【スズキ】アルトワー ..
[2ch|▼Menu]
316:阻止押さえられちゃいました
17/03/24 22:48:09.35 g8GD5aFs.net
>>301
汗だよね?w

317:阻止押さえられちゃいました
17/03/24 23:07:29.24 rqOpMGdP.net
>>301
(汁)で午後ティーフイタ

318:阻止押さえられちゃいました
17/03/24 23:25:15.72 wk3AbXNd.net
>>300
おめ!いい色買ったな!

319:阻止押さえられちゃいました
17/03/24 23:30:46.61 yKH2FK85.net
汁w

320:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 00:32:35.05 2UKBQH6D.net
(;+)汁じゃないっすギャンです

321:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 01:46:03.48 aeLOU+X7.net
糞おもろない流れ

322:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 01:55:18.05 ZMDlVude.net
メーターの白い照明って夜まぶしいですか??

323:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 02:15:02.46 0zlsN17F.net
まぶしくないよw

324:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 09:59:31.45 N5HePb5A.net
眩しいって思う人が多いからか、対応品が出てるみたいよ
無償交換してもらえるらしい
自分はちょっと下げるくらいが丁度いいから交換はしないけど

325:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 10:20:31.59 n//AUJ9U.net
交換するとODOリセット状態になるらしいね
インチキ中古車みたいで気がのらない

326:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 12:14:00.60 To6IePyr.net
昔、先代アルトワークスでメーター不良で交換になり、三万キロがリセットされた。
結果、下取りが20マソ位高くなったw

327:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 12:50:52.28 7nRHYvQJ.net
普通はメーター交換してて整備記録無いと、走行距離不明車扱いで下取りボロボロになるけどな

328:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 12:56:00.97 XoSc7cfh.net
>>313
だよな。
でなければ、みんながメーター交換する。

329:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 13:08:08.15 uQZDZZEm.net
AGSが六速化できるかも!? というのが気になるーーーー!!
URLリンク(cadcars.xii.jp)

330:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 13:27:46.61 XS5Zer5p.net
ワークスはどうしてメッキメガネにしたのかな?
素アルトの車体色同色の方がカッコ良いのに。

331:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 13:31:15.75 XoSc7cfh.net
>>315
MTが6速化できたら売れるだろうな。
S660のユーザーも取り込めそう!

332:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 14:24:42.23 1XLhYwHl.net
>>313
ボールペンで記録簿に記載してあるだけだから・・・
神経質な俺はでっかい角印押してもらった
まぁ、頭の良いやつはもっとえげつないことしてるよ
走行距離の不正が出来ないのはベンツだけだったかと

333:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 15:03:05.94 qUUf7+1E.net
>>318
ベンツだって中華のソフトでゴニョゴニョ…

334:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 15:33:56.01 /Hl/cy4I.net
ウェッズスポーツsa15rとネオバの組み合わせでコミコミ11万で成約した。しかもキャッシュバックで8000円返ってくる。
安いから買ってしまったが足いじってないノーマル車でネオバ意味ある?

335:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 16:12:26.08 qdYB8JK5.net
>>320
マルゼンだと9万円ちょっとで買えたのに

336:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 16:45:25.89 uQZDZZEm.net
おいらはロクロクロクロク ロクサーニ

337:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 17:00:53.51 N5HePb5A.net
>>320
サイズは???キープorアップ?
ホイール替えると今度は車高の高さが気になってくるんだよね

338:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 17:19:38.44 1XLhYwHl.net
>>319
出来るようになったんだ!
ECUに履歴が残


339:るから消せないと聞いてたがもう走行距離なんて当てになんないな >>320 横転しないように気をつけること



340:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 17:21:43.98 Pfn0Z+JF.net
>>323
キープです。雪国で今年の1月に納車なのでまだノーマルで走ってないので楽しみ。車高はまずノーマルで走ってみて考えようと思います。

341:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 19:02:21.84 eaD7KIXw.net
>>313
ちゃんと整備記録に書いてあったが業者が見忘れたと思う。
引っ越したからかんげねーわw

342:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 19:13:34.40 L7/D8Qbh.net
契約してきた!
2WD 5MT パールホワイト。
14万乗ったKeiワークスから乗り換え。ナビ載っけて下取・値引有で総支払額169万。
試乗した感じはとても(・∀・)イイ!!
来月の誕生日当たりに納車かな?

343:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 20:04:42.55 1XLhYwHl.net
来月の誕生日オメ

344:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 20:08:12.97 ehGFvjDM.net
おめ!いい色買ったな!
169ってopてんこ盛りで裏山やねー俺はマットバイザーのみで147だったよかったらop内容教えてー

345:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 20:20:59.25 X16jFYVU.net
>>316
選べるようにして欲しいよな

346:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 20:26:32.00 L7/D8Qbh.net
>>329
バイザー、プレートリム、フロアマット、オーディオガーニッシュ、ナビ(純正の一番安いやつ)、スピーカー、ハーネス、ブラケット

347:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 20:28:17.31 L7/D8Qbh.net
>>331
途中で送信してもた(^_^;)
op計168,696
ほぼop分引いてもらえたかな。

348:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 20:29:43.09 L7/D8Qbh.net
>>328
あり!おっさんだけどな!

349:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 20:47:54.10 73pcIuyG.net
>>329
新古車だろ。ありえんわ

350:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 21:18:12.93 C37xeaii.net
純正の一番安いナビコスパ悪くない?
ってか値引きすごいね。

351:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 21:30:12.08 zJtL23VY.net
>>335
あれにして失敗だわ 動画が再生出来ないとか無いわ

352:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 21:40:07.48 KYxp93Z4.net
オプション5万車体10万が限界やろ

353:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 21:58:01.19 7nRHYvQJ.net
純正ナビにコスパとか言われても…
ケンウッドなら10万で現行ハイエンド買えるからなあ
型落ちなら7万切ってるし

354:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 22:14:21.37 0/umlwXG.net
純正ナピは値引きの切り札的存在ですな

355:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 23:16:55.75 hIT95hwi.net
下手に社外ナビ入れるとステアリングのオーディオコントロール使えなくなるん?

356:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 23:25:13.98 73pcIuyG.net
>>340
接続できるよ。俺はステアリングかえたから関係ないけど

357:阻止押さえられちゃいました
17/03/25 23:36:53.79 aDfLJ87t.net
>>340
大手のはまず対応してんじゃないかな
別売りケーブルいるけど

358:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 00:05:10.49 o/x3Dxej.net
純正ナビとか反応鈍くね?特にリルート遅くてイラっとする

359:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 00:17:36.72 vSrpn6gB.net
op分値引きはちょっと言い過ぎたか、すまん。
下取+値引127,196な。

360:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 06:08:56.42 t6cJphNX.net
来月1回目の12カ月点検。もう1年か。まだ3000kmちょっと超えたあたり。
毎日通勤使ってるけど市内からほとんど出た事ない箱入り箱車だからなぁ。ナビもETCもちぐされ。
ちな、4WD、オプション、点検パック、下取り無しで190万だった。値引きは当時5万行かなかった。

361:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 06:59:37.58 +otptkUt.net
>>317
今年の年末あたりにマイチ


362:ェンあるだろうからそこに期待ですな^^ 値段多少上がってもいいから6速にして欲しい。 あとシートリフター追加とピンク内装の設定おなしゃすw



363:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 08:27:23.35 xxkH6dDQ.net
>>346
マイチェンしたらショックでかくね? まだ買ってない人ならいいけど、現オーナーは最低でも三年ローンが多いだろうから

364:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 08:34:03.78 Jg9suJut.net
出たら買い換えればいいだけ
やっぱこの車楽しいスズキに感謝

365:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 08:35:36.98 4PgYBT99.net
俺は現金一括だったな
ローンで買う奴の気がしれんわ、とうか馬鹿だろ

366:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 08:51:37.52 CPSkpCyH.net
ステアリング良い位置まで下げると水温低の警告灯隠れちゃってるんだが皆そんな感じ?

367:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 08:56:01.67 QYTmgJM8.net
GPブルーが出たら買い換える
買い換えたい
買い換えようかな
買い換えられたらいいなぁ

368:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 09:00:06.85 c+lG8WM6.net
マイチェンはめがねガーニッシュ、サイドデカールの色やデザイン変更と、新色(ブルーメタ?)の追加程度と予想。
ひょっとすると、シート取り付け位置の見直しはあるか。

369:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 09:55:36.19 LHPOwnlw.net
MCで内装のピアノブラックを変えて欲しい。純正OPのカーボン調は高い割にショボいし...
皆様、静電気で埃が凄くないですか?

370:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 10:06:39.89 6+OLnuwP.net
これだけ走れれば軽自動車の中で楽しい車の一つ
URLリンク(youtu.be)

371:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 11:06:36.47 aEXRsFSU.net
>>354
この程度の道はしるのにナビの人要らない。
装備品なし(フロアマットすらなし)で137万で今日納車!

372:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 11:07:51.05 aEXRsFSU.net
追伸、下取り車が16万もついたからです。

373:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 11:13:22.66 6+OLnuwP.net
>>355
S字の切り返しはくれぐれも丁寧にね。
燃費11キロなら相当の走り込みと認めます

374:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 11:22:44.39 h9Vq80se.net
>>355
おめ!いい色買ったな

375:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 11:28:11.72 3UzPYvRT.net
安くなったなぁと思ったら下取り有りか
自分は発売翌年の初商で153万で買った
もう1年と2ヶ月だが今1600kmくらい
なぜ買った疑問しかない・・・MT楽しいけど所有欲は満たされない

376:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 11:44:58.13 svniFCHW.net
1年2ヶ月で1600kmてMT楽しめてないやん
ほぼ同じ月日で10倍走ってるわ

377:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 12:08:46.41 9mKE/1CM.net
金曜日納車されて今セルフコーティングが終わった!
クロメッキガーニッシュ一式付けてるから、オプションつけるかどうか悩んでる人は参考にしてくれ。
なおホイールのセンターキャップが無いとサビが凄いのは仕様なのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

378:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 12:23:43.41 Lbqo4kv1.net
>>361
スピンドルキャップ無しのやつなんてどれも最初から錆び錆びだぞ

379:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 12:29:04.10 3UzPYvRT.net
>>360
シフトを動かしてるときはとても楽しいよ

380:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 12:35:08.16 XQWxfPdP.net
>>361
わろた
俺のとかなり似てる
ホワイト、黒メッキメガネ、サイドデカール剥がしが一緒

381:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 12:59:16.55 bJqlOcav.net
>>347
ローンwww

382:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 13:03:49.53 Iv3xSsXn.net
>>354



383:見てて特段凄いとは思わなかった。 ダウンヒルっぽいから、スピードは普通にしか思えん!



384:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 13:07:34.75 C1YSXM4U.net
>>361
センターキャップつけないなら黒で塗装したほうが見た目がよくなるしオススメ

385:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 13:13:15.05 ZJXFhrib.net
MC程度で6速なんてなるわけがない
>>352くらいが妥当なとこじゃないか

386:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 13:33:49.25 WDTRoB+T.net
>>361
おめ!あとコーティングお疲れ様
黒メッキの色が変わった説はなさそうだね
自分の黒メッキと>>361の変わらないや

387:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 14:51:02.74 KKUZiA6z.net
>>362
どんな車でもそこは錆びてるな

388:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 16:04:30.34 NcCjSD9N.net
>>361
シャシブラック塗っとくと吉
ついでにホイルアーチの中の白いトコも塗っとくと隙間が目立たなくなって良いよ
自分は車高ノーマルのままで通そうと思ってるので隙間が目立たなくなって大満足

389:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 17:00:39.45 6+OLnuwP.net
>>366
ふつうの軽ワゴンだとここまで楽しくないって気づかないくらい自然だよね

390:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 18:59:24.38 p7JGfvFx.net
>>327
おっと、遅ればせながらおめでとう。自分もKeiワークスからの乗り換えだから親近感が。って多そうだけど。
距離はこっちは13万2000キロだった。アルトも楽しいよー

391:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 19:02:55.91 DsWvSGES.net
>>361
>ホイールのセンターキャップが無いとサビが凄いのは仕様なのか?
本当はキャップ付けた方が良いんだが
ワタナベのホイールはセンターキャップ付けないのがデフォだからなぁ
若かりし頃ワタナベのホイール履かせてセンターキャップ付けたら
仲間達に『ワタナベのホイールでキャップ付けるヤツなんかいね〜よ』って散々言われたorz

392:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 20:13:25.87 vSUU5XKt.net
>>361
オメ
ブラックメッキ程よい感じでイイネ
欲しいけど値段考えたら手が出せない

393:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 20:30:27.60 tVYFqk2q.net
>>361
メガネは分かりにくいけど、リアガーニッシュは良く分かるね
でもリアガーニッシュもまた高いんだよなぁ

394:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 20:35:05.09 5PRgbu8Y.net
え?リアガーニッシュもブラックあるんだっけ?

395:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 21:55:59.59 orydUtmx.net
リヤガーニッシュをブラックメッキに替えたけどノーマルと並べて見ないと解らないレベルですよ
カタログほど黒くないと思う

396:阻止押さえられちゃいました
17/03/26 22:00:47.70 vSrpn6gB.net
>>373
ありがとう!お仲間ですな。Keiもまだまだ走るしちょい未練はあるけど…。
試乗した限りではKei比で意外と静かとか、足がバタつかないとか色々ポジティブな印象だけど、やはりシフトフィールがすごく良かった!ギヤボックスが近く感じるね。
クラッチは適度にダルでズボラにも走れそう。ここはもちっとシャープでもいいけど。
納車が楽しみだぜ。

397:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 00:32:22.79 edjkDtUO.net
ワークスてボディ剛性高いの?
あんまりいろんな車乗ってたわけじゃないから硬いのかどうかわからない

398:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 00:52:08.41 sVbKiEwn.net
>>364
サイドは言ったら剥がしてくれるの?

399:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 04:12:33.59 7p9I26mq.net
マイチェン本当に来るかなー。秋に素アルトだけ化粧直ししてワークスは半年先ぐらいになったりして。
しかもスズキの社内デザイ


400:iーに今のデザインの良い所を台無しにされる可能性もあるからね そうなったら現行を大事にして行くか急いで買わないとね



401:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 05:56:37.91 lrapfbV9.net
>>382
>しかもスズキの社内デザイナーに今のデザインの良い所を台無しにされる可能性もあるからね
デザインでいいとこあったっけ?
イヤ割とマジで。

402:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 06:15:11.05 PaJ4GQln.net
いいとこしかないだろ

403:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 06:23:30.85 5hm5U3Ii.net
先代のデザインでワークス出てたら間違いなく買わなかったな

404:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 06:43:33.08 GsqKP4kE.net
>>381
寺によると思う
うちは塗装痛めるかも知れんからダメと言われたから自分で剥がしたよ

405:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 07:33:53.50 Z7bazODY.net
前型の女性向けデザインから男女いけるデザインにしたのは英断だよね
この時代にMTワークスだしてくれたのがホントうれしい

406:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 07:40:15.06 TN6qvhM4.net
>>368
80スープラNA
GTOツインターボ
AE111の4A-GE搭載車
最終型カリーナGT
初代NSX
時代は違うがマイチェンでMTが6速化された例がいくつかある。
あきらめずに声を上げ続けようではないか!!

407:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 07:48:20.22 BzWqDONr.net
無理せずに5速だけAGSと同じギア比に変更するだけでもええんやで

408:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 08:37:56.61 Xu9O/jsJ.net
>>388
流石に時代が違いすぎるな
6速は重くなるし流石にメリットなさすぎやろ

409:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 08:51:53.37 vHov5+GO.net
BP/BLレガシィもマイチェン6速組
残念だけど36ワークスには6速は来ないさ

410:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 09:15:05.27 5hm5U3Ii.net
重量も価格も据え置きなら6速化は歓迎だがそうはならんわな
5速をAGSのギア比はアリだけど、今の5速が市街地だと非常に具合が良いんで悩ましい選択肢になるな

411:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 09:33:48.66 MlccNH++.net
レカロをオプションにして欲しい

412:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 09:59:12.50 lrapfbV9.net
>>384
ここが良いと言えないのが悲しいね。
いいとこしかないとは「いいとこない」の裏返し。

413:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 10:24:17.94 2aqGbAu4.net
>>393
RS買え

414:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 10:28:16.15 H5kFLlEj.net
>>381
つべに動画上がってたんで自分で剥がした
ドライヤーで十分に温めながらゆっくり剥がしたら結構簡単だったよ
年月たってデカールがボロボロになるのが嫌だったのと、それから剥がしたら塗装に色違いが出そうで思い切って最初に剥がした。
でも今貼ってある他の車見ると貼ってあってもカッコ良かったかなとちょっと感じる事もある。

415:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 10:50:51.39 ldhBLxuQ.net
ドライヤーなんて使わなくても休日の昼間に片側1時間ぐらい太陽に向けて放置しとけば熱々でペロリンコよ^_^晴天限定だけどなー

416:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 10:53:57.43 2aqGbAu4.net
>>397
誰に対して言ってるんだ

417:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 10:57:21.78 MlccNH++.net
>>395
MTない

418:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 11:00:24.37 2aqGbAu4.net
>>399
素人はAGSノホウガ速いぞ

419:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 12:38:19.54 xQBddc9A.net
>>398
すぐ上のレスも読めないのかw

420:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 13:17:50.08 6jeNcdZV.net
>>398
誰っていうかドライヤーの話が出てたから経験談を語っただけなんだけどなステッカー剥がそうって人これからもいそうだし
なんか気に障ったレスだったかな?ほんとどこにでもKYで読解力がないやつっているんだね

421:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 13:30:58.41 +


422:fHrqL0O.net



423:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 14:03:42.66 3Wp69aur.net
>>392
6速は高速道路巡航用になるだろうから
市街地じゃ意味ないことになりそう

424:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 14:06:38.90 SbBXT6Ao.net
以前、ジムニーと迷ってると言ってた人は、結局どっち買ったんだろう・・・

425:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 16:31:03.54 wxuIvqBc.net
>>404
高速巡航専用でもイイから6速欲しいな
それか35リッターぐらい入る燃料タンクか
燃料タンクが小さ過ぎてすぐガソリンが無くなってしまう
夜中の長距離はガクブルですよ

426:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 17:13:57.55 yvNCNCZ4.net
ギア比はせめてAGSと一緒にしてほしい。
ギアがクロスしてるのはいいんだ。
だけど、パワーバンドが低回転よりだから、あんま意味なく感じる。

427:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 17:48:12.28 y9KLRwvC.net
>>394
お前の書き込みのことか

428:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 18:06:04.98 G260yqvO.net
軽じゃ五速で充分だと思う
もうマイチェンの話でてるのか
先日買っちゃったけど

429:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 19:12:31.42 fhcUAXw0.net
>>409
おめ!いい色買ったな

430:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 19:48:11.22 W6xGL8hK.net
>>405
Keiワークスと迷ってジムニー買ったけど後悔したなw
アルトワークス超〜楽しい!

431:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 21:28:03.89 HUFJAfaq.net
昔のジムニーはがちのオフロード仕様でかっこよかった。
いまじゃ、単におじん臭い車

432:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 21:28:32.03 HUFJAfaq.net
テスト

433:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 21:43:12.56 Aed2eJV5.net
今日やっとスタッドレスからポテンザにはきかえたが、こんなにロードノイズ五月蝿かったっけ?

434:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 21:45:17.55 kzGaW6E2.net
>>414
俺もそう思った
あと濡れてる路面走ったら後部座席で雨降ってるんじゃないかと思ったw

435:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 21:48:16.19 HVUgXIVh.net
ロードノイズも振動も燃費も恐ろしいことになった(気がする

436:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 21:50:04.02 3Wp69aur.net
今のジムニーはマイチェンするごとにレブが下げられていく

437:阻止押さえられちゃいました
17/03/27 22:11:45.78 sbR8OOZi.net
>>409
ここでマイチェンガーが騒いでるだけだよ

438:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 01:45:59.19 QWR535yz.net
家族乗せるのと保証キープするのとでおおっぴらに弄れないので、Bピラーのドアの隙間に黒のカッティングシート貼ってみた
まぁ、、自己満足っすな、、
OBD2に繋いでデジタル表示するやつでいいから水温計欲しい

439:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 03:04:24.68 GUjWabCN.net
>>418
今を楽しむ事が出来ない貧乏人だしな。
自分が満足する仕様にならない限り永遠に新車を買う事が出来ないし後悔を恐れるチキン坊や。

440:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 07:30:12.98 wXcehoZi.net
>>411
どういう点を後悔したんですか?

441:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 07:56:18.05 5/z/6pWr.net
このミニカー欲しいが
値段高いなー
URLリンク(i.imgur.com)

442:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 08:16:58.35 xwPheXYf.net
>>422
納車したときにこの白のやつ友達がくれたわ

443:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 08:22:06.49 orbTKkHM.net
プライズのアレと一緒にするのは流石にどうかとw
尼でも予約始まってたから、ウッカリポチっといた

444:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 08:31:05.97 a/q2oNQ2.net
デーラーのやつなら何個か…
やっぱこれ位のクオリティのもほしい

445:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 08:48:42.03 orbTKkHM.net
>>419 OBD2に付けるwifiドングルでスマホに表示させるとかいう手もある 2000円もあればいけるぞ



447:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 08:56:03.81 3pc8gcn2.net
チビデブハゲって原因でステアリングとシートの位置が合わなくて久留米レールとディープコーンでなんとか誤魔化してるけどみんなどんな調整してる?ステアリングがまだ遠いけどこれ以上はウィンカーが死ぬ

448:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 09:47:52.80 6ijznNpd.net
>>419
Pivotのデュアルゲージお薦め。
ブーストと水温がOBD2接続で見れるから手軽で満足度が高い。

449:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 10:19:38.09 y+1zAUxE.net
>>427
URLリンク(i.imgur.com)
長身フサ普通体型ですまんがコレ付けたらどうだろうか?

450:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 10:47:01.47 bYM1pTPU.net
これだけ、ドライビングポジションに問題があるクルマって、どうなのよ。
作り手のしわ寄せが全部ユーザーに掛かっているって事かな?

451:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 10:52:11.55 2HU/vJec.net
>>430
これ系の車は結局自分でベストにするんだよ
万人に合う車なんてないっての

452:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 10:52:50.00 z6LpSfd+.net
ハゲが悪い

453:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 10:58:52.62 LSVonFuT.net
デブってなかったらシート起こせるからやせれ

454:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:05:57.20 bYM1pTPU.net
>>431
S660 乗りでドライビングポジション取れないなんて聞いた事ない。
RSでも聞いた事ない。ワークスが特殊か?無理やりレカロ入れて破綻させたか?

455:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:08:09.40 orbTKkHM.net
元がお安い買い物グルマなんだから、多少の不都合が出てくるのはしょうがないところ
むしろ制約内でよくやったと思う
シャシーから専用設計して贅沢しまくりながら、作り手のしわ寄せが全部ユーザーに掛かっているって酷評されてる車だってあるわけだしな

456:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:10:25.57 qndPtUDU.net
>>431
あの高さを言ってるんだろ変更した人なら分かるけど厚さの理由が分からないね
この手の車乗る人はドラポジは低いのを好む人の割合が多いのにね

457:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:11:07.92 nppzJTER.net
ワークス買う層がやたらそういうのに神経質な人が多いってことだろ

458:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:14:34.98 qndPtUDU.net
>>435
それは認めるんだけどドラポジに関してはレールの厚さだけだから無理やりな変更じゃないんだよねこれに関しては不思議でならない考えられるのは安全面で何かあるのかも知れないって事かなあ

459:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:21:02.07 3pc8gcn2.net
>>429
ありがとうこれは参考になります!

460:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:21:58.43 bYM1pTPU.net
>>435
何故RSでは問題が出なくて、ワークスに出るの?
レカロが原因だろ?RSのシートの高さにレカロを合わせれば何も問題無かった。
それが問題になるという事は、レカロありきで設計したから、既存のレカロでなくて、専用設計のレカロだろ?何故RSより高くなるんだ?
そういうのを、しわ寄せをユーザーに背負わせるっていうんだよ。

461:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:26:38.34 6ijznNpd.net
>>438
エアバッグと搭乗者の位置関係の問題で、レカロの場合は
今のポジションじゃないと安全性を確保できなかったと言う説があるな。
シート形状とシートベルトの位置とかも絡みそうだ。
単純に標準車の調整範囲の中間と言う説もあったけど。
果たして真相は?

462:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:30:30.01 jfsIwG8T.net
>>441
チルトステアリングが装備されてるのでその説は嘘くさいんだよね

463:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 11:46:28.09 yhgXZxcW.net
スズキにはチビッコしかい


464:ないんか



465:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 12:06:05.23 VSKCDHW8.net
>>440
大人の事情でな…アフターパーツ会社があるからこそモータースポーツは成り立つのよ
まぁ、ワークスの最終型にはきちんと対応してくると思うよ(鼻ホジ)

466:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 12:22:43.18 uy90889q.net
どうもマウンティングしないと気に食わない奴が住み着いてるな

467:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 12:25:26.84 qndPtUDU.net
>>441
そういう説があったんだそれ以外高くする理由はないんだよね>>444と思われても仕方ないね
>>440
RSの高さは知らないけど個人的には値段も位置も高いレカロいらないから値段も位置も下げて欲しい

468:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 12:36:07.99 bYM1pTPU.net
>>441
レカロは既存の製品を流用し、室内に収めようとしたが、センターコンソールに干渉して、おにぎりを取っぱずし、位置を上げなけりゃ入らなかったっていう、噂もあるよ。
全て専用設計なら、室内空間に収まる様に設計出来た筈なのに、既製品のレカロを流用してコストダウンするからこういう結果になるんとちゃう?

469:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 12:54:57.23 7ZGkETDs.net
調整しなくても問題なく乗れてるワイ高みの見物

470:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 13:09:11.73 L5MoQCEe.net
同じくシートポジションはシックリ来たのでローポジいらなかった組。
ただペダルはモンスターのアクセルマウントとクラッチワイヤーの調整で繋がる位置を奥側に調整した。
自分の好みに弄って良さが更に出てくる車だと思うわ

471:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 13:24:42.09 aD8HF0g2.net
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
URLリンク(trad.tarama.jp)

472:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 13:43:12.08 154vgY9V.net
自分の好みに弄って良さが出てこない車って何

473:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 13:43:39.10 UNQYDtHG.net
>>443
会長がチビたぬきだから

474:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 13:46:39.97 nppzJTER.net
やせの身長176cmだけど純正ポジションに不満がでない俺はおかしいのか?

475:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 14:01:18.30 L5MoQCEe.net
>>451
自分の私見で良ければホンダのEK9シビック、インテグラtypeR
最初見た目や低速トルクが欲しくてマフラー、ECU 吸気系 色々やってみたけど結局 自分の乗り方に一番合っていたのはどノーマル仕様だった。

476:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 14:09:35.47 wYyFKVAq.net
>>451
お前のセンスが悪いだけ
車のせいにするなよ

477:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 14:35:40.39 UwSvJs0J.net
>>451
自分好みの部品付けたからって必ずしも良さに繋がるわけじゃないし

478:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 14:43:07.78 vM2rXPDQ.net
>>447
レカロ入れる前提の軽自動車なんて普通はないからな
S660とコペンは2人乗りだから専用でも多少無理が効くだろうが

479:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 15:30:40.89 6ijznNpd.net
>>453
同じく175cm、標準体系以下の俺もポジションは問題無い。
目線を少し下げたいから、2〜3cm落としても良いかとは思う。

480:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 15:55:25.50 2HU/vJec.net
>>454
それを知りたかったのだろう
自分が納得できる車になればいいのだ

481:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 16:26:53.85 TcPyY8Jw.net
純正レカロ< 私のために争わないで!

482:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 16:35:50.56 UNQYDtHG.net
レカロはマジで要らんかったな。 それなら純正で車高調とか入れて欲しい。

483:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 16:50:07.59 jfsIwG8T.net
俺、標準レカロが購入決定理由の内のひとつなんだが


484:。 まぁ、高さは皆と同じ意見だけど 安価で下げれるのだから、まぁいいかな、と



485:737
17/03/28 17:05:57.40 8suqJnBV.net
最近軟弱なのが多いこと

486:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 17:10:59.49 VSKCDHW8.net
車検通らないかもだからノーマルで乗りなされ

487:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 18:07:03.66 Sx2w7afA.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(fomc.printpop.jp)

488:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 18:29:05.76 cDSBKuMH.net
たまにシートを思いっきり後ろに倒して運転してるアホが居るよね

489:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 19:02:10.81 plBefV+j.net
シートはいいけど半クラの位置が上過ぎる気がする

490:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 19:13:40.60 iCoC1zs3.net
>>467
それは調整できるよ
ちょっとスレ遡ってみな

491:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 20:55:31.00 9fhcC5zP.net
ディーラーの人が、一般人装ってスズキサイトから質問したらしいけど、
「シートを下げると当たる可能性があるのでやらなかった」
とか言ってたらしい。
久留米のシートレールで当たらないけど、最近だとクレーマーがひどいから、当たる可能性があったからやらなかったんじゃない?
もしくはハンドルの位置が高くなりすぎちゃうとか、死角が増えるとか、ショートストロークを出すためにシフトレバーを調整してるけど、
それが崩れる可能性があったとか。
というか、借り物とかを含めてもいいのなら今までポジションがしっくりした車なんてなかったけどな。しっくり来るのは、だいたい
ハンドルを手前に引き出してるのとか。最近の車だと、一番手前にハンドル引き出してもちょっと遠いし。どれだけ胴長短足に
合わせてるんだよ……

492:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 21:09:01.44 Kt1iYwcx.net
SWKのローポジレールの一番上でしっくりきたけど
ハンドルが遠くて90mmディープのステアリングに変え
位置が高いから30mmダウンスペーサーをいれ
アクセルペダルが窮屈だから5mm奥にいくマウントに変えやっと落ち着くポジションになったよ

493:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 21:18:53.64 VSKCDHW8.net
シートの下に靴を入れたかったんだよ、きっと。

494:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 21:20:13.52 +znhLBku.net
どーでもいい

495:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 21:29:23.53 z1Giadtl.net
s字の切り替えしを丁寧にしないとリヤがでてスピンするの?
エンジンオイルは化学合成であれば0w-20でいいですか?

496:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 21:35:07.02 ds+oFigF.net
>>469
あのさぁ・・・

何が何に当たるのかを書けよ。誰よりも長い文章なのに
分っかんねーよ

497:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 21:51:13.91 QWR535yz.net
>>426
iPhone勢なので辛いところです、、
今はiPhoneでもいけるんですかねー?

498:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 21:53:38.94 QWR535yz.net
>>428
やっぱりアナログメーター良いですねぇ
今回はダッシュボード上にメーター置きたくないので、
ATシフターの穴にうまいこと設置できたらアリですねー!

499:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 21:58:25.81 DQPSyAQw.net
週末ドナドナします。1年ちょっとで5000q乗ったけど、速くておもろい車だったよ。
MTの楽しさを教えてくれた車だから、いつかは新型のスイスポに乗りたいな。

500:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:17:22.63 66qqxC4D.net
実際プロのドライバーの動画とか見ると座る位置ってかなり前で背もたれもほとんど倒してない状態 その座り方をすれば ハンドルが遠いとかならないはずなんだよなぁ

501:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:20:57.97 Lrtm41+m.net
>>477 まじかよ5千でバイバイとか何かあったん?



503:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:24:47.43 a0CZ8gDD.net
以前に出たブラックメッキメガネの件
やっぱ黒が濃くなってる
みんカラで濃いブラックメッキを何台か確認できた
グリルのメッキはノーマルの人もいて、比較すると全く違った

504:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:26:47.46 KPW1zuzi.net
お疲れさん

505:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:49:40.04 JEChDAAE.net
>>478
膝や肘が伸びきった状態じゃあ
細かい動きできんからね

506:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 22:55:23.40 WSKLzWT3.net
>>478
ハンドルに合わせると足が余って

507:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 23:07:21.95 PmCfb1Ju.net
>>478
身長167センチで、シートスライドは一番前に近いぐらい。
背もたれ角度はヘッドレスト部分が真横から見てまっすぐ垂直より、やや内側に傾くぐらい。
ハンドルは乗り降り時に膝が当たらない程度まで下げたらベストになった。

508:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 23:10:35.83 66qqxC4D.net
これが分かりやすいと思う
URLリンク(youtu.be)
肘も膝もかなり曲がった状態なのが分かる 実際この座り方にしたら車との一体感が増したしシートをローポジションにしなくても問題無い感じ

509:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 23:24:27.00 VSKCDHW8.net
>>477
銀のMTの方ですよね?
いくらで買い取ってもらいました?

510:阻止押さえられちゃいました
17/03/28 23:57:25.28 i1TAqs5f.net
>>485
ノーマルでポジション取れたら苦労せんがな

511:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:09:52.39 JiFoXFJ2.net
NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーって
どうなん??

512:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:27:30.06 42t/MPes.net
>>466
えっ、よく前方が見えるね。

513:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:32:37.08 EPYk37Bg.net
>>485
身長高いとルームミラーがモロに視界妨げて邪魔だし、ヘルメット被ったら天井に頭当たるからローポジ必須だわ

514:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:44:44.22 A6rC9/HT.net
これだけ、ドラポジがまともに取れないと発言する奴がいるって事は、相当数の人が困っているんだな。
こういうのを「失敗作」「作り手のしわ寄せがユーザーに掛かる」って言うんじゃない?水野の老害はRSは褒めてたけど、ワークスは褒めてないし、S660 の「作り手のしわ寄せ」が何なのか分かんないし。
ワークスは具体的にドラポジが取れないという、ユーザーへのしわ寄せが表面化したが、S660 は実際のユーザーが困った事なんか一言も出て来ない。
やっぱり、過去の栄光だけで台湾に渡った老害水野のいう事は信用出来ないな。

515:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:47:47.43 KoxsklWs.net
ポジション不満は胴長短足なんだろう

516:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:57:16.01 A6rC9/HT.net
>>492
へぇ、ワークスは胴長短足で片付けちゃうの?RSはこんな不満出てないよね。
何でだろう?何でだろう?何で何でだろう?
やっぱり↑の一般人になりすましのディーラーのいう事が本音か?

517:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 00:59:56.05 4aOlgZIB.net
>>492
チビッコが吠えよる

518:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 01:10:15.79 T2II1kEg.net
RSにMTを載せてくれればそれでいい。

519:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 01:10:26.55 ja8WTtyV.net
>>480
URL教えてくれ!

520:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 03:13:38.54 MW2LOdXi.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(rfdyy.tribit-field.jp)

521:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 06:18:05.42 uEcSZiMK.net
>>491
S660不満 でググればいいよ つーかここで対立煽るなよ 座高会わないヤツは1万出せばいい訳だし 色々いじって自分好みに仕上げるのもこの車の楽しい所

522:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 06:42:41.15 CUzCIJPJ.net
発狂して隔


523:」スレ潰した粘着が構ってもらいに来た模様



524:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 07:41:19.86 LPwwsMrd.net
そらポジション合ってるやつは満足してるから発言少ないわ
やたら騒いでる奴が一部いるだけでワークス乗りの多数と思わない方が良い

525:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 07:44:19.12 +P7GvE76.net
そのうちモンスポが何とかしてくれるさ多分w
確かにサーキットや峠では視線低いほうがいいけど、街中では高めのほうが何かと便利。
メーカーオプションでレカロレスを設定してもいいかも?

526:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 08:16:33.21 6Ez9sQ8c.net
>>491
HONDA最高ぉー
本田宗次郎バンザーイ

527:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 08:58:36.69 Q5Hnmcf2.net
宗次郎

528:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 09:05:43.80 iax1XDTi.net
宗次郎ワロタ

529:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 09:12:28.71 goIZheq5.net
>>502
オカリナ奏者かw

530:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 09:32:10.67 p42AgUkx.net
>>501
ターボrs

531:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 11:49:16.98 ddLlzaxJ.net
>>469
日本語がおかしい

532:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 14:00:26.23 vY43oUyo.net
シート高かったらアンコ抜けよ

533:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 15:33:34.55 aqPFgNLE.net
ロッソモデロ COLBASSO GT-X マフラーを買ってみました。

534:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 18:13:51.70 Fnt/UZrv.net
>>486
100万+ナビETC乗せ換えの工賃サービス。

535:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 18:41:09.81 ziOpqVZl.net
>>510
厳しいですねぇ…
次はスペーシアでしたよね?
そっちをかなり引いてもらったのかな?

536:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:29:49.42 eI2QmlTi.net
>>421
重くて走らないとこ。

537:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:33:41.72 eI2QmlTi.net
同乗者はみんなシートをほめてくれるよ。クルマに詳しくない女の子も!
やっぱりレカロっていいんだなぁ

538:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:37:00.78 aeVmWcwf.net
>>501
シートと横の柄はOPでよかったと思う

539:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:52:15.92 dcjoIIY3.net
>>272
デザインでこの車選ぶ人なんているのか

540:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 20:54:56.04 A6rC9/HT.net
>>515
いる訳ないじゃん。
どのデザインが優れているの?(笑

541:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 21:08:32.74 UZbqpL4C.net
お前もう巣に帰れや

542:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 21:19:40.20 o/YglafE.net
>>516
氏ね

543:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 21:19:57.08 A6rC9/HT.net
>>516
付け加えると、素アルトはあり得る。
ワークスはあり得ない。

544:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 21:30:06.04 rq72bdvA.net
>>519
さらに付け加えると石破顔の車もあり得ない(笑

545:阻止押さえられちゃいました
17/03/29 23:49:50.05 ILQzAgla.net
>>515
そういう君がカッコいいと感じるクルマは
コペンローブとかS660とかだったりしてなw

546:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 00:10:41.25 /1b+U9lj.net
エンジンオイルは化学合成であれば0w-20でいいですか?

547:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 00:45:47.99 wh4Ug23G.net
>>522
やめときなはれ

548:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 01:01:51.42 g983579k.net
なんでわざわざそんなオイル入れたがるんや
分からんなら大人しく純正粘度入れときな

549:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 07:11:18.43 ywmoRRew.net
>>514
賛成

550:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 09:42:13.80 buzXVae8.net
デザイン評価は個々の好みだからな。
サイドのステッカーはドアの縦方向の間延び感が軽減されるけど、
無いとのっぺりして腰高に見えるから好きじゃない。
代わりに何かアクセント入れるとイメージ変わるんだけどな。
>>522
古い人間なんで0w-20は信用できない。
5w-30の全合成をお試し


551:中だけど、良い塩梅だよ。



552:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 12:20:29.35 RHtEzO1J.net
デザインは20年前くらいのアルトがいいな
5ドアなのは便利でいいと思う
後部座席広くなった分貨物が狭くなったのは微妙だが

553:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 15:42:21.38 MKFGX2BD.net
現行型はバランス良くまとまっていると思う。スズキの中では唯一良いと思えるデザインだわ。

554:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 15:45:21.61 Ze2H7WAt.net
前車がNCロードスターなんでシートの立ちっぷりにビビったが、AGSなのであまり困ってない
MTだったらシート周りで不満残りそうだ
シートを寝かせて良いポジション作るとハンドルがモモに当たる
駐車場で切り返す時なんかにAGSのパドルスイッチを膝蹴りして警告音出るぜ

555:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 15:51:06.05 1K52vAGR.net
>>528
で、具体的にどこのデザインが良いの?

556:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 16:12:51.14 d1kPccg2.net
全体のバランスと言ってるんだろ…日本人?

557:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 16:20:14.83 1K52vAGR.net
>>531
質問した人間と違うどこの馬の骨とも分からない奴に言われてもなぁ。
バランスって、狭いトレッドでハイ重心を想像させる造形が素晴らしいってか?
素晴らしい横転バランス!

558:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 16:28:22.57 j0u2II7l.net
SWKローポジ入れて一番後ろに下げてるんだが
夜の街灯の無い峠の登りタイト目な右コーナー
右Aピラー&ドアバイザーが絶妙に死角になって対向車が突然見えるから焦る
覗き込まないと先が見えん

559:阻止押さえられちゃいました
17/03/30 16:37:00.18 XOfhCxSD.net
>>532
お前は嫌いなはずのアルトが
何故そんなに気になって構ってるんだ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2624日前に更新/220 KB
担当:undef