中央ゼミナール(高円寺)13 at JUKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 21:33:03.14 l4IuHL0K0.net
確かに、日本編入学院とかよりは、だいぶマシ。
他にマシ なところがない、というのが、中ゼミの唯一の存在意義だったわけで、、、
それも、この掲示板で、化けの皮が剥がれてしまったw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:45:33.68 jYjnwSU20.net
>>150
編入じゃないけど、大学院の合格実績の凋落が目も当てられないもんな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 08:34:16.04 BthazRdv0.net
中央ゼミナール(高円寺)13 【いつまでもつか、不吉な予感】
前スレ
スレリンク(juku板)
★中央ゼミナール(高円寺)合格実績の推移
>こちらは、中ゼミの合格実績総合ページです。・・・合格実績は当校の自慢です。あなたもぜひ、中ゼミで(中ゼミの?)合格者の一員になりませんか。
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
>大学院・東京六大学の合格実績
2011年 180名 ⇒⇒ 2015年 69名 (38%) 6割以上減少
>大学院・早慶上智の合格実績
2011年 109名 ⇒⇒ 2015年 35名 (32%) 7割近く減少
>臨床心理士指定大学院合格実績
2011年 113名 ⇒⇒ 2015年 53名 (47%) 半分以下に減少
>大学院、私立大合計 合格実績の推移
2011年 246名 ⇒⇒ 2015年 118名 (48%) 半分以下に減少
>大学院、早稲田 合格実績の推移
2011年 60名 ⇒⇒  2015年 19名 (31.66%) 三分の一以下に激減

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 08:35:23.04 O/mgL0fj0.net
もう晒すの止めてあげなよ
いつまでも嫌がらせするな!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 20:44:10.52 /aSL47IZ0.net
事実は事実。ホムペの数字をまとめただけよ。
中央ゼミナール(高円寺)13 【いつまでもつか、不吉な予感】
前スレ
スレリンク(juku板)
★中央ゼミナール(高円寺)合格実績の推移
>こちらは、中ゼミの合格実績総合ページです。・・・合格実績は当校の自慢です。あなたもぜひ、中ゼミで(中ゼミの?)合格者の一員になりませんか。
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
>大学院・東京六大学の合格実績
2011年 180名 ⇒⇒ 2015年 69名 (38%) 6割以上減少
>大学院・早慶上智の合格実績
2011年 109名 ⇒⇒ 2015年 35名 (32%) 7割近く減少
>臨床心理士指定大学院合格実績
2011年 113名 ⇒⇒ 2015年 53名 (47%) 半分以下に減少
>大学院、私立大合計 合格実績の推移
2011年 246名 ⇒⇒ 2015年 118名 (48%) 半分以下に減少
>大学院、早稲田 合格実績の推移
2011年 60名 ⇒⇒  2015年 19名 (31.66%) 三分の一以下に激減

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 23:24:54.35 PO6rGfER0.net
嫌がらせを続ける生徒しかいない中ゼミの将来は明るくない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 08:37:14.92 uqsYf75F0.net
そろそろ転職活動を始めないと、、、

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 08:47:02.61 uqsYf75F0.net
大学院だけじゃなく、編入も落ち込んでるねw
2015.11.19
<編入> 埼玉大学教養 3名合格
埼玉大教養(編入)合格者数の推移
2012年 10名合格 ⇒⇒ 2014年 9名合格 ⇒ 2015年 7名合格
⇒ 2016年 3名合格
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
>2016年度版は近日公開予定です。
数字が楽しみだwww

158:名無しさん
15/11/20 15:34:32.42 hycnud2Z0.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験   中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験  慶大、早大、中大、東大、一橋大
C 東京都上級  早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)  慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)  東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数    東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 17:53:24.45 DY/1PxgJ0.net
公式ホムペに乗っている合格者の総数の推移。
ソース:URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
編入社会人合計 微減しているが、大学院と比べれば「横ばい」とも言える。過去数年間では2012年がピーク。
2011年 401名 ⇒ 2012年 424名 ⇒ 2013年 413名 
⇒ 2014年 387名 ⇒ 2015年 396名 ⇒ 2016年 ?
大学院 国公立大・私立大合計
2011年 331名 ⇒ 2012年 255名 ⇒ 2013年 253名 
⇒ 2014年 223名 ⇒ 2015年 192名 ⇒ 2016年 ?
上記の合計
2011年 732名 ⇒⇒⇒ 2015年 588名 (5年間で2割減少)
2016年の数字がどうなるか、楽しみだなあ
中ゼミ、スタッフの皆さん、発掘結果を上手くまとめてくださいねw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 17:57:25.59 uqsYf75F0.net
過去に公表した数字を削除する可能性があるので、今のうちにバックアップしておこうw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 17:58:57.24 uqsYf75F0.net
都合の悪い数字をコッソリ削除しないでねw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:39:38.49 3PNB5PpP0.net
最近中ゼミのネット広告がやたら出るな。
コレ↓
>東京大学大学院へ行こう | chuo-seminar.ac.jp
www.chuo-seminar.ac.jp/
予備校中央ゼミナールが提供する大学院進学の情報サイト
中ゼミの東大大学院合格実績は最盛期から半減しているんだがw
必死の宣伝作戦かw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:40:54.42 E2iGYHhi0.net
>>162
逆に客が減ってきたから必死で広告を打ってるんだと思うよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 17:57:04.13 6Te3jadh0.net
広告宣伝が最期の頼みの綱かw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 19:45:02.58 EBJSVsvZ0.net
でも零細企業だから広告費も少額だろうねw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 19:50:42.49 jedcwNYD0.net
零細企業が広告に頼り出すのは父さんの前触れw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 19:54:31.64 gjeDRTCBO.net
おい!インチキ講師A田!てめえ悔しかったら俺と論争してみろ。コメント欄を閉鎖するビビリデブのスメハラ野郎が!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:21:06.70 EBJSVsvZ0.net
>>166
売上が減ってるのに広告予算を無理に捻出して首を絞めるパターンね
少額で広告を打っても効果ないし

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:38:04.76 jedcwNYD0.net
東大に受かってないのに、「東大に行こう」とか、説得力ぜんぜんないしw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:13:06.82 HhN2zRYq0.net
2016年(2015年度生)版の合格実績、ようやく出しましたね。笑
URLリンク(www.chuo-seminar.ac.jp)
>大学院・東京六大学の合格実績
2011年 180名 ⇒⇒ 2015年 69名 (38%) 6割以上減少
※2016年は「まとめ」から数字を外すw
>大学院・早慶上智の合格実績
2011年 109名 ⇒⇒ 2015年 35名 (32%) 7割近く減少
※⇒2016年 29名
>臨床心理士指定大学院合格実績
2011年 113名 ⇒⇒ 2015年 53名 (47%) 半分以下に減少
※⇒2016年 31名
>大学院、私立大合計 合格実績の推移
2011年 246名 ⇒⇒ 2015年 118名 (48%) 半分以下に減少
※⇒2016年 71名
>大学院、早稲田 合格実績の推移
2011年 60名 ⇒⇒  2015年 19名 (31.66%) 三分の一以下に激減
※⇒2016年 12名

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:14:55.91 HhN2zRYq0.net
まだ「途中経過」ですが、最悪だった昨年度をさらに下回ることは間違いなさそう

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:18:52.26 HhN2zRYq0.net
編入社会人合計 
2011年 401名 ⇒ 2012年 424名 ⇒ 2013年 413名 
⇒ 2014年 387名 ⇒ 2015年 396名 ⇒ 2016年 171名
大学院 国公立大・私立大合計
2011年 331名 ⇒ 2012年 255名 ⇒ 2013年 253名 
⇒ 2014年 223名 ⇒ 2015年 192名 ⇒ 2016年 114名
上記の合計
2011年 732名 ⇒⇒⇒ 2015年 588名 (5年間で2割減少)
⇒2016年 285名
なにこれ。昨年の半分以下じゃんwww

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:20:11.91 jedcwNYD0.net
まだ「発掘作業」は終わっていないのだろうが、これは想像以上に悲惨な結果ですねえw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:21:07.28 jedcwNYD0.net
2011年比で半減ですかw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:21:53.05 jedcwNYD0.net
5年間で売上げ半減だと、文字通り崩壊寸前じゃないのか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3131日前に更新/55 KB
担当:undef