【イライラ】東進講座情報 ..
[2ch|▼Menu]
668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 12:14:10.19 onJZAhe10.net
鎌田の講師人生は悲惨だね。
90年代後半に駿台が倒産した時、教務との政治抗争が原因で駿台を辞めて、他の同僚が代ゼミに転勤を決める中、吃音を理由に代ゼミでは不採用。
沖推薦のもと仕方なく行った東進では採用されます。当時の東進の看板講師は二見太郎。
そうした中、なかなか仕事がまわってこないときに書いたのがあの安物の参考書二部作。
この本のおかげでなんとか食いっぱぐれずに生きてこれました。
そして、我慢に我慢を重ねた上で、やっと担当できたのがハイレベル化学(2006)でした。
吃音は治らないが、3年おきに新講座(2010)(2013)が収録され、東大や医学部も担当しました。しかし、2016年も収録があるだろうと思った矢先、収録はないと伝えられ、他の講師陣とともに脱藩(2016 七人の侍騒動)。即、学研で収録授業を担当することになります。
しかし、学研内では科目間を超えた講師間の力関係が生じてしまいました。
東進時代に駿台から遅れて脱北してきた野島の配下に入りたくなかったこともあるでしょう。収録授業を全て撮り終え、新規講座の収録が予定されなかったこともあるでしょう。
ヤフオクメルカリで東進時代の講座が売られているのにショックを受けたのもあるでしょう。
2019年学研を辞めます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1632日前に更新/259 KB
担当:undef