【eAccess】低価格ADS ..
[2ch|▼Menu]
135:名無しさんに接続中…
22/07/27 06:36:12.25 rbuze6Wc.net
おなーじ
俺もホワイトBB
当時は安いと思って飛びついた
そのうち光のマンションタイプとさほど変わらん金額になったがめんどいのでそのまま使ってた

136:名無しさんに接続中…
22/07/27 08:23:55.15 fokuXsDO.net
>>127
うちは置く場所を変えたら安定した

137:名無しさんに接続中…
22/07/27 08:41:44.58 EVHy+IRQ.net
>>135
そろそろADSL無くなるお手紙が来たのですが、宅内工事したくないから(コロナ禍で)どうしようかと。
できれば有線で繋げたいのですが、どこも宅内工事は必須なので困ってました。
>>136
やっぱり窓際のほうがいいですか?

138:名無しさんに接続中…
22/07/27 09:06:16.26 LCFVPPYX.net
まあ光にするなら工事必須だよなあ
ていうか固定電話があるから光にするとひかり電話になるのも面倒くさい
今までネットを使わない時はADSSLモデムの電源オフにしてたけど、ひかり電話だとオフにはできんよね?

139:名無しさんに接続中…
22/07/27 10:07:55.50 IfczqT9m.net
ybb ADSLからの移行特別プランで恩恵があるのはairだけ
ソフバン光は計算してみたらわかるけど高いよ
一定期間経過後はさらに高くなる
airは窓際に置く方がいい

140:名無しさんに接続中…
22/07/27 10:10:47.90 Z5WdKHX8.net
>>127
悪評高いNURO光を除けば何に乗り換えてもADSLよ悪くなることはないから安心して
ADSL満足できてたのならairはびっくりするほど快適だよ

141:名無しさんに接続中…
22/07/27 10:57:06.90 oijeNbXv.net
住んでるとこに地域BWAがあれば、安いかも
地域広帯域移動無線アクセス(地域BWA:Broadband Wireless Access)

142:名無しさんに接続中…
22/07/27 13:05:44 fokuXsDO.net
>>137
そうだと思います
窓際に置いたら雨の日でも安定して繋がるようになり
速度も上がったので

143:名無しさんに接続中…
22/07/28 11:32:02.68 sVOrQcBv.net
最新の赤紙の内容教えて
光とAir両方
永年割引の部分

144:名無しさんに接続中…
22/07/28 12:00:59.45 jOCpIao5.net
>>143
赤紙は対象者のみに届く
ここで聞くのはhome 5Gの営業か

145:名無しさんに接続中…
22/07/28 13:46:09.67 d0EhdkB4.net
>>143
光の割引は2年間のみ
Airは永年と3年間
Air永年が一番得なのかな?

146:名無しさんに接続中…
22/07/28 14:27:04 uNGLE8lC.net
Air推しが続くけど、ADSL難民が出始めた頃から長年続く懸念事項が何かしらの解決を見たのかね

147:名無しさんに接続中…
22/07/28 14:43:43.05 EE7u2KYw.net
ADSLからなら妙に安く見せてる一部の光以外なら何に移っても快適だよADSLよりははるかに
自分もairは疑いつつもairに移行したけど、驚くほど快適
ADSLで満足と思っていた時代がバカらしく思える
airは3ヶ月無料お試しもやってるのはそれだけ自信があるからだろう
3ヶ月お試しの後、そのまま使い続ける人が多いわけだし
嘘と思うならお試しで実際に自分で確かめるといいのでは?
airは人気だから競合からのネガキャンが多いのに惑わされずに自分で試してみればいい

148:名無しさんに接続中…
22/07/28 16:44:55 2gZZOOxB.net
AIR3ヶ月無料お試しなんてあるんだ??

149:名無しさんに接続中…
22/07/28 17:19:50 +D2cLGWO.net
俺も初耳

150:名無しさんに接続中…
22/07/28 18:59:05.84 Y1/2JISQ.net
まだair推しやるのか

151:名無しさんに接続中…
22/07/28 19:35:46.84 Ij6ZHbn/.net
3ヶ月お試しは地域で台数決まってるらしい。あとAIRは糞引いても8日以内ならキャンセル出来る
うちに来た電話によると永年無料はAIR4のみで細かくは忘れたけど4千円台だしこれなら光の方がマシかと

152:名無しさんに接続中…
22/07/28 19:40:32.76 Ij6ZHbn/.net
永年無料じゃないわ。永年割引

153:名無しさんに接続中…
22/07/28 19:52:56.87 YJEUaqiw.net
>>151
光はもっと高い
特に割引期間が過ぎたボッタクリ価格
まぁADSLからの移行に際してairの3ヶ月無料で考え猶予と思えばいいんじゃない?

154:名無しさんに接続中…
22/07/28 20:42:55 2gZZOOxB.net
価格コムならキャッシュバックで実質月2千円台から光ある
2年単位とかでw

155:名無しさんに接続中…
22/07/29 02:08:29.82 C8DedpAu.net
>>154
そういう光はADSLより遅くなる糞みたいのなわけだが

156:名無しさんに接続中…
22/07/29 10:33:07.71 fFA+15JU.net
自分もひかり興味なくてADSL使ってて末期になってガラガラで12Mbpsで10近く出てたから満足してたがプロバイダーからしつこく光に変えませんか電話が来て最初無視してたけどキャッシュバックもしますってことで移行した
1年後ぐらいから18~25時の間が500kbpsぐらいしか出なくなった
で解約月(12月)にauひかり に乗り換えたんだが
プロバイダーの解約月が11月12月
NTTの解約月が10月と11月で違約金3万払わせられたという罠(乗り換え特典でauが負担してくれたけどさ)

157:名無しさんに接続中…
22/07/29 10:51:28.91 /y+KaIgY.net
マジかよ
一番ネット使いたい時間帯でそれは酷いな

158:名無しさんに接続中…
22/07/29 11:08:49.69 OByZq0uE.net
>>156
auが違約金を負担してくれたのならええやん

159:名無しさんに接続中…
22/07/29 12:50:08.31 XNZfY0Di.net
>>145
永年割引で3年2838より割安になるにはたしか7,8年掛かるからお勧めしない

160:名無しさんに接続中…
22/07/29 14:31:27 vQ1xk2Vh.net
そういやお試し借りるまで気付かなかったけどAIRはポート開放が出来ない

自分がやってきたゲームにポート開放必須ってのは無かったけどマイクラでルーム作成?が出来なかったりするらしい

161:名無しさんに接続中…
22/07/29 22:58:03.41 1jO5sxd6.net
そろそろ移行先見つけないとな

162:名無しさんに接続中…
22/07/29 23:39:18.09 AROlk2SY.net
>>155
何で??
ソフトバンク光とか有名なとこも多いでw

163:名無しさんに接続中…
22/07/29 23:43:05.07 MBhF4xRS.net
ごめん、RTCは取り消すわ
> RTX から問い合わせるときの Transmit Timestamp は、秒の小数点より下がオール 0。(秒未満切り捨てか?)
> RTX に対して問い合わせるときは小数点以下もちゃんと返してくれるのに、なんでかな。
これを逆に、RTXからの問い合わせ時はミリ秒以下も受け取って、RTXへ聞いたときはミリ秒以下は出てこないと勘違いしてた
問い合わせの精度がミリ秒以下を捨てれば、例えば単純に1時間ごとに問い合わせるとして、
00:00:00.000に問い合わせた結果を0:00:00と記憶すれば、
次回に00:59:59.999と返ってくるべきタイミングなら-1secになるし
さらに02:00:00.001と返ってくるべきタイミングなら+1secになるね

164:名無しさんに接続中…
22/07/29 23:43:32.17 MBhF4xRS.net
すまん、誤爆した

165:名無しさんに接続中…
22/07/30 06:31:25.57 287t+vcs.net
固定電話やめるかどうかで迷う
固定電話がなかったら別に光じゃなくて無線でもいいんだよ

166:名無しさんに接続中…
22/07/30 08:51:31.38 YAh3vpcr.net
無線でもひかり電波と同島のIPv6電話機つけれるよ

167:名無しさんに接続中…
22/07/30 13:09:20.24 Z42J8Xr/.net
adslからソフトバンク光にする場合、工事とか必要になるけど申し込みから光が使えるまで何日くらい待ちになる??

168:名無しさんに接続中…
22/07/30 15:11:11.59 NZTGhjjI.net
そんなのケースバイケースでしょ。光回線がすでに通ってるなら事務手続きとONUの手配だけだから
2週間も必要無いだろうけど、光回線を新設するなら工事日の調整が必要となるから1か月は
見ておいた方がいいわな。知り合いで、工事日が台風と重なり延期になったという不幸な例もあるし。

169:名無しさんに接続中…
22/07/30 17:10:21.33 Kb4u+u3T.net
>>166
無線の場合、電話機を使うには電話機専用ルーターが必要で毎月分割で払うことになる

170:名無しさんに接続中…
22/07/30 20:49:06.80 bR5yVWm6.net
電話線のジャックが付いてるlteルータ使えば、固定電話繋げるよ
まあそれよりは、SMS受信可能なルータに楽天sim入れて、スマホから楽天リンク送受信の方が便利だけど

171:名無しさんに接続中…
22/07/31 00:41:42.47 byP9Mr/V.net
>>165
おうちのでんわというものがありましてね

172:名無しさんに接続中…
22/07/31 01:43:56.71 MNTflJYv.net
光以外の選択肢
電波掴めるなら最安値
楽天モバイルで固定回線代用 Part.31 IP無
スレリンク(phs板)

173:名無しさんに接続中…
22/07/31 03:00:30.55 zAbC6ktn.net
>>169
airにしても、home 5Gにしても、ホームルーターのジャックに固定電話を接続するだけ
airの場合はADSLからの乗り換えプランならおうち電話として無料になる

174:名無しさんに接続中…
22/07/31 09:03:44.88 R0KlSMNk.net
biglobeにしようかと思ってたがKDDI なんだよな

175:名無しさんに接続中…
22/08/01 13:02:07.24 ydxtYI1D.net
ツレが禿バン終了来たから楽モバ固定ルーターにしたが何の問題もないのな
PINGが38→40になって速度が6M→50Mだから恩恵の方がデカいわ

176:名無しさんに接続中…
22/08/01 13:38:48.75 tH/c4aZQ.net
>>175
それ考えてるけど接続はどんな風にしたのかな
自分は今テストでスマホusbデザでやり始めたとこ

177:名無しさんに接続中…
22/08/01 13:48:57.93 BUyBQ9C+.net
USBデザインかな? (

178:名無しさんに接続中…
22/08/01 15:30:41.74 lL9I299G.net
>>176
俺は約3千円のアダプタとスマホ本体のイーサネットテザリングでADSLモデムを置き換える形
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

179:名無しさんに接続中…
22/08/01 16:03:40.17 6+RIQCBn.net
>>177
USBデザイアーだろ

180:名無しさんに接続中…
22/08/01 16:05:46.13 MetHgdRH.net
真っ逆さまに堕ちて

181:名無しさんに接続中…
22/08/01 16:11:13.18 ydxtYI1D.net
>>176
IOの固定ルーターだよ
ADSLとまったく同じ感じで使えてるね

182:名無しさんに接続中…
22/08/02 14:11:49.21 UgNw3czW.net
>>177
179
180
ナイス突っ込みw

183:名無しさんに接続中…
22/08/02 14:14:19.72 UgNw3czW.net
>>178
ちょっと遊べて面白そうメモメモ

184:名無しさんに接続中…
22/08/02 14:16:37.21 UgNw3czW.net
>>181
IOのとL11が本命かなぁと思いつつ探索中

185:名無しさんに接続中…
22/08/02 14:57:23.94 38ZgZiMK.net
おうち電話ってどうなん?

186:名無しさんに接続中…
22/08/02 17:35:16.98 38ZgZiMK.net
乗り換え候補ってコスト順にこんな感じか?
・光
・Air/home 5G
・ポケットwifi

187:名無しさんに接続中…
22/08/02 17:46:45.62 lXIwt5cv.net
地域BWAもありかな

188:名無しさんに接続中…
22/08/02 17:55:56.19 iWyNamry.net
100Mのケーブル光っていうのが2500円でうちの地域にある。

189:名無しさんに接続中…
22/08/02 18:12:43.20 4gFcgtPB.net
>>176
ヤフオクでバンド3固定設定済みのモバイルルーター出してる人からだいたい~2k台で買えるし、クレードルがあれば充電を気にしなくていい
出かけるときはクレードルからルーターを外して持ち歩くだけ
Wi-Fi設定すればノートパソコンやタブレットも持ち出せるし
スマホもWi-Fi利用で他社SIMでデータ通信しなくて済むから
楽天の月3000円ちょいだけでネット使い放題可能
SIM契約も解約も無料なので初期費用がルーター代だけで済む形で落ち着いたよ
動画をあまり見ない、ゲームもしない人なら20GBまで月額2000円台での利用も出来るんじゃないかな
使わなければそれなりに安く済むのも決め手になったよ
長期間安定して使えるなら光も検討するけど
数年で月額が値上がりしたり家族が使わないのに単身で払うには高すぎだとか
解約や移動時の諸費用が高すぎて今回はやめた
楽天の料金体系の変更で価格やサービスが不利になるまでは現状で行くよ
スマホが楽天SIMに対応してるならとりあえずSIMを作って環境を確認してみて
電波の掴みや速度に問題がなければルーターを買って固定したらいいと思う

190:名無しさんに接続中…
22/08/02 18:17:48.29 epaasPBs.net
>>185
airにつけてるけど音質や安定性などかなりいい
固定電話の番号が移行できたのもいい

191:名無しさんに接続中…
22/08/02 18:18:16.81 Eqrql3MB.net
それ、俺には敷居が高いわ

192:名無しさんに接続中…
22/08/02 19:23:53.32 kYADyXFg.net
モバイルルーターはバッテリが妊娠するからちょっと嫌だな
バッテリなしの据え置きタイプが良い

193:名無しさんに接続中…
22/08/03 02:43:18.93 CL6kPyc7.net
なら、home 5Gかairになるな

194:名無しさんに接続中…
22/08/03 08:17:13.81 GJ2zW7dL.net
バッテリーが妊娠て何や?アホかww

195:名無しさんに接続中…
22/08/03 08:31:48.40 UR5UBqvq.net
楽モバ+ホームルーターで戸建て固定化を検討したがググったら下記のデメリットが出てきた
・ 室内だと電波が弱くなりやすい 
・ 速度制限がかかる可能性が高い
諦めて価格コムとかの光回線にしようかと思う

196:名無しさんに接続中…
22/08/03 08:45:07.95 mfl60H4+.net
そらそうよ
いくら見目麗しくプランの文言を飾り立てても、モバイル回線自体の構造的弱点からは逃れられない

197:名無しさんに接続中…
22/08/03 09:23:08 9eGmlu2Y.net
モバイルルーターだと所詮はモバイル
home 5Gなどの固定無線回線とは違う

198:名無しさんに接続中…
22/08/03 09:56:54.53 50TPF2Gq.net
ホーム5gだとAmazonフォトのアップロードもすぐに終わるな。

199:名無しさんに接続中…
22/08/03 10:31:40 JMPjiqD5.net
>>195
ホームルーターを2階窓側とか電波環境のいいところに置けばええよ
通信制限はwimaxの3日10GB制限に苦しんでいた身からすれば制限容量も制限後の速度も3倍緩い
まあ、大容量DLしまくるテラモンスターなら大人しく光回線

200:名無しさんに接続中…
22/08/03 11:03:47 UR5UBqvq.net
>>199
ありがとう!
ゲームや大容量DLしない人が二人(PC2台)なので頭に入れておきます

201:名無しさんに接続中…
22/08/03 11:07:17 57Yn03av.net
楽天の速度制限って10GB/日超時なんで
あまり困らないし、固定にしたいが
通話無料だけは持ち出したいのよね

なんかの拍子にSIM入れろが発動すると
出先で電話出られない羽目になるからなぁ

202:名無しさんに接続中…
22/08/03 14:25:38.15 4k7aTjiH.net
今までADSLで十分だった俺らには
airかhomeぐらいが候補か?

203:名無しさんに接続中…
22/08/03 16:14:27 +UYb3Ufm.net
(1)mineoの1.5Mbps使い放題、このスレはこれ推しがなぜか多い
(2)ヤフー赤紙なら特別プランのAIRも有り
(3)BAND3固定出来るIOのルーターに楽天SIM刺す
(4)カツゼロの即解で出てるドコモhome5G本体の中古買って楽天SIM
(5)工事費無料のフレッツ系光コラボで、割引切れる2年ごとに渡り歩く

こんなところかな

204:名無しさんに接続中…
22/08/03 16:49:32.45 fKPAMBGA.net
今年12月に始まると噂の楽天のホームルーターturbo 5gの月額料金を見てから決めようと思ってる

205:名無しさんに接続中…
22/08/03 21:35:38.25 GDlOkOTh.net
そんなんあるのか
たぶん最初は無料期間付けてばら撒くんじゃないか
狙い目だな

206:名無しさんに接続中…
22/08/03 21:42:00.77 4k7aTjiH.net
一人で使うならモバイルSIMでもいいかもしれんが
家族も使うとなると面倒だな

207:名無しさんに接続中…
22/08/04 05:34:26 7LgCYLJ/.net
そやで
結局は禿光+ワイモバにしてヤフショとPayPay経済圏にどっぷり浸るのがちょうどいい

これまで一万円以上の電話代でかかってた時代からADSLへと段々と安くなったものが値上げになる抵抗感は凄く分かる
俺はバリューからホワイトBBに移り永年時期のスマホBB割を捨てるのも苦労した

208:名無しさんに接続中…
22/08/04 07:36:17.40 0y+UAm/T.net
貧乏なんだな
未だにADSLってのがいかにも底辺丸出しだが

209:名無しさんに接続中…
22/08/04 07:42:37.16 kU3dJYLi.net
mineoの1.5Mbps使い放題
遅いわ
だだ動画見たりするだけなら問題ない
DLとかだと時間かかりすぎ

210:名無しさんに接続中…
22/08/04 16:58:18.76 MuzEoqtA.net
>>195
ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。
(ドコモHome5G公式ページより)
Home5Gも速度制限のかかる可能性がある

211:名無しさんに接続中…
22/08/04 17:06:48.58 wNfZd14d.net
それは無線の宿命だよ

212:名無しさんに接続中…
22/08/04 17:25:31.96 w/+HQst6.net
>>210
それはネットフィリックスで4K動画垂れ流しとか、10GバイトのゲームをDLしまくりとかの場合で
ADSLで間に合ってた人なら、どれだけ使っても、その状況には達しないから、心配しなくていいよ

213:名無しさんに接続中…
22/08/05 03:16:47.38 2rtFRV6G.net
>>208
価格コムのヤツなら光の方が安いんだよ
馬鹿だなw

214:名無しさんに接続中…
22/08/05 07:15:42.78 OpbjzJKQ.net
価格コムの方が安いと思ってたが、よく調べたら、低速病になるやつか、一定期間すぎたら糞高くなるか、どちらかのやつしかないな
馬鹿だったわw

215:名無しさんに接続中…
22/08/05 07:44:39.28 0eyJOZYL.net
格安の光は情弱の年寄りが騙されるパターンが多いからな
ADSL終了の特別移行プランに乗るのが無難だよ

216:名無しさんに接続中…
22/08/05 10:16:36.02 9N7waH5p.net
期間限定の実質価格じゃなく
5年10年使って実際の定価で比較したサイト無いんかな
割引期間だけ渡り歩くなんて使い方しないから長期で比較したい

217:名無しさんに接続中…
22/08/05 12:07:19 QcCLu5Nc.net
5年もたったら料金もサービス内容も変わるから意味ない

218:名無しさんに接続中…
22/08/05 18:32:18.83 efevyka6.net
>>216
光は一度工事したらそのままという人が多いから、とりまの値段だけ格安にしてカモを釣る商法

219:名無しさんに接続中…
22/08/05 19:19:40.78 nynE/Bs2.net
>>217
五年後も光の月額料金とサービス内容は今と同じだと思う。

220:名無しさんに接続中…
22/08/05 19:30:15.40 AuBBFuXV.net
>>219
いや、価格コムのが安いのは最初だけだで
騙されるなよ

221:名無しさんに接続中…
22/08/05 19:32:55.30 ele15Q7N.net
一昔前のひかりは10MbpsとADSLに毛が生えた程度
今のホーム無線ターミナルの方がずっと速いわ
ソースは俺
フレッツ光からairに変えてびくらほいさこいてるわ

222:名無しさんに接続中…
22/08/06 02:45:48.11 cmT1diJ/.net
遅い速い
環境マンションなのか戸建てなのか?前置きして書いてくれ

223:名無しさんに接続中…
22/08/06 03:47:22.85 XjNDVwzf.net
>>220
2年とかで他のプロバイダーに乗り換えるんだよ
安くしたいならw

224:名無しさんに接続中…
22/08/06 03:50:38.97 XjNDVwzf.net
ADSLで価格コムのプランで何度も乗り換えたが何も問題なく使えたw
ここは情弱ばっかだなw
いやガセのステマ工作員か(笑)

225:名無しさんに接続中…
22/08/06 06:14:34.55 QvsEYCwm.net
>>224
それは工事が要らないADSLだからだよ
工事が要らない固定無線なら同じだけど
光は事情が違うのだがな

226:名無しさんに接続中…
22/08/06 08:18:56.73 AhPSCTyQ.net
>>225
ドコモ光は工事費無料で新規契約すればキャッシュバックも数万円もらえる。

227:名無しさんに接続中…
22/08/06 10:43:46.65 GNb+3nnx.net
条件として光回線を新設した場合というのがあるから、
プロバイダのみを変更する事業者変更はキャッシュバック
対象外の場合があるので注意が必要。
事業者変更でキャッシュバックされるところも結構あるけどね。

228:名無しさんに接続中…
22/08/06 20:18:52.36 YsyQ90E8.net
そう考えるとホームルーターが単純でいいのかも知れないな

229:名無しさんに接続中…
22/08/07 00:07:03 ojbnJapU.net
ピクセラのSIMさす固定運用用ルーター
パフォーマンスどうかしら

230:名無しさんに接続中…
22/08/07 00:26:24.15 jiCkNshk.net
>>203
(2)の乗り換えairが無難になりがち
値引き期間が終わった後にどうするかだ…

231:名無しさんに接続中…
22/08/07 11:39:35.47 sm9ppo/l.net
ソフトバンクair に乗り換えたけどADSLよりちょっと速いぐらいだった
ADSLの機械を返却するときACアダプターも返す必要有りますか?
それにしても本体デカいなぁ、こんなに大きい必要あるのか

232:名無しさんに接続中…
22/08/07 12:35:30.81 HYl4Drx7.net
>>231
置き場所が悪いんじゃない?
ADSLから乗り換えたらairは爆速だぞ

233:名無しさんに接続中…
22/08/07 15:51:47.01 ZZmp36Y/.net
>>232本体デカくて置場所無いから寝かせた外付けHDDの上に置いてますよw
まぁ、ADSLより遅くならなければ良しとします

234:名無しさんに接続中…
22/08/07 17:56:59.36 5b624PW+.net
>>231
着払いで本体付属品全部送り返した

235:名無しさんに接続中…
22/08/07 18:56:07.53 bcipQIGu.net
>>234
もう何れがADSLのACアダプターか分からなくなっているのですよ
直ぐに手が届かない所にあってコードも他の何かの線とこんがらがってるしw

236:名無しさんに接続中…
22/08/07 21:15:44.32 zCgLehEU.net
アホらしい

237:名無しさんに接続中…
22/08/08 18:00:46.08 /XruhrTe.net
>>156
マンション?

238:名無しさんに接続中…
22/08/09 14:34:42 nhoA6wyT.net
プロバイダー工作員の誘導ww

239:名無しさんに接続中…
22/08/13 07:06:35.31 wUeKpsmj.net
>>234
あれ着払いで良いの?
素直に送料負担しそうになってるんだが、、!(明後日返却予定)

240:名無しさんに接続中…
22/08/13 09:00:03.60 2SiQaLz9.net
お、また着払い論争かな

241:名無しさんに接続中…
22/08/14 08:19:06.36 31sabwVo.net
>>239
解約なら元払いだよ
解約した時にくる葉書に書いてあるので確認して

242:名無しさんに接続中…
22/08/15 04:15:07.86 YO4aFDk/.net
ADSL終了のお知らせがまだ来ない
埼玉県南部

243:名無しさんに接続中…
22/08/15 07:42:35.76 QF/ljPvS.net
千葉市中央区だけどまだ来てないよ
今年の12月で2年縛りの契約更新だけど、その前にさっさと他へ乗り換えたいから早く終了の通知を送ってほしい

244:名無しさんに接続中…
22/08/15 07:46:21.50 Y+EMkduM.net
ヘルメット被って立て篭もってるレベルやな

245:名無しさんに接続中…
22/08/15 21:32:17.07 N8g3Mk3o.net
光乗り換え開通記念かきこ
最後にYbbの罠にはまりかけた
電話(オペレターなし)で解約手続きで解約金がかかるかも自動音声。
心配になって電話オペレーターありで確認、解約金なしで手続き、着払いokで手続きしときますねー
とのこと

246:名無しさんに接続中…
22/08/15 21:33:13.92 N8g3Mk3o.net
あ、
9月終了地域です。

247:名無しさんに接続中…
22/08/15 21:36:16.92 AG1BdSYm.net
電話面倒だから2月終了まで使い切るかな、、
最後まで見届けるという使命感!!!は全くないけど

248:名無しさんに接続中…
22/08/15 21:59:11.67 4mPuXb8I.net
【通信】6Gの候補であるテラヘルツ帯の電波を脳の神経細胞に照射すると細胞が異常な成長を遂げたことが明らかに 中国研究 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

249:名無しさんに接続中…
22/08/15 22:04:47.40 4mPuXb8I.net
URLリンク(gigazine.net)
2022年08月15日 07時00分
膨大な手数料を回避すべく独自にインターネットプロバイダーを構築した男「ファイバーケーブルガイ」がサービスを600世帯まで拡大
※アメリカのお話

250:名無しさんに接続中…
22/08/15 23:09:24.13 5Ont/cXu.net
>>243
隣の市だけど来年の1月31日で終了の郵送物が来ました

月額料金を見ると光よりもSoftbankAirが良さそうですが
●永年月額料金1100円割引(4268円)
●3年間月額料金2530円割引(4年目からは5368円)

どちらが良いと思いますか?
ずっと使っていくなら前者かな?

251:名無しさんに接続中…
22/08/15 23:41:29.56 4mPuXb8I.net
>>250
自分はADSL-DIRECT→SB光にしましたが
工事前の無料レンタルでSoftbankAirを利用
都内ですが30Mは出なかったし
私見ですがもし工事代無料・2年?低額料金とかの乗り換えなら
一旦光回線にしておいて更新時に安い他の光回線に代えたらいかがでしょうか?
SBは回線品質は良いが通常料金が高いですからね
安い光回線業者(en、おてがるとか)なら一戸建てでも4000円台のありますし
SBは回線はNTTフレッツなら他社の乗り換えは楽です(大半の業者はNTT回線なんで)
どうしてもAirがいいなら
〓 SoftBank Air Part39
スレリンク(isp板)
あとはネットで評判調べてからがいいかと

252:名無しさんに接続中…
22/08/15 23:52:22.01 xsBZXQCY.net
ヤフーの解約料は廃止される月以前に解約したら手数料とられるのかね。今は休止にしててどうせそのまま放置するけど

253:名無しさんに接続中…
22/08/16 00:16:40.33 1ukK43+C.net
>>251
ありがとうございます。
今、実家に帰省中で使うのは両親でして
速度よりも安さ重視なんですよね。
あと、固定電話を契約しているので
SoftbankAirだと月額料金が無料になるので魅力的だと思いました。

254:名無しさんに接続中…
22/08/16 00:18:46.25 1ukK43+C.net
>>253に追加で
使用するのは60代の両親なので
速度はADSL並みでも全然問題ないです。

255:名無しさんに接続中…
22/08/16 00:39:14.61 hsZEBKM4.net
要はAIRでちゃんと早くネット動画とか見れるかだな〜
問題なく使えるならいいが遅くなるという噂もよく聞くww

256:名無しさんに接続中…
22/08/16 00:40:50.35 hsZEBKM4.net
要はAIRでちゃんと早くネット動画とか見れるかだな〜
問題なく使えるならいいが遅くなるという噂もよく聞くww
まー場所によるだろうが光のほうが安定して動画見れそう

257:名無しさんに接続中…
22/08/16 00:56:13.85 OkVhzBb3.net
>>250
3月終了でairにしたけど3年割引選択した
4年目は他所に移る予定だけど引き止めで何かプラン出してきたりしたら残るかも
7年ぐらい使わないと永年割引は3年割引よりトータルで割安にならないから俺はあまり勧めないかなあ
6年7年airに縛られるのはちょっと不安なのもある

258:名無しさんに接続中…
22/08/16 02:37:55.88 XeVAm23S.net
>>255
airに乗り換えたけど、ADSLとは比べものにならないくらいに速くて安定してます。
ADSLの時はそこそこ満足できてましたが、もうADSLには戻らないというのが正直なところです。
airは人気なのでいろいろネガキャンが多いので惑わされない方額いいですよ。

259:名無しさんに接続中…
22/08/16 02:41:47.46 XeVAm23S.net
>>251
それは変ですね。
うちは地方ですが、エアーターミナル5で200Mbps以上出てます。
ADSLより遅くなるなんまずないどころか、ADSLと比べたらはるかに速いし安定してますね。
窓際に置くなど工夫が必要ですが。

260:名無しさんに接続中…
22/08/16 05:38:17.84 q1fRk3IF.net
>>253
以下は永年的な料金
Air +おうちのでんわ 5368
ソフトバンク光
集合住宅4180 戸建5720
赤紙特典あり
 光電話(N)550円
 (光BBユニット、Wi-Fi、光電話機能が無料)
おうち割あり
 電話等550円
 (光BBユニット、Wi-Fi含む、電話を以下から選択)
 ・ホワイト光電話
  最大1番号、BBフォンなし
 ・光電話(N)、ホームゲートウェイ(N)、BBフォン
  NTTの光電話ルーターが付くタイプ
  最大2番号とBBフォン050番号を分離使用が可能
 ・光電話(N)、光電話機能、BBフォン
  トリオモデムとほぼ同じBBフォンが気にならない人向け
 ・BBフォン
  050番号のみ
おすすめ順ですが最大番号数とかおうち割解消時の費用や解約した時の手間や移行のし易さも関係してきます
禿信者になるのかい?を問われてる訳です
なのでソフトバンクやワイモバイルの携帯電話契約に移る考えもなく、月額を永年的に考えるなら光でんわルーターが無料なパターンもあるフレッツなども選択肢になりえます
URLリンク(www.softbank.jp)
(ソフトバンク光で新規契約のホームゲートウェイ(N)は有料ですが、転用に限り無料継続があります)

261:名無しさんに接続中…
22/08/16 07:59:58.14 plWJ4p4O.net
いろいろ検討した結論としてairを3年で契約することにした
ybbから移行特別プラン+1万円キャッシュバック

262:名無しさんに接続中…
22/08/16 08:03:50.54 xi0gL5aa.net
>>261
この内容でまだ変わってない?
〓 SoftBank Air Part39
スレリンク(isp板:29番)
29 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 890e-eHP4)[sage] 投稿日:2022/07/17(日) 21:52:38.52 ID:1T4d9/oQ0
YahooADSLならSBair移行特別プランのターミナル5分割購入で固定電話番号利用の場合
1年目2530円2-3年目2838円、さらにキャッシュバック10000円
事実上分割期間3年縛り、以後は解約自由
今も同じ条件で契約できるのかは知らん

263:名無しさんに接続中…
22/08/16 08:12:40.90 +HGM1xlM.net
>>250
どっちも終わってる

264:名無しさんに接続中…
22/08/16 09:51:03.44 IUfSepC1.net
>>262
一昨日聞いた時点では、まだそれで合ってる。
ただし地域毎の受付件数が決まってるのと、マンション2桁階はサービス対象外

265:名無しさんに接続中…
22/08/16 10:04:35.71 fHN3tLVC.net
>>262
変わってはないけど、黙ってるとキャッシュバックの話は出てこなかった
ので、その時は切って
ちがうオペレーターが出た時に、やっぱりairはやめてhome 5Gにするからソフトバンクは解約するというと、1万円キャッシュバックがやっと提示された

266:名無しさんに接続中…
22/08/16 10:33:41.43 QELF93i/.net
マジか
キャッシュバックのことは隠してんのか
相変わらず汚ねえな

267:名無しさんに接続中…
22/08/16 11:05:28.66 1ukK43+C.net
>>262
あれ??
うちに来た郵送物には
3年間月額料金2830円だったぞ

地域によって違うのか?

268:名無しさんに接続中…
22/08/16 12:27:01.91 1ukK43+C.net
>>257
なるほど。
確かにそうですね。
ありがとうございます。

269:名無しさんに接続中…
22/08/16 12:36:14.15 TxBX/plv.net
うちも1年目2530円はないな
人によって変えてんのか

270:名無しさんに接続中…
22/08/16 13:54:43.65 c2j20qND.net
>>267
>>269
電話で押すともっと割引が出てくる

271:名無しさんに接続中…
22/08/16 14:47:20.92 hLAWxcmv.net
airは3年間おうち電話つけて月額2838円ですね
これに1万円キャッシュバック
3ヶ月無料レンタルはエアーターミナル4になりますので
YBBからの移行特別プランのエアーターミナル5とはホームターミナルが違います

272:名無しさんに接続中…
22/08/16 15:16:20.52 1ukK43+C.net
>>271
うちの郵送物には1万円のキャッシュバックはありませんでした。
3ヶ月無料レンタルのプランもうちの郵送物には表記は無かったな

273:名無しさんに接続中…
22/08/16 15:46:57.40 c2j20qND.net
>>272
だから電話しないと出てこない

274:名無しさんに接続中…
22/08/16 18:49:58.44 Q8tscq2k.net
>>272
郵便物にあるのは
> airは3年間おうち電話つけて月額2838円ですね
home 5Gにするからソフトバンクは解約の手続きをしたいと言うと引き止めに提示されるのが
> これに1万円キャッシュバック
> 3ヶ月無料レンタルはエアーターミナル4になりますので
> YBBからの移行特別プランのエアーターミナル5とはホームターミナルが違います
これも提示されるけど、これににするとairターミナル5ではなくなるという注意もされる

275:名無しさんに接続中…
22/08/16 22:22:09.95 1ukK43+C.net
エアーターミナル4と5では
結構、速度が変わるのかな

276:名無しさんに接続中…
22/08/17 01:13:47.00 d95ZpYlU.net
>>257だが俺も電話で1年目2530とキャッシュバックの提案はあったけど3ヶ月無料の話は出てこなかったな
ターミナルは5だけど
何度かソフバンから勧誘の電話来たけどairスレでキャッシュバックの話は見てたから向こうが条件追加してくるまで断ってた

277:名無しさんに接続中…
22/08/17 02:15:56.24 ncYQ5rk2.net
>>275
かなり違うよ
ターミナル4はモバイルに毛が生えた程度で不評だった
ターミナル5でようやく固定無線回線として安定性と速度が出るようになった

278:名無しさんに接続中…
22/08/20 02:51:41.14 5Svr+lMD.net
価格コムだとAIR4Gが実質で月2000円
AIR5Gは実質で月3000円だな
キャッシュバックで

279:名無しさんに接続中…
22/08/20 16:25:37.95 w9gN+MEC.net
今更言ってもしょうがないが禿バンはADSLの移行組にAIRを2980円で出すべきだったよな
多分ほとんどの顧客を逃がさずに囲えたはず

280:名無しさんに接続中…
22/08/20 19:23:09.85 KYqeF0PW.net
>>279
3年間限定で月2980円やってるでしょう。

281:名無しさんに接続中…
22/08/21 11:15:38.46 Caddkk6s.net
>>279
>>262

282:名無しさんに接続中…
22/08/21 11:31:28.53 KBWc/ZrY.net
三年限定だけど固定回線料金の分も入ってるから乗り換えたわ
おうち電話使用開始後に
NTT固定回線が自動的に休止になったみたいだけど
後から2200円払うように通知来るのかな?

283:名無しさんに接続中…
22/08/21 12:37:02.34 2Y98MMae.net
>>282
ん??
固定電話料金が無料なのに
何で後で請求が来るの??

284:名無しさんに接続中…
22/08/21 15:13:40.91 f/2GWHr1.net
>>283
ソフトバンクからでなく
NTTに固定電話休止手数料として2200円払う必要があると説明されたけど

285:名無しさんに接続中…
22/08/21 16:33:13.75 2Y98MMae.net
>>284
固定電話は継続じゃないの?
それとも、NTTからソフトバンクに変わるって事かね?

286:名無しさんに接続中…
22/08/21 17:05:53.39 JT+tv52a.net
NTTメタル回線の電話番号をひかり電話とかネット回線にポータすると
メタルのほうは休止が必要なんだよ。そこで2200円かかる
10年くらい前にフレッツのサポセンにいた俺が言うんだから間違いない
更新とか休止最大期間とかメタル復活とかは自分で調べてくれ
いろいろ細かいんだよ

287:名無しさんに接続中…
22/08/21 18:00:41.51 2Y98MMae.net
>>286
ありがとう

おうちの電話 月額無料
ってなってたから、今使ってるNTTの固定電話をそのまま使えるのかと思ってたが
回線の切り替えが必要なのね

288:名無しさんに接続中…
22/08/21 20:07:50.86 fTYOaLl/.net
赤紙だと3年が2838円(その後5368円)、永年が4268円のどちらかを選択
ターミナル4もでんわユニットも月月割で実質無料
おうちのでんわがキャンペーン適用で無料になるのは分かったんですが、
これにターミナル4!特別割引ってキャンペーン適用できます?

289:名無しさんに接続中…
22/08/21 20:20:07.59 Zm1Pvkex.net
>>288
>>262で5
4は基本選べない

290:名無しさんに接続中…
22/08/21 20:50:54.94 tuiRH9iB.net
>>288
赤紙の移行特別プランはターミナル5
量販店の安売りはターミナル4
ターミナル5と4とでは性能がかなり違うので注意な
結論として移行特別プランのair一択

291:名無しさんに接続中…
22/08/22 20:48:54.09 NM4MPm+t.net
俺の部屋は地下一階なんだがAIRちゃんと問題なく使えるか疑問だわw
楽天回線は入らないww

292:名無しさんに接続中…
22/08/22 23:28:35.52 qJzSHhpL.net
座敷牢かな?

293:名無しさんに接続中…
22/08/23 00:08:41.54 he6G6biy.net
 
牢獄は草

294:名無しさんに接続中…
22/08/23 00:44:17.76 sgTb6E4o.net
貧乏な韓国人は半地下に住んでるそうだが台風の大雨で死にそうになったらしい

295:名無しさんに接続中…
22/08/23 06:08:42.61 TWwvtSrm.net
今ターミナル5選べるのは運がいいかも
先に辞めさせられた層は4の提示しか無かった場合もあるんだし、お試し期間や無料期間の楽天モバイルや楽天光で繋いで移行先を探したりの場合もあるし
3年終わってももし楽天残ってたらひかりの一年無料が残ってる可能性も僅かにあるしなぁ

296:名無しさんに接続中…
22/08/24 10:35:54.42 IXH0ZESI.net
1年目2500、キャッシュバック1万は人によって違うのか

297:名無しさんに接続中…
22/08/24 12:53:19.81 k13z3VkV.net
>>296
3年コースで1年目2500というのは聞いたことがない

298:名無しさんに接続中…
22/08/24 13:14:54.12 fAD81tlR.net
>>262でしょ
これは電話でしか提案してこない

299:名無しさんに接続中…
22/08/24 15:23:44.73 IXH0ZESI.net
相当ゴネたのかな

300:名無しさんに接続中…
22/08/24 15:54:09.38 4b+nrAb5.net
電話して、こういうのやってるって聞いたんだけど、っていうだけで出てくる

301:名無しさんに接続中…
22/08/24 17:04:26.42 +VgbLHGL.net
有名大学でてないカスは低脳ゴキブリ😁(笑)😁
キモブサイクやチビも劣等動物の粗大ゴミ😁ざまー😁爆笑😁ミジメ😁ミジメww

302:名無しさんに接続中…
22/08/24 17:08:23.35 +VgbLHGL.net
有名大学でてないカスは低脳ゴキブリ😁(笑)😁
キモブサイクやチビも劣等動物の粗大ゴミ😁ざまー😁爆笑😁ミジメ😁ミジメwwww

303:名無しさんに接続中…
22/08/24 17:25:02.60 aLKpScy1.net
>>300
こういうのやってるって聞いたけどと言ってみたけど、それは間違いでは?と一蹴されたので、切ってまたかけた
別のオペレーターにつながったので、home 5Gにするので解約したいというと、キャッシュバック1万円の提示
ただ1年目2530円というのはやってないとのこと

304:名無しさんに接続中…
22/08/24 18:36:00.04 IXH0ZESI.net
情報ありがたい
やはり解約の話したほうが早いな
ホントめんどくさい

305:名無しさんに接続中…
22/08/24 20:07:36.70 TuBsqLYl.net
無駄な駆け引きはしたくなかったんだがな

306:名無しさんに接続中…
22/08/24 22:58:11.62 izuIBbRl.net
先週、禿から電話掛かってきたんで
キャッシュバック無いの?て聞いたら無いって言われた
もうちょっと考えますって切ろうとしたら
「キャッシュバック可能になったら電話しますね」とのこと
あれ以来、掛かってこないな
もう断るって言わないと出さないのかな
ほんと面倒臭いわ

307:名無しさんに接続中…
[ここ壊れてます] .net
>>306
駆け引き下手だね
キャッシュバック欲しいと本音言っちゃダメだよ
裏目にでちゃうよ

308:名無しさんに接続中…
22/08/28 04:20:40.87 lN1tywOU.net
このくじのコード使えばええよ
URLリンク(toku.yahoo.co.jp)

309:名無しさんに接続中…
22/08/28 12:42:57.07 0u19Ka7k.net
価格コムだとAIR4の方がAIR5より人気ランキングは上ww
まー月千円安いしな

310:名無しさんに接続中…
22/08/30 01:04:26.00 dyAZa6II.net
URLリンク(gigazine.net)
2022年08月29日 07時00分
ウェブサイト1ページ当たりのファイルサイズの中央値が2MBを突破

311:名無しさんに接続中…
22/08/30 17:08:40.83 Oz83VHUH.net
>>310
300Kbpsとかの遅めの回線を持ってると「ウェブサイトの質」が測りやすいんだわ
無駄なスクリプトを盛りまくったサイトは読み込み完了すらしないのがザラ
だがそんな腐った慣習の無い頃に作られたサイトは速度制限なしの数Mbpsと変わらないほどに表示完了が速い
300Kbpsで2MBじゃ単純容量としても30秒は掛かるし、何一つ記事として読み取れないまま失敗も連発する
クズサイトの所業
ウェブサイトなんて本の1ページ1ページを切り抜いて見るようなもんなんだから、速さと安定を優先して然るべきなんだ
ちなみにこの掲示板の主要部分の表示は3秒と掛からんので
現状、結果だけで言えば、良心的な仕組みをしている
無駄な改変を無かった事にして創立当時のUIや仕様に戻す方がもっと軽くなるし、沸き上がる広告には吐き気がするがな

312:名無しさんに接続中…
22/08/30 18:41:49.31 oN8nnL0e.net
>>311
爺さん未だに0.3M bpsという劇遅のADSL使ってるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

567日前に更新/246 KB
担当:undef