中央ゼミナール(高円 ..
[2ch|▼Menu]
451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 09:12:46.70 oCH8Nbd10.net
2017年の赤田系の勢力は、最盛期の半分以下に落ち込む可能性が十二分にありますねw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 09:13:20.79 vc3Yw7OR0.net
また不人気講師が嫉妬してる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 09:47:20.21 T+ZWntSq0.net
>>452
事実なら、不人気講師が嫉妬して人気講師の悪口を2chに書き込んでいるという
ことになりますよね
もしそんな予備校だとしたら組織の体をなしていないわけだから、生徒は悲惨な目に遭いますよね
452さんはアブナイからこの予備校には行くな、と仰ってるんですかね
452さんのいつもの書き込みは、偽計営業妨害ではないのかな? 笑

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 09:52:41.06 T+ZWntSq0.net
中ゼミの編入コースはおすすめです
大学院コースの社会学・学祭系だけが、ちょっとアブナイかも(笑)
アブナイ理由は先生のブログを見れば、一目瞭然

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 10:00:50.34 /rWUtTP00.net
>>454
営業トークの没論理と詭弁が
実証性(計量的な事実による裏付け)の欠如が
相当アブナイ罠
社会学者の発言とは到底思えんw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 10:07:03.28 lVnq28Yy0.net
>>455
あと、日本語表現力と敬語の使い方も、相当アブナイよね(笑)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 11:06:54.53 fYA11+Lv0.net
>>455
社会学者じゃないよ〜

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 11:23:40.50 iwmRRnEt0.net
>>457
マァ、学者というより、本質的に「営業トークの人」だわな(笑)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 11:28:20.97 0SQGcdSjO.net
自称学者の単なる口だけ男。なぜなら学者のくせに交番の警官すらまともに納得させられないんだからな。
ダイヤモンドなどアテにならないコンテンツだとよく分かりました

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 11:41:28.79 iwmRRnEt0.net
>>451
臨床心理士指定大学院と経済・経営・MBA系大学院が造反したら
アカダ系はスカスカじゃないだろうか?
国際協力・国際関係論・法学政治系の龍崎先生も反アカダ系みたいだし

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 12:31:18.83 yM8+R5fs0.net
>>460
2016年合格実績のうち
アカダ系の割合は公共政策大学院を入れても
30%程度
2017年はさらに落ち込むんじゃないだろうか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 12:52:35.43 iwmRRnEt0.net
「省エネ受験」で英語がいらない、論文もいらない、
専門もいらない、「面接と研究計画書だけ」の穴場をすすめる
赤田路線はむしろ中ゼミの売上げ激減に貢献するのではないだろうか?
通年総合コース(英語と専門論文対策を含む)をとる必要がなくなるからね
お手軽受験のススメは、お手軽受講のススメに直結する
臨床心理士指定大学院コースなどと比べて
売上げに貢献する割合は縮小する可能性が十二分にある
赤田先生、自ら墓穴を掘っているのでは?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:05:35.36 yM8+R5fs0.net
もはや自称他称とも
看板とは言えないよ
潮目は完全に変わった

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:29:33.95 8Y1kbWH50.net
嫉妬するな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:33:57.06 iwmRRnEt0.net
憐憫してますよ(笑)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:36:19.14 iwmRRnEt0.net
あと、編入コースに戻ってやり直した方が、中ゼミの売上げに貢献できると思うけどw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 15:11:39.56 FlVyL/jr0.net
シニア受験に期待をかけてるみたいだが
社会経験が豊富で知的なおじさんやおばさんを
あの路線で騙せるとは到底思えないんだがw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 15:13:53.93 FlVyL/jr0.net
あの軽薄路線に引っかかる間抜けな老鴨も
たまにはいるのかな?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 15:57:37.49 VItOnayX0.net
誹謗中傷は止めた方が身のためですよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:02:42.37 FlVyL/jr0.net
>社会学系の大学院は数が多く、初学者でも比較的短期間で合格しやすい分野なのでおススメです。
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
in 大学・大学院受験情報 , by akada
社会学の大学院は受験ターゲットが多くあり、
学部での専攻が社会学ではない人でも
比較的短期間で受験準備ができ、
いろいろなことを研究できるため、
おススメの分野です。
>>以下、主な入試ターゲットです。
東京大学大学院人文社会系研究科社会学
東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学
東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学
東京大学大学院教育学研究科比較教育社会学
・・・
東大なめとんのか、赤田先生w

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:04:13.47 FlVyL/jr0.net
>>469
470をみればわかるとおり、先生のブログは嘘だらけだよん。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:07:05.98 FlVyL/jr0.net
先生、嘘つくのはやめた方が身のためですよw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:16:36.98 yM8+R5fs0.net
そりゃ東大生や東大院生としては
バカにするなと言いたくなるわな
東大院生や大学院教授、否、学問そのものに敵対する「ご商売」をなさっているわけでして・・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:58:43.40 kgP4m9hYO.net
>>473
とはいえ受験に際して何の作戦も立てない人は居ないし、第一志望に合わせて併願先を決めるのも普通なんでは。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:10:34.35 jKSNV49m0.net
>>474
そういう話じゃないよ
>初学者でも比較的短期間で合格しやすい分野
と言っておいて
「ターゲット」の冒頭に言っている本人が受けても合格できないだろうし
過去に生徒が合格したこともない、超難関の院を掲げる鷺論法が問題なんだよw
>運動会で入賞することは比較的簡単です
特に100M走は比較的短期間で準備ができるのでオススメです
ターゲット
世界選手権
オリンピック
みたいな論法は完全詐欺だろw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:13:22.49 jKSNV49m0.net
先生は「印象操作」の専門家なの? 笑

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:14:24.18 jKSNV49m0.net
こんなペテン論法の印象操作に騙される方も大バカだけどねw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:19:39.04 jKSNV49m0.net
既出だが、東大人文の社会学が「省エネ受験法」で受けられるという
印象操作は酷い大嘘。100M走ならオリンピックも町内運動会も似たような
ところがある(たぶん)競技だが「面接だけ」の大学院と二カ国語必修、卒論提出
と超難関の論文試験がある大学院とでは同じ大学院入試とは言えない
それを同列に並べて「ターゲット」と書くのが完全鷺論法なんだよw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:21:33.33 jKSNV49m0.net
先生のブログは同様の詭弁と鷺論法、印象操作に充ち満ちている
ただの商売人ではなく、悪質なペテン商売に近いよw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:23:50.79 jKSNV49m0.net
露天で「桃10個500円」と掲げておいて
釣られた客に10個5000円の桃を売りつけるような商売w

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:29:18.80 yM8+R5fs0.net
公共性公益性のある
事実に基づいた批判だわな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:35:36.77 KBP2yK1m0.net
先生のブログや中ゼミのホムペの一部(先生が作成したと思われるページ)は
苦労して外部から合格した人を馬鹿にしてますよね
「院ロンダ」とか言われて、迷惑してます
ったく

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:53:50.26 +jql4yhx0.net
例の東大人文社会系研究科
合格者の声捏造疑惑はどうなったの?
疑惑は晴れたの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:57:22.63 T+ZWntSq0.net
まだ読んでいない人のためにコピペしておくよ
問題点はすべて既出
だが一つも解決していない
疑惑を有耶無耶にしたまま新年度に突入か?
※2015年12月の第一次赤田騒動の顛末はこちら(嘘の入試情報、後からコッソリ追加訂正事件の経緯まとめ)
URLリンク(hayabusa6.2ch...juku)
※2016年2月の第二次赤田騒動の顛末はこちら(論理性・実証性ゼロのペテン論法自己暴露w)
URLリンク(hayabusa6.2ch...u)
※2016年2月の公式ホムペ「社会学・学際系プログラム」の入試誤情報騒動
URLリンク(hayabusa6.2ch...juku)
URLリンク(www.chuo-semi...univ)
>省エネ受験のススメ
たとえば、広い意味での社会学と英語の勉強をしておくと、東京大学大学院(人文社会系、総合文化・・・など)・・・複数の研究科を同様の受験準備で併願可能な省エネ受験法が存在します。
「嘘」の内容 (1)卒業論文、ないしそれに代わる論文の提出が必要。論文審査が決め手となる。「省エネ受験」が通用するような研究科ではない。
(2)多くの専攻では二カ国語の試験が必修。「英語の勉強」だけではダメ。
(3)そもそも赤田先生の指導で受かった人、何人いるのか。人文社会系はホムペを見ると2015年まで過去十年間ゼロじゃないのか? 総合文化も2015年はゼロ。
※2016年2月の公式ホムペ「研究職プログラム」「合格者の声」捏造疑惑発覚
URLリンク(hayabusa6.2ch...juku)
事実1 中ゼミのホムペの「大学院入試>目的別プログラム>研究職」「研究職プログラム」のページ
URLリンク(www.chuo-semi...univ)
および「研究職プログラム」のリーフレットに、以下の文章がある。
>「合格者の声」 東京大学大学院 人文社会系研究科 合格
専門科目は自分の得意領域をいくつか作って模範解答を準備しておくとよいです。模範解答は先生に意見をもらい、自信が持てるものに仕上げました。実際の試験では、少しアレンジしながら使うことができました。
事実2 このページおよびリーフレットは、2016年1月に作成された
事実3 2007年から2015年まで、中ゼミの合格実績に「東京大学大学院 人文社会系研究科」の合格者が記載されていない
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
事実4 2016年2月21日夕方に「東京大学人文社会系1名合格」という内容の「合格速報」が出たが、合格発表は2016年2月18日13:30掲示
したがって、2/18以前に「東京大学大学院 人文社会系研究科」の「合格者の声」を印刷したのは、完全なでっちあげ、捏造にほかならない
後に判明した事実
スレリンク(juku板:867-871番)
上記捏造疑惑の「合格者の声」は、赤田先生の口癖が元ネタらしい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 18:06:19.63 KBP2yK1m0.net
>>484
リンク切れのところもあるみたいだね
誰かリンクを付け直しておいてください
過去ログは残っているから、まだ証拠は隠滅されていないみたい
前スレ スレリンク(juku板)
前前スレ スレリンク(juku板)
前前前スレ スレリンク(juku板)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 18:15:31.00 KBP2yK1m0.net
自分でやった方が速いのでやってみた
ファクトにこだわるのは研究者の基本
※2015年12月の第一次赤田騒動の顛末はこちら(嘘の入試情報、後からコッソリ追加訂正事件の経緯まとめ)
スレリンク(juku板:2-20番)

※2016年2月の第二次赤田騒動の顛末はこちら(論理性・実証性ゼロのペテン論法自己暴露w)
スレリンク(juku板:807-827番)

※2016年2月の公式ホムペ「社会学・学際系プログラム」の入試誤情報騒動
スレリンク(juku板:315-番)
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
>省エネ受験のススメ
たとえば、広い意味での社会学と英語の勉強をしておくと、東京大学大学院(人文社会系、総合文化・・・など)・・・複数の研究科を同様の受験準備で併願可能な省エネ受験法が存在します。
「嘘」の内容 (1)卒業論文、ないしそれに代わる論文の提出が必要。論文審査が決め手となる。「省エネ受験」が通用するような研究科ではない。
(2)多くの専攻では二カ国語の試験が必修。「英語の勉強」だけではダメ。
(3)そもそも赤田先生の指導で受かった人、何人いるのか。人文社会系はホムペを見ると2015年まで過去十年間ゼロじゃないのか? 総合文化も2015年はゼロ。
※2016年2月の公式ホムペ「研究職プログラム」「合格者の声」捏造疑惑発覚
スレリンク(juku板:439-番)
事実1 中ゼミのホムペの「大学院入試>目的別プログラム>研究職」「研究職プログラム」のページ
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
および「研究職プログラム」のリーフレットに、以下の文章がある。
>「合格者の声」 東京大学大学院 人文社会系研究科 合格
専門科目は自分の得意領域をいくつか作って模範解答を準備しておくとよいです。模範解答は先生に意見をもらい、自信が持てるものに仕上げました。実際の試験では、少しアレンジしながら使うことができました。
事実2 このページおよびリーフレットは、2016年1月に作成された
事実3 2007年から2015年まで、中ゼミの合格実績に「東京大学大学院 人文社会系研究科」の合格者が記載されていない
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
事実4 2016年2月21日夕方に「東京大学人文社会系1名合格」という内容の「合格速報」が出たが、合格発表は2016年2月18日13:30掲示
したがって、2/18以前に「東京大学大学院 人文社会系研究科」の「合格者の声」を印刷したのは、完全なでっちあげ、捏造にほかならない
後に判明した事実
上記捏造疑惑の「合格者の声」は、赤田先生の口癖が元ネタらしい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 18:24:09.22 yM8+R5fs0.net
GW前に次スレが必要になりそう 笑

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 18:54:14.80 0W7FfOAF0.net
>予備校や塾で友達を作るな!特にこの時期要注意です。
URLリンク(www.5ka9.com)
あれ、このモデルさん、最近どこかで見たような(笑)
ここでも使われているモデルさん
URLリンク(www.abckara.com)
グーグルで画像検索したら50件近く使われていた(爆)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 18:56:36.66 KBP2yK1m0.net
ちゃんと許可取ってるのかな?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 19:12:29.67 yM8+R5fs0.net
プロカメラマンを雇ってホムペの撮影をする企業が多いのに、ここはお手軽フリー素材借用か。テキストとか、まさか著作権無視の切り貼りしてないよね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 19:13:43.89 KBP2yK1m0.net
A先生は切り貼り得意そうw
「合格者の声」とかね(笑)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 20:09:03.73 wIXLoLBf0.net
しかし、3/30になっても
「説明会・イベント情報」が更新されず
2016.03.26
教育系大学院コース説明会
2016.03.27
大学編入コース説明会
大学院入試コース説明会
心理系大学院コース説明会
となっていて、2016.04.02と2016.04.03
の説明会が隠れている
ホムペ更新係、職務怠慢だな
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)<)
なんか、やること、後手後手だな
大丈夫なのか???

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 20:38:27.17 k2EmXN/+0.net
名誉毀損はいい加減にやめてもらえますか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 20:42:09.40 0SQGcdSjO.net
ペテンと詭弁が大好きな異臭デブとババアへの配慮が求められると存じます

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 20:58:42.27 wIXLoLBf0.net
>>493
自分の名誉を自分で毀損するような行為(例えば「合格者の声」を捏造したり、詭弁を弄したり、印象操作をしたり・・・まだまだあるが)はいい加減に慎みなよw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:02:40.31 wIXLoLBf0.net
>>480
「桃10個五百円の大安売り」とブログに掲げておいて
釣られた客に1個五千円の桃を売りつけるような商売w

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:05:20.48 wIXLoLBf0.net
>>493
事実性、公共性、公益性の三要件を満たしてますよw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:20:59.23 yM8+R5fs0.net
何はともあれ
早く不良分子をパージして
立ち直ってもらいたいですね
せっかくの良い伝統が泣いてます

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:26:08.03 k2EmXN/+0.net
はい名誉毀損公認いただきました

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:26:57.27 k2EmXN/+0.net
なぜなら公人でもない1講師を誹謗中傷しているので

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:47:26.16 wIXLoLBf0.net
>>500
刑法 第二百三十条の二
1 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることに
  あったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これ
  を罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、
  公共の利害に関する事実とみなす。
3 前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実
  の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
第三項ではなく、第一項の問題だよw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 23:03:15.82 T+ZWntSq0.net
「学習指導スタッフ」兼講師が怪情報や嘘情報、没論理・詭弁や印象操作を垂れ流しているブログ記事の内容を、生徒が「事実と論理に基づく根拠」を挙げて批判したら「名誉毀損」「誹謗中傷」「営業妨害」って、ありえないでしょw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 23:18:52.46 Uko9zOC80.net
恩師の営業妨害を繰り返す人でなしども

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 00:15:55.61 woRKlcnb0.net
「怪情報や嘘情報、没論理・詭弁や印象操作を垂れ流」すのが
「彼流の営業方法」だから、確かに「営業妨害」ではあるかも(笑)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 00:18:03.14 woRKlcnb0.net
しかし、大学院二つも行って、何を学んだんだろうね、この人

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 10:49:26.70 7KZx/p/20.net
しかし、ホムペは相変わらず、フリー素材の女子で
Fラン男子を釣ろうという意図がアリアリ
入校してホムペ写真のような女子が少ないので
ガッカリするFラン男子もいるんじゃねーの(笑)
>予備校や塾で(女)友達を作るな!特にこの時期要注意です。
URLリンク(www.5ka9.com)
と言われても、そもそも女子が少ないw
短大生がたくさんいた昔が懐かしい(笑)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 12:08:14.48 EapFkr390.net
臨床心理士指定大学院コースの市場が
来年以降激変(激減)する見込みw
「転職希望の低レベル社会人」を集めた臨床心理士指定大学院コースは成り立たなくなるw
2017年から公認心理師法が施行予定
・大学で心理学を専攻していない人
・臨床心理士指定大学院(またはそれと同様の大学院)を修了または大学院に在籍していない人
は公認心理師試験を受験できない
心理学科卒以外の人は
改めて大学の心理学科に編入学するところからやり直さなければならないw
一般社団法人日本臨床心理士会のホームページ
 URLリンク(www.jsccp.jp)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 12:12:22.01 EapFkr390.net
近い将来、「臨床心理士」という民間の私的な資格認定が
「公認心理師」という国家資格に取って代わられるだろう
臨床心理士指定大学院入試対策コースが
予備校のドル箱だった時代はすでに終わっている

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 12:17:25.19 EapFkr390.net
臨床心理士指定大学院 合格者数の推移
2010年 145名 ⇒⇒ 2016年 62名 (2010年比43%)
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
2017年以降、さらに激減することは、ほぼ間違いあるまい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 12:27:34.00 nuc8wMFP0.net
>>509
法科大学院と同様、低レベルで国家試験合格者が少ないため
潰れる臨床心理士指定大学院も出てきそうだな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 12:29:40.33 nuc8wMFP0.net
大学院予備校の「冬の時代」がやってくる
否、大学院、大学そのものの「冬の時代」がやってきそうな予感w
学生さんは、売り手市場の今年のうちに、すばやく就職した方が勝ちだわな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 15:48:24.14 0/eFy0W10.net
編入ロンダはいいとしても
院ロンダが就職に有利になる
保証は全くないよね〜

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 15:55:01.86 g7HtvDW60.net
嫉妬乙

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 15:58:09.37 LYEQlTE60.net
>>512
大学院に進学すると2年間で
大卒で就職した場合と比べて
1000万近くの費用がかかる
と言われている(就職した場合に
見込まれる収入のマイナス分も考慮)
人生賭けた凄い博打だよね
就職状況が悪化して
院卒後の就職がうまくいかなければ
悲惨な人生になるかも

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 16:04:25.95 nuc8wMFP0.net
>>514
慶應のロンダ系の院だと初年度納入額が211万のところもある(経営管理研究科)
健康マネジメント研究科とかシステムデザイン・マネジメント研究科も200万近い
赤田先生がすすめる慶應のロンダ系の院は学費が超高いから、中ゼミの授業料も
入れると学費だけで500万くらい必要なんじゃないだろうか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 16:43:49.62 /MQfK1nb0.net
>>515
「面接だけ」のラクラク「省エネ受験法」って、
結局「札束で学歴を買う」ってことだったわけねw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:03:07.09 /MQfK1nb0.net
やはり「営業スタッフ」(通称「指導」スタッフ)は「通年総合コース」を
強力にすすめてくるなw
大学院の場合:
>料金は入学金5万円+授業料54万円になります。
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
編入の場合:
>総合コースをおすすめしております。
総合コースは,入学金6万円+授業料46万円の,計52万円で・・・
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
RRさん、女子だと入学金1万円割り引くのかな???(笑)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:37:36.49 +eVFp6nK0.net
面接だけで合格できる大学院はどこか教えてください

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:50:58.01 /MQfK1nb0.net
>>518
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
学費高いぞw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:52:25.39 /MQfK1nb0.net
中ゼミの最新の合格速報(笑)
札束攻撃だなw
2016.03.22
<大学院>慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント 8名合格

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:04:07.40 /MQfK1nb0.net
赤田大先生がすすめるのはこういうところね
学費2年で400万円の大学院
URLリンク(news.livedoor.com)
ヨイショ記事なので、顧客満足度が卒業後にどうなったかは定かではない(笑)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:06:02.42 0/eFy0W10.net
>>521
富裕層のサイフ狙いの大学院みたいね〜

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:09:01.40 /MQfK1nb0.net
ビンボー学生で4月から大学4年になる人は
当然こんなロンダ専用院に行かないで就職すべき
借金して逝ったら、人生とんでもないことになるぞw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:11:22.72 SbQkDG2N0.net
富裕層の財布狙いのロンダ院とコラボする
財布狙いのロンダ予備校かぁ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:19:42.69 /MQfK1nb0.net
ちなみに2016慶應ロンダ院(学費が超高い)の合格実績(一部)
経営管理 1名
健康マネジメント 4名
システムデザイン・マネジメント 8名
メディアデザイン 2名
確かに「面接だけ」のラクラク「省エネ受験法」だが
財布には易しくない
生活費も含めて2年間で1000万は必要だろう

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:24:42.44 /MQfK1nb0.net
医学部のようにカネがかかっても後から見返りがあるところならまだいいんだが
慶應ロンダ院はその保証がない
学生さんにとっては、地獄への第一歩になりかねないよw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:39:50.82 A7mKdN/80.net
「面接だけ」の院は、カネをとるのが目的だから
入学のハードルを高くすると、カモが逃げて、元も子もなくなってしまう
ハードルを下げて、富裕層から大金をふんだくるという、経営戦略ですわな
どこかの予備校とソックリですね(笑)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:49:03.20 +9TeGD09O.net
デマばかり流すデブとババアは反社会的な存在だと分かりました

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:50:35.50 /MQfK1nb0.net
小金持ちのおじさん、おばさんはともかく
貧乏学生はロンダ目的で大学院に逝くべきではない
というのが最終結論
ロンダ教に騙されてはいけない

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 19:00:11.74 WszVJXhj0.net
でも出身大学よりレベルの低い大学院へ行く場合はロンダじゃないよな
都会の喧騒を離れて完全に興味本位で大学院へ行く場合など

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 19:11:04.12 9EJmIfWIO.net
>>512
東大院でもかな。
何だかんだ言って、やはり東大は難関だと聞いたが。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 21:50:41.45 5GXKAIFP0.net
>>529
逆にある程度金銭的に余裕のある家庭に生まれながら
Fラン大しか入れなかったアホ息子アホ娘なら
ロンダして慶應の学歴を手に入れる価値は十分あるわなw
貧乏人のFラン大卒は仮に正規で就職できたとしてもブラック企業で安い賃金で死ぬまでこき使われる使い捨て
自称人気看板講師が格差社会を促進する自民党支持者であることを想起せよ!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 21:53:29.35 /MQfK1nb0.net
>>532
「Fラン大しか入れなかったアホ息子アホ娘」
もカモなのねw
10代で外車乗り回している連中ねw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 21:59:38.90 COeLIHZu0.net
あのババアって大学どこなの?
どこを見ても、出身大学が書いてない
もしかして意図的に隠してる?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 22:15:04.41 +9TeGD09O.net
高卒じゃないの?ババアにはステップアップ(笑)事務局の部長だけしかつとまらない、潰しの利かない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 22:27:57.82 bhp9Kax40.net
高卒が大学院受験指導とかするものなのか??

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 22:43:18.96 9Qs+NGTy0.net
>>536
高卒かどうか知らないが、その程度のレベルらしいよ
昔の高等学校の方が、今のロンダ院より入学が難しかったらしいしw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 22:47:01.17 /MQfK1nb0.net
駿台や河合の大学受験コースよりレベルの低い編入生を対象に長年教えてきた連中が
そのまま院ロンダの指導をしているわけだから、ご推察のとおり・・・

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 22:56:41.34 bhp9Kax40.net
>>538
それは具体的にはどの辺の講師を指して言ってるの?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:02:36.99 /MQfK1nb0.net
>>539
固有名詞を挙げると名誉毀損の恐れがあるので「ご推察」ください(笑)
一般論ですが、没論理・詭弁・印象操作満載のブログ読めば「筆者の知的水準の高さ」がわかるんじゃないのかなあ(爆)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:15:50.27 +9TeGD09O.net
反知性主義、金儲け主義、ドカ喰い主義に満ちたクソブログ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:18:26.52 1I9y65+50.net
>>538
例えば今やっているプレ学期
編入受験生と院受験生合同の授業だよね
そういうレベルなんじゃないの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:21:39.45 1I9y65+50.net
>>534
部長先生は栄養学校でも教えていたらしいから
栄養大学くらいは出ていそう

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:43:12.40 O7suN42T0.net
>>540-541
名誉毀損乙

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 00:00:05.71 cPcFQUQe0.net
>>544
先生、ご自分で思い当たる節があるの?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 00:09:43.30 s8SLhB4r0.net
失敬なことを言うな!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 00:19:16.19 LElTjS41O.net
最初は、風呂が嫌いなのか、ワキガなのかと思っていましたが、あの臭さはそれらに止まらない内臓の病気らしいと聞きました
麻生前総理と自由民主党広報本部長さんとともさかりえと武井咲の口がひん曲がってしまいました。
臭くてすいませんでした

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 00:32:26.12 z3hTs7R20.net
>>547
これこそまさに名誉毀損だな。
八神太一

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 01:00:02.77 s8SLhB4r0.net
ここに書き込んでる生徒と講師からお金を取れる方法を思いつきました

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 10:49:43.82 cPcFQUQe0.net
中ゼミの公式ホムペに乗っている合格者の総数の推移
ソース:URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
編入社会人合計
2011年 401名
2012年 424名
2013年 413名
2014年 387名
2015年 396名
2016年 368名
大学院 国公立大・私立大合計
2011年 331名
2012年 255名
2013年 253名
2014年 223名
2015年 192名
2016年 195名
上記の合計
2011年 732名
2012年 679名
2013年 666名
2014年 610名
2015年 588名
2016年 563名
2016年は3/31現在
よくふんばったとは言えるだろうが
長期低落傾向に歯止めがかかったわけではなさそう

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:16:30.60 83y8dhVm0.net
編入は健闘してますね
大学院の合格者数は全盛期と比べる見る影もないが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:18:29.45 SM7KlZToO.net
>>551
母数はどうなんだ。
良いところに就職出来たから院に進学しない、なんて文系ではむしろ普通だぞ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:33:45.35 FenJfb0C0.net
意地悪だが、こういう具合にまとめると激減がよくわかります
編入社会人合計
2012年 424名  ⇒  2016年 368名  87%
大学院 国公立大・私立大合計
2011年 331名  ⇒ 2016年 195名  59%

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:49:52.21 qUkMNq7D0.net
5年間で40%減は、やはり、大激減というべきだな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 14:53:36.40 SM7KlZToO.net
>>553-554
だから母数は? 就職状況が良くなって大学院進学者が減っただけなんじゃないの?
現に同じ講師陣で教えてる編入のほうはあんまり変わってないんだから。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 15:13:09.82 qUkMNq7D0.net
>>555
自己反省抜きで外部要因のせいにばかりしていると
痛い目を見ますよ(笑)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 15:39:25.17 mfcbtbMg0.net
>>555
ライバルの青山IGC学院が
大学院の合格実績を伸ばしている
説明がつかないでしょw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 16:06:06.26 XtNrQkZI0.net
しょせん講師が偽名つかって
コソコソ教えてるような学校ってことだよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 17:20:53.21 cPcFQUQe0.net
>>557
確かにライバルの青山IGC学院は
2014年から2016年の二年間で
大学院の合格実績が2.4倍になっていますね(笑)
一方中ゼミはこの同じ期間に23%減少となっています
555さんの理屈は成り立ちませんよね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 17:45:31.25 cPcFQUQe0.net
もし555さんが中ゼミ関係者で
合格者激減の真の原因を内部に求めず
外部要因のせいにばかりして
「激減を合理化・正当化」しようとしているのなら
自滅しますねw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 17:57:38.77 QAmShgW50.net
>>555
中ゼミのホムペの「合格実績」のところに
>合格実績は当校の自慢です。コース開設以来、一万人を越える合格者を輩出してきました。是非、他の予備校と見比べてみてください。
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
と書いてあるが
これなんか「合格総数だけ記載して、母数を問題にしない」論法の典型だよな
母数に対する合格率には、一切ふれていない
総数が都合の悪いときだけ「母数を問題にせよ」とか言い出す(笑)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 18:13:25.80 QAmShgW50.net
しかし、合格発表日から一ヶ月遅れ、半年遅れの「合格者発掘」(合格報告?)とか
どんな「遠縁」の生徒なんだろうと思ってしまうね
本当にお世話になった生徒なら、合格発表の直後に報告してくるはず
形だけ名前だけの「校内生」が「合格実績」に混じっているのは間違いなさそう
そういうアヤシイ校内生を分子から差し引けとまでは言わないが
分母だけ減らそうとするのは「ご都合主義」に見えるよw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 18:15:58.71 QAmShgW50.net
>>562
「アヤシイ校内生」は言い過ぎなので「関係が疎遠な校内生」に訂正しておく

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 18:59:18.17 SM7KlZToO.net
>>559
で、そっちの予備校の母数は?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 19:10:45.48 QAmShgW50.net
>>564
分母は激減してるみたいよ(笑)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 19:57:02.92 LElTjS41O.net
いつまで姑息な汚臭まみれのペテン師を飼っておくつもりなんだよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 20:31:14.20 uejfyPjb0.net
赤田先生、ブログで珍しく編入のこと書いているね
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
大学院コースの生徒が来ないから、編入希望者とばかり面談しているんだろうけど
身の丈に合った記事は好感が持てる
いつもみたいに背伸びしてないからねw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 20:53:20.27 SM7KlZToO.net
>>567
身の丈って?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 21:24:29.43 QAmShgW50.net
分相応という意味かな?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 21:33:41.94 SM7KlZToO.net
>>569
いや、それは解るよ。
編入って大学院に比べてそんなに易しいの?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 21:53:32.37 Hf1GLlIt0.net
>>570
愚問だな
編入は高校レベルに毛が生えた程度(本質的に、大学入試の変種)、院は大学レベルのさらに上、質が違うから比べられない。本来、同列に論じること自体が間違っている。中ゼミの指導スタッフは、同列に論じているけどねw
既出だが、
>私のような大学教員の立場からすると,(院ロンダは)本当に困るのです.
なぜなら,彼らは学問がしたいわけでも研究がしたいわけでもないからです.
その大学院に入った(=○○大学院生である)ことで満足してしまう.
大学ならそれでも通じるでしょうが,大学院は腐っても大学院.学問研究を
する場所です.率直に言えば,学部の学生は「お客さん」ですが自分の研究室
の院生は弟子・兵隊です.我々の要求水準が違います.
そんな動機で入っても,当然大学院で要求する水準の学問・研究に付いてくる
ことができません.
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 21:58:10.92 QAmShgW50.net
>>571
まともな大学院教授は、院生に(「弟子・兵隊」ではなく)「同志」を求めているよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:00:31.72 QAmShgW50.net
まあ、幼稚園並みの大学学部があるのと同様に
幼稚園並みの大学院も、現実には相当あるわけで
建前だけでは語れない側面もあるが・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:04:59.87 SM7KlZToO.net
>>571
募集定員考えると、俄に納得できる話じゃないなあ。
大学院のほうが広き門なんでは。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:11:14.53 QAmShgW50.net
このブログ記事、凄くリアルだな
中堅以下の大学院(ロンダ系院)の現実はこのとおり
URLリンク(ameblo.jp)
>今日は大学院の実情についてよ
一部のトップ校を除いて、今の日本の文系大学院は崩壊しているのよ
昨今の就職難で、就職できなかった大学生で親が行かせてくれるならば大学院に進学する人が多いのよ
だから各大学、まともな学生は大卒で就職できるので大学院に行かず
まともじゃない学生は就職できないので大学院に進学するの
だから大学院生はろくなのがいないの
これがトップ校と一部の中堅校を除いた文系大学院の現状よ
だから就職後に大学院に進むと、院生のレベルの低さに愕然とするわよ
すぐ辞めたくなるわよ
院生の学力に合わせた授業をするしかないので、授業内容が初心者向けよ
就職できなかったから大学院に行く人のほとんどは、勉強も研究もせず、しようにも耐えられず、すぐに昼夜逆転した生活になって、ダラダラとネットやゲームをやって、漫画を読んで過ごすのよ
人によっては生活をかけてフリーターと化すわ
だからごく一部の本気で勉強&研究を頑張りたいまともな院生はショックで、
やる気を失う
・・・
じゃあ、なんでこの基礎学力の人を入学させるかというと、
少子化で大学生の数が減って、売上減少で、その市場は拡大が望めないから、
大学院生を増やして売上を上げるしかないのよ
・・・
大学院入学で終わっちゃダメよ
そしたら卒業後は高学歴フリーターよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:13:43.07 QAmShgW50.net
>>571
大学院もどき、似而非大学院、ロンダ系大学院、ラクラク大学院の
話をしているのなら、そのとおり
だが、そういうところの院生は、院を修了できないか、
終了しても高学歴フリーターになる人が圧倒的多数。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:18:30.15 QAmShgW50.net
アンカー付け間違えた
>>574
大学院もどき、似而非大学院、ロンダ系大学院、ラクラク大学院の
話をしているのなら、そのとおり
だが、そういうところの院生は、院を修了できないか、
終了しても高学歴フリーターになる人が圧倒的多数。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:19:27.79 QAmShgW50.net
慶應や東大のロンダ系もそういう傾向があるという話

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:20:29.43 QAmShgW50.net
この指摘も凄くリアルだな
>まともな学生は大卒で就職できるので大学院に行かず
まともじゃない学生は就職できないので大学院に進学するの

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:24:43.31 Un8/rGtZ0.net
編入生は真面目でまともな学生が多いと思うけど
某予備校の大学院コースは「まともじゃない学生」
相手の「ラクラク・省エネ受験法」商売でガッポリ儲けてきたのかしら???

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:35:26.46 QAmShgW50.net
「広き門」の大学院に逝くのは怖い。という結論で決着かな?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:39:39.85 mfcbtbMg0.net
ロンダは編入止まりにしておいた方が無難みたいね〜

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:46:03.39 aWpYSXAP0.net
これ以上、先生の悪口を言うことは許しません

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:46:43.86 KSt4lpsR0.net
この板見て、就活頑張るしかないと思った

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 23:19:24.10 SM7KlZToO.net
>>581
本人次第だろうね。
大したことない大学でもコツコツ真面目に勉強して難関試験を突破する人も居れば、超一流大学に入ってから堕落する人も居る。
たとえロンダでも真面目に研究に取り組めば、それなりに学問を身につけることも出来るだろうさ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 23:19:56.33 RwkWFpK/0.net
>>584
どうゆう意味??

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 23:59:37.54 LElTjS41O.net
デブとババアは辞めろ辞めろ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 00:03:07.88 Nm80TSb20.net
学生諸君は週末も看板講師に嫉妬する生活を送っていて虚しくならない?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 00:04:42.68 GAEsh7dF0.net
昨日は一日、営業スタッフの火消し工作員SM7KlZToOが出没していたみたいね(笑)
夜遅くまで乙ですw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 00:41:58.90 do8ZCYZwO.net
>>589
そういう君はどこに受かったの。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 04:45:13.64 OHEidUAv0.net
>>585
本人次第だろうね、って
そういう話じゃないでしょ
確かに何事も本人次第な面はあるけど、いまは
ロンダ系の大学院に逝った人の末路が一般に悲惨だ、という社会現象が問題になっている
社会的/構造的な問題を「本人次第」と片付けるのは
「社会学的想像力」とは真逆の発想
先生は精神論をふりかざして、社会構造的な問題から目をそらすつもりなの?
「社会学」学んだ人とは思えない発言w
いじめは社会問題ではなく、本人次第
貧困は社会問題ではなく、本人次第
「保育園落ちた」は社会問題ではなく、本人次第
学生の奨学金返済問題は社会問題ではなく、本人次第
いかにも「ネオリベ自民党支持の先生」が言いそうな自己責任論だわな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 05:30:04.50 /iRWB9Ns0.net
昨日は人事異動等でで新しい上司や後輩が来て新しい体制となった。
にもかかわらず、あいも変わらずこの掲示板は平日の朝や昼から四六時中さぁ嫌味、誹謗中傷で溢れかえってるな。
本当にお前らそんな実家ニートアピールしてて恥ずかしくねぇのか?

八神太一

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 05:49:18.44 OHEidUAv0.net
ドヨウビはドタキャンの日 笑

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 08:06:23.94 OHEidUAv0.net
でもしか大学院
URLリンク(jonathanswift.seesaa.net)
>まともに社会に出ることができず、その意志もなく、単に家庭が裕福で
自分で稼ぐ必要のない学生が大学院に進むようになり、質の低下はさらに
加速される。これまで筆者が見てきた範囲でも、学部の成績が優秀で
「大学院でさらに勉強すればもっと伸びるだろう」と思われる学生が
大学院には進まずに就職してしまい、留年させた方がよかった、
と思う学生が大学院に進んでしまうこともある。
末は博士かホームレスか
URLリンク(www.nagaitoshiya.com)
学費と生活費、将来の就職の困難さ、そして借りた場合の奨学金の返還義務、こうした負担に見合うだけの利益が大学院進学にあるのだろうか。
URLリンク(www.geocities.jp)
マジで後悔してる…安易に大学院へ進んで後悔中の言葉まとめ
URLリンク(iitokoronet.com)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 08:51:19.99 pIi6FT9y0.net
>>585
>たとえロンダでも真面目に研究に取り組めば、それなりに学問を身につけることも出来るだろうさ。
「ロンダ」概念拡張しすぎw
「真面目に研究に取り組み、学問を身につける」目的で大学・大学院に進学するのは「ロンダ」とは違う
研究よりも大学名が狙いで、ラクラクお手軽受験法で「穴場」を狙うのが、本来のアカダ流院ロンダw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 09:03:24.37 pIi6FT9y0.net
>>10
宍戸=赤田路線のまとめ
(1)「所詮は営業。利益のために真実が歪められる」
(2)「日本は学歴社会だから、今のFラン学歴ではヤバイ」と脅す
(3)「編入試験・大学院入試は、意外と簡単」と安心させる
(4)「入試は情報戦」「受験戦略」が重要なので中ゼミを利用しなさい、と説得する
(5)「ロンダ後のバラ色の未来」でダメ押しする
(6)「バラ色の未来」のためにはカネを惜しむなと、ほのめかす
(7)要するに、高額な授業料を払わせる
(8)「所詮馬鹿どもは営業に踊らされているだけなのだが、「夢をみていられる」だけ馬鹿どもは幸せなんだと考えよ。その泡沫の幸福を君に奪う権利はあるまい」
赤田達也先生著『「学歴ロンダリング」実践マニュアル』(2009年)
>本書では、ラクをしながら周りの人にスゴイ!と思われる学歴をゲットするための方法をお伝えする。(12ページ)
>学歴が欲しければ、大学院が一番楽に受かるのでチャンス!
>省エネ入試で学歴ロンダリング(129ページ)
>オイシイ穴場を探せ!(153ページ)
赤田路線の七大特徴
(1)「学歴ロンダリング」のための手段として大学院を利用する
(2)大学院は名前で選ぶ(有名大学ならどこでもいい、研究テーマや指導教授は二の次)
(3)ラクをしながら「省エネ入試」で受かる「オイシイ穴場」を探す
(4)「面接だけ」「面接と研究計画書だけ」の大学院をすすめる
(5)学力を身につけることよりも、「オイシイ穴場」を探す「受験戦略」「情報戦」が優先される
(6)当然学力が伴っていないので、「併願作戦」をすすめる(数撃ちゃ当たるカモ)
(7)受かったところが第一志望(全部落ちた人も、たくさんいるはず)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 09:34:13.48 pIi6FT9y0.net
「学歴ロンダリング」という言葉を禁句にすれば
中ゼミはもっといい予備校になるんだけどなw
もともと「ステップアップ」という、好イメージの言葉を使ってきたわけだから
「ロンダ」などという薄汚い概念は捨てればいい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 09:39:30.33 pIi6FT9y0.net
launder
【他動-1】(過去の学歴)を洗濯する、洗濯してアイロンをかける、きれいに見せる
【他動-2】〔汚いもの(過去の学歴)を〕取り除く
【他動-3】〔不正資金(過去の学歴)を〕浄化する、合法化する、マネーロンダリングする
【他動-4】〔金の出所(過去の学歴)を〕隠す

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 09:41:20.09 pIi6FT9y0.net
とにかく、わたしはわたしの切実な努力を人から「ロンダ」とは言われたくないのよ
この叫び、理解して貰いたいなw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 09:53:22.03 AtHJYXFU0.net
>>599
よりよい勉学の環境を求めて(他の大学や他大の院に)ステップアップすること
それ自体を「ロンダ」(「過去の汚い学歴を隠蔽する」というニュアンスがある)
と呼ぶのは、ステップアップの努力をしている本人とっては、たしかに酷い仕打ちでしょうねw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 10:06:41.74 JXV6pqVD0.net
ロンダを禁句にするついでに
ロンダ教の教祖もパージして
貰いたいな^ ^

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 11:21:53.92 do8ZCYZwO.net
>>595
学歴目当てで大学院に進学しても、真面目に研究する奴はする。
お前さんはあまりに単純に考えすぎなんだよ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 11:42:21.16 oCBcGpC4O.net
異臭デブの「省エネらくらく」受験に釣られて来た奴は大学院でも真面目にやるはずがないというのが定説である

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 11:45:56.73 6vw1FN3V0.net
>>602
「真面目に研究する奴」の比率は?
そもそも能力がないのに受かってしまい「地獄の苦しみ」を味わう人も多いのでは?
以下の記事は非常に示唆的
先生のロンダ路線は非常に罪作りだよw
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
>彼(彼女)らは何のために大学院に来たのでしょう。「東大卒」の肩書きを獲得し、
就職やこれからの人生に有利になればいい、と思っているのでしょうか。真剣に研究を
したくて進学してきた他の学生に対して失礼ではないでしょうか。・・・特に文系と理系
を融合したような研究科ではそれはひどい有様です。文系でも理系でも中途半端な人材
が集まります。ロンダ目的の学生のいいターゲットです。入試も、文理双方に配慮するので、
問題のレベルが下がります。
先生方も授業が学部よりレベルが低くて苦労しているようです。よく聞くのが統計(数学)
の話です。バックグラウンドが違いすぎるので、結局、「確率」の話から(極端な話、高校
教科書のレベルから)始めないといけません。「多様なバックグラウンドを持った学生によ
る、革新的で斬新な分野の研究」という理想を実現する環境とはほど遠いです。たいてい、
研究テーマだけは壮大ですが、その実質は適当に「アンケート」を取って「統計処理」をし
て「有意差」をむりやりひねり出すという、学部3年生のレポートみたいな修士論文ができ
上がります。それでも修了できてしまう。そうしないと、みんな修了できないから。
学部から(中高時代から)しっかりと知識を育み、学部の継続で修士に進み、毎日うんうん
唸りながら一生懸命に「研究」をし、ポスター発表やペーパー投稿も積極的に行い、晴れて
修論発表会で発表して修士号を得る。こういう「東大生」であった僕(や周囲)にとって、
「ロンダ」組には眉をひそめるしかありません。
東大の大学院生の一部には、「東大生」を名乗って欲しくありません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3002日前に更新/276 KB
担当:undef