undef