【個人塾】個人塾の経 ..
[2ch|▼Menu]
909:ナ歴史学ぶ人はわずかだけど教養としてあってもいいと思うよ。 そんなに難しいもんでもないし英語に比べれば暗記必要な単語も少ないし。



910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 18:36:57 bcYbUCOQ0.net
>>865
いや、すみません。
古文書レベルで歴史学ぶという発想がありませんでした。
学ぶというより研究だよね、それ。
趣味?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 19:08:46 CtcTGLly0.net
古文漢文教えないから、すべからくを誤用するんだよ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 19:51:35.68 A1tsbsQ80.net
>>歴史学ぶのに古文は必須でしょ。昔の文献は古文なんだから。
>古文書レベルで歴史学ぶという発想がありませんでした。
>学ぶというより研究だよね、それ。
そういう研究のお蔭で、軍事技術からネットが出来たみたいな
>>861 「世の中の」役に立つ
って議論だろ (′・_・`)?

久々にマトモなレベルの議論だから、ついでに
国語教育の「世の中的」必要性も論じてくれ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:16:15 sxRJP9gf0.net
>>867
研究か趣味だね。

いや、俺も861の人はおかしいと思うよ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:08:44.23 CtcTGLly0.net
法律がほぼすべて現代口語に改定されたから
実用的に文語文を教わる意義はかなり減ったね
あとは熟語や慣用表現で残っているものを習得するためや教養のためでしょう
意思疎通のためにはすべからく国語教育すべし
バイトくんみたいな日本語にならないように

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:12:16.68 Px6mcdPP0.net
見識のなさは他人のせい
見識のなさは他人のせいな中朝人の脳内では、
歴史を正確に読取る為の古文みたいな
基礎研究
基礎研究してないYAMAHAでも、
ピアノだけじゃなくバイクや通信機器の定番になったり
富士フィルムが化粧品やアビガン 何て作れるんだもんなwwwwwwwww
んで、論理的に言返せなくなると、人格攻撃な人種だろ ( ´,_ゝ`)?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:24:57.99 e2WT/ds70.net
わからない

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:48:16 GVC6w8qd0.net
>>872
日本語のおかしさを指摘されてるのに人格攻撃ととらえるあたりヤバいなこれは…

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:51:16.10 sxRJP9gf0.net
>>872
ごめんね。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:18:31 w7YMPaJE0.net
>>845
こいつらに塾とか予備校の名を使って発信してほしくないな
バカしかいないと思われる

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:24:58 o1Z5D3QL0.net
>>874
そうなんだよな
言ってることはおかしいわ誰に言ってるのかわからないわ発作的に錯乱するわで
擁護のしようがない
フルボッコになってるからちょっといいとこ探してやろうとか思ってたのにこりゃダメだわ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:34:57.19 GVC6w8qd0.net
ウケるのは無能ハウ君が一生懸命自分を隠して書いたはずの>>861が、速攻>>865でダメ出しされてることww

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:38:32.88 8W4dVXD40.net
>>878
きちんとした日本語で書くと内容に突っ込まれてしまうから破綻した日本語で書くんだろうな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:17:37 Px6mcdPP0.net
↑酷い下ネタ以外は、
正しい事言ってるのも分からんバカが、
何がどう職歴にも入らない、子供騙しの業種
じゃないのか説明できるワケが無いがな ( ´,_ゝ`)

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:21:28.86 6qlhhvqr0.net
ノウハウバイトとそれを相手にする連中は
別にスレ立ててそっちでやれよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:24:52.65 GVC6w8qd0.net
>>880
え、悔しいの?www

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:25:40.93 TVf7tI/e0.net
>>881
それはこのうすら馬鹿バイトにも言ってやってくれよ
俺たちだけ移動してもしようがないないだろ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:26:57.01 N/Ib8Vsq0.net
久々に見たけどこのスレはすでに汚染レベルMAXだな。
まともな人はまず消えている
つまり一部の少数民族によってスレが進行している
ひとりでID10回くらい代えて書き込んでいるキチガイもいる
レスはしなくていい バカが移るから

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:28:50.43 8Q6ypwnZ0.net
>>883
まあ相手してもらえるから粘着


929:オてるってのもあるかもな



930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:32:49.70 Px6mcdPP0.net
今夜も一斉登場
今夜も一斉登場な自演粘着wwwwwwww

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:36:51.42 8Q6ypwnZ0.net
>>886
君、ここでもバイトスレでも孤独すぎやろ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:42:07.38 TVf7tI/e0.net
なんか、顔文字とか草生え散らかすことでギリギリ精神の平穏を保ってる感じだな
みんなも考えてやれよ
いくらこいつが馬鹿でも、味方してくれる人が一人もいないって状況は辛いもんだぞ
もし辛くないっていうんならそれはもうすでに治療が必要なレベルで病んでるからすぐ病院行け

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:45:07.91 8Q6ypwnZ0.net
顔文字とかAAの使い方もそこそこ年取ってる人っぽいしなあ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:59:26.49 FpL21hyF0.net
>>884
日報お疲れさん

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 01:11:23 XRhSb1RC0.net
>>855
マスクはもう身体の一部になっていて、対策に数えるのも忘れるレベル
メシ食おうとしたらマスクしてたとか、かぶりつこうとしたらマスクしたままだったから超絶摩擦でコンマで果てたとか、一度や二度くらいあるだろう?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 02:06:15.15 cpZyimDJ0.net
>>891
だからマスクしてないて

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 05:21:20 sSloYF3z0.net
>>872
中朝バカにしてる奴って
こいつみたいなんだろうな。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:34:07 RFRSpSQM0.net
夏休みお盆の期間だけの10日間
冬休み年末年始の7日間

だから夏期講習冬季講習が実質出来なくなる
もし今回緊急事態宣言に応えず塾を休んでなかった所は、持続化給付金貰う事が出来ないので、夏期冬期講習分の収入の補填が出来ないな

でも流石に殆どの塾は休んでるとは思うけど
休まず開校してた塾はご愁傷様と言うしかないな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:38:15 wYz9dUY60.net
>>891
今までは生徒もマスク義務でよかったが
これからは熱中症のリスクが出てくる
エアコンと換気、マスクと熱中症のバランスをうまくやらないといけない

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:49:16 p8f2OB1C0.net
>>894
休業要請に応じたかどうかは持続化給付金の要件じゃないでしょ
夏期講習なり夏休みなりの期間減少で売上50%減になればもらえるよ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:10:23 XRhSb1RC0.net
>>896
うちは50%減ならないわ
100万あったら三か月分の売り上げになるんだが
夏期講習も希望者定額制で1から3万くらいでやってるから、誰も受けなくても売り上げほとんど変わらない
夏期講習ぼったくり塾支援策か
まともにやってて損することになるとは

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:16:35 NVUfHZvN0.net
>>897
生活支援とか適当な名目でひと月だけ授業料半額にしたらいい

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:36:04 aFSz28za0.net
>>897
真っ当な授業単価で、授業回数に応じて受講料が高くなるのはぼったくりではないですよ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:37:09 AZtrlv4v0.net
な◯ま塾って評価低いな笑

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:37:52 RFRSpSQM0.net
>>897
今年夏期講習できないでしょ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:45:15.65 FObTyZNH0.net
>>901
大手は例年通りの時間を取ってやるみたいやぞ
最短は9日間!夏休み短縮で観光や学習塾が悲鳴 静岡県(SBS静岡放送5/28配信)
URLリンク(youtu.be)
学校より塾の夏期講習を優先しそうな保護者もいる
都立高 夏休み2週間程度に、子どもは?親は?塾は?(TBSニュース 5/28配信)
URLリンク(youtu.be)

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:01:33 Exvr7lov0.net
うちは夏期講習すると決めた。
夏休みは16日間だけど、予定通り7月20日から8月31日まで。
元々中学生は夕方からしか組んでなかったから大丈夫。
小学生は諦めるか。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:10:37 RFRSpSQM0.net
>>903
夏休みは10日間じゃないの?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:12:37 p8f2OB1C0.net
>>904
市町村ごとに違うだろ
あんた素人か?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:18:45 6+R+fUxx0.net
>>904
>>902の静岡の映像にも出てるが、自治体によって全く違うぞ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:19:07 6+R+fUxx0.net
あ、かぶっちゃった、すまぬ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:25:50 O2MJcpPO0.net
例年中3夏期講習は120時間ほどだが
今年は半分くらいしかできないわ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 14:12:23 3wSrNeAf0.net
夏休み23日間、塾の夏期講習の時間数は変わらない
130時間以上ある
@大手塾

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 14:14:43.36 3wSrNeAf0.net
>>909
静岡市は23日間だが静岡県内で9日のところもあるのか…
夏休み短いと受験生かわいそう…

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 14:53:05.97 fyr9+tRw0.net
>>908
120時間も詰め込んで何割残るの?
そもそも夏期講習ってそんなに時間が必要なの?
って感じで、保護者ももっと賢くなってほしい
個人塾だから良心的とは限らない
FCを目の敵にしないで欲しいよな?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 15:01:11.34 t6QKXtgc0.net
120時間ったって1教科当たりにすると24時間だろ
中1から中3の1学期までの内容やるならそれくらい必要
うちも100時間だけど社会とか終わりきらなくて国語をつぶして社会にする
単価高いと高額になるだろうが うちは1時間当たり600円程度

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 15:12:28.57 2LVKqOVU0.net
20日間で120時間やるとしたら1日6時間。
普段学校で勉強してるのと同じ時間数だから別に長くはない。
うちも補習・強制自習含めて150〜160時間くらいやる。同じく時間単価600円弱。
さすがに成績は上がるが、それでもやりたいこと全部は終わらない。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 15:23:39.79 4x8ZD5Ba0.net
俺の地域の集団塾、県内限定で一番大きい塾(30教室ぐらいある)は
夏期講習は1日10時間の30日。
それでも偏差値70以上の高校は、1教室30名で2人か3人だな。
俺はこれを知ってびっくりしたよ
10時間もやったら余裕で偏差値70の高校に行けると長いこと思っていたけど
そうではなかった。
10時間やってもダメな人っているもんだな
10時間やれる根性のない俺の方がずっとだめなのはたしかなんだがw

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 15:34:33.97 4x8ZD5Ba0.net
>>861
ヨーロッパの国々は文化と文明のルーツを自分達の
生活区域外に持ち、しかも多様な文化文明が融合し、変遷してきたこともあって
歴史学はかなり大切にされてるんだよな
時間的遠隔にくわえて空間的遠隔もあるもんだから余計に浪漫と知的探訪の憧れが募るんだろうな
ヨーロッパでは文系の花形は歴史学と哲学。
2つの学問とも複数の言語およびラテン語に通じてないといけないのもあって
頭の良さの証でもある。
日本人はラッキーだよ。外部からの強い影響はあるもののルーツが生活圏内にあって
しかも古文と漢文が読めればそれですむ。
なんてことをシビライゼーション6を無料で入手きたるキャンペーンがあったんで
めちゃ遊びながら思ったしだ


960:「でありますw



961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 15:40:11.98 4x8ZD5Ba0.net
俺はなぜか、ほんとになぜかわからんが
古文と漢文はよくできた
たいしてやらなかったが読んで意味がわかるのよ
あと文法も一発で覚えることができる
読んだだけで頭に入る
学問分野には相性ってものがあるんだろうな
暗記は苦手だが古文漢文だけ別
あと倫理社会も化け物だった
これも倫理社会の重要用語の説明を読んだだけで覚えられた
100字ぐらいすらすら書けた
無駄な才能だったw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 15:43:22.42 4x8ZD5Ba0.net
ビニールカーテンやばいぞ
火がついたらあっという間に燃えて室内に火が燃え広がる
ドラッグストアでレジの近くで100円ライターがちゃんとつくかどうか
試してみた客がいて
それがビニールカーテンに燃え移ってあっという間に大火事だってさ
燃えにくい性質のビニルカーテンがいいな
フェイスガードも火気厳禁だろうなw

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 16:05:36.44 d1nSkRMs0.net
なんか東京のコロナ感染者数じわじわ増えてきたな
大丈夫かな?これ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 16:07:12.81 Exvr7lov0.net
>>904
夏休みは自治体で異なるみたい

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 16:08:09.13 Exvr7lov0.net
カメレスな挙句被りまくって失礼

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 16:09:15 O2MJcpPO0.net
東京都 新たに22人感染確認
もう第二波か?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 16:18:42 6+R+fUxx0.net
>>915
あー!キャンペーン昨日までだった忘れてたorz
civ廃人にならずに済んだ、とポジティブに考えよう・・

>>921
菅「第2波との指摘は当たらない」

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 16:19:31 sZdUQ+R90.net
>>914
1日10時間の30日は凄いな
でも、偏差値70が少ないのはわかる気がする
地頭いいやつは長時間勉強しない
長時間勉強するのは二番手層

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 16:23:23.01 sZdUQ+R90.net
中3夏期講習の醍醐味は「受験生らしい夏」
部活から受験勉強への切り替え

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:50:03.29 VL6YkJKQ0.net
うちの塾の中3生は例年よりも力がついている(英数に限っての話だが)。
学校がないのでそれなりに危機感があるのと、部活がなく疲れていないのが大きい。
おかげで授業中は集中しているし、小テストの正答率も意外と高い。
だから今の学力よりも、学校再開後(特に夏休みの短縮時)の方が心配である。
こうなると「学校ってなんなんだ?」ということになるが、塾をアピールできる大きなチャンスかもしれない。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:53:30.53 y9gNw0380.net
大量に時間やんのってアホだと思うんだよね
というかこちら側のサボり
俺は毎年50時間しかやらない
説明を効率的に行えば余裕だろ
無論何をやるか、は考え抜かなければならないが、例えば暗記教科なんざ重要部分説明だけで十分
じゃあ問題解いてみようか、なんて家でやっとけ、という方針。
関数だ図形だのは説明後にパターンいくつもやるが、もっと絞っていこうぜ。
運営が楽になるぞ。
毎年3年15人くらいだが、夏あけに成績下がった奴はいないぞ。上がらねーやつも数人はいるが

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:55:52.35 Ez/Wx85R0.net
>>900
URLリンク(nakamajuku.blogspot.com)
この思想だし

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:56:57.60 H2LgYTpp0.net
実績を聞かないでくれ
実績を聞かないでくれ
実績を聞かないでくれ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:57:28.88 2LVKqOVU0.net
>>925
>例年よりも力がついてる
ちゃんと模試とか受けさせた結果を見てのこと?
小テストは勉強する時間があるからできるけど
ある程度の範囲になるとやっぱり落ちてるよ。
学校の授業や宿題を通して何回か復習できないのは痛い。
少なくとも塾で普段の倍の授業時間を確保してないと例年より上がるってことはないと思う。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:02:10.36 11w22vcF0.net
>>914
偏差値は相対的なものだろ
極論言えば全員の学力が同じだけ上がったら全員の偏差値はそのままだろ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:06:22.67 69FuF7Rr0.net
>>927
高学歴に対する私怨か何かがあるのか(笑)まぁそういう人もいるだろうが、そうでない人も当たり前にいる

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:14:34.55 6LmKkf5q0.net
スレリンク(covid19板)

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:32:32.66 0ZIaSmtZ0.net
>>921
最初から解除かどうかは、この週末に決めるべきなんだよね。
ちょうどゴールデンウィークが終わっての気の緩みが出て外出し始めた
頃の結果が今からのデータだから。結局連休明けが問題だから解除は早過ぎる。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:35:15.70 0ZIaSmtZ0.net
これから問題なのは外国からのコロナもある。
訪日客の推移だな。外人が来なければ秋冬で収束し終息する。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:04:33 l+/OuOxR0.net
自粛ニートよりも暇なお前らw

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:15:50 G0qT0QND0.net
短っ

いくら突っ込まれたくないからって一言言い逃げは感心しないな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:02:22 a3Oif1840.net
>>933
解除しといて良かったと心から思う。ナイスタイミングだよ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:15:05.23 qg/+V5vX0.net
>>926
うちも何年も60時間程度。
英数は各15時間もあれば十分だろう。
計算問題なんかは全部本人任せだけど。
それでもかなりのことができる。
夏休み以降は成績下がる生徒は稀。
公立向けだけどほぼ全員偏差値60位上。
成績がきちんと出れば保護者はきちんと金を払うし生徒も集まる。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:24:07.27 a3Oif1840.net
うたは希望者は300時間だよ。半強制自習含めて。それで偏差値55のくらいの子を偏差値62くらいの高校に10人くらい入れる。それがクチコミになって中間レベルの子が毎年中3で30人以上集まる。トップクラスの子集めるより対象者が多くていいよ。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:37:10.21 a3Oif1840.net
自分はあんまり器用じゃないから、時間で勝負。。でも、今年は時間は半分しかとれないだろうから、今いる生徒には、休校期間にかなりやらせて、かなり仕上がった。
これから入る生徒が大変。まあ、あんまり入んないかもだけど。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:19:58 y9gNw0380.net
>>939
トップクラスの子供こそ、時間なんて少なくて良いんだよ
自習含めて、だと講習時間はわからんが、俺も50時間の講習よりは自習のが多い

類問はこちらで用意してあげないとな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:28:08 a3Oif1840.net
>>941
実は、希望者は、課題与えてやらせるのを管理。質問随時、講義は慣らすと1日1時間くらい。やらせ切るのが肝要。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:32:03 otlpMgPX0.net
韓国も日本もちょっと緩むとすぐに感染者増えるんだな。
もうこれ今決まってる夏期の予定なんて全然アテにできないわ。
秋以降なんて気温の低下とともに本格的な第二波きそうだし、真面目に夏期講習のこと考えてるとバカバカしくなる。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:32:52 U3IYg+1U0.net
わが


990:ァでは、分散登校を経て6月1日は学校が正常に再開する日だ しかし某個人有名塾は土日に続き6/1〜6/2も休校にして4連休にするという 一息つきたいから、と書いてあるが 実は塾とは直接関係ないことに時間を費やしたいらしい 他人の塾がどうであろうと、その他人様の全くの勝手なわけだが、理解を超越するな 俺の子供がこの塾だったら、速攻辞めさせる



991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:39:56 y9gNw0380.net
>>942
ちな受講料いくら?
俺んとこ毎年4マソ
今年はどーすかっな
>>943のようにマジで第2波が夏に来そうで考えるのもイヤになる

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:41:34 y9gNw0380.net
>>944
何の四日間なんだろうな
その地域は6月中にテストやんのか?

テストあんならその対策で休みなくなるから四連休にしたとか

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:55:16 a3Oif1840.net
>>945
まあまあ高いよ。倍ちょっと。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:05:43 U3IYg+1U0.net
>>946
テストはどうかわからないけど、普通は早くて6月末
遅くて7月中旬くらいにはあるかな
試験範囲もかなり広くなりそうだから
うちなら日曜はともかく土曜は休んでられないと思う
まあ休み三昧のこの塾は、生徒募集では勝ち組なんで
親は納得してるんだろうけど

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:09:56 a3Oif1840.net
うちの生徒の通ってる高校で、再来週、なんと中間テストの学校が4つもある。自習のみでテストとは、なかなかだね。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:40:34.79 Q92XnsmV0.net
久々に見たけどこのスレはすでに汚染レベルMAXだな。
まともな人はまず消えている。
つまり一部の少数民族によってスレが進行している
ひとりでID10回くらい代えて書き込んでいるキチガイもいる
レスはしなくていい バカが移るから

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:08:03.61 TaPJvcGS0.net
塾業界の味方みたいな学校だろが。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:25:54.14 LTViuRfB0.net
>>949
中学だけどうちのは今週済ませたわ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 02:23:53.68 nfUnGawp0.net
>>950
大手個別君がいなくなってスレの雰囲気が悪くなった。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 02:28:33.73 9d6RrkQf0.net
>>917
塾内で火がつくという発想がない
窓際に水入れた丸い金魚鉢とかあるとヤバいな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 02:30:46.20 9d6RrkQf0.net
>>923
反射的に問題に答えてるだけで、本質捉えてない子はダメだね
教える側に問題があるんだろうけど

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 02:35:54.51 9d6RrkQf0.net
>>926
同意
中1数学なんて、作図以降復習すりゃ十分だし、中3の夏休みの時点で中1英語の復習が必要な奴は、不定詞動名詞比較教えてやる価値はない
単語も動詞と代名詞だけ覚えさせれば十分
リスニングは勘で

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 02:38:06 9d6RrkQf0.net
>>938
ほんそれ

最後の一文は賛同しかねる
成績上がろうが金払いは悪いよ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 02:39:30 9d6RrkQf0.net
>>939
無理に高い高校入れても子供が大変なだけ
高校進学後も塾に通わせるためっていうなら商売上手だね

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 02:40:27 9d6RrkQf0.net
>>940
生徒たちの人生何だと思ってるの?
失礼過ぎる

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 03:06:53.76 g03S17oR0.net
>>959
まぁ
絶対量が足りない、ほかっておけば遊ぶみたいだな子どもにとっては必要だろうな
後は面倒身の良さとか、それだけ時間かけるならほぼ塾にいることになるだろうから、親も楽って意味では需要はあるだろう
これだけやった!という経験も子どもにすれば自信に繋がるしな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 04:25:54.82 ldEhegXk0.net
>>956
でもこちらの思う能力と生徒の能力はイコールじゃないし、できない生徒は本当出来ないからなあ
あとそもそもやる気のない生徒が一番困る。勉強に


1008:全く意識無いけど親に言われて通ってるってやつね 結局本人のやる気次第



1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 04:28:00.37 30tQredh0.net
>>956
なんか認識がちょっと古い気がするなあ…

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:22:03.56 1WnMgPOn0.net
令和認識出せないお前ら
令和認識出せないお前らよりは、数段マシだけどなw

>>954 塾内で火がつくという発想がない 窓際に水入れた丸い金魚鉢とかあるとヤバいな
>反射的に問題に答えてるだけで、本質捉えてない子はダメだね
そういう 「1mの棒とヒモ」2本ずつあると、檻から1mのエサは取れるが (直で着火)
2mのエサをとる知能がない (間に科学的話があるとファビョりだす)
粘着サルの指導法はどうすれば良いんだよ (;¬_¬)

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:23:04.18 1WnMgPOn0.net
>>939 高校進学後も塾に通わせるためっていうなら商売上手だね
成績≒2軍の指導ノウハウ上げられる俺からしたら、
それですらママゴト商売にしか見えないけどな♪

>>940 生徒たちの人生何だと思ってるの? 失礼過ぎる
余裕ある家庭になら、当然する商売だろw
成績≒2軍の指導ノウハウ上げられる俺なら、10年でペイさせるし。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:25:43.66 oY1+XTUl0.net
>>959
塾って、自分の力以上のところに行くための手段だから、要望に応えるだけだよ。
ちなみに勉強のやり方徹底的に指導し、身に付くから、高校でも成績いい子多い。また、上位校の子は高校継続多いし、講師やってくれる子も多い。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:31:50.71 oY1+XTUl0.net
わお、無ノウハウくんが起きてる。来週からコマ入れそうかな。
というわけで、今日もまもなく教室開館。。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:34:42.60 9d6RrkQf0.net
>>965
レスの番号違う気がするけど、お客さんが喜んでるなら素晴らしいと思います

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:37:58 9d6RrkQf0.net
それにしてもめんどくさい
GWの休校のときもそうだったけど、休校案内や開校日カレンダー無視して振替の要望出してくる親ってなんなの
ちなみに子供は読解力皆無
例題見ながらじゃないとまともに問題解けないタイプ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:45:33 1WnMgPOn0.net
お前ら貧乏塾は、そういう小銭拾うしかないだろw


>レスの番号違う気がするけど、お客さんが喜んでるなら素晴らしいと思います
残念なことに成績≒2軍の指導ノウハウすら上げられないほど妄想w


そう言えば、
学生講師は羨望業界にインターン (塾辞める)
学生講師は羨望業界にインターンしたほうが良い
って超一流ノウハウは営業妨害になるから公開し始めた。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:12:09.57 9d6RrkQf0.net
>>969
I have a question.
Have you ever read your own writing?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:12:43.46 9d6RrkQf0.net
グーグル翻訳の文ってめちゃくちゃになることありますよね。
自分で書いた文を読み返したことありますか?って英語で尋ねたいんだけど、上ので合ってるかな?

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:51:43 sU0AlEYf0.net
>>969
一昨日フルボッコにされて涙目敗走した傷は癒えたか?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:59:13.54 ux3iqUzi0.net
>>969
そろそろ本格的に病院行けよ!冗談じゃなくマジで

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 11:06:23.98 N8t5x8UN0.net
美形の妻子持ちエリートに向かって、「訛るとダサいwww」みたいな
人格攻撃に逃げ
人格攻撃に逃げといてボコってると思えるキチ害基準wwwwwwwwwwwww

1022:てか
20/05/30 11:27:11.89 N8t5x8UN0.net
・一生お気楽雇われが良い若者世代
・つまり(昔みたいな講師側なら) 学生という競合減って好都合なのに
・よく考えたら塾内では言えない (経営側になっても営業妨害だた ( ´△`)
学生は羨望業界にインターン   (子供騙し業界なんて愚行)
学生は羨望業界にインターンするのが1番賢いって
超一流ノウハウにはぐうの音も出なかったよなwwwwwwwwwww

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 11:40:34.40 sU0AlEYf0.net
こいつの「ノウハウ」ってなんなんだろう
ねえ「ノウハウ」って言葉の意味知ってる?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 11:46:17 sU0AlEYf0.net
彼のデビュー作にして最大最強の昇給ノウハウ

「仕事振られるたびに『えっ昇給の話ですか?』と聞く」

これはノウハウと言えるw

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:00:52 0FfMJTVq0.net
人格攻撃に逃げといて、ってまんまお前のことじゃねえかボンクラが

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:31:28.19 BG146pUl0.net
>>975
インターンって、普通に行くのがどこがノウハウなんだ。
インターンは実質選抜なので、
ESの添削、面接練習、グループワークなど指導して、までアドバイスしなきゃ。

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:18:53 N8t5x8UN0.net
塾長なんて御免世代な俺が、粘着すら認めるほどの超熟ノウハウ得たのは、
大学にある怪しい零細の高給求人に釣られて飛込んだ先「キッカケ」で
あらゆる経験させて貰った「運」ではあるが、

そういう試みも成績≒2軍の指導ノウハウすら上げられないお前らにとっては
普通の事
普通の事という負け惜しみで向上心なく終わるもんな!!
テンプレすらない経営者スレ86
テンプレすらない経営者スレ86に向上心とか無理強いかもだがwww

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:27:20 bSeZXme/0.net
だからーノウハウって言葉の意味知ってる?
昔から君の使い方おかしいんだけど

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:54:52 0FfMJTVq0.net
いやいや、ノウハウという単語以前の問題だと思うが…
人に伝えるための言葉遣いじゃない

いちいち周りから指摘されるのを疎ましいみたいなことを言ってたが、こんなに独りよがりな語り方をする人間にまともな仕事ができるとは思えない
俺のスーパー職歴wに照らしてもただのひとりもいなかった
あ、ひとりいたわ
口ばっかりでまったく仕事のできないバイトが…まさかお前じゃないだろうなw

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:57:45 GQrjoatB0.net
↑「梅干し見ると、ヨダレ出る」から同意できない逃亡チョンwww
↑「梅干し見ると、ヨダレ出る」から同意できない逃亡チョンwww

基準ならオカシくて当たり前だろwwwwwwwww
キチ害に同意されるほど不適合者じゃねーよ ( ´,_ゝ`)

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:05:33.44 0FfMJTVq0.net
チョンとか言い出したら終わりだぞお前
ただでさえ文章の程度が低いのに…
もっと借り物じゃなく自分の言葉で語らないと
というかそもそも誰に対するお話なんだそれは

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:29:56.91 bSeZXme/0.net
苦しくなったら意味不明の反復法と差別用語とコピペ、最後は涙目敗走でほとぼり覚めたらまた書き込み再開
分かりやすすぎる

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:39:12.68 bSeZXme/0.net
×覚める○冷める
人のこと言えないなw

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:39:22 GQrjoatB0.net
意味不明って連続逃亡更新するだけだから、すごく簡単に聞くぞ!!

お前日本人?
お前日本人?



答えられないのが答えな ( ´,_ゝ`)
俺は、りそるじゅ は超可愛いとは思うが、
歴代大統領がひん死だらけな朝鮮とか野蛮だと思うし
人権軽視な中国人にはまだ成りたくない純日本人な♪

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:59:23.52 4Y8cUkzW0.net
Zoom今日からパスワード必須じゃなかった?
今試してみたら、パスワードなしてもミーティング開催できるんだけど

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 16:09:02.22 30tQredh0.net
錯乱してるwww

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 17:11:20 +87zo1Ui0.net
>>988
それ、巧妙に偽装されたニセサ


1038:イトでは? Z00Mとか



1039:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 17:31:57 GQrjoatB0.net
そろそろ経営テンプレでも入れたら?

3流ノウハウすらないお前らの教室って、アイサツから無さそうだよなw

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 17:37:44 30tQredh0.net
>>991
だからノウハウの意味知ってる?ww

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 18:08:00 75xuG+9s0.net
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】87
スレリンク(juku板)

次スレ立てました

無駄な言い争いはコリゴリですよ

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 18:10:04 30tQredh0.net
>>991
君、大手へのインターンとかバイトにえらくこだわるよね
それってやっぱり大手にバイトで採用されたのときが君の人生の絶頂期だったから?

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 18:20:42.16 4Y8cUkzW0.net
>>990
本物だと思うけど・・・
パスワード不要な人他にもいない?

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 19:08:20.06 k/4vbS9O0.net
無ノウハウバイトとそれにレスする連中は別スレに行け

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 19:18:40 30tQredh0.net
>>996
いちいた発狂してレスしてくるのが楽しくて仕方なかったんだ、ごめんなさい

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 19:35:09 pJ6FfOnb0.net
>>992
no how

1047:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 19:40:25.45 G6VQBTcF0.net
個人塾マンセー

1048:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 20:36:20.45 aqgGElGc0.net
1000なら年内にコロナ消滅!

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 9時間 21分 49秒

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1452日前に更新/273 KB
担当:undef