早稲田アカデミーの内 ..
[2ch|▼Menu]
327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:23:47 CzTPM0Wz0.net
かん違いやろう多いな。フェイスシールドは自身の予防一択。鼻口だけでなく目も覆う。目からも感染する恐れがあるから。だから学校で生徒に配布するとこが出てきた。それを感染していた場合のっていうのは違う。
そもそもフェイスシールドの前にしっかりしたマスク準備した方がいいと思う

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:39:02.62 ZTWkd9St0.net
なるほど、効果があるのはよくわかった
とはいえ、フェイスシールドつけるの抵抗あるなぁ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:49:28.96 Eh7QvY0r0.net
いざ塾内でコロナが発生したときに「会社としてできる限りの予防努力していました」と言い訳するためのポーズだよ、フェイスシールドなんてw
実際に効果がどれほどあるかなんて知ったこっちゃねえんだよ
なんかピュアな奴が多いな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 01:38:59 RV5TodvY0.net
若山さん…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 08:43:45 S1YwEuLG0.net
東京都 要請緩和 早ければ今週末「ステップ2」検討
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
(2020年5月25日 5時09分)

東京都での塾の営業解禁はステップ2だっけ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 22:22:14 p8wxO4vT0.net
で、合宿はどうするのか
やるやらないで収益が相当違うぜ

そうでなくてももしかしたら報奨金大幅減、
役職手当(特に管理職と専門職)大幅カット
不採算校舎の大規模閉鎖→校長をヒラ講師に降格は十分考えられる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 23:36:54 IIyIJyNU0.net
講師に何も連絡こないんだが

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 23:48:13 LZ11T3Qd0.net
>>325
その前にまずは役員の報酬返上でしょ。

>>316
今日校長に「eduにこんな書き込みが…」って教えてあげたww
某役員の名前挙げて「○○みたいな言い方だな(笑)」だって。
笑いながらも「まさか辞めないよね?」って念を押された。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 23:55:01 RnYStZfD0.net
>>325
もう決まってるよ。
知らないの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 23:58:26 RnYStZfD0.net
>>327
ここの役員なんて4人で1億強しかもらってないんだから、たいして手をつけないでしょ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 00:03:29 zO+/7kt+0.net
>>320
非接触の検温器も用意してほしい。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 02:05:14 ux/by67r0.net
>>330
それな。消毒してるとは言え一番感染危険だわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 02:29:25 thLdi4bQ0.net
>>329
この会社のお得意な「見え方」的に返上するもんだと思ってるんだけどなぁ。
…正しくは「見られ方」だと最近になって思うw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 04:31:18 ux/by67r0.net
>>332
役員増えて、役員報酬も増えたわけだが

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:45:34 3OK2yuJs0.net
>>333
相澤in古田outだから増えてない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:47:30 FE1xN9Mb0.net
>>328
これ
まじで知らないのって思っちゃう
まさか専任じゃないよね…バイト君には情報が行かないのかな
顧客向けには発信してないけど、社内の人間はみんな知ってるもんだと思ってた

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:52:51 3OK2yuJs0.net
>>335
でも書いてある内容は専任っぽいんだよなぁ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 12:20:53 aAXiDaQI0.net
>>335
校長が周知させているかどうか
この状況下でのコミュ力しだい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 13:05:59.49 MMUBl6AI0.net
時講には噂レベルで伝わってきてる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 17:46:21.29 HdpGPuQU0.net
東京都は小中学生の今年の夏休み期間が区によって大幅に異なるからなぁ
合宿云々よりも前に、そもそも夏期講習どうなるんだろ
2学期の土曜日や冬休みにも学校の授業が入る区もあるし、冬季講習〜正月特訓への影響も免れないよね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 22:28:03.50 5UfYkOXF0.net
第二派をお忘れで。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:37:18 IiBrOGWm0.net
第二波なんて来ないよw
政府が旅行推奨してる位だから完全鎮圧したんでしょw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:47:42.57 3OK2yuJs0.net
>>341
小学生は早く寝なよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 02:05:30.21 g0iJBO640.net
あいちゃん
あいくん
ふーりん

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 06:34:09.54 GtzZU24s0.net
コロナって要は普通の風邪だから10月頃に寒くなってきたら普通にまた流行り始めるのでは?
夏にインフルエンザになる奴なんていないけど、冬になったら毎年必ず湧いて出るじゃん
あれと一緒でしょ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 07:24:46.61 d9jZk86j0.net
>>344
インフルエンザで夏期合宿がめちゃめちゃになったのをお忘れか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 17:08:54.51 2HIV+B8Y0.net
>>345
もう10年以上前だからご存じないのでは…?
同じマスクを5日間着用…地獄だった。
途中で帰ったバスもなかったっけ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:32:31 NRa6wVyf0.net
>>346
そんなに経ちますかね!
そりゃあ歳をとるわけだなぁ。
途中で帰ったバスもありましたね。
返金もありましたね。
ニュースにはならなかったと思うので、それご救いですが、今やったら大騒ぎでしょうね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:14:00.13 TlEB5mfZ0.net
いつまで対面とオンライン両方でやるつもりなの?夏期講習3.4時間これやらされたら地獄じゃない?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:18:35.38 hig5GS5h0.net
>>348
塾に来れない生徒を思えば、働くのは当然だろ!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:19:25.36 rC6aJ9SP0.net
>>343
愛は名前で、相は苗字ですか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:20:20.47 TlEB5mfZ0.net
>>349
SAPIXを見習え

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 00:24:25.08 Mq+voAXt0.net
>>350
あぁなるほど。
ふーりんってのは?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 00:37:42.98 ZR8AZHRr0.net
>>345-347
夏期合宿って呪われてるのか
その5年後くらいか
スマホ大量強奪事件が起こったのは

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 00:50:14 /6J6ZsKg0.net
サピックスは授業時間が半分になり
早番組と遅番組は希望とか取らずに
「平等に」一週間ごとに入れ替え

小学校の授業終了時刻によっては
大遅刻やほぼ出席不可能な生徒も出る
無理して遠い校舎に通ってる馬鹿は更に悲惨

信者って凄いな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 01:11:14.28 bW1RbXcA0.net
サピに限らずここだって日能研だって大差ないわ
Zoomと言っても双方向の意味ほぼ無いし、普通の映像授業とほとんど変わらない
自分の子はこの3ヶ月、スタサプ980円/月と予シリ演問で乗り切ったけど
従来型の塾のバイト講師のzoom授業にスタサプの30倍のカネかける意味がマジわからん
せめて3〜5月は休塾すりゃいいのに

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 01:16:12.82 zJNDW/Rb0.net
そんなこと言ったらスタサプに比べたらチンカスみたいな早稲アカの講師の授業に金払うのバカみたいじゃないですか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 02:24:21 bW1RbXcA0.net
そらゃそうだけど、せめて対面ならかなり違うでしょ
言い方悪いけど、素行が悪いクソガキを大人の男が大声でビビらせて勉強に追い込むぐらいの効果はあると思うよ、ここの塾は特にw
時間講師の研修だって授業の内容は二の次でしょ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:43:15.26 jpg/V/Bz0.net
6月からサピは、会場を使った模試や入室テスト、内部の月例テストを再開するらしい。
小康状態の今、生徒を集めないと塾業界って厳しくなる?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:53:50.94 jpg/V/Bz0.net
>>357
ビビる、のではなく、怒鳴られないと反応しないタイプっているよね。
大人もだがw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 08:50:19.56 lXSh5EaI0.net
下位クラスなんてしつけに尽きるw
今は組分けなくて、躾されてる割と優秀な中途入塾の子が何人か混じってるが

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:18:13 5bBzD+yY0.net
ここの塾っていまだに勧誘電話かけまくるとかやってんの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:31:11.01 vlVsFGvt0.net
>>359
まあ…お偉い方が怒鳴れば言うこときかせられると思ってるから。
パワハラの土壌だけは完璧だからなw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:57:53.58 zJNDW/Rb0.net
>>361
やってるよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 01:51:14 P+UNENwk0.net
暴言だパワハラだの話が出てるけど、末端講師が暴言する原因のひとつはその講師に暴言をはく上司がいるからでその上司もまたその上司からの暴言パワハラが原因だと思うけど、どうなんよそこのところ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 04:21:11.76 8Ni13fzn0.net
ここの塾、授業妨害どころか他害しまくるようなクソガキでも絶対に辞めさせないよね
結果として同じクラスの被害者が必ず何人か辞めるわけだが、いったいどんな判断してるんだろ?
「ワンチャン誰も辞めないかもしれない」と思ってるのかね?
まあ校長によって違うのかもしれないけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:36:23.13 x/YvHBom0.net
>>365
ネコちゃんは?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:51:43.48 GZXimF680.net
>>365
クソガキって親にも問題あるからやめさせんの難しいんだよ
「うるさいからやめてくれ」みたいなこと言うんだけど
「ウチの子がそんなことするわけない」とか怒鳴りつけてきたり
「ウチの子だけじゃないでしょ」とか強烈にゴネ初めてこっちはサラリーマンだし
どうせ自分の持ってるクラスじゃねーしとか考えるから
面倒になって放置みたいなパターンが多い

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:53:36.33 GZXimF680.net
都心でも無けりゃそもそも小学校で浮いてる奴とかが塾へ来るわけだしな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:45:08.33 WmNUiple0.net
首都圏大手中受塾SWYNの中でここだけが入塾テストほぼ全入だから
他の塾で落ちるような馬鹿がここの底辺クラス(Y40台前半以下)に集まってくる
なので、そいつらが素行悪いのは仕方ないわ
だが、上のクラスでもなぜか素行の悪い子が(他塾と比較して)やたら多い気がするんだけど気のせいか?
別に全部の塾を偵察したわけじゃないから俺の校舎がたまたま荒ぶってるだけかもしれんが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 05:13:13.39 Awrj5xJJ0.net
>>367
すごくよく分かる。
ウチの子は怒られるようなことはしていない、と子供の潔白を証明するためにわざわざ来たしw
コロナで外出自粛中&リモートワークなのにご苦労様。
文句があるなら大人しくやめてくれればいいのにね。受け入れ先がないからやめられないんだろうけど。ちなみに上のクラスだよ。学力と素行は比例しないよね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:45:41.31 hAgvY+Ie0.net
ほんと、ワセアカってクレーム多いんだよな。
他塾に移ってから数年経つけど、クレームなんて全くと言って良いほど受けない。
なんでなんだろ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:14:28.86 WavlqOil0.net
>>371
わかる。クレーム多い。凄く多いよね。
俺は他塾から来たんだけど早稲アカはクレーム多いね!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:18:23.29 sHbLYVAo0.net
だってクレーム来たら基本なんでも対応させるじゃん
クレーム入れたらどんな無茶でも通るんだから、そりゃどんどんクレーム入れるだろ
客にしてみれば、もはやクレーム入れなきゃ損ぐらいの勢いだよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:58:08.30 1R6DpZdp0.net
申込締切すぎてるけど申し込みたいとかが通るのがおかしい
何のための締切日だよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:22:04 56I9Qdyo0.net
>>373
そうやって親のいいなり
事務方、コンプラ偏重が
栄○のような
企業イメージだけで集客する
託児所塾をつくるのがわからんのか?
わっかんねぇだろうな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:53:41.15 ntbab6el0.net
>>375
その通り。サービス業になりすぎて、勘違いした親がつけ上がる。完全に塾を下に見てるから。サピやグノみたいにしっかり「塾」として機能してるところは顧客に毅然としてるから、バカ親のクレームも少ない。
あと栄光と比べてるが、あっちのほうが企業としてははるかに格上。情けないね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:00:39 Xo6q+Zf60.net
塾へのクレームは表現が違うだけで、どこでもあるって。
完全な学生バイト以外は
メンタル病んだ
コミュ障
就職(転職)活動失敗
として扱われる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:56:40 T3rHk7iw0.net
ここの専任はどういう経緯で入社する人が多いんだ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 17:29:51 uDd46H/30.net
>>377
ちょっと何言ってるか分かんないけど、どこの塾のこと知ってんの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 17:33:16 uDd46H/30.net
>>378
1位 学生バイトで入ってそのままハマり登用
2位 他塾からの転職
3位 間違って新卒入社

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 18:10:47.52 Xo6q+Zf60.net
資格試験
大学院
長かったあきらめた
とかね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 20:21:51 RCS/C7+m0.net
>>376
あっちの企業は上でも
こっちの授業が格上と
早稲アカがなにしおう
本格の塾屋であれば良いではないか

zoomで相互の売り物コンテンツである
授業は丸裸だし
こちらは見比べて下さいと
zoomでお試し体験授業を
してもらえば生徒の獲得に
繋がりますな
中身が良ければの話し

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 21:13:48.98 8vYMkk680.net
ホントにクレーム多いよね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 02:08:36.18 02MMmHqV0.net
この塾って凄く太っている先生がいるよね?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 02:36:27.50 3R5qHIVr0.net
いすぎて誰かわからん

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 02:36:48.48 vAHskhJc0.net
>>382
狂気を感じる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 08:51:39.65 +8aHFEdp0.net
多いよな
絶対ストレスからの過食だろう
デブがガリの二択

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 12:44:44.61 PFvvobAG0.net
>>387
それもいるかもしれないけど、俺が知ってるデブはみんなただの不摂生。欲望に勝てないクズ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 17:55:49.94 dzKyjiYE0.net
専任ボーナス査定出た?てか今期は目標達成もなにもないよね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 21:24:11 7YnyCDn40.net
>>380
1位の1位っぷりが圧倒的すぎるw
みんな「学生時代にハマって…」みたいな言い方するけど
要は同世代の友達もできず学校で浮いてる奴が塾に来て子供からセンセー、センセー呼ばれて気分良くなって居座ったパターンやろw
一応しゃべる仕事やってるから本人だけが「自分はコミュ力ある」と思ってるんけど、仕事のほうれんそうコミュニケーションがめちゃくちゃ
専任の伝達不足が原因で起こったトラブルなのに、当の専任は「担当の注意力不足のせいだ!」と思い込んでバイトに怒鳴り散らす→根本的な解決になってないから同様の事故が定期的に起こる→専任が連日なにかしら怒鳴って発狂
の悪循環w

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 07:09:35.93 Je1667GU0.net
相手の意図を読むのも、決して得意ではないねw
自分もだが。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 07:20:43.13 ewNT42VE0.net
自分ができないことを自覚できてる人ならまだいいんだけどね、、

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 17:03:22.22 IwxbSDL60.net
どうして事務はフェイスシールドもらえないの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 23:50:02.62 OtHoUCYn0.net
保護者との回診なんて、相手の意図を読むことの連続だよな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 02:08:02 8vhr/leo0.net
回診なんて「そうですよねー」「わかります、わかります」「いやいや、みんなそうですよ」を念仏のように唱えて終わり

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 21:13:26.68 2zdzOJGq0.net
ザイオンウィリアムソン

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 11:01:17 PnDRldeS0.net
最近のエデュって、擁護コメントが多いように感じるけど、みんなの校舎の現場の実感はどうなん?
うちは満足度が高いとはとても思えないような惨状なんだが、うまくいっている校舎もあるのかな。
たいへんな中ありがとうございますって言ってくれる保護者がごく稀にいるけど、なんか表立っては言わないものの、勉強してないし学力も下がってるんじゃないかみたいな懐疑的な見方をしている保護者が多い気がする。
授業については、時間の無駄レベルでクレーム受けていた奴もいた。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 01:00:24 HJmbZjwq0.net
>>397
学力下がってる、やる気ないなんて不満は
世情も時期も関係なくどこからでも常に出てくるもんだよ
それに授業が無駄って思うんだったらさっさと辞めればいい
自粛だなんだでストレスもたまっているはずだし
塾をはけ口にしてるだけだと思うけどね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 06:45:39.62 u5kS8SQA0.net
>>397
>>398
塾をはけ口にしているのだとは、思わない。
オンラインで塾授業への不満が出るのは、どこの塾でも同じでないのかな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 07:01:00 R8m0BS+N0.net
>>399
はけ口とは言わないまでも、何事に対しても何か言いたい人は多い状況でしょう。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 07:09:27 IGPRlDaY0.net
この塾はクレーム多過ぎる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 07:19:16 mUCGBvQl0.net
とりあえず他害するガキは退塾させるルール作ってほしいわ
1発アウトか、せめてイエロー2回でアウトか

なぜか問題児を意地でも辞めさせない
→案の定また問題を起こす
→当然被害者からクレーム
→「休み時間も講師が張り付きで教室管理させます」みたいな対応する
→1秒も目を離さず付きっきりにできるわけないから、必ず隙を見てまた問題が起こる
→クレーム

この繰り返し

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 09:13:25.68 YNcbqViA0.net
>>402
それな!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 13:26:42.56 Tg1Avw+c0.net
夏の合宿で覚醒する生徒って一割くらい?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 17:25:35.80 qZe9dtap0.net
>>402
他害とは具体的に?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 18:05:31 l31ZQt1B0.net
普通にそのままの意味やろ
他の子を殴る蹴る
他の子の持ち物を壊す
他の子の持ち物をパクるのは厳密には他害とは別だが、広義には同じ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 18:21:10.61 5bUeG5600.net
いや、パクるのは十分他害だ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 18:29:04 l31ZQt1B0.net
「他害」はもともと発達用語で定義があるんだよ
こんなド底辺の業界とはいえ、いちおう形だけでも教育に携わってるんだから知っとけ
分かりやすく言うとガイジが発作的に衝動でやらかすのが他害
窃盗はある意味損得勘定が入ってるから他害とは別物ってこと
ただ塾の中で起こった事件として対応に大差あるわけじゃないから「広義には同じ」と書いた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 20:09:05.72 hYQ1QCtP0.net
殴る蹴るは退塾十分有りうるだろ
壊すは意図的じゃなきゃ割とあるけど
金銭授受貸借なんかもあるな
問題にはなるが退塾には至らない
繰り返したら知らんけどな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 20:17:10.83 mUCGBvQl0.net
うちは殴る蹴るで退塾勧告が出たことないな
同じ子が何度も何度も暴力振るって退塾にならず
被害者が1年くらいかけてぽつぽつと3人辞めた
判断アホとしか言いようがない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:21:40.12 F9ETnGZ30.net
>>402
>「休み時間も講師が張り付きで教室管理させます」
これ、ほんとクソ対応だよな。
前にいた塾は休み時間なんて完全放置だったし、トラブルが起きても自分たちで解決させたし、親が謝りに来たりもした。
なんというか、早稲アカでは専任が親の顔色気にするし、営業職みたいに下手に出過ぎるんだよな。
できないことはできないとはっきり言えばいいのに。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:26:40 op72AZv30.net
>>411
まさにそれ。サピは入塾時に「生徒同士のトラブルは一切塾は関与しません」みたいな約款にサインさせる。完全に塾が上の立場。早稲アカは逆。だからいつまでたってもサピに敵わない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 04:56:32.93 SeMCsy2/0.net
>>412
接客業としての塾を目指してるって研修かなんかで言ってたしそれ自体はいいけど問題を先送りにする口実になってるんだよな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 08:23:28.01 Jt3VGbBf0.net
ss1で御三家目指してないから嫌味を言われる。お前の実績の為に受験しているわけじゃない。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 09:22:25.57 8KEq4TVo0.net
専任のスッゲーデブに、文句言われる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 09:56:24.63 U3unvOHD0.net
>>414
当たり前だろ、社内目標のトップが御三家実績なんだから。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 16:18:08.79 TVVzGFq5i
デブ多すぎて特定できない
もっと情報くれ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 21:07:20.29 04yjl3s90.net
役職が自分の子供通わせて、その子供が他の生徒に回し蹴りかまして回る様なのでも転籍させて握り潰す様な会社だしな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 22:30:52.52 s6fYjDs+0.net
>>418
回るが多過ぎwww
講師なら辞めて欲しい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 22:31:20.58 s6fYjDs+0.net
>>418
回るが多すぎ!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:27:48.48 pwiqua520.net
♪ 回って 回って 回って 回る〜

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 23:44:45.92 V5gy0F2e0.net
転がる岩に苔は生えなむ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 01:38:49.43 zNwDG3Pe0.net
夏期の概要、正直悪くないと思う。
ここまで作ったことに感心すらする。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 01:52:51.93 zlWKA3Ht0.net
>>423何が変わったの?くわしく教えてくれ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 05:15:38 wW3B61KY0.net
この流れとか早稲アカ講師っぽくて最高。やたら上から目線の低能と調べられないおしえて厨。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 06:49:41.75 qpN6goXu0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 06:54:57.25 9gxoTbnf0.net
>>423
まじで言ってんの?
無理やり詰め込んだ塾の都合優先の日程にしか見えないんだけど
夏期集中特訓とか、相当な信者しか取らないだろうな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 06:57:44.34 cq8fd3pk0.net
>>418
ここで仕事してて、よくここに我が子を通わせる気になるなあ
そこがすごいわ
うちの子は他塾ですわ
あ、キッチャレだけ受けさせてるけどw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 07:03:33.69 cq8fd3pk0.net
ひゃっとして役員ならタダで通わせられたりするのかな?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 07:14:00.30 PNe3ddok0.net
例え無料でも人生左右する大事な場面でこんな所通わせるのはガイジだろ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 16:09:29.51 7uYWT7KZ0.net
フェイスシールドとマスクの併用暑すぎる、これからの季節じゃかなりきついぞ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 18:29:59.13 I8WpnBGO0.net
>>431
死ねってことだよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 22:14:56.73 fmFiEXn20.net
救急係良さげだな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 00:17:31.79 8z0X0EEnx
夏期集中特訓の時間講師3級以上の日当安すぎるだろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 01:17:00.31 lV0Q9hGh0.net
暑いだけならまだしも曇って何も見えなくなる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 02:00:35.38 r7BTKHfJ0.net
フェイスシールド撤回も時間の問題だな。暑い曇るだけじゃなく声が聞きにくい。zoomの家なんか今までよりもサービス低下って思ってるよ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:46:59.50 2HpP6aAE0.net
夏期講習もDualって成立するのか?
あの座席数だと明らかに無理だし、あのコマ数でクラス増やしたら部屋足りないんじゃないか?
そもそもクラス増やせるだけの講師もいないけど…。
eduで散々に言われてる集中特訓の部分も講習会組めば多少解決するような…とこの前久々にやった講師ミーティングの資料を見て思った。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 00:27:13.08 Z3yg0Wok0.net
>>437
合宿やらないことによる10億の売り上げ損失を少しでも補うためには
正月特訓みたいなのをやらないと経営的にもまずいんでないかい?
間違いなく今度の株主総会でつっこまれるでしょう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 00:48:08.90 cB/3P37V0.net
>>438
営利企業だからそれは理解してるつもりですが、夏期のあの建て付けが無理やりすぎるなぁと思って書き込んだまでです。
このあと自然の流れとして対面希望が増えるはずで、人も不足しているのはヘルプでやりくりできても、部屋がないのだけはどうにもしがたいはずなのは自明なのに。
ソーシャルディスタンスを考慮してクラス分割も…なんて本社は言ってるみたいだけど、それならそれだけの環境を整えてから指示を出すべきで、分けなさい→人がいない/部屋がない→現場でどうにか工夫しなさい、っていうのはあまりにも無責任だということ。
それなら工夫できるための余地を残してくれないと校舎も生徒も困り果てるだけですから。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 01:21:03.48 Cl4PADpH0.net
なんでここに通わせてる親はホームページすらまともに読めないんだ?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 07:57:15.93 ELAyyF1w0.net
まともな親はサピに通わせるから...

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:41:19.01 c6+fUXRG0.net
eduより
うちの校舎、校長自らマスクをせずに授業をしたり、生徒たちと至近距離で会話したりしてます。
社会の先生のはずですが、世の中のことはあまりご存知ないようです。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 11:49:48.89 KBYDMaVU0.net
>>442
ウケる!
だれだこれ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 02:17:54.29 8zOHIe3I0.net
コロナで集客失敗してる校舎が大半
今は体験もぼちぼち増えてて、夏が勝負なんだろうけど
これでも回復が見られない小規模赤字垂れ流し校舎は、今年度いっぱいでことごとく潰れちゃえばいいよね
財務改善されるしかつ質が強化されるし
それぞれの沿線の、塾生数が多くてクラス分けがきちんとされてて、たくさんの必勝担当が通常授業も持ってる大規模校舎だけに集約しちゃったほうが
生徒はレベルの高い授業がたくさん受けられて満足度向上!
先生にとっても似たような成績の生徒がいっぱいだから授業やりやすくてなおよし!合格実績もたくさん出せるし!


452:いいことずくめ! 塾生数1000人超える校舎を一度でいいから見てみたい



453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 07:43:27 GK334vOz0.net
Sは6月の入室希望者を絞ったらしいよ
集まれば良いわけでない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 11:56:47.92 iCWnM1we0.net
フェイスシールドが苦しい
I can't breathe.
助けて

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 13:15:38 QjeDHVEW0.net
>>446
「助けて」の後に「ママ!」を付けないと。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 14:50:01.86 zAQF8sUi0.net
周りに悪影響与えるようなのは、
入試まで永遠にzoom受講させて封印したいな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 15:44:05.91 S3T2Z0II0.net
>>444
1000人超えたらワセアカじゃなくなる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 18:22:47.7


459:1 ID:geR/AKlP0.net



460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 17:47:11.70 XuxNTOPq0.net
いま塾生数が一番多い校舎ってどこ?
自分が以前働いてた時は、西日暮里が800以上いて1年通して1位だったな。
>>449
エクシブだったら1000人はいけるでしょ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 19:12:52.21 4XVzpGoS0.net
むさこ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 19:44:13.94 7XgYpi8G0.net
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 20:10:09.46 jrT8AznX0.net
センター北って今どんな感じ?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 23:29:13 BxAPmp3W0.net
>>451
1000人いけたとしても、顧客はそんなことは求めていない。一人一人の面倒見が物理的に疎かになる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 23:32:46 YSaO63D30.net
>>451
そんなことより、この塾ってすごい太ってる講師多くない?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 23:39:54 4XVzpGoS0.net
>>456
そりゃ夜まである生活習慣不規則になる仕事だからな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 00:45:17.57 BzEc8cZR0.net
痩せてる人も多いけどな
どちみち不摂生かw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 01:06:41.62 GAl4y9H+0.net
ハンプティダンプティみたいな専任が複数いる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 08:25:09.60 nG4Cnllb0.net
運動会だけ活躍するマンいるよな。悲しくならないのかな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 14:29:35.49 sndmr5Is0.net
>>1
偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から即追放せよ!
>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)

URLリンク(www.kogakuin.ac.jp)
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 18:48:35 8Qqx0ZNj0.net
47人

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 21:28:51.06 OELycMOK0.net
>>455
むしろ大規模校舎ほどきめ細やかな対応してるよ
専任の数が多いからなせるってのもあるけど
中途半端な塾生数の校舎ほどよくわからん退塾が出まくってる
健全とされる退塾率って、2%以下だっけ?
>460
運動会はもう廃止でいいでしょ
うちの部の上席も無駄に張り切ってるやついるよ
あんなもん何の評価にもならんのに、悪質なのは
バイトには一切給与が出ないにもかかわらず
「この時間普段塾に来られてるから運動会に参加しろ」とか強要してくるバカ管理職

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 22:18:54 j9IyrDPG0.net
強要するようなやばい人いるか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 22:32:05.06 OELycMOK0.net
>>464
うちの部にはいる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 00:24:15.34 GkYXTHkvL
えっ運動会ってバイト君には給料でないんかw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 02:37:48.38 eHlGEgc30.net
>>463
その管理職は責任取れんのかね。今は強制するなとのお達しが出ているはずだから本当なら上に報告しろ。慌てて火消しが始るぞ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 06:42:24.03 6q4mLZn80.net
運動会よりも入試応援強要をどうにかしてほしいわ
往復含めて4〜5時間拘束で1500円とか本当に馬鹿馬鹿しい
あんなので合否に影響するかよw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 11:31:22.88 4B4z5qvy0.net
あれは担当してて行かなかったら人非人扱いされるからなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 11:56:55.61 R3a8swJgk
ことあるごとにその応援映像とか合格発表映像流すのやめてほしい
臭すぎる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 14:37:14.58 ejCyaoX80.net
>>1
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
URLリンク(www.univpress.co.jp)
■■募集数/全国総応募者
S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
この偏差値操作の論理と同じ。
■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、、
■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 21:16:02.74 WksPyVaK0.net
>>468
「お金じゃなくて気持ち」って校長がミィーティングで怖い顔して言ってた

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 00:01:53.40 TkLFKxxe0.net
>>472
気持ちで合格するなら手間がかからないですよww
昔は行ったけど最近は行ってない。「夜の授業に支障出したくない」って言い張ってる。
隣の校舎の校長は前泊したらしい。宿代は自腹、管理職は応援も無給だって。
毎日のように来る校長ってドMなんだろうなwww

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 00:26:59.42 E3CtmFem0.net
時講辞めたいんだが1ヶ月前から言っときゃ辞められるんか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 00:39:01.88 z4+IMuW/0.net
>474
辞められなきゃあおかしい。単純に労基法違反。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 01:01:17.51 3Tdep9pm0.net
>>475
有期契約だろうから違反ともいいきれないのでは?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 01:40:11 E3CtmFem0.net
契約内容の最低勤務期間とかあったか?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 03:03:41.10 RmxKzucc0.net
>>473
応援行くって言って寝飛ばして行かないやつもいるからな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 03:04:46.96 RmxKzucc0.net
>>472
何年前の話だよ。ちゃんと手当て申請しなはれ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 03:33:26.10 LkfnW9Hi0.net
zoom授業でいつもより早く来させられてるんだから手当つけてほしいわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 07:25:10.46 vd7F4a2k0.net
バイトなんて前日に辞めてもおkだわ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 13:17:41.41 Rn6OoUwB0.net
>>481
ひどい事言うね。
それが早稲アカクオリティー?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 13:28:16.23 /zdq2SdH0.net
法律上問題になるかどうかの話じゃないの?
早稲アカだろうがローソンだろうがいつでも辞められるわ
アスペかよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 13:44:57.61 0q9HSpmo0.net
そういや前に借りパクでとばされた好調のOBなんだが、あの校舎ほんとに終わってたわ
暴言暴力何でもありでR1の基準も勝手に作ってクラス選抜してたし。
生徒に昇進の為に成績上げてやってるとか直接言うなんてろくな奴じゃねーと思ってたがやっぱりなw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 22:51:40.08 glqBT2X10.net
>>484
ここってなんか変なのが校長になったりするよね。
どういう選考基準なんだろう。
専任向けの新年度人事説明会で、ある取締役が
「授業むちゃくちゃうまくて、進路指導に長けてて生徒保護者からも信頼抜群。
 でも日次全然やらない。事務系全然できない。未納未収も把握してない。
 締め切りもマニュアルも守らない。基本的な法令も知らない。
 そんな人は管理職にふさわしくないし、管理職やっちゃいけない」
って言ってるんだけどねえ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 23:46:10.76 A8otWSDW0.net
>>479
去年

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 23:47:17.65 A8otWSDW0.net
福田副本部長

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 08:33:04.05 VizQ33g30.net
>>483
法律上問題になりかねんよ>>481
無期契約の人は退職2週間前に申し出ればおkな一方で有期契約の人は契約期間満了まで働くのが原則だから

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 08:58:02.11 dB5FLnK40.net
授業準備や質問対応やらタダ働きさせまくってるくせにどの口が「法律上」とか言ってんだかw
要は「辞める」と言わなければいいだけの話で、普通に授業トバせば問題ないんだよ
それを永遠に続けるだけw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 10:24:45.76 Igzjk06N0.net
いつ辞めても法的問題はないって話に対して諌めてるだけだよね
論点ずらして逃げるのやめなーw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:02:57 3Yc741R90.net
>>485
パワハラしてる奴らが上のほうにたくさんいる会社だからな(笑)
当の本人がパワハラについて語ってる姿は片腹痛しw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:27:44.70 zMnj6OKR0.net
皆さん、早稲田アカデミーで怖い人は誰ですか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:28:11.07 zMnj6OKR0.net
わたしはF田さん

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:37:51.64 LxTmyokz0.net
>>491
これね
法を守れ、社会的規範にっていうならまず自分達からやってほしいね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:55:57.26 3ac5c6w30.net
🐄

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 01:51:44.98 eHJqMJu90.net
部長級以上の幹部でパワハラしない人は誰?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 09:04:28.51 l+6gMBHy0.net
ダブル早稲田という塾は、こちらと、
関係あるのですか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 11:33:54.31 qJGuL7c50.net
>>489
コマ手当という名の金は出てるからタダ働きではないぞ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 21:07:31.35 bVvV4FKO0.net
>>1
工学院の建設系(構造・土木系)は金沢工業、広島工業より明らかに格下
この10年間技術士合格者ランクに載ってない
一級建築士(デザイン系)だけ実績あっても、建築物の構造設計に不安がある
■■建設土木系・平成29年度 技術士第二次試験申込者数・合格者数一覧
URLリンク(www.uece.jp)
大学 合格者数
1 京都大学 142
2 九州大学 121
3 北海道大 121
4 日本大学 121
5 東京大学 115
6 東北大学 108
7 早稲田大 90
8 東京工業 85
9 大阪大学 76
10 名古屋大 61
11 東京理科 61 ■
12 大阪工業 51
13 金沢大学 46
14 立命館大 46
15 広島大学 45
16 熊本大学 45
17 東京都市 44 ■
47 芝浦工業 23 ■
69 広島工業 16
74 金沢工業 14
75 東京電機 13 ■
※工学院はランク外
■工学院建築学部「まちづくり学科」なる見せかけの土木系学科に進んでも技術士合格は難しいから受験生は騙されないように注意
建築・土木系は迷わず芝浦工業・東京都市で間違いないK


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

938日前に更新/263 KB
担当:undef