習学ゼミについて語ろ ..
[2ch|▼Menu]
633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 00:45:32.91 uk0mtR+O0.net
40代50代のベテランも新たに採用した20代の社員と給料が変わらないと聞きましたがマジすか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 12:55:54.87 jlH8T3DR0.net
>>633
それはどこもそうじゃないかな?
給与は年齢では無くて、やっている仕事によって決まる塾の方が多いと思います。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 22:21:21.99 YvVvc08l0.net
仕事内容が変わらないと昇給も無いんですねー、塾業界は厳しいんですね。
毎年昇給があるものだと思ってました。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 22:56:10.01 7+SLdpYXK
デキる人ほどフリーランス化する?★働き方改革
URLリンク(www.youtube.com)
年収890万円以下は社会のお荷物★騙される労働者
URLリンク(www.youtube.com)
騙されたくなかったら勉強しろ★他人のルールは損をする
URLリンク(www.youtube.com)
底辺の99%は一生底辺★10年後が見えない同僚たち
URLリンク(www.youtube.com)
稼ぎたければ働くな★4千万円ぽっちも稼げないのはなぜ?
URLリンク(www.youtube.com)
サラリーマン思考では儲からない理由
URLリンク(www.youtube.com)
「頭使えよ貧乏人」に思う、寝てても金入るシステムを作る人
URLリンク(www.youtube.com)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 19:42:34.22 XGdhRCjoK
十和田教室の合格実績もさくらに負けてますねぇ〜
ざ・ん・ね・ん

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 20:49:59.86 Sp+G4urAq
>>637十和田って習学ゼミの総本山みたいなところですよね。他塾にトップを明け渡したんですか?のどかそうな十和田も2つの塾の激戦区になってるんですね。県庁所在地の青森はどんな感じなんでしょ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 10:24:05.83 MxsAlRGKD
競争にすら入ってこれないKATEKYOの方はもっと深刻!?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:11:25.72 DWS1gW1fd
>>637
何をもって負けてると言ってるのか、ソースがしっかりしないと業務妨害とか言って訴えられて謝罪や損害賠償になるかもね。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 21:27:38.21 P8oudb+De
>>640
そうそう、裁判だ残業代請求だって訴えるのが好きな人達ですからね笑

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 21:50:56.97 1smbgZUBe
>>641 訴えるの好きな割に分裂する前の会社のレアな問題集とか過去問とか財産をだいぶ持ち出してるのは棚に上がるんだろうね。生徒の引き抜き方もどう見てもフェアといえるやり方ではなかったし。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 19:28:59.23 zRh9eSIhd
>>640
それぞれのHPに合格実績出てるよ
さく◯は十和田・八戸の2校実績、習◯は十数校の合計実績
見れば明らか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:12:31.95 t3db5UvS9
それ、合格者の人数だけ?大学のレベルもあるだろうし、それをもって、どちらが勝ったとか負けたと、あなたが、ここで風評を飛ばすのは危険だと言ってるんじゃないか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 20:26:59.71 aVvfOOVYV
国内フリーランス1670万人 1年で57%増 雇用不安背景、労働人口の2割超す
URLリンク(www.nikkei.com)
「フリーランススタート」が無料スカウトサービス「フリーランススタート スカウト」を3月31日より開始
URLリンク(prtimes.jp)
副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き
URLリンク(moneyzine.jp)
副業のほうが本業より収入が多い 5人に1人
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。
URLリンク(www.excite.co.jp)
20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?
URLリンク(news.mynavi.jp)
ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
〜フリーランス人口、経済規模は過去最大に〜
URLリンク(prtimes.jp)
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
URLリンク(president.jp)
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
URLリンク(hybridstyle.net)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 23:23:38.49 aOJ1qtPxa
>>644
人数だけではありません。
高校別の合格者数、国公立大合格者数、医学部合格者数、有名私大合格者数等、内容を見れば一目瞭然ですが

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 01:57:10.10 5BA8ih1DO
プッ。まだ分からない、馬鹿。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 12:05:46.20 02mnGEfD0.net
青森市の習学ゼミ移転しました?それとも閉めました?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 18:31:57.55 5PKy3BjYc
縮小移転

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 20:04:45.54 cnt3H3D4i
リストラもあったの?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 22:37:06.81 I3BS4wN78
着々進行中

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 08:12:04.77 gYDsuz0Cf
中◯

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 21:34:05.19 4eQVpMVHD
◯川

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 21:50:59.50 SL1+ykI7e
コロナ禍のこのご時世に縮小移転して教室狭くなったら密になるのでは?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 21:41:56.02 /sN9Mc8Tw
鈴◯

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 22:28:24.57 HFRcxPVE0.net
>>648
移転みたいですね!

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 05:27:21.51 axQQgiP30
>>655 この人2回裏切った人だ(^^)
習学にはもういないよ
 KA→習→KA
戻る方も戻る方だし受ける方も受ける方

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 00:27:47.57 NB1Fa01kG
KAに戻りたがってる人も複数
実際に戻った人も複数
結局は習学もKAと大差無かったってこと

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 12:59:43.52 17dAIXHV+
違い過ぎだろ。お前、大丈夫か?マトモな会社では通用しなかったんだろうね。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 23:37:36.85 NB1Fa01kG
>>659
マトモだって……ww

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 07:19:00.01 IDja1VMtL
マトモな会社なら一度去った輩に手を差し出すだろうか…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 00:07:38.61 LwcM5/rrX
マトモな会社ならこの短期間でこんなに人居なくならないだろう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 08:54:34.91 LCdV4VEl2
青森の移転の経緯をもう少し詳しく知りたい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 22:13:53.58 yrKjWC3uE
>>663
より安い賃料のテナントに移転せざるをえなかっただけ
経費削減

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 22:58:55.88 VPb7tEqZ+
もっと経費削減するなら東進みたいにネット授業で録画したまのを再利用。各教室で使う。同じ授業を1つ録画するだけでいいから人件費も削減。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 23:13:59.67 iXKDpOAIf
某教室春商戦壊滅状態……

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 21:39:19.69 7sj86H7MR
>>666 どこだろ?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 22:21:48.90 JXW9G7GTs
開設当時習学に誘われたが、うまくごまかして行かなくて正解だった
あの時の俺ナイス!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:25:20.69 gHK7UuFO0.net
就職を考えている人に一言助言
普通に転勤あるから地元の教室でずっと働けると思わない方がいい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 03:28:56.58 Sww5WNf8I
実際に転勤受け入れて他の教室で教えている先生もいるの?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 22:20:18.01 1dFQcqyZD
ほぼいない
ムリな転勤辞令出して辞めさせるのが真の目的だから
習学からしたら狙い通り

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 00:32:30.14 s0agCm7A0.net
会社が社員を評価していると同時に、社員もまた会社を評価している

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 06:18:41.21 gpS+yBpr+
教室のマネージャーにも無理な転勤辞令出せばいいのに…
電話番しかできなさそうだし

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 01:38:27.49 w7OQqxK+p
カテキョから移って収入激減
3年経ってもまだ待遇改善の話が無い(泣)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 03:59:11.18 id0mgU340.net
入塾を検討してる人はここみているのかね?
書き込みしてる人は元社員とカテキョウの人と現社員くらいか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 21:52:40.21 Evmm6OdGn
塾選びにここは見ない(^^)
てか見るわけがない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:51:33.93 u687hUnmI
今からカテキョウに返り咲きたいと名乗り出たら昔の総合職に戻れるかな。生活かかってるから戻れるなら戻りたい。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:14:54.78 oEOr97Xpr
>>677
あっちも厳しいからね〜
総合職復帰は難しいかもしれません
真綿で首を絞められるようだ……

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 20:08:32.18 9Cr+8DeKW
ぶっちゃけ経営ヤバいのは習学とカテキョーのどっちなの?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 13:44:38.68 AEjZRZsjR
カテキョーは分社したからその会社、地域によると思う

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 23:22:14.10 AEjZRZsjR
3年前、カテキョーはあと数ヶ月しかもたないからと言われ習学に誘われたが、いまだにうちの地元のカテキョーは存続、
習学に移ったオレの給料は激減、労働条件はよりブラック化・・・
さらに俺らを習学に引き込んだ主任は早々にとんずら
ここの幹部連中も口だけで実力が伴ってない
人生詰んだかも

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 04:36:37.36 R+5fYG2GE
中◯

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 00:55:59.35 Np98qZ+wr
>>681
己の力のなさを人のせいにするような奴はとっとと去れ by古○

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:19:06.67 sjzOA38Tp
移った方がよかったのか、残った方がよかったのか
先を見通す力と一緒になる人で運命が決まったようなもの
移った方に有能な者が多ければ移った方がニンマリだろうし、移った方に無能な者が多ければ残った方は大喜びになっている

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 23:00:34.12 eJ+lWwFP0.net
聞いた話によると、転勤を命じて転勤に追い込む
らしい

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 23:05:39.52 eJ+lWwFP0.net
もとい、自己都合退職に追い込むらしい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 09:02:23.79 7XLcFe0rV
命じる転勤先は県内?他県?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 03:05:37.61 9a3sFbqC0.net
ちなみに転勤した場合の手当は2万円みたいです
以前と変わっていなければ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 22:05:23.31 XiZMfWdZH
引っ越しさせて手当て2万円って…

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 03:07:26.56 4mJlNMSTZ
【6768】タムラ製作所が2日連続のス ト ッ プ 高!!

1同社が出資する企業が次世代半導体材料の量産に
世界で初めて成功したことが材料視され買いが集中しました。


│【4933】I−ne
│推奨日:05月10日 ┏━━━┓
│終 値:4,120円   上 昇 率 
│高値日:06月08日   65.5%UP!
│高 値:6,820円  ┗━━━┛
│      (更新日終値:6,380円)

検索:億様・株レシピ
グーグル:金富子
ズルい株のゴールデンルール公開!
こんなにズルく、株でお金を儲けることができる黄金率(ルール)があります!
限られた投資家様がこの方法(ノウハウ)を得て巨万の富を得ております。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 10:43:20.22 wDzqxkMdV
転勤先は人手が足りてないのかね?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 09:25:43.79 Slq9nhMVc
夏期講習の季節


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1089日前に更新/153 KB
担当:undef