中央ゼミナール(高円寺)22 at JUKU
[2ch|▼Menu]
209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 13:27:42.27 euSsvq8/0.net
>>189
は、話を多少盛っているにせよ、予備校の本質をズバリ突いているな。
(1)先生のブログでラクラク受験法の撒き餌を撒く
(2)説明会・ガイダンス・セミナー・イベントでカモを釣る
(3)通年総合コースがお得ですと笑顔でセールストーク
(4)授業料をガッポリいただく
(5)千頭和先生の授業に出ると三割しか合格しないと厳しい現実をつきつけられる
(6)5月以降脱落者が続出、多くの生徒が消えていく
(7)生徒が少なくなったほうが、夏期口臭の収容力が増えるし講師の添削もラクラク
(8)夏期口臭で校外生を呼び込む
(9)夏が終わると9月以降は教室がガラガラ。講師の添削もラクラク
(10)秋に受験のピークを迎える。合格者するのは生徒の約半分。あとは全滅
(11)合格者のかなりの部分が短期受講の生徒。通年コースの生徒は踏んだり蹴ったり
(12)>>165 >>166が分析しているように
>生徒が総計千人の場合、一つも受からなかった人、受ける前に脱落した人が500人。
一つ以上受かった人(不本意なすべりどめだけの人も含む)が500人。勝率五割。
受かった500人のうち、上位100人が平均2校受かっているが、その他の400人は5校
受けて1校しか受からなかった。結果として
上位から、
100人で200校合格。
400人で400校合格。
500人がどこにも受からなかった。
ということになる。
(13)11月から次年度の営業開始
(14)先生のブログが撒き餌を大量に撒く(←今ココ)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

370日前に更新/295 KB
担当:undef