東京個別指導学院TKG ..
[2ch|▼Menu]
297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 00:42:59.74 anywg6AL0.net
模試の結果みてたからだろ?
それ以外判断材料ないでしょ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 05:37:56.15 D7AngRu/0.net
ここの室長は人生失敗した負け犬だらけだよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:44:01.58 dGcWktqE0.net
決して成功者じゃないけど、何とか滑りどまっているんでは?ラクなんでしょ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 21:58:59.27 iWwOd6zj0.net
世間の平均ぐらいっていうのが何の指標を使うかにもよるけど、450万ぐらいって事でしょ。
それでラクならいいじゃまいか。
キツくて休み少なくて300万のところなんてザラにある。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:15:24.27 UEI0Pk0S0.net
リーダー講師という名目で社員の仕事を低賃金のコマにやらせとく感があって本当に腹がたつ。 それでいて時給は80円しか上がらない。不満しかないので6月に辞める届けを出した。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:24:47.61 q/9ggszJ0.net
>>296
仕事長続きしない奴の典型w

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:30:57.44 UEI0Pk0S0.net
>>297
室長か??? 2年続けたぞ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 00:39:24.56 c2D6HE6b0.net
ここは他の真っ当な塾じゃ講師できないような低学歴がバイトする所やぞ
自分がFラン大学とか日東駒専レベルじゃ無いならもっとマシで時給高い所いくらでもあるから
さっさと退職した方が良いぞ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 11:14:33.76 1qfwxdeN0.net
>>299
ニッコマンだから他に雇ってくれるとこがないんだよなあ
低学歴だから黙ってブラックバイト続けるわ😇😇😇

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 21:20:52.57 yfD0opW10.net
ここの教室長募集、どこに出てる?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 00:43:45.97 p/0lukrs0.net
アラフォーでも教室長に採用される?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 08:51:08.74 IzoZNckY0.net
中途でけっこう年いってる人も入ってきてるから、年齢は大した壁ではないかと

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 12:12:44.34 3JE2BELk0.net
バイトにカリキュラムもアポ取りもやらせてるとか正気の沙汰じゃない
コストを浮かせるだけ浮かせてリスク管理が全くできてない
これをなんとも思わない社員は。。。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 13:58:39.12 wo/Sp7nb0.net
西日本でのコンプラ違反講師の話聞いた?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:37:37.14 Jz5zJidp0.net
>>305
聞いてない。
詳しく聞かせてくれ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 20:51:57.03 qhKrGbC50.net
ここの室長ってガチでなんの仕事してるの? ほぼバイト任せなのに

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 21:38:56.96 p/0lukrs0.net
ここの教室長、本当にバイト講師に仕事丸投げしてるだけなの?
販促、事務、経理的な事、清掃、保護者対応、そして授業漬け・・・が普通だろ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 02:59:28.62 tfYE+Qrq0.net
>>308
そういや経理も本部に丸投げだな
教室で現金は一切扱ってないし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:00:44.99 yoHJdzsn0.net
>>308
あいつらマジで座っているだけだぞ。
清掃なんてやると言っているだけで実際にするのはバイト講師。座っているだけでお金貰っているなら半分よこせって話

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:26:30.19 AMLWa1eD0.net
ちゃんとマネジメントしてくれる室長もいるし、一括りは良くない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:40:25.67 6HdQhtWG0.net
時給でてるよね。その時間。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:58:36.80 ZzMejXpx0.net
出ないよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 22:48:18.19 dW5Eio4l0.net
座ってるだけでつとまるならオレが教室長になってやるよ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 07:10:54.94 7xcZACxf0.net
YouTubeに上がってる東京個別のプロモ動画が40万再生くらいされてるけどなんでだ?
数週間前に上がっててこの再生数って有名ユーチューバークラスだけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:20:20.66 WCgVVcNZ0.net
>>315
社員がずっと再生してんだろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:28:28.02 QXxp4zsA0.net
>>315
新聞で取り上げられたからじゃない?
学校では学べない実社会の経験が積めると大学生に評判の個別塾があるってさ
アルバイトなのに現場を任せてもらえる、トラブルに対応する力がついたなどなど、美化されすぎと思うけどね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:07:08.47 NyBvz73+0.net
日大の漏れでも即日採用されたから相当人手足りてねえんだろうなあと思ったけど、知れば知るほど詐欺まがいの実態に嫌気がさした。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:35:09.30 QzqP0+uv0.net
日大出で即日教室長採用!?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 01:17:02.78 ZUWbo/jl0.net
早慶卒でも1週間近く審議しないか?
まともなところだったら。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 01:53:24.01 fnMHBiUr0.net
>>319
バイトだよ。別の個別塾で落とされてTKGに応募したってこと。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 03:18:09.80 ngAATG7L0.net
バイトでも直接生徒に教えるわけだしなあ・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:47:36.23 cv9qBqxQ0.net
日大っても学部によって偏差値違うでしょ?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 15:29:23.29 fnMHBiUr0.net
>>323
学部は言わないけど理系。
「理系足りてないから助かりますよ」みたいなこと言われて即日採用
理科教えてる担当生徒が冬期講習限定で数学を20コマぐらい申し込んでたが、用事で面談に


330:出席せず、社員からの連絡も無かった俺がある日突然 「OO君の数学がこんなに未消化なんだけど。担当の君がちゃんと配置してあげなきゃ」 って言われたときは狂ってるとしか思えなかった。 春期講習始まる前に辞めたいんだけどもっともらしい理由が思いつかなくて3月末まで働く羽目になりそう。



331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:13:18.81 j2nSN9tk0.net
1ヶ月前までに言えば辞められるはず。
それでどうこう言われたらバックれてしまえ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:46:22.27 fvwp8JxH0.net
担当生徒の他科目くらい気にかけておけよと言いたいところだが、カルテ類にも一切共有が無いなら室長無能やなぁ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:48:39.24 cv9qBqxQ0.net
>>324
面談シート見てなかったの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:59:32.22 oE3Jkh8d0.net
カリキュラム全然終わってなかったけどバックレて辞めた

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 01:11:09.69 eyNSGc960.net
>>327
それっぽいのはあったかもしれないけど、なんで担当してない科目の配置までやんなきゃいけないのか全く理解できない。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 04:09:16.50 Q48vsNih0.net
>>329
担当生徒のこと好きじゃないの?
担当生徒のこと考えたら普通に他科目のことが気になってくるけどなぁ。
まあ、室長からこういう話になったからよろしくね、くらいはあってもいいかなとは思うけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 04:12:49.84 Q48vsNih0.net
>>306
講師が女子生徒に交際を迫ったとかで

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:02:51.62 xg0PBW7h0.net
>>330
特定につながるから詳しく書かないけど、色々あったせいで正直あまり好きじゃない。
本人もあまり勉強に乗り気じゃないし、担当変えたほうが良さそうと思っている。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 18:08:09.58 xx0/0iHv0.net
本当はバイトにきちんと業務内容を伝えるのは社員がやるべきことなんだけどねえ
責任の範囲を明確にしないのに後々になって保留消化しとけよって言い出されたら困りますよね、、、
安いバイト使って利益確保するのは悪いことじゃないけどそれに対するリスク管理の意識が低すぎる企業なのは間違いない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 01:27:26.10 s2FIgvq20.net
>>331
それなら明るみになってないだけで結構ありそうだな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 01:28:07.50 s2FIgvq20.net
続々と全落ち報告がきてなんとも言えないことになってるこの時期

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 03:20:19.04 3fl+EvGf0.net
>>332
それならそうと、担当変えた方が良い話を社員にして、変えてもらった方がいいよ?
3月で辞めるなら今更だけど。
あんまりないけど講師側からのNGだって出せるからね。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 03:27:28.71 3fl+EvGf0.net
>>334
今回は明るみに出て、クレーム。
講師はクビ。
まあね、普通に考えてキモいよ。
他塾でもニュースになった件あったけどほんっとキモかったね。女の子怖かっただろうな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:32:50.89 cwtFrZV30.net
生徒には「全落ちしても、嘘でいいから合格報告しておけ。でないと予備校の選択の余地なくもう一年継続を迫られるぞ」って伝えといた

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 14:28:27.57 fQdxgBie0.net
個別でダメで予備校で上手くいくのも想像し難いがなぁ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 15:41:19.74 aHzFiS/80.net
>>339
全落ちして、集団授業の予備校に行こうかなと感じてても、全落ちの報告すると社員に「来年もここで一緒に頑張ろう」って迫られて言い出しづらくなるって可能性があるからね
そもそも、(他人のこと言えないけど)日東駒専レベルで受験問題なんて大して解いてないであろう大学生のバイトが大多数を占める上に、
「ウチは演習中心という方針だから」とか言って授業をさせない社員がいて、1コマ実質40分で、受験期にもかかわらず自習室使えるようになるのが午後からというホスピタリティ皆無のシステムで浪人生活なんてしたら失敗は目に見えるでしょ
それでもどうしてもここで浪人生活送りたかったら「OO大学受かったけどやっぱりXX大学行きたいのでここでもう一年頑張ります」って言えばいいんだし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 04:43:54.39 YKlZADPp0.net
同い年が講師として働いてる個別塾で浪人生活は嫌だな。
偏差値40以下だったら予備校行っても無意味だけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 09:08:32.39 4b01tPx90.net
そもそも受験生に講習で100コマ以上取ってねって提案する時点でまともじゃない、そしてそのコマがただの学部生バイトによる低レベルの授業だなんてもっとまともじゃない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 15:27:18.88 Ius6d1J80.net
業務全部バイトに押し付けて利益確保したろ!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 14:58:10.42 +iEo+1hB0.net
面談のアポ取りも授業の配置も生徒とのスケジューリングも保護者とのやりとりも全て講師にさせて、トラブルが起きたときは講師の責任にしちゃお!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 15:29:59.07 RxWVcjW30.net
成果が出なかったら生徒の責任にして成果が出たら自分の手柄にしたろwwww

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 20:31:38.50 6NZxCFfH0.net
スケジュール組みとか室長に手出されると講師が発狂する結果になるで

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 00:31:24.96 OsnKPUvO0.net
ここはマーチ以上の講師が希少種クラスにいない学歴が低いやつの溜まり場。 名前すらも聞いたことのない大学の人がぞろぞろいるわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 01:30:47.67 tL+NBa+q0.net
ここで働くことのメリット、場所によるけど担当生徒がすぐ見つかるからすぐに稼げるところだよな
あとはデメリットしか残ってないけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 09:28:01.33 ZZAhah2G0.net
辞めようと思ってるが3月いっぱいまでか春季講習始まる前、どっちがいいのかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 11:03:56.97 7oaEp37J0.net
>>349
始まる前の方が絶対いい
始まったあとだとまた仕事増える

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 11:47:11.78 CqU5aTIB0.net
新しく入ってきた生徒を持たされて、なし崩しにそのまま続けさせられるぞ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 22:55:20.14 2sIyoo0s0.net
>>348
フリーター講師みたいのが大勢の生徒を囲い込んでいたら、なかなか担当生徒なんて見つからないけどな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 08:37:31.55 /rfHciJb0.net
大学では女に一切相手されない奴が、塾では女子高生、女子中学生に先生って呼ばれ頼りにされてると勘違いして変にやりがい感じちゃう人もいる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:34:09.88 Eu88VcAd0.net
女子生徒の担当になってやりがい感じたけど、それ以上の社員による理不尽を感じたから未練なく退職届出せそう

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:46:09.39 HK2qdFSH0.net
フリーター講師なんているのか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 06:04:44.43 MMcgnT/70.net
JCJK大好きだから趣味と実益を兼ねてる。
可愛い子は少ないけどw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:29:10.35 /0fEqgno0.net
非常に今更だけど、大学生なのに春休みも夏休み(お盆期間除く)も1週間以上の休みを取って旅行にすら行けないバイトっておかしいよな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:51:03.41 Ezkuitiw0.net
バックれたら問題ない
ちな、うちの教室は今


365:年度、3人バックれた模様。



366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 16:16:19.02 fVVQ7Z2J0.net
行けるじゃろ普通に

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 09:10:59.82 rhtODlBw0.net
普通に1ヶ月くらい休めるぞ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 01:32:40.60 SVcYyor50.net
事前に伝えておいて去年の夏に約1ヶ月とれたので大丈夫だと思われ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 01:33:57.26 SVcYyor50.net
フリーター講師的な方うちにいる気がする、明らかに成人済で学生じゃない感じの

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 01:05:24.98 +/LKUBIa0.net
保守

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 01:34:22.64 F/DDxlGs0.net
この3月でここをやめます。業務が多い、人が足りない、賃金が安いなど色々思いましたが一番は先輩講師たちの雰囲気が悪かったのが本当にきつかったです。ありがとうございました。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 03:31:53.49 JFehI99F0.net
パンフレット見てるとテスト前に無料補講ってあるようなのですが、
どのように指導してますか?
あと給料は出ているんですか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 12:43:43.30 wF3NlJ8f0.net
教室によるけど、うちは3〜4人に1人講師がついて問題解いてる時に詰まった点等を随時教える形かな。
担当講師が無料補講を上手く使えるように計画立ててくれないと意味ないけれど。
給料はもちろん貰えますよ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:57:02.86 GK5vdgKd0.net
ふつうにもう契約書みたいなの書いちゃったけど、最短で何ヶ月でやめれんの?まだ始まってもないけれども。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 07:36:27.68 SyRCvZdV0.net
いますぐ辞められる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 15:31:27.78 GK5vdgKd0.net
まじ?損害賠償だの来たらだるいけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 16:42:53.14 iisHfdbQ0.net
初出勤前に飛んだ方がお互い楽だよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 17:12:30.88 SyRCvZdV0.net
おまえが横領とか犯罪やったなら話は別だが、労働者への賠償請求はできないと法律で決まっている

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 00:37:28.97 4rbH4uzs0.net
叩けば出るよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 17:48:43.71 oTIxSkM/0.net
講師が辞めたくらいでそもそも損害なんて発生しないから

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 00:11:02.70 CDF96gEl0.net
社員さん。もう少し言ってることに一貫性を持って下さいませんか。
あなた方の発言が矛盾しすぎて知性の欠片も感じられないんですが。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 12:31:24.64 kcPKYu5L0.net
ここの社員に求められるのは知性でも生徒のことを思いやる心でもない
企業である以上いかに利益を上げる能力があるかだぞ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 19:38:23.76 ycT1xhaX0.net
ここって教材とかは自由なの?
それとも塾指定の教材とかある感じ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 21:36:25.71 V9W0tzNG0.net
公立中学生はある程度テンプレあるけど、基本的に自由だよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 22:34:55.00 ycT1xhaX0.net
>>377
ありがとう
でも何かサイト見たら専用のテキストがあるみたいなんだが

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 10:13:48.35 X7ogre4M0.net
>>378
恐らく公立中学生用だと思うけれど
僕はそのテキストが好きじゃなかったから、他の発注してカリキュラム作ってたよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 13:51:46.17 TnvCjuBS0.net
ここ春から入ろうと思うんだけど、他の大手チェーンと比べてもヤバい?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:13:12.83 YgnAxt0S0.net
自分で何でもやりたい人には向いてると思う
労働環境は教室次第だし、金払いは見ての通りだが…。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 20:19:12.53 xH9b8


390:ZGQ0.net



391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 23:16:25.18 YgnAxt0S0.net
自分のところはそうだった
教室の規模と文化、室長のタイプによって変わるだろうけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 01:42:26.71 RyGz+oBL0.net
>>382
任されるというよりは丸投げ。何かを相談してもスル−

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 15:22:17.85 yzaygjdv0.net
川越教室どんなところですか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 17:55:32.44 8AlWJsDf0.net
ここのバイト講師の平均学歴どのくらい?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:07:04.73 DYAmrg2h0.net
ニッコマで高学歴。
March以上は神様。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 10:57:06.96 /ek1VcHv0.net
>>382
上からの押し付けは少ないが、生徒の成績が伸びなければ直接保護者からの追及も受けやすい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 13:49:28.61 5HXr4zvy0.net
>>387
マ!?
時給のせい?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 14:05:55.55 DYAmrg2h0.net
>>389
時給のせいかは知らないけど、高学歴の人はすぐに辞めて低学歴の人はずっといるイメージ
生徒時代から通っていると無条件で講師ができるからそれで低学歴が集まるのはあると思う
実際、内部からの人の大学名を聞いても聞いたことない大学ばかり

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 16:14:29.65 w0oWXgYR0.net
○越の副教室長威圧的で印象悪かった。こんな社員ばかりではないと思うけど。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 22:37:17.45 aloAZ6dJ0.net
山崎智子

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 12:11:17.93 VSVZaYNx0.net
基本的に女の教室長はメンヘラだから関わらないほうがいい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 12:35:27.30 fosVvfqV0.net
生徒です。英数ともに難関国公立の講師つけてもらってるってかなり恵まれてる状況なんですかね……(5ch見てないで勉強しろって言われそう)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 20:08:21.90 jlBnfyKX0.net
高学歴=必ずしも良い講師では無いけど、知識面の不安が少ないのはええことや

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 01:25:25.91 OQxBvmtE0.net
>>394
5ch見てないで勉強しろ
まあ上の人も言ってるけど必ずしも高学歴が良い講師の基準じゃない。相性が1番だよ。
好きな先生と勉強出来ることこそがモチベ上がるから頑張ってください

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 03:32:52.83 oMU8wWNy0.net
年度開始早々だけどバイト辞めたい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 09:47:11.01 Z2oJjFUF0.net
>>397
バックれろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 02:13:01.48 +jw4PMHM0.net
バックれなくても多分言えば辞められる
本当にしょうもないところだから神経すり減らす前に逃げるのがいい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 22:16:07.44 iQ2QKkGK0.net
夏期講習でガッツリ稼いで辞めたい。
室長に提案されたコマを超えないとカリキュラム弾かれるの意味不明なんだが

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 23:45:25.26 ODEyJFjh0.net
稼ぐ倍くらい労力がいるぞ。もっと割のいい仕事を探した方が稼げるぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 03:09:26.53 Z5FJYE7U0.net
時給高い学生バイトって居酒屋かパチンコ屋でしょ?
座って適当に教えるだけで給料もらえて個別塾最高じゃん

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:54:06.49 JM9ed4Uk0.net
個別の中では最も割が合わないのが卵かけご飯と滅入肛

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 16:18:13.13 jR+ZrR1H0.net
>>400
カリキュラムはコマ数多く作って通す
室長が居ないところで授業中とかに生徒と話して授業をこんなに取る必要ない、カリキュラムはあくまで提案だからここに書かれてる項目のうちやりたい授業を受けるやり方もいいよ、とか話すようにしてるぞ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 18:49:52.35 k4TPmnuG0.net
院卒だけど年取ってるだけで採用に不利な気がする
院卒ってありがたがられるもん?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 18:50:21.72 k4TPmnuG0.net
>>405
ちなみに修士卒ね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 20:09:29.40 93QQamqg0.net
スレチ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:08:56.11 9rP9LNpY0.net
>>400
ここの社員と会話が成立すると思わない方がいいぞ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:57:10.68 Frw/+WcQ0.net
そう
室長を説得するのは無理だから、良心的な対応で生徒や保護者を味方につけた方がいい
室長が講師を干そうにも人気があって保護者からも評価してもらえてたら干されることはない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 16:57:52.89 xMX3z/Mg0.net
>>408 副教室長?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:05:11.32 W03ljfiE0.net
生徒って1年でいなくなりますよね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 18:12:50.97 E7gCAfV10.net
>>411
生徒によるんじゃない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 20:19:52.87 z747o2Qw0.net
>>404
これやっても生徒がカリ通りのコマ取って死にかけた

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:25:17.03 6ka/8cns0.net
最近始めてシフトかなり空けてるんだけど全然出勤入らないのは何故?
どういう基準で配置してるんだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:38:39.83 gGNRn92h0.net
教室の生徒数や担当できる科目とレベル、コミュニケーション能力等、生徒振る時には色々気を使うからなぁ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:57:22.41 6ka/8cns0.net
>>415
なるほどありがとう
イメージとかも大事なのかねえ
まあなんにせよこの仕事じゃ全然稼げないからもう辞めるわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:28:17.37 V/oPyWoY0.net
>>416
稼ぎたいなら絶対にこのバイトは辞めた方がいい。
この仕事は、低学歴だけど先生と呼ばれて自尊心を保ちたいって人がコスパ度外視でやる仕事よ。
とにかく稼ぎたいなら飲食店や工場の方が稼げるし、社会人経験みたいのを求めているならベンチャー企業でのインターンがおすすめ。
TKGが立地しているような都市部に住んでいれば、他の選択肢はいくらでもある。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 03:36:58.28 hrgJutOc0.net
>>417
ありがとう今月で辞めるよ
しかしここで何年も働いてる講師は凄いな
やっぱり〇〇係とかになると給料も大分変わったりするの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:02:47.68 ZJjmMkR60.net
4年やって1200円いかないくらいだったよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 09:46:13.75 bH5w/zk20.net
バイトの募集の給与が時給じゃなくて1授業で1500円くらいだから時給換算すると1000円。ほかの塾講なら時給で1500円前後はいく。ここは塾講のなかでも圧倒的に稼げないから稼ぎたくて塾講なら他を探したほうがいい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:48:11.42 V/oPyWoY0.net
でも低学歴で塾講師やりたいならここが一番。
簡単に採用されるし、TKGとしてのルールさえ守っていれば教務力が悪くても勉強できなくても怒られることはない。
指導科目も1科目でOK、むしろマルチに指導できる人の方が割を食う。
しかも法律の最低限度の処遇は受けられる。
こんな塾は他にないから。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 14:03:56.69 R9q7rrTb0.net
>>418
まともな塾じゃ塾講師として雇ってもらえないような低学歴だったら凄くも何ともない。
そこそこ高学歴だったら凄い。洗脳されちゃったか崇高な奉仕精神を持っているかのどっちかだろうね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 08:14:36.74 0nf8WkIE0.net
ここの室長って、まさかの日東駒専レベルが多いのか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 15:47:30.97 JZ8ac8Gm0.net
>>423
副教室長だけど、昔いた副教室長は専門学校卒だった。
まぁそんなもんよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 14:00:07.08 jh+os1uT0.net
マジかー、酷いなそれ
そんなんじゃ子供預けられないよ
でも、アルバイト講師のいない塾ってある?どこ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 00:05:07.36 zOuDZCfD0.net
教室長はエリア内の中高と大学受験の知識さえちゃんとあれば学歴どうとか無いんじゃね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 03:53:03.16 CGwoZ9rG0.net
>>425
塾講師はどこも大学生アルバイトを使ってるから無理。
大規模な予備校通学なら林修みたいなプロ講師がいるけどね、妥協したくないならそういうところの方がいい。
TKGは勉強が苦手な子用の塾だよ。
偏差値50に届かない子達の受け皿だから。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 05:17:07.25 2zq3LQ7n0.net
授業料高いのになんで時給安いの。
駅前で家賃高いせいかね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 13:41:13.65 5PL6BkKm0.net
教室長が自分からうちの生徒は偏差値40~45の生徒しかいないとか言ってたけど、まだ下だろとも思った。
内部から上がってきた奴なんか大東亜以下しかいないし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 22:29:30.03 FcMAY/IB0.net
>>426
これに営業話術を備えたのが、以前働いてた教室の教室長だったわ
おかげで受験に無知な家庭は必要以上のコマ数を提案されて即契約させられてた
あいつは本当に教育者じゃなくて詐欺師だった

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 20:24:27.08 lyP/bb/U0.net
ここの社員が詐欺師なのは事実だな
コマ数を減らそうとすると拒否するからな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 22:21:47.09 s4LjGjV20.net
業務以前に服が臭くなってしまうのがほんと嫌だ
下着にまで塾の臭いが染み付いちゃって家族からの文句に耐えられないわ
白衣のクリーニングを週一にしてくれないかな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 14:21:58.90 QQk0Z9hf0.net
新しい室長がクソオブクソ
使えねえ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 16:00:52.03 qhH/eEcY0.net
>>433
ここの社員は全員使えないと何度言えば…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 17:10:53.38 /13n3HlJ0.net
タイムマシン欲しい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 11:31:06.46 yEJh34We0.net
2〜8でガチで授業入りまくるバイトより、社員のほうが給与低くなるってどういうことだってばよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:03:48.95 +pjJGRga0.net
>>436
え?あり得ないでしょ
社員の給与知ってる?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 18:31:14.11 C5xunZYI0.net
明細見せてもらったことあるけど大してもらってなかったな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 03:44:10.35 8GCE/UT/0.net
>>438
教室規模によるよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 06:10:24.79 CB/NY/yb0.net
この塾って生徒の成績いかにあげた合格実績だしたよりも、いかにコマ数とらせたかのほうが評価対象になってるよね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 06:11:29.74 CB/NY/yb0.net
あと今年からの10時退社ルールゴミ
せめて1030にしろよ78コマ+初回やると業務おわんねぇ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 09:38:10.71 9ndpm6Fa0.net
>>441
どうせ10時以降は深夜料金とかで1.25倍になるのがどうとかだろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 14:35:38.65 CB/NY/yb0.net
>>442
本部方針として厚


452:労省からホワイト企業の承認受けたいんだとさ ちな10時すぎ退社が多いやつや、2-8が多いやつはブラックリスト入りして、査定で悪い評価つけるらしい



453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 15:47:01.29 8GCE/UT/0.net
>>443
バイトに査定とかどうでもよくない?
長期で勤めないでしょ、どうせ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 19:54:39.08 lqnrew9d0.net
査定も何も、時給上げる時の割り振りも室長次第だからな
本社からそういう通達があったって裏でも取ったわけ?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 22:51:38.28 CB/NY/yb0.net
>>445
今年から室長になった若い社員から聞いた
カリキ時期だろうが関係ないらしい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:48:50.06 VBhFwUTq0.net
>>443
2-8が多いのは個人の都合よりは生徒の都合のところがあるからそれをグダグダ言い出したら対応できなくないか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 13:58:24.74 6N5smsML0.net
室長が管理不足でマイナス査定ならわかるが、講師にどうやってマイナスつけんだよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 17:22:49.17 V/7R2Gjh0.net
毎年3月に問題行動が目立つ講師はエリアマネージャーと室長、そして講師の三者面談してる
服務規程違反で引っ張られたくなかったら反抗せずにルールはしっかり守っとけ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 01:11:29.44 Up0acSRc0.net
そんなことになるくらいならやめるだろ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:42:50.44 Nay6NsuS0.net
>>450
辞める前に強制的に呼ばれるみたいだぞ
説教されてバイバイよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 18:14:47.74 3y0vzRMW0.net
理科科ってやっぱどこの教室でも少ない?
高校理科科目二人持ちきついから情報共有してみたい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 19:28:39.18 jBdwV7Y70.net
数3、物理、化学、国語はどこも人不足なイメージ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:14:22.27 Fnroinrz0.net
不足している科目は室長が自分でやればいいんだよ
塾の仕事をするならたかだか高校の内容ぐらい全部出来て当たり前

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:20:02.12 eWVYccYj0.net
絶対数不足してるのは地学だよなぁ
筑波の環境とか受けると必須だけど教えらんない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:22:23.49 eWVYccYj0.net
あとうちの教室は、日本史が数人に集中してる…
講習期しんでる(笑)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 04:17:22.66 jGeBo7gZ0.net
日本史なんて文系みんなやってるだろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:15:38.49 bHuD3E440.net
共通テストになったら文系講師はやばくね?
大学生が英語のリスニングや英作文なんてしっかり教えられるの?現代文の解き方を完璧に解説できる?
みんな社会科だけ教えることになっちゃったら仕事ない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 13:16:32.30 HEMYaSbt0.net
>>458
社会教えられない文系講師は死亡だな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 16:20:47.22 zSXjzJEI0.net
>>458
今でも騙し騙し教えてるやつが大半だろ。受験から2年以上経ったmarchの講師なんてニッコマ受かるか怪しいぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 17:07:11.75 3wDtrvn60.net
スピーキングも教えることになる
大学生のド下手な発音で正しく指導できるとは思えないが、ここの社員はおそらく対策も何も考えてなんかないだろう

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:47:33.22 PQMYPihK0.net
今年度いっぱいでここを去るのが確実

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 16:17:30.45 KaZGHQaV0.net
まあ他に比べ
・問題集購入の強制力が弱い
・比較的担当裁量でコマ動かせる
・ノル


473:マがない ・授業自由度が広い というとこは、塾渡り歩いた経験からすると楽



474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 16:20:51.52 KaZGHQaV0.net
ただ…
・かなり下層な生徒も受け入れてしまう
・受験数ヶ月前でも受け入れOK
・講習時、授業可能かどうかより生徒に必要なコマを〜の文句から、実績<コマ数?と感じる
・役割持ち講師の負担が大きそう
がBut

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 16:24:43.32 KaZGHQaV0.net
1コマ¥4000は高いわなぁ
1:1だと倍いかないぐらいでしょ
そら1:2に誘導されるよな
理科教科は1:1でこそ面白みが増すのに

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:07:44.54 O456Ag9V0.net
営業実績が優先させる時点でノルマがあるんじゃないか
特にこの時期、夏期講習でのみやる科目を夏期講習前から追加させようとするあたりノルマしか考えてないのかとつくづく思う

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 19:39:09.60 0Poyx0q00.net
この塾の社員にmarch以上ってどの程度いるんだろう。社長でも中央だろ?早慶宮廷の人間がある程度はいないと大学受験のノウハウなんて作れない気がするのだが

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 22:20:47.17 8W/Arm4B0.net
>>466
室長はノルマあるみたい
新入を昨年の150%?だかエリマネに言われてた
それ自体は勝手にどうぞなんだけど、折角ひとり持ちにしてる授業に前触れもなく初回配置してくるの鬼

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:43:52.28 MhEu3SK10.net
>>467
金稼ぐだけだから受験のノウハウなんて必要ないんだよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:44:22.60 MhEu3SK10.net
>>468
そんなのはずしてしまえばよくね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 01:33:58.23 +jf5zzs60.net
受験のノウハウって何?
たくさん受講させて集金が大事でしょ営利目的なんだから。
塾も予備校も一緒

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 02:32:54.49 f1zu3y7a0.net
>>470
理科科ベテラン少ないから結局逃れられないんだよ!!(泣)
1年目よりはね〜ってサイレント配置&#128162;

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 10:10:25.22 CdIvOvRu0.net
教室の配置と別のスケジュールを生徒だけと共有してる奴いたな
前日まで1対2で全部埋めて勝手に配置されないようにして、翌日の配置が終わったら一気に自分の授業だけ総変更のゲスい奴だった

484:K日部教室
19/06/16 11:28:17.15 pTz3cj8L0.net
共栄大学 偏差値35.
そんな先生って、いるんですか?まさかいないですよね?
東大、一橋とは言わないにせよ、せめて早慶上智、MARCH、理科大、横浜国立、筑波程度の先生に教わりたいです。
共栄大学って・・・wなによw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 14:29:09.18 bpOLxoo50.net
>>474
そういうのあるから業務規定に
「出身高校及び在席大学の情報は伏せる」
ってあるんだよね
ストーカーがとか生徒に知られるとなんてのは都合のいい口実

486:KSKB教室
19/06/16 14:34:09.55 bpOLxoo50.net
>>474
マーチ・理科大程度って、どんだけ466ができるのかは知らんが、学部によってもピンきりだからな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 22:25:14.02 mkT0Bu150.net
>>474
それ、どこの大学?
聞いたこともないわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 22:29:36.95 MxSUApcn0.net
マーチって言っても最大で偏差値15くらい違うからな
15って言ったら早慶と明学國學院くらい差がある

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 04:02:12.46 1MANBR390.net
>>474
頭良い小学生に算数負けそうだなw
高校生は絶対教えられないだろう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 18:05:37.93 P8b11F3l0.net
K日 部教室に化学めっちゃできる人おるってま

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 12:28:03.92 SUNeTgEl0.net
偉そうに「早慶がー 、marchがー」って面談で語ってる室長の出身大学が偏差値40の所だったりするのがこの塾

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 13:00:59.12 c6uGREtj0.net
>>481
偏差値40でもいい方だろ
BFの宝庫だろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 14:28:39.98 6G+qXhQy0.net
>>481
どこもそんなやで
「せめてマーチくらいは行かせたいですよねー」って言ってるうちの室長は駒澤大卒
TKGではないが

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 14:08:07.38 89KQ05dK0.net
そもそも学問したいなら教師になるか講師として採用してくれる大手予備校みたいなところ行くから

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 03:08:21.46 32MlpFXQ0.net
>>483
ニットウコマセンで就活苦労したから
生徒にはマーチ行ってほしいと思ってるんだよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 09:23:48.81 +LC4a5hM0.net
>>485
室長か?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 09:43:52.00 Vjx+dI/e0.net
>>485
いやコンプレックスだろ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 23:49:10.40 uUmWTJ8e0.net
親だって自分の学歴考慮せずに
「◯◯大くらいに行ってほしい」
って言う人いるだろ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 07:28:49.46 qkxPaP9o0.net
真っ当なクレームもあるけど書き込みの大多数が捻くれ者感は否めない

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 09:33:31.61 QRqgCai90.net
>>489
捻くれ者じゃないとこんなとこ来ないで
君も同類や

501:共栄大学
19/06/25 19:06:31.63 dwywFfx60.net
Fランw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 20:14:11.14 OnxSkHOS0.net
夏期講習は生徒のために毎日出勤して働きまくろう!!!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 14:43:32.90 on/+mSoT0.net
早稲田のカス学部に出身校馬鹿にされたわ
お前より偏差値高いわボケ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 17:08:12.93 QRxnXxEP0.net
そろそろ夏期講習始まるぞー

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:11:26.52 39uvRIrY0.net
2-8禁止令でてるのクソゲー
スケ組の時期でも10時に帰れというムリゲー
夏期組めねー 代行いねー

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:49:12.69 Jd6dEebM0.net
>>495
社員に言えばいいよ、代行もいないし組めません。ってさ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 09:49:28.15 bo5KJQkW0.net
未配コマが埋まらないと嘆いていたけど、何も考えずに追加させるお前らが悪いだろ。
去年まではフル出勤していたけど、今年からフル出勤しなくなったから社員どもはさぞかし困ってんだろうな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 07:16:43.55 p+ELsgUQ0.net
2-8禁止令とは?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 10:49:49.61 8IevHntI0.net
>>498
この塾の時間割はこんな感じになっている。
1コマ目 8:00〜9:20(これは滅多にない)
2コマ目 9:30〜10:50


8コマ目 20:00〜21:20
これまでは2-8といって、2コマ目から8コマ目まで連続で授業に入るのが当然のように行われていた。
昼休み等もあるが、真面目な講師であれば授業準備等で潰れるのでほぼ12時間(場合によっては書類作成や面談もあるのでそれ以上)ぶっ続け勤務だった。
2-8禁止令ってのは、それが禁止されるってことね。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 12:16:15.74 j07GsvoY0.net
1625
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!
ttps://pbs.twimg.co


511:m/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg ttps://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477 (deleted an unsolicited ad)



512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 12:39:33.23 OWXubF1O0.net
>>499
1コマ目の時間帯すげーなw
確かにどこの塾でも見たことないわw
普通どんなに早くても9時からだよな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 15:05:56.81 FyjE+28/0.net
今考えると、2-8を毎日してたのはありえなかったは
指導の質も落ちていたはず

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 19:11:05.87 bisrbDpX0.net
1コマは講習期間中どう出勤しても回らない時の必殺技だったなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

555日前に更新/212 KB
担当:undef