【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】55 at JUKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:29:08.44 45bNzxy20.net
>>449
ちゃんと厳しくして例外を認めなければその程度すぐに直るのにね〜

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:30:06.97 ZOp3S2lf0.net
直ってから来て下さい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 03:32:55.05 d49gaQIm0.net
みんなが当たり前にこなせる宿題を、親曰く夜中までやっても終わらせられないような子どももいるわけで
まあ、そういう奴は椅子の前に座ってるだけで集中してなかったり、やるのが直前で授業の内容忘れてからやるとか何かやり辛くなるような欠点があるのがほとんど
そして、それに気付かず、家庭で指導できない親が一番悪い
負けるシステムが家庭内で築き上げられている

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 05:16:08.98 hyAB+6wd0.net
441さんと同じかなぁ
基本的に自分も出来る子ほど放置気味です。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 08:50:24.39 AP3XrAul0.net
ウチなら、面談時に下記ならそもそも入れない
生徒反抗的・挨拶しても、しない
無愛想または笑顔全くなく暗い
親が高飛車

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:04:27.59 uhWi3G0M0.net
しかし個別には>>454のような生徒が来ることが多い

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:10:47.68 U1ZhNt7W0.net
>>そして、それに気付かず、家庭で指導できない親が一番悪い
>>負けるシステムが家庭内で築き上げられている
そこのところを何とかするのが、うちらの商売じゃん
まあ、手のつけようがない場合も、確実に一定の割合はいるが・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:34:15.11 Wprcl9np0.net
>>452
いまだに宿題をしてこないのを生徒のせいにする人いるんだ。
日大かよ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:46:25.58 0wHcDlcx0.net
>>452
きっと、妖怪のせいだよ!
ってのは冗談で、発達障害の気があるとそうなる
常人には理解しにくいほど完璧にこだわるとか
それは誰のせいでもないってのが最近の常識だと思ってた
ましてや親のせいって考えは古すぎませんか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 15:36:18.32 /vit0uPy0.net
>>458
まだまだ気づいてない人の方が多い。
だから安心しろ、あんたの塾は流行る。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 15:47:35.13 cS/xzKyo0.net
>>455
なこたぁない
ってか、それはお前の塾がなめられてるからだよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 15:49:09.64 cS/xzKyo0.net
>>450
日本語読める?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 15:52:54.10 fo0VlWbs0.net
個人塾塾長で授業力自慢する人は多いが、子供しかいない
誰とも比較されない空間にいるから、自分が話し上手と錯覚する。
授業と落語は違うが、名人の語りに触れた後でまだ授業自慢するようなら
相当思い上がっている。授業自慢塾長は自己満足他者迷惑なジャイアン。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 15:54:20.45 fo0VlWbs0.net
個人塾塾長は学生時代「ぼっち」だった人が多い。だからネットで声かけられたら喜び、
ほめられでもしようものなら舞い上がる。孤独から解放してくれる人なら誰でもいいじゃんという気になる。
その結果つるむ。群れる。群れた者同士の蒸れた環境は嫌な匂いを放つ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 16:49:58.52 Jmqujebd0.net
自己紹介ですか?w

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 16:50:09.12 eoLKj6mN0.net
>>452
お前、塾業向いてないから辞めた方がいいよ
>>454
お前は何様なんだよ。
そういう奴らを改善させるスキルがないなら塾長名乗る資格ないよ。
>>456
激しく同意!
>>457
激しく同意!
>>462
>>463
お前には、あえて触れないでおくわ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:00:37.47 Jmqujebd0.net
託児所塾がやりたい者はやればいいし、
よい性格または学力高い生徒を集めたければそれもよし。
塾は公立小中学校じゃないんだからな。
俺のところは>>454に極めて近い。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:24:51.04 cS/xzKyo0.net
>>466
そういうことやね。
レベルの低い塾にはレベルの低い生徒が集まる。
逆に言えば、
そういう生徒も受け入れないと経営上成り立たないから、
ってのが図星だろう。
でも、それって長い目で見ると損だということがわかった。
まあ、託児塾をやりたい人なら別に否定しないけど。
個人的には塾をやりたいのであって、託児所をやりたいわけじゃないから。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:27:14.50 cS/xzKyo0.net
>>452
>みんなが当たり前にこなせる宿題を、親曰く夜中までやっても終わらせられないような子どももいるわけで
親が代わりに宿題やる
って家庭もある
明らかに字が違うからすぐわかるのに、
そういう過保護をやろうという親の感覚からして、
常識離れしているから、そういうのはクレーマーになっても、
“顧客”にはならない。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:09:19.19 QfwNKdQF0.net
一人親方と仮定して中学生向け集団なら学力別クラス分けが難しいので嫌でも募集する学力層を限定するしかなくなるのは分かる
上位を鍛えるのか中位を上位に押し上げるのか下位を救済するのか
ただ個別はメインターゲットが中位〜下位になるのでそこを取らずに塾は成り立たない
ただ規律正しい塾はどんな下位の生徒が入塾しても私語は一切無いし遅刻や宿題忘れはせいぜい最初の1回くらいで、すぐにしなくなる
「レベルの低い塾にはレベルの低い生徒が集まる」とはあまりに程度の低い発言…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:29:16.60 1ZiTjsxk0.net
>>466には同意だが>>467には同意できんな
塾のレベルと生徒のレベルは関係無いわ、方針の違い
方針に合わない生徒が集まるならそれは低レベル塾と言えるがな
損ってのも同じ。合わないから損になる
もしくは低レベル生徒を適切に指導する実力自体が不足しているからかもしれないが

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:03:30.08 fKaCrJMs0.net
>>467
2行目はいらなかったんじゃないかと思う。
「レベルの低い塾」ってのが何ともわからん。
それ以外は、ほぼ同意見です。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:32:12.20 /vit0uPy0.net
単にレベルの低い生徒が数人いるのが分かるとできる子は嫌がってやめてってことだろ。するとどんどんできない子が集まってくる。で、そういう状態を託児所って言いたいんだろ。普通にその通りだろ。

473:462
18/05/29 22:18:02.81 cS/xzKyo0.net
>レベルの低い生徒
別に勉強ができない子というわけではない。
簡単に言えば、素行といろいろ問題のあるやつ。
いわゆる学校での“有名人”ってやつ。
他学年が他の学校でもその子の噂を知っているくらい、
何かしでかしているような子。
恥ずかしながら、自分もそういう生徒を数名抱えたことがある。
・文字を書いたことがないんじゃないかという中1
 ちょうど今頃の季節、
 暑いからたまたまシャツをズボンから出して下校してたら、
 ちょっとこわい先輩から目をつけられて大変だった
・親が宿題を代わりにやる子
 結局、辞める辞めないでもめて、
 親が授業中に土下座しにきて辞めさせないでくれと居座った
・親が鼻つまみもので、学校からもウザがられている子
 学校では総シカトされていて、親もモンペで有名。
 建築関係の仕事で、市の仕事も請け負っていたが、なんやかんや市ともめて、
 携帯の予測変換を見せてきて「私の携帯は警察から監視されている」とか
 わけのわからないこと言う挙げ句、
 月謝を手渡しでもって来たり非常識きわまりなかった
・塾に来て5分で寝る子
 母子家庭で母親が夜仕事でいないことをいいことに、夜中までゲームやりまくり。
 毎日学校へは睡眠に行くような子。
 弟は、学校へ香水を付けていって先生から注意されたという兄弟。
などなど。

474:462
18/05/29 22:21:28.72 cS/xzKyo0.net
結局、こういうのはすべてお門違いの客。
塾は勉強をしに来るところで、
家庭のしつけを請け負ったり一般常識を教える所じゃない。
問題は、こういう鼻つまみものは同級生からもウザがられているから、
大手塾や人気塾には通えない(通わない)ということ。
っで、そういう生徒まで受け入れてしまうと、
・まず面倒見るのが大変
・あの子がいる塾ならやめておこうと他の保護者や生徒から敬遠される
ということですわ。
高い授業料でした。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:05:52.06 GW8kQDw50.net
>>426>>422
うちは連立方程式や中2の証明、関係代名詞などの教科書易問中心。
精製明学や日東駒専レベルからの応募も結構あるが学力面で落とすことはほぼない。さすがにみんな解けるからなw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:09:31.42 fo0VlWbs0.net
「塾」と言っても、組織、個人、集団、個別、受験生、補習等ある。
プロレス、ボクシング、総合格闘技、空手、Kー1ぐらい在り方や
目指すものがそれぞれちがう。にもかかわらず、ネットでは、
塾同士の無益な批判や自慢が絶えず起きている。
ボクシングとプロレスがお互いを批判しても無意味だろう。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 01:32:32.52 r2LrzC+u0.net
>>472
学力の低い生徒がいたというだけでは優秀な生徒はやめないよ
その子たちが学校の授業と同様、私語したり寝たりするからやめるのよ
そういう子たちも塾ではちゃんと規律正しく授業受けてれば、あとは指導内容だけで判断してくれるよ
特に優秀な生徒なら
「託児所」になるのはマジで塾長もしくは教室長の能力不足
中学生以下の子どもは「逆らってはいけない人間」を本能的に察するし、そういう人間のもとでは問答無用でおとなしくなるw
そうなるようにしないと!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 01:45:18.43 wKMBJcpC0.net
>>476
ほんとにね
格闘技=空手とか、格闘技=総合格闘技みたいな思考で「塾はこう!」って人が結構いて・・・
いや自分が思っててそれに基づいて経営してるだけならそれはそれで良いんだが
それを一般化せずにはいられないのはなんなんだろう
>>473-474に書いてあることも「それは塾でなくお前の塾についての話な」と思う

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 07:51:02.59 ZqztJt1q0.net
スパルタ式がうりの塾は淘汰されつつあるんじゃない?恐怖政治は今の時代に合わない
塾なのに託児所みたいになってしまうのは論外だけど。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 08:30:09.61 PYljXZ0W0.net
>>472
>>中学生以下の子どもは「逆らってはいけない人間」を本能的に察するし、
そういう人間のもとでは問答無用でおとなしくなるw
そうなるようにしないと!
具体的にどうするの。
教えてほしい。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 10:52:20.80 1kdF3uYm0.net
>>474
そんなのこのスレでは随分昔から当たり前のこととして言われてたよ。
損して得とれの正反対。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 10:59:08.10 pOYxDelQ0.net
>>477
その通り。
塾には独自の空気感があるよね。というかその人(塾長)がいるだけで場がしまる、そういう人がいる。
逆にそいつが来ると全てぶち壊れるような妨害電波を出すような生徒もいる。精密機器も動かなくなることがある。マジです。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:33:31.99 1kdF3uYm0.net
>>482
いるいる。叱られても改善しないやつがわずかな割合だが存在する。だいたい学校では支援学級にいれられるが、たまに気づかれることなく普通学級で授業受けてるやつもいる。そういうやつは集団には行かないで個別に行くが、評判を悪くするリスクは大きい。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:27:25.79 wNGgfj5t0.net
流れ豚切れスマヌ
中1) 英語の単語テスト
 できない問題 紙に書いて覚えてね ↓
同じ問題で再試験やって出来栄えに変化ない場合
どんな指導してますか?
どうやって動機づけをしてますか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:28:59.41 /g/XCtct0.net
次1問でも間違えたら退塾と保護者に電話

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:33:46.08 8d+QoCEk0.net
厳しすぎわろた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:54:35.87 eHi8JKqU0.net
>>485
個人塾の塾長ってこんなカスみたいなオッサンばかりなんですか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:24:04.36 27LN3wRa0.net
>>477
非常によくわかる。例外はない。例外の多さがその人の能力を表す。
LDだろうとADHDだろうと関係ない。認めたくない人もいるだろうけど。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:31:50.55 5EzzzaDc0.net
結論としては、個別は託児所になる傾向があるが
売り上げが期待できるから放置しているってことだな
とくにFCはクソってこと。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:32:14.84 BL31uzTu0.net
>>484
やる気があるけど覚え方がわからない生徒ならテスト形式の宿題を答えつきで何セットも渡す
毎日まじめに繰り返せば点数は上がるしそのうち満点になる
やる気がない場合は期日と合格点を決めてクリアできなければ退塾勧告

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:36:00.91 EZAHoo210.net
>>484
紙に書くのは指示どおりしている前提で
同じ問題を和英逆で出して教科書の辞書ページを使って解かせる
というワンクッションを挟んで再々試験に臨ませる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:43:22.89 1kdF3uYm0.net
>>488
ADHDだって他人に全く迷惑かけない生徒もいる。例外が多いのはその人の能力(キャパ)の問題だとは思うが。
そもそもあなたの塾はどんな生徒も受け入れ可能なんですか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:53:18.92 GjiCTpCJ0.net
>>484
そもそも英語で正しく言えるか確認する
カタカナ英語で構わないが、アクセントは意識させる
ローマ字を読めるかテストする
発音からスペルを想起できるよう指導する
アップルのアはa、プはp、と分解して説明する
aをエイと読む単語が出てきたら、そのとき、読み方に決まりはあるけど、日本語の母音と違って一通りではないことを説明する
この際、知っている単語を例にする
知らない単語も読ませてみる
例外があったら、これは例外だから気をつけて覚えてね、とアドバイスする

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:16:01.57 UEYdkBpR0.net
>>484
放置すればそのうちやめる
あとは個別にでもいってもらう
個別で高い料金払うことになるけど
今まで勉強させなかった親が悪い

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:35:29.79 r2LrzC+u0.net
>>484
能力的に無理なんだったら減らしてやる
ただやる気がないだけだったら「まともに覚えてきた方がマシ」と思えるくらいのペナルティを課す

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:43:25.15 MaJN2/HU0.net
>>480
ダメなことはダメと言う。
聞かなければ理由を教える。
暴力で来たら自衛はして親に通報。
次は警察に言うと警告。
警察来たら来なくなるんじゃね?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:48:28.46 pOYxDelQ0.net
>>496
確かに。誰も来なくなるね。
>>484
上で指摘してる人もいるけど、そもそもローマ字が読めなかったりする。アルファベットも書けない場合がある。その辺からチェックで。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:21:44.43 3dnZyEpn0.net
>>484
動機付けの問題じゃないだろ
まず、フォニックス教えたか?
英単語は根性論で教えたらダメ
読み方、覚え方を教えないと
ましてやただ書き取りさせるだけじゃないだろうな?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:42:06.97 3dnZyEpn0.net
どいつもこいつも精神論、根性論かよ
ここは日大アメフト部か?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:55:42.12 UEYdkBpR0.net
>>498-499
そんな時間に書き込めるとは
生徒いなくてかわいそうな塾ですか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:59:00.65 mlGfn2Jl0.net
>>498
覚え方ってどういうこと?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:00:49.53 27LN3wRa0.net
>>492
うちは「がんばる?」って聞いて「うん」って答えてくれれば入れる。
定員で入れない学年もあるけど。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:03:51.14 UfKlMtrz0.net
>>500
今日は、コンサルの仕事で新幹線の中からです。
まず、アルファベット、ローマ字が一通り書けるのが前提
1.フォニックス(アルファベットの音、読み)を教える
2.スペルを見て読む(講師が生徒と一緒に)
3.指で空書きしながら読む
4.自分でテストをしてみる
5.どうしても覚えられない単語のみノートに書く
フォニックスについてはググって下さい。
>>493
に描いてある通りアップルのアはa、プはp、と分解して説明する
実は英単語の多くは
aなら、エイとアルファベット読みするより
アという音の方が多い。
abcd・・・
アルファベット読み:エイ、ビー、スィ、ディー
音読み、ア、ブッ、クッ、ドゥッ・・・
音読みとアルファベット読みの組み合わせで
英単語はできている。
that=th(ズ)+a(ア)+t(トゥ)
thは中1には難しいから、zと同じだと思えばいい。
please=p(プッ)+l(ル)+ea(イー)+s(ズ)+e(読まない)
という組み合わせ。
3.のときに
「プリーズ」と読んだ後、
ピー、エル、イー、エイ、エス、イー
とスペルを声に出しながら、空書きする
できたら、単語の読み方とスペルを連動させて、
プッ、リー、ズ、(読まないイー)
と言いながら空書き。
ある程度できるようになったら、
プリントなり、例えばベーシックに語句の確認の欄を見ながら
答えを言わせて、空書きさせる。
重要なことは、覚えると言うことは
頭に詰め込むことじゃなくて、思い出せるようにすること。
そのためには、フォニックス(音読み)は必須。
あとは、生徒に丸投げするのではなく、
講師が覚え方の見本を見せて、生徒に実際にやらせる。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:24:36.37 BiOCW7MF0.net
成績は真ん中のチョッと上くらいだが、明るくてメッチャカワイイ子が入った。うれしい。
なぜうれしいかというと、カワイイ子が入るとその中学の男子がのちに間違いなく増えるから。
塾の雰囲気もけっこう変わる。自転車で来るのだけど、あれだけ可愛いと危険だ。
ちなみに中1。服装も昨日は1分丈もないくらいのデニムパンツ。これもやや無防備。
親はしっかりした方なのだが、その2点アドバイスすべきだろうか。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:45:55.99 r2LrzC+u0.net
動機付けというか対処法の問題でしょ
>>484さんは「点数が変わらない」ことに悩んでるのであって、「覚えられない」ことに悩んでるわけじゃないからね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:05:09.80 xtZzCJBm0.net
>>489
あんたの塾はそのFCよりネームバリューも資金力も知名度も数十分の一なのわかって言ってる?ww

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:43:57.40 /g/XCtct0.net
>>504
娘をいやらしい目で見る塾長がいる塾という口コミが広まる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:47:52.63 r2LrzC+u0.net
>>504
「可愛い子が入ったら生徒が増える」ってどんなレベルの低い塾なんだろう…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:49:03.87 Va/V0zAR0.net
>>504
ウチの過去の事例を言うと、
T、中二、塾の外で授業の終わる頃に同中学の素行のあまりよくなさそうな
1つ上の2-3人がタムロするようになった。自転車から送迎に変えた。
U、中一、自転車、雨天は徒歩(帰りはお迎え)、ある日変質者に追いかけられて
ウチの塾の方向にはもう行きたくない、となり親も毎回は送迎できず退塾。
この時は死ぬほど腹が立った。目撃談をもとに見つけて吊るし上げようと
執念で2−3カ月間、夜に車でパトロールしたがそれらしき者は見つからず断念。
可能なら絶対に送迎にしてもらうべき!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:01:47.63 GWC2zC/k0.net
>>505
点数が変わらない=覚えられない
だがw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:05:00.73 GWC2zC/k0.net
同じ問題で再試験やって出来栄えに変化ない
         ↓
間違えた問題をまた間違えるってことだろ?
点数の問題じゃねーかw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:21:10.77 n0J9nF9n0.net
>>510
>>503のコンサルさん?
例えば10問テストで何回やっても0点とか1点とかだったら「全く覚えられないんですが」って質問が来るよね?
でも「点が上がらない」ってのはそのラインは越えてるって思わない?
何回再テストしても4〜5点、別にそれが2〜3点でも7〜8点でもいいよ
毎回同じ点数って、能力の問題よりやる気の問題を疑うのは自然じゃない?
てか、普通に指導してれば「どう頑張ってもできない子」ってのはテストする前に分かってるしそういう子にはハナから別メニューよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:42:33.23 J/9ZLPcp0.net
かわいい子やイケメンが入ってもその子がいるから入塾とかないなあ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:56:33.95 JK/eCw4u0.net
かわいい子いると、友達の女子めちゃ増える。
イケメンはあまり関係無い。うちの場合。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:02:39.60 czhKB74X0.net
平和だなあw
女子が 「かわいい子」 といって連れてくる友達は
十中八九、かわいくない。
これ豆な。
女子は自分よりかわいい子をかわいいとは言わない。
まあ増えれば何でもいいんだけどね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:03:27.85 n0J9nF9n0.net
「家から近いから」「友達の成績が上がったから」とか「面倒見がいいから」とかより「カッコいい(かわいい)子がいるから」っていう入塾理由ばかり思いつく程度の塾なのか、しっかり運営しろ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:22:41.85 czhKB74X0.net
まあ生徒が増えれば何でもいいんだけど
たしかに>>504みたいなのはキモさを通り越しているな
おそらく妄想で書いているんだろうが

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 02:35:30.62 a5OHikZS0.net
>>516
入塾理由として好みの異性の存在というのは悪い理由じゃない
好みの異性が通っているからといって、それだけで勉強する気の無い奴が塾に通う気になる事は稀
元々勉強する気はあったり勉強していたり別の塾に通っていたり、また当該の塾が以前から気になってはいたけれども入塾や問い合わせの切っ掛けが掴めなかった。けど、この機会に・・・という感じ
つまりこの事によって集まる生徒の質というのは悪くない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 02:58:04.56 n0J9nF9n0.net
>>518
>入塾理由として好みの異性の存在というのは悪い理由じゃない
申し訳ないがそれは相当悪い理由なのが分からんの?
いや、子どもたちが「イケメンの〇〇君(かわいい〇〇さん)がいるから」って塾に来るのはまあゼロではないかもしれんよw
ただそれを意気揚々と「うちの塾にイケメン(かわいい子)が来た!きっと生徒が増える!」って書き込める程度の低さが他人事ながら心配なだけで…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 03:14:10.63 J/9ZLPcp0.net
てか定期的にこの書き込みあるよなw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 03:15:47.30 a5OHikZS0.net
>>519
分からんね
申し訳ないがと謝られてしまったが
謝るくらいならなぜそうなのかの説明をしてほしいものです

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 03:34:59.46 czhKB74X0.net
どうでもいいことを延々と
さっさと寝ろよw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 03:37:39.11 n0J9nF9n0.net
>>521
え?マジで分からんの?分からないふりして煽ってるんじゃなくて?
僕らの仕事が何なのか少しはまともに考えてください

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 04:19:15.95 n7gJCZAF0.net
どっちも自分の考えがどこの塾にも当てはまると思いすぎだろ
それぞれの塾の雰囲気や方針があんだからいいんじゃね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 04:57:23.02 czhKB74X0.net
>>524
本当だよな 自分の考え=すべて正しいと思っている 了見の狭さ
よそはよそという考えがないのか。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 08:04:09.66 05SzTCUF0.net
同意。可愛い生徒、結構じゃないか。いちいちヒガミとも思えるような反応をするな。

527:479
18/05/31 09:21:02.11 jA2kRZt/0.net
コメント参考になりました。
確かに、学習障害っぽい子も居て
そこそこできる子も引き上げる集団授業しなきゃ駄目なので
別メニューの件、参考になりました。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 10:00:16.51 a5OHikZS0.net
>>523
煽ってくるねー
まあ肩書きは同じであっても貴方と同じ仕事な訳じゃないからね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 11:37:29.07 raIqdKfW0.net
この中に必死キッズ君がまぎれてるんだろうが、どいつもこいつも必死すぎて誰が必死キッズ君はわかんないわw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:21:28.32 VwqV5UMZ0.net
>>529
そんなあなたが必死キッズ君かもしれないけどねw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:42:49.65 pvcv7NB60.net
>>523
生徒が集まらなく手苦労している人の気持ちを考えましょう

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:46:22.71 0CK4QNOr0.net
学生時代、同級生の女の子に誘われて塾に行った俺は何も言えないw
行き帰りが楽しいってだけでも塾の存在意義はあると思う。
どこの塾だろうとちゃんと勉強すりゃそれなりの効果はあるしね。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:48:07.51 0CK4QNOr0.net
「かわいい女の子」って言うけど、女の子はみんなかわいい。
男の子もかわいい。子どもはみんなかわいい。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 14:02:50.55 j0cl/WSG0.net
>>484
488で方法論を述べた者です
個人的な意見ですが、生徒にやる気が無いのが問題、と考えているうちは解決できない気がします
やる気があろうが無かろうが、塾で言われた通りにやったら成績が上がった、覚えられた、そこから信頼関係が生まれて、もうちょっと頑張ろうってなるんだと思います
それと、二回テストをして同じ点数だったら再現率100パーセントですから、それだけでも私は褒めますね
一文字も書けなかったアップルのうち、aが書けるようになったら、それもめちゃくちゃ褒めますね
「ゼロはいくつをかけてもゼロだけど、一文字書けるようになったね
たかが一文字って思うかもしれないけど、この一歩はでかいよ、うん、でかい
なんでaから始まるって気づいた?
音か!
素晴らしい
漢字と違ってアルファベットには意味は無いんだ
でも、音がある
耳を澄ませてアルファベットの声を聞いてね
リンゴは英語でなんだっけ?
そう、アップル
アルファベット26文字、aから順番に言うから、これってプじゃね?って思ったら、ストップって言ってね 」
とか何とか
子供だまし?大根役者?いいじゃないか
それで可愛い息子たち娘たちがやる気を出してくれるんだから

535:498=505
18/05/31 14:16:31.90 GWC2zC/k0.net
>>512
>「点が上がらない」ってのはそのラインは越えてるって思わない?
思わない。
何点取るかって問題じゃなく、変わり映えしない=上がらない
でしょ?
単語のテストなんだもん。
満点とって当たり前。
>できない問題 紙に書いて覚えてね ↓
>同じ問題で再試験やって出来栄えに変化ない場合
っで、479が
どんな指導してますか?
って聞いてるじゃん。
→だから、覚え方を教えるが最良の選択肢
動機づけの問題ととらえるのは、(479も含めて)勘違い

536:505
18/05/31 14:23:12.58 GWC2zC/k0.net
>「全く覚えられないんですが」
>「どう頑張ってもできない子」
自分でがんばってるって言ってるじゃん。
この時点で動機づけの問題ではないでしょ。
あと、動機づけとかやる気の問題と安易に言わない方がいい。
なぜやる気が起きないのか?
それを考えないとダメ。
その点では、529の言う通り
>塾で言われた通りにやったら
>成績が上がった、覚えられた、
>そこから信頼関係が生まれて、もうちょっと頑張ろう ←ここがやる気
できたという達成感や手応えは自信や自己効力感につながるし、
それを教えてくれた講師との間に信頼関係が生まれることも大事だし、
こうした一連の過程を経て、ようやくやる気スイッチみたいなものが入る。
君たちが言ってるのは、
やる気を出させるためにやる気を出せと言っているようなもの。
悪いが、それは所詮、根性論・精神論の指導。

537:505
18/05/31 14:25:39.40 GWC2zC/k0.net
>>534
そうやって工夫して覚え方まで教えるところの方が実は少ない。
学校もそうだけど、
英単語を精神論、根性論で覚えさせようとする
塾は意外と多いよね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:01:21.28 1wSfxQKE0.net
>>537
だってそんなまどろっこしいことしなくてもいいからw
英単語に限らず暗記系のテストで覚えさせきれないのも生徒が遅刻したり宿題忘れたり私語したりするのも原因の根本は同じ
塾側が生徒に適切な圧力をかけきれてないだけ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:15:33.76 j0cl/WSG0.net
>>538
貴塾の指導についてくる生徒さんの集客に成功しているのですね
スパルタ式の塾の需要は減りつつあるように思いますが、他塾との差別化と考えると、素晴らしいですね
私も、生徒さんによっては適切な圧力をかけていきたいです
是非見習いたいので、具体的な指導方法を教えていただけませんか
よろしくお願いいたします

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:18:32.52 ZHpZRYy10.net
ID:j0cl/WSG0

コイツ必死キッズ君じゃね??

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:38:44.56 pvcv7NB60.net
圧力に耐えられない子供が、圧力をかけられない塾に行き
そこで困っているという状況だな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:08:19.03 5a4nnJSO0.net
>>540
必死キッズ君ほもっとレベルが低い

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:28:25.37 kydU/iSh0.net
>>540
必死なんとかかどうかは知らんがお前さんより遥かにまともな人間だと思う。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:20:29.29 bEn/dB0B0.net
>>529
久しぶり。今週は面談たて込んでて昼間だろうと書き込む暇なんてない。そしたら見事に他人がまた必死キッズくんになってるわけ。
てかどんだけおれに執着してくんの?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:18:30.69 3VyHAZkP0.net
やばい
去年の暮れまでは普通の高学力層を含めて35はいた
だが今年に入って退塾が続いて20ぐらいになってしまった
大都市の個別で開塾3年目。近隣で、特にライバルが増えたとかいうことはない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:28:26.85 mgHSgS0y0.net
退塾理由は聞いてるの?

547:540
18/05/31 22:39:14.37 3VyHAZkP0.net
>>546
・集団で競争させたいと思った
・小学校の漢字小テストで点数が下がった
・内容を消化できていない
・他の塾で体験授業を受けたら、そちらの方が授業内容がよかった
・従来から通っている他塾との掛け持ちは、負荷が大きすぎるとわかった
などです

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:58:15.05 glD8ZdGb0.net
>>547
どういうやり方で教えてるの?
宿題の量は?
生徒の成績はあがった?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:14:06.87 3VyHAZkP0.net
>>548
個別で1:2が基本。集団授業はしてないです
宿題はFCに比べるとずいぶん多目
だけど集団塾なら普通に出すレベル
成績は上がったのと変化なしの半分ずつぐらい
ただ、LDや発達障害持ち(診断がついてるガチのやつ)をかなり受け入れてました
そして彼らの成績はほぼあげられなかった

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:23:06.12 glD8ZdGb0.net
>>549
教えてるのはアルバイト?
まず、生徒と保護者、
どちらかの満足度が低いか、その両方か
次に、講師自身の満足度はどうか?
LDかどうかは別としても、
直接指導する講師に負担がかかってないか?
そのへんはどうですか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:25:37.02 P38RvN7E0.net
>>545
ざまぁ!さっさと潰れろ!

、、、、明日は我が身。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:27:07.86 9KmhsXtC0.net
>>547
まあ塾を辞めるときに直接言ってくれる理由なんてできるだけ当たり障りのないものだからねw
その裏にもっと大きな理由が絶対あるはずだからそれを考えないとなあ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:34:07.33 9KmhsXtC0.net
>>539
なんかイヤミじみた口調でアレだがw
ほんのちょっとだけ…
厳しめのルール作って、どんな生徒にも厳格に適用してください

554:543
18/06/01 00:46:29.55 77zwAuIt0.net
>>545
率直な感想は、あれもこれも欲張りすぎでは?
>LDや発達障害持ち(診断がついてるガチのやつ)をかなり受け入れてました
>そして彼らの成績はほぼあげられなかった
上げられないから、○○障害とか診断がつくんだよ。
まず、そういう生徒を入れてしまったのが敗因でしょう。
35→20では、採算ラインを大きく割っているだろうけど、
これに懲りてめんどくさい子は入れないことだね。
それに、宿題についても、集団塾なら普通に出すレベルって、
あんたがやってるのは個別指導塾でしょ?
集団塾ではついていけない子に、
集団塾と同じ量・レベルの宿題を出すことからして矛盾を感じないと。
問題集も、たぶん、消化し切れていないのでは?
全然できない子
確認ワーク→練習問題
平均下の子
確認ワーク→練習問題→確認テスト
平均以上の子
確認ワーク→練習問題→確認テスト→発展問題
と、ステップアップ式にやって、差別化を図らないと。
以上の理由から、
あなた自身にとって、塾経営に心の余裕がない。
いわゆる、遊び心がない。

555:543
18/06/01 00:47:04.95 77zwAuIt0.net
日々の業務をこなすことで精一杯では?
塾というのはあくまでもサービス業。
客が満足しないことには、いずれ来なくなる。
そして、人は理屈ではなく情で動く。
どんなに教え方が上手い塾でも、
楽しくなければ来たくなくなる。
542には書かれていない問題として、
単純に塾がつまらないとか、
勉強をする場という理屈だけが先行して、
生徒や親にとって気にくわないことが隠れている可能性もある。
例えば、講師の教え方が横柄とか。
余談を全然してくれないとか。
トップであるあなたが、生徒に対して、どれくらい声かけしてますか?
個別指導だから、コミュニケーションが苦手な子が来るけど、
別にコミュニケーションをしたくないわけじゃないからね。
私の師匠は、
「生徒の名前を1日3回は呼んであげて」
と言ってた。
塾長や講師にかまってもらえないことほど生徒や親を落胆させることはない。
彼らはせっかく塾へ来たんだから、満足して帰りたいんだよ。
勉強がわかる、できる以前の問題として、
「今日、塾に来て良かった」
という安心感を与えないと。
あとは、542に挙げた理由から、原因と対策を考えることだね。
それでもわからなかったらここで聞いてもいいが、
親身になって聞いてくれる人がどれだけいるかはわからない。
まあ、
どうせ仕事するならあんたが楽しくやらないと。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:48:27.59 77zwAuIt0.net
>>552
それ。
十中八九、満足度の問題。
心が満たされてないやつは辞めていく。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:52:11.82 ZHW6EsV10.net
>>549
>LDや発達障害持ち(診断がついてるガチのやつ)をかなり受け入れてました
そして彼らの成績はほぼあげられなかった
自分のビジョンはどうなん?できない子(軽度発達障害を含む)の専門塾の道もある。軌道修正するならするで、早く手を打て。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:32:25.12 fE6iVukx0.net
>>545
年末35名のうち、卒塾は何名ですか?
まさか、純粋に15名退塾はあり得ないと思いますが
これまでほとんど辞めなかったのなら、最近、何らかの異変があったのではないでしょうか
例えば不適切な講師を採用したとか、新しく入った生徒が授業を妨害したとか
あとはタイミング的に、成績が上がらないイコール夏期講習をガッツリ勧められると警戒したとか、年度単位で教材費を請求するタイプなら、あと一年続けることを敬遠されたとか、

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:41:25.52 Njc/h8Dr0.net
発達障害気味の子が多く辞めたのか、それが嫌で普通の子や高位の子が辞めたので全然状況が異なるね。
一気にそれだけいなくなのは第1の原因は人としての魅力がないんだろうね。でここを改善するのは至難の技。そんなの意識したことなく、苦労しない人もいる。
20人になってしまったのだから 1対3.4になってでも自分が講師をして、有能なバイト以外は1度切ってみては?20人が週2来るとして20×2の40、平日5日間で1日3コマとして
40÷5÷3で物理的には可能。(もちろんそんなにうまくはいかないだろうから多いところは有能なバイトに手伝ってもらって)
それでも退塾が止まらないなら塾業界は諦めた方がいい。なんと言っても大将が一番大切

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 03:09:35.34 fE6iVukx0.net
そもそも、診断受けたレベルがたくさん集まってくるのがおかしいと思う
もしかして相場より授業料が高いんじゃない?
普通の個別で断られたご家庭が漂着する場所になってしまい、そうこうしているうちに、あそこは高いけど入塾できるわよ、なんて保護者の会で有名になってたりして
でも、やっぱり無理だったわ、ってなってたりして
あとは、放課後デイサービスが近所に出来てない?
国だか自治体だかから9割くらい?補助金出るから、月の負担金1.2万?で通い放題、みたいなんだった気がする
金額はうろ覚え
すまん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 03:18:13.68 rppzIcLc0.net
>>560
なんか経験が浅い人が一生懸命知恵絞ってレスしてる感じ…
いや、あなたがいい人なんだろうなってのはひしひし伝わるんだけど

562:540
18/06/01 09:37:47.96 /CRPqqPo0.net
>>548
>>単純に塾がつまらないとか、 勉強をする場という理屈だけが先行
サービス業という意識が欠けていた面はいなめません。。。
バイトも、雑談などは苦手なタイプ(様は自分と似た人間)が多いと思います
「成績あげてくれ」という部分のリクエストを意識しすぎていたかもしれません
問題集が消化不良になる場合もありました。
この場合は親御さんのリクエストがその水準の問題集を使ってくれということだったんです・・・
例えば、小学校の授業が怪しい生徒に受験算数をやらせる、ような羽目になっていたこともあります
>>558
>>年末35名のうち、卒塾は何名ですか? まさか、純粋に15名退塾はあり得ないと思いますが
卒塾は5名で10名ほど退塾です・・・
あと特に塾の内外事情で変化は起きてないですね
教材費は年度単位でなく、使うごとにもらってます
講習の受講は完全に任意で警戒されそうなことはしてないです
>>559
退塾の内訳は、発達やLD傾向の生徒と高学力層、それぞれ半分ずつぐらいです
高学力な層(公立2番手以上を狙えそうな子)は、大手集団に奪われるケースが多かったです
>>560
学費は普通のFCより1割安いぐらいです。特に通所施設のようなものも近くにはないんですが・・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:40:16.01 /CRPqqPo0.net
>>550
>>教えてるのはアルバイト?
>>直接指導する講師に負担がかかってないか?
>>講師自身の満足度はどうか?
塾長とバイト、両方で回してます
金銭面ではきっちりと労務管理してます。シフトも必ず2週間前までには決定するし
大学のテスト、その他の理由で希望があれば、ちゃんと休ませてます
ただ特定の講師と相性が悪く、教師に喧嘩を売ってくるタイプの生徒もいます
その場合は講師が担当を変えてくれとリクエストすることがあり、私が直接みることにしてます

教育というより福祉に近い業務も含まれるので、講師にやり甲斐があるかは怪しいですが・・・
>>まず、生徒と保護者、 どちらかの満足度が低いか、その両方か
低学力層と高学力層で、別れてると思います。
まず低学力層のほとんどは、模試や学校のテストで点数が上がらず、親御さんが不満で退塾してます
生徒は懐いてくれていることが多いです(たいていは、授業最終日に目をうるませてくれる)
中〜高学力層は
@大手集団のフォローで入塾したものの、掛け持ちがハードすぎて生徒が持たない
A親御さんが、大手集団で競争させたいと思って転塾する
B*(口に出して言われることはなかったけど)、塾通いに面白みがなくて
もっと明るい雰囲気の塾に行きたい場合もあったかなと思います
>>557
>>自分のビジョンはどうなん?できない子(軽度発達障害を含む)の専門塾の道
障害系の子を教えて効果をあげるのは、色々と試行錯誤したものの自分にはほぼ無理と分かったので手を出したくないですね・・・
あとバイト講師も含めてモチベーションが持ちそうにないです

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:52:21.72 ZHW6EsV10.net
個人塾は何でも屋になりやすい。いいよいいよで要求を全て引き受け、気付けば動物園。以下、自分への語り。
1) 自分の塾の立ち位置を決めよう。他塾との差別化。売りは何?
2) 生徒一人一人に話しかけよう。名前を読んであげる。ビジョンを示す(これをやると次にはこうなるよ。だからがんばろう)。4つ褒めた後で1つマイナス点の改善を促す。
3) 保護者に直接会って話そう。面談。(俺は半年に一度は会う)
>>562さん、今回はいいチャンス。ここを解決すれば自分の塾に深みと輪郭が出て来るよ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:56:58.04 a2r1/QPC0.net
>>563
これだけ的確に回答できてますし、ある程度分析できてるじゃないですか。頭いいんだろうなということは感じる。
うちは自立型なので、発達障害系は入れるなら親に予め学校のテストで点数を上げることは難しいことを話して、納得してもらってから入ってもらってるよ。もちろん体験時にあまりにひどい場合は断ってる。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:03:23.30 RaEIUEzS0.net
ウチは塾立ち上げ時から、欲しくない生徒は徹底して排除してきた。
それが今に繋がっている。正の連鎖だ。人生ストレスなく生きよう!

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:39:48.40 Je1I0niP0.net
>>565
体験時にあまりにひどい発達障害の生徒を断ってるって言われていますが、どういう言い方で断っていますか?
保護者の方が「入塾します」って言われたらなかなか断りにくいです・・入塾してもらってもいい事にはならないのでできればお断りしたいのですが・・・

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:44:38.45 hgmKPpaM0.net
生徒の能力的に不可能なところまで期待されるのはつらいよね
知識不足からくるんだろうけど親が子の能力を過信してるときとかさ
うちは雇われ時代に生徒のレベルに合わない教材を上司の指示で使わされて散々悩んだことがあったから
独立してからは相当できる生徒以外はまずは教科書準拠の教材をさせるように気をつけてる
中受希望者も1コマでは基礎問題までしかできませんって言って予防線はるようにしてる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:48:35.96 fE6iVukx0.net
>>561
経験は浅いですね
他人事でも必死になりすぎてしまうクセがあります
私も雑談が苦手なタイプなので、勝手に共感している部分もあります・・・
>>562さんご回答ありがとう
お役に立てなくてごめんなさいね
恥を忍んでお尋ねしますが、退塾のみで入塾は無かったのでしょうか?
私ならば、長く続けている子と保護者にその理由を聞いて、まずは退塾防止に努めます
あとは素直で明るい子、塾で増えて欲しい子の満足度を上げて、困っているお友達いたら連れてきてね、って、紹介をお願いします

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 12:23:27.02 bwecVvNh0.net
>>567 >>565です
うちの塾は1対1や2でないので成果はある程度の自立学習力がないと上げにくい
近隣のFCやチェーンの体験をすすめる
とどめに講習会は普通よりもたくさんのコマが必要になると伝える
だいたいそのあとAくんは○○に入ったよと塾生なりから情報が入る、○○はそういう生徒の受け皿となっていく。
大手の個別塾長は成約率もいるのである意味WINWIN。
ちなみにこちらが提示した講習を受けてもらえる場合は基本は受け入れる、よっぽど本人がひどい場合(学校でウワサになってるレベルなど)はなんとしててでも入れない。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 12:32:17.68 Je1I0niP0.net
>>570
返信ありがとうございます。
ちなみに、よっぽどひどい場合(体験授業が全く授業にならないレベル)は>>570さんはなんとしてでも入れない、と言われてますがどう言ってお断りされていますか?
「入塾したい」って言われてるのを直接「うちでは受け入れられません」ともなかなか言いづらいです。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:14:06.11 Ob4d5A9O0.net
>>571
「うちのやり方では成果は出ないので受け入れるのは難しいです」って言えば食い下がっては来ませんよ。できないことはできないと言わないと後々クレームになるだけです。
近くに1対2とかパソコン塾とかありますし、ちゃんとそういう子でも受け皿はありますし。

573:543
18/06/01 16:12:39.15 77zwAuIt0.net
基本方針は、
>>564
の通り。
やっぱりまず立ち位置。
【理想】どんな子も救いたい=【現実】どの子も救えない
あと、
>ある程度分析できてるじゃないですか。頭いいんだろうなということは感じる。
確かに、頭良いだけでできる仕事ではないね。
頭の回転が速い人ほど、子どものトリッキーな働きかけにひっかかる。
結果、講師をなめてかかってくるような生徒に手を焼く。

574:543
18/06/01 16:20:58.93 77zwAuIt0.net
>まず低学力層のほとんどは、模試や学校のテストで点数が上がらず
低学力層は、まず小テストの点数を上げないとダメだよ。
小テスト→問題集(塾用・学校用)→学校のテスト→→→模試
という順で上がっていく。
(まあ、模試まで行かない塾が大半だろうけど)
簡単な計算ができないのに、複雑な計算ができるわけがない。
計算問題が解けないのに、文章問題はもっと解けるわけがない。
他教科も一緒。
特に社会は社会科という教科がわからないのではなく、
教科書レベルの文章が読めていないことが不振の原因。
1.一問一答式の問題集を読ませて、答えを言えるようにしてから小テストをする
2.その上で、練習問題や学校の問題集をやらせる
上位層はこの部分をさらっと流して、順次、問題のレベルを上げていけばいい。
下位層と上位層で、同じ量をやらせては、どっちつかずになる。

575:543
18/06/01 16:42:33.46 77zwAuIt0.net
>>545
下積み経験がなさそうだから、そこをなんとかしよう
1.塾向けセミナーには極力参加
2.塾経営・指導法の本を読む
3.経験豊富な塾長のところに短期間弟子入りする
こんなもんかな?
コンサルの中土井さんが、
「子どもに誉めるところがなかったら筆箱を誉めろ」
っていうように、コミュが苦手な人でも、そういうとっかかりを教えてくれる。
だいたい、筆箱にたくさんペンを入れてるヤツは寂しがり屋が多いから、
「すごねー。こんなにたくさんペン持ってて、ペン屋さんができるね〜」
「えっ?このペンなに?すごいねー。どこで買ったの?」
とか言ってやるとたいてい喜ぶよ。
子どもなんてそんなもん。
あとは、旬のネタを振ってやる。
「そろそろ修学旅行だね?どこ行くの?」
「新幹線は右足から乗らないと車掌に怒られるからね」
とか、からかってやる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:26:57.10 FzrcI2H10.net
発達障害、学習障害の子を集団に入れると
悲惨な負の連鎖
近くの友人とおしゃべり
 ↓
友人は(塾の授業を聞くのを)邪魔されてるという被害意識が無い。
共倒れ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2153日前に更新/350 KB
担当:undef