NTT docomo home 5G [ ..
[2ch|▼Menu]
517:名無しさんに接続中…
22/02/04 19:40:54.59 ht2HuaGoM.net
>>486
6. 緊急番号(110、119など)への発信について
緊急番号への発信については、070/080/090番号での発信となります。

ソフトバンクの「おうちのでんわ」と同じだよ

518:名無しさんに接続中…
22/02/04 19:46:40.88 YN58UZuId.net
いまだにナンバーディスプレイでお金取ろうとか、どうなんだろうね。

519:名無しさんに接続中…
22/02/04 19:54:22.65 YN58UZuId.net
>>453
障害者手帳持ってないの?

520:名無しさんに接続中…
22/02/04 20:29:12.41 5jtE+pCtd.net
>>503
なるほど、緊急通報の場合、発信者の番号通知が固定電話の番号ではなく、ケータイの番号になるのね

521:名無しさんに接続中…
22/02/04 20:49:55.50 qfd+xlvkd.net
ドコモ光にしたらHR01をルーターに使えるの?

522:名無しさんに接続中…
22/02/04 21:05:09.54 EaOgNV8Wr.net
>>507 ドコモと専用プランの契約するとホームルーターとして使えます。

523:名無しさんに接続中…
22/02/04 21:54:09.82 47zknq+1M.net
>>504
固定の完全IP化までは課金ウハウハの邪魔はしないってことじゃないの?
「ケータイ料金が家計に影響を与えている」と同じかそれ以上に「特殊詐欺が…」って固定電話の高機能化の優先順位は高かったと思うよ
homeでんわのスレは、まだ無さそう

524:名無しさんに接続中…
22/02/04 21:58:49.68 47zknq+1M.net
>>499
合体はともかく、縦に重ねるデザインでしょ
電源ひとつで数珠繋ぎか、2台分枝分かれ可能とかまでは知らんけど
dアカウントは増えそうw

525:名無しさんに接続中…
22/02/04 22:22:14.79 QlyfDSvqM.net
HR01の設置場所とHP01の設置場所は同じには成らないから合体しなくてもいいかな

526:名無しさんに接続中…
22/02/04 22:24:25.15 GFhnYqlHM.net
シャープで合体と言ったらツインファミコン

527:名無しさんに接続中…
22/02/04 22:53:59.55 BImKPBvmd.net
SFC内蔵TVなんてのもあったな

528:名無しさんに接続中…
22/02/04 22:58:38.34 0G6Fmr3M0.net
homeでんわ+楽天アンリミって選択肢もありそうだな
モバイルと自宅回線兼用使い放題で固定電話番号も持てる

529:名無しさんに接続中…
22/02/04 23:15:08.69 dDdkL8610.net
>>514
固定電話番号に価値あるのかな?
0570対策と固定電話からしか0120かけられないくらいしかメリット感じられない

530:名無しさんに接続中…
22/02/04 23:15:43.21 9Sj8jHbja.net
そもそもSIMフリーでない可能性も否定できんわ。

531:名無しさんに接続中…
22/02/04 23:19:27.65 9Sj8jHbja.net
>>515
固定電話番号のメリットはどの地域からかかってきたかわかるのと、携帯電話番号程持ち主がコロコロ変わらんから前の持ち主宛ての電話が来にくいって事かな。

532:名無しさんに接続中…
22/02/04 23:26:18.87 V/8GnYq0d.net
最近は携帯の方が番号かわらんて認識強い気するな
固定は域外に引っ越すと変わっちゃうし

533:名無しさんに接続中…
22/02/05 00:37:39.87 tyyjkdRdd.net
>>496
え、端末代安くした上で月額料金も安くできるのでしょうか?

534:名無しさんに接続中…
22/02/05 00:45:34.12 sRzS6mFtd.net
>>519
おまえ
相当頭悪いだろ

535:名無しさんに接続中…
22/02/05 03:04:58.14 tyyjkdRdd.net
>>520
ごめんね
詳しくおねがいします

536:名無しさんに接続中…
22/02/05 03:13:21.33 R29nbgeSd.net
>>512 >>513
HRP-01を出すんですね、わかります

537:名無しさんに接続中…
22/02/05 07:43:28.14 NiF8u4Y9a.net
今ならどういう買い方をするのが良いの?

538:名無しさんに接続中…
22/02/05 08:13:59.18 2aQEGvQl0.net
リアルな現地店頭で探す

539:名無しさんに接続中…
22/02/05 08:15:38.31 6iMwXhsk0.net
マジで足で探すに尽きるな

540:名無しさんに接続中…
22/02/05 10:05:15.11 DPu4xoyad.net
iOSで接続した時に「プライバシーに関する警告」が出る人いる?

541:名無しさんに接続中…
22/02/05 10:18:30.81 0EiXZgsUd.net
俺のiPhoneも出てる。
てか、いつの間にか5Gに繋がるようになったてたわ。

542:名無しさんに接続中…
22/02/05 10:19:45.26 HExfofV20.net
これで光ネットできますか?
できる場合いくらしますか?

543:名無しさんに接続中…
22/02/05 10:23:07.30 uxFLyQwPM.net
意味不明で笑うw

544:名無しさんに接続中…
22/02/05 11:24:11.67 wx1JPSkKM.net
大阪在住
今朝の新聞チラシにヤマダ電機は3/31 までは
33000円引きはやっている様だ。
条件を満たせば0円もあるみたいだ

545:名無しさんに接続中…
22/02/05 12:29:49.68 kY007/RQd.net
踏ん切りがつかないまま発売からヲチし続けて値引きの期限リミットが延々と延長されてくのを見てたオレ
年末一杯が年明けて1月一杯に延びててそろそろ限界かってのと年度末は在庫涸渇しそうなんで契約した
それ以降は見てもないから把握してないけど在庫売り損ねてんのは何処なのか宝探し状態なのかな?

546:名無しさんに接続中…
22/02/05 12:54:32.26 xSAE35fPd.net
安く手に入れる事は確かに大切だが、ネットがまともに使えない事による逸失利益を考慮する事も大切だな
会社員のテレワークにしかり、トレーダーにしかり

547:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:01:36.58 EJXQq2GDM.net
>>532
それ
何ていうクソMAX?

548:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:07:59.42 xSAE35fPd.net
>>533
はっきりわかんだね

549:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:12:00.32 8XHtO/2nd.net
都内でahamo 4G固定


550:ナ100mbpsくらい出る環境なんだけどこれに変えても同速度くらいは期待できるかな? モバイルルーターを楽天で固定化して使ってるんだけどルーターの調子が良くないから乗り換え先として検討してる



551:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:14:01.09 wKtO8KpYd.net
>>535
可能性が高い
言うまでもないけど、絶対はない

552:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:18:26.06 7bIFDwDFd.net
どこで買おうが月サポ1100円x36ヶ月は一緒
・量販店括0
(端末0+事務手3300)/1100=3ヶ月で0円
・ドコモオンラインショップ事前予約あり
(39600+0-15000p-3000p)/1100=20ヶ月で0円
・ドコモオンラインショップ事前予約なし
(39600+0-15000p)/1100=23ヶ月で0円
・DS事前予約あり
(39600+3300-10000p-3000p)/1100=28ヶ月で0円
・DS事前予約なし
(39600+3300-10000p)/1100=30ヶ月で0円

553:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:21:29.89 xSAE35fPd.net
仕事中は極力制限喰らわないように他の用途でネットを使わないようにしていた
真夏に急用でタクシーに乗車し高速道路上を移動した際、「パワーが足りないので追い越しかける時だけエアコン切らせて頂けないでしょうか?」と運転手に相談されたのを思い起こした次第

554:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:22:31.66 jPO02coLd.net
唐突な自分語りでヤバいな

555:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:23:40.15 xmiiIbb40.net
>>535 home5gにだけかかる制限とかは今の所無さそうだし多分そのぐらいは出る

556:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:24:00.30 xSAE35fPd.net
>>538
WiMAX利用当時の話

557:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:25:44.64 xSAE35fPd.net
>>539
仕方ないだろ?

558:名無しさんに接続中…
22/02/05 13:57:07.59 fpw+dWzdd.net
>>535
これに変えて思った速度でないなら楽天挿せばいいんじゃない

559:名無しさんに接続中…
22/02/05 14:42:34.45 NiF8u4Y9a.net
>>537
結局期間が違うだけなのかな?

560:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:18:45.76 +jVdk0xZd.net
コンビニとかでスマホのDポイントアプリからの支払する際ってバーコード見せるだけでいいわけ?
その際通信とかできない状態でも使用可能?

561:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:18:48.56 8Jlq/qG6a.net
何が仕方ないのかよくわからんな。

562:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:21:13.66 8Jlq/qG6a.net
>>545
バーコード決済の場合、通信絶対必要なのは店側だけじゃないかね。
ただ、大抵バーコード表示にこっちの通信は必要だけど。

563:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:21:39.52 Zl94Eu//d.net
homeでんわ HP01の機器料金は、月額基本料金に含まれるの?

564:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:24:17.42 xSAE35fPd.net
回線ガチャに外れた事のない幸せ者にはわからんよ

565:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:28:48.54 EMjzJq+dd.net
>>545
バーコードを読み取ってもらう。
ポイントで払いますという。
ローソンだと承認ボタン押してと言われる。
ファミマはそのまま。

566:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:29:20.07 8Jlq/qG6a.net
電波状況以外で回線ガチャなんぞ無いでしょ。
制限云々は自分の選択ミスでしかない。
まあワイモバも似たようなもんだし、仕事で使うならセーフティーとして二回線持ちとかは必要。

567:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:42:37.40 4VkQ31pFa.net
スププ Sdbf-vcxf
切り替えできるの知らず無知をさらけ出し逃亡
0580 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM4f-vcxf) 2022/02/05 12:51:49
なお、今回の変更はスタンダードモードに関してであり、プラスエリアモードについてはこれまで通りに月間高速データ通信容量が15GBで、超過時は当月末までの通信速度が送受信最大128kbpsに制限され、スタンダードモード利用時はプラスエリアモードの月間高速データ通信容量に含まれません
0582 名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-wadS) 2022/02/05 13:09:11
>>580
戻し忘れない


568:謔、に気をつけないとね。 0586 名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-vcxf) 2022/02/05 13:46:14 >>582 つまり 意味がない しょせんはクソMAX 5Gが途切れて4Gプラスエリアで通信されて常に規制を気にしなきゃならん クソMAX使う馬鹿はここがわかってない home5Gでさえ4Gに切り替わる時があるのにだ



569:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:43:16.80 4VkQ31pFa.net
0601 名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9b-RAiZ) 2022/02/05 14:36:50
>>586
>馬鹿はここがわかってない
自己紹介乙。
Home5Gと違ってWiMAX2+や5Gはモード選択できるんだよw
0607 名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-vcxf) 2022/02/05 14:42:10
クソMAX馬鹿発狂www
切り替えwww
5Gの電波は馬鹿の思い通りにはならん
裏で4G通信されて終わり
0610 名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3f-+CCc) 2022/02/05 14:45:51
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いやいや、裏どころか表で思いっきり4G通信しまくりなんだけど!?

570:名無しさんに接続中…
22/02/05 15:53:33.06 NYcVkuPar.net
URLリンク(i.imgur.com)
まだあるね

571:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:03:05.44 8Jlq/qG6a.net
乗り換えはまだそこそこありそうだけど一番欲しがる人の多そうな新規一括0案件は少なそう。

572:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:14:43.30 NiF8u4Y9a.net
ヤマダ電機で他社からの乗り換えを使う場合はWIMAXプロバイダ?の公式サイトにスマホでログインして利用料金の一覧を見せれば大丈夫なのかな?
biglobeWIMAX2+を利用しております

573:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:16:16.79 NiF8u4Y9a.net
ヤマダ電機で契約できれば月額サポートも使えるのかな?
端末代金無料で月々の利用料も-1100円って感じで

574:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:19:31.61 vHMzLQ9Sd.net
>>556
さっき契約してきたけど支払いが分かる明細を
確認してもらうだけで大丈夫だったよ

575:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:21:59.63 NYcVkuPar.net
>>557
それで合ってるよ

576:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:43:02.22 DpyXhkEca.net
ps5で使ってる人いる?
apexとかフォートナイトとか快適かな

577:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:51:20.81 SYjYvBRZa.net
>>526
iOSが変
テザリングでもモバイルルーターでも出たりする

578:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:53:36.65 8XHtO/2nd.net
>>536
>>540
ヤマダ電機探してくる
>>543
なるほど
バンド26がないからau回線にはつながらないってことだね

579:名無しさんに接続中…
22/02/05 16:53:52.61 owgd04Rod.net
ヤマダは他社回線からの乗り換え条件で端末代0円を2月もやってるのかな
エデイオンは無条件で端末代3300円だった(2月末日マデ) まぁ3月もやる可能性大だけど

580:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:03:40.52 +jVdk0xZd.net
>>550
サンキュ

581:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:06:40.49 eTc9piXj0.net
>>554
都会のヤマダ電機ですか?
それとも田舎のテックランドにあったやつですかね?

582:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:15:32.61 HQBfbm+6d.net
>>560
ウチの子がフォトナやってるよ。
いつもじゃないけどたまにラグいって言ってますわ
所詮は無線だけどガチ勢じゃなけりゃ問題ないのでは?
来月やっと光が来るから乗り換えます。
ありがとうエディオンカツゼロhome5G!

583:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:17:12.71 xSAE35fPd.net
おまかんで回線ガチャが存在しないとか言われても
業務上、固定回線利用不可の業界だって当然ある
そうした前提を踏まえ、当時としての最適解を選んだまで、選択ミスとかそう言う問題ではない
日本も他国同様、通信量が右肩上がりに増加する中でやむを得ない部分もあるのは理解しているが結果的に外れの状況となった事


584:タに変わりはない モバイル回線複数契約での冗長化もコスパが今ひとつ、しないよりはマシかもね程度でしかない



585:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:18:52.26 CtgIp0QJd.net
>>560
甥っ子曰くラグいってさ
ps5で有線接続してるけど

586:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:21:34.30 Soru53Edd.net
そういうクソ環境が他のプレイヤーに割と迷惑になることがわからんらしいな

587:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:41:27.08 huNS39sYa.net
>>567
自分の意志で選択した時点でガチャではないんだよ。
ガチャってのは一定の枠(この場合はWiMAXという回線)の中での闇鍋状態。
というか外回り以外で頻繁にネット使って固定回線不可の業種ってなによ?

588:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:48:52.33 i6AosAROd.net
>>570
そいつはファイルの圧縮さえ出来ん情弱の技術弱者
そっとしといてやれ

589:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:51:58.47 rg81838Xd.net
>>567
>最適解を選んだまで、選択ミスとかそう言う問題ではない
最適解なら、選んだ回線以外にほかにいい回線がない。

590:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:53:57.44 +jVdk0xZd.net
1月上旬から速度が2-5mbpsと全然でなくなってたので南側窓の右上部付近に置いてたのを
電源抜いて左中央付近に移動したらうちの環境の最高速度付近(100mbps)まで復活したわ
ほんの2mぐらいの移動の影響か電源抜いて再起動が影響したかわからないけど
同じような人がいたら電源切って再起動してもいいかもね
ちなみに端末後ろにあるリブートやWebページでの4Gと4G/5Gの切り替えは
導入直後(8-9月)は回復したりすることもあったけど最近はまったく回復しなかった

591:名無しさんに接続中…
22/02/05 17:58:52.68 jky61wAkd.net
ここ数日ずっとどんな時間帯でも20Mbps前後しか出なかったけど部屋の模様替えして窓に程近い机に置いてたら400Mbps近く出るようになった
ただし有線のみでWi-Fiだと相変わらず20Mbps前後

592:名無しさんに接続中…
22/02/05 18:27:29.29 t+smW15WM.net
これってハーティ割引とかないの?
月4950円も払えないんだけど

593:名無しさんに接続中…
22/02/05 18:27:41.06 qBauhI4ed.net
キャンペーンでもらったポイントって半年くらいしか使用期限ないんだな
もらった奴は忘れずにとっとと使っちゃえよ

594:名無しさんに接続中…
22/02/05 18:37:36.26 huNS39sYa.net
>>574
となると完全にwifiの問題だろうなー。
通信方式の問題か機器(受信側)の問題かはわからんけど

595:名無しさんに接続中…
22/02/05 18:50:16.90 xSAE35fPd.net
>>571
WiMAXスレで返り討ちにされズタボロになった腹いせにわざわざ自己紹介しなくていいから
ったく、ガイジ君はこれだから

596:名無しさんに接続中…
22/02/05 18:50:51.31 aCF6WvzId.net
>>575
払えないなら他を選べよwww

597:名無しさんに接続中…
22/02/05 18:51:39.10 +jVdk0xZd.net
つないでる機器側の規格でも変わるみたいなことが前スレにあったような
ちなみに自分は有線LAN(PC)は100mbps、Pixel3Aは70mbpsかな

598:名無しさんに接続中…
22/02/05 19:13:39.89 R29nbgeSd.net
>>575
固定回線扱いだから無いよ

599:名無しさんに接続中…
22/02/05 19:41:18.88 1ZEzhTT+r.net
子機のほうもチェックおこたるでないぞ
wifi4のusbタイプからアンテナ付きのwifi6対応の内蔵アダプタにしたら
電波の安定度が劇的に変わったんで
ちなみにモバイルwifiの話な home5gはまだ検討中

600:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:19:59.16 Q+bGrnccd.net
home5Gとペアになるドコモhomeでんわの話はここではやっていないのか?

601:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:24:14.26 ki24O6ySd.net
>>583
スレ内検索してみたら?

602:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:24:58.81 N7xmipE10.net
>>583
君がのろますぎるんだよ

603:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:26:15.41 +jVdk0xZd.net
>>583
ちょうど100レスにあるぞ
でもここでいいかと言われるとなんともいえないけどね

604:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:27:40.19 FG95k6CZd.net
>>583
情報サンクス これいいかも
ドコモは、お客さまが現在ご利用中の固定電話機と、
市外局番から始まる固定電話番号をそのままご利用いただける、
モバイルネットワークを利用した
固定電話サービス「homeでんわTM」を、
2022年3月下旬から提供開始いたします。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

605:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:33:41.04 R29nbgeSd.net
>>483

606:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:39:23.34 5ThgXgB8d.net
>>565
西新宿のヤマダ電機だよ

607:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:53:38.56 FG95k6CZd.net
>>583
固定電話も参入してくると、
電波の安定速度とか落ちないか制限とか心配だけど
大丈夫なのかなと ふと

608:名無しさんに接続中…
22/02/05 20:55:08.70 NiF8u4Y9a.net
>>558-559
ありがとうございます
>>563
エディオンは月々サポートを利用しての端末割引ですか?

609:名無しさんに接続中…
22/02/05 21:02:00.51 FG95k6CZd.net
ヤマダさんはドコモさん以外をお勧めっぽいけど
エディさんもワイマさんとのコラボも勧められた

610:名無しさんに接続中…
22/02/05 21:09:11.17 IWesnPVwM.net
wifi接続/ルーティング周りの初期不良率が高いからなぁ。
リファービッシュ品に交換したら、そっちの方が製造番号/ロットが新しいのに驚いた。
シャープよぅ、品質管理しっかりしろよなぁ。
あと、頻繁な電波塔/アンテナの工事/メンテナンスで影響受けまくり。
そんなに不具合抱えているのか、ドコモよぅ。
とはいえ、4G固定で下り300〜400Mbps出る様になったので、進歩はしている。
無線だから仕方ないのかも知れないが、もう少し通信安定性が確保出来ないのかなぁ。

611:902
22/02/05 21:38:31.71 YFnBfB3nd.net
契約してから3ヶ月目の今日、
帰宅して見てみると、Wi-Fiが繋がらない、接続できない。接続できてもすぐに切断されて認識できなかなる。
本体見るとランプは全て消灯。
何度か電源入れ直し試したが変わらず。
現在、外は雪降りでらかなり寒い。
えー、もう壊れたんかい?

612:名無しさんに接続中…
22/02/05 22:02:10.41 ZiK8siJId.net
オールリセットですね

613:902
22/02/05 22:02:37.82 YFnBfB3nd.net
どうやるのですか?

614:名無しさんに接続中…
22/02/05 22:06:40.95 IWesnPVwM.net
SIMスロットのすぐそばにリセットスイッチがある。
スマホのSIM取り出しピンの様なもので、通電状態で数秒間押して様子を見るべし。
それでダメなら、修理ですな。

615:名無しさんに接続中…
22/02/05 22:10:15.06 IWesnPVwM.net
もとい、10秒間以上押すべし。

616:名無しさんに接続中…
22/02/05 22:44:08.04 W9UAF5fP0.net
前に不具合書き込んだもので色々と検証したのですが、ビデオ会議(Zoom、Teams、Meet等サービス問わず)を連続でやっているとほぼ確実に不調(ping1,500を越えて使いものにならない)を再現できました。
再起動でも治らないときもあって、その場合は電源コードを一度抜くことで復帰することも確認。
皆さん、ビデオ会議とか正常に使えています?
通常は使えているようであれば、交換等を検討しようかなと。

617:名無しさんに接続中…
22/02/05 23:10:43.78 +jVdk0xZd.net
自分もずっとテレワークですけど
Zoomは月1回で30分、Teamsは毎日ですがほぼ音声のみで2時間程度、RemoteViewがおよそ9時間程度で
平日は1.8GBぐらい使用して


618:ワすがpingの値が悪くなるという事はないですね(おおむね28-37ぐらい) ただ上にも書いた通り2-5mbpsになったりしてます 自分も電源入れ直しで今は改善してるけどまた再発したら電源入れ直しかなと思ってます



619:名無しさんに接続中…
22/02/05 23:20:45.39 8MrLOgzzd.net
>>599
自分は会社でteamsだけだが問題ないよ
VPNでリモートデスクトップ介してだけどね

620:名無しさんに接続中…
22/02/05 23:29:20.37 C0rccvDsd.net
>>575
WiMAXは障害者割引あるよ

621:名無しさんに接続中…
22/02/05 23:40:30.28 HKQ02eDyd.net
>>602
いやないよどーせないからドコモに変えたんだから

622:名無しさんに接続中…
22/02/05 23:54:52.46 FDckRm3C0.net
>>603
ハート割

623:名無しさんに接続中…
22/02/06 01:34:20.71 415l8cZBM.net
>>569
ゲーム自体がリソース無駄遣いの極み
生産性皆無だからどうでも良い

624:名無しさんに接続中…
22/02/06 02:43:59.25 uFPLBw+HM.net
生産性w

625:名無しさんに接続中…
22/02/06 06:55:47.85 tj4i9Y34d.net
>>574
smart TVで測定してるんじゃないの?
処理能力の低いTVや端末だと20前後。

626:名無しさんに接続中…
22/02/06 07:29:01.17 14faSxc7M.net
>>482
それ故障

627:名無しさんに接続中…
22/02/06 07:37:04.82 653q0gOqd.net
はやくHR01の高速回線でAV見てヌいた精子を一流家庭の小梨美女に売って子孫とおカネを得ることで
ワイの生産性を上げないと(使命感)

628:名無しさんに接続中…
22/02/06 07:42:34.05 0T9MR9NSd.net
不具合で交換修理で到着した製品
製造番号シールにBがついてる
これは不具合対応された製品ですかな

629:名無しさんに接続中…
22/02/06 08:39:59.98 AUTDpj2Fa.net
今朝の新聞チラシ
ヤマダ電機
一括6600円
乗り換えなら一括0円

630:名無しさんに接続中…
22/02/06 08:42:16.24 AUTDpj2Fa.net
URLリンク(www.youtube.com)
wimax 制限改定
持ち運びの優先順位がたかいのならありかも

631:名無しさんに接続中…
22/02/06 09:05:51.72 3r0T6v2Da.net
というか持ち運ばないならHome5Gの方が幸せになれそう。
大抵高速で使い放題を求めてるだろうからドコモの基地局の多さ考えると。
少なくともうちの環境で夜明けですら三桁出た事ないな、+5Gは。

632:名無しさんに接続中…
22/02/06 09:21:05.27 p5v24fR3d.net
>>612
そもそも外で大容量通信の必要がない
たとえ画像ファイルがあったとしても圧縮すればいい話しで必要がない
それすら出来ん奴は自ら無能と自分で言ってるワケでたいがいの場合スマホからテザリングで済む
クソMAXとか電波が直ぐに途切れて鉄道、地下、高速道路に山間部にビルの間に建物の中じゃ使い物にならん
使い物にほぼならん産廃をありがたく使う馬鹿ってどうなんだと

633:名無しさんに接続中…
22/02/06 09:37:17.39 sqfXsSnqM.net
スププ Sdbf-vcxfガイジのおなああありいいいいい

634:名無しさんに接続中…
22/02/06 10:38:18.76 +bJ0H+rP0.net
近所のノジマ、同時購入の家電33000円引き
本体から引いてくれよ…

635:名無しさんに接続中…
22/02/06 11:11:45.80 SXRNNq5id.net
>>591 その場で端末代金として3300円支払い、事務手数料は引き落とし
月々のサポート1100円引きもあります。
一括0円の場合は3年使ったら端末代金2個分がサービスになる感じかな

636:名無しさんに接続中…
22/02/06 11:16:40.10 QUS6oGHor.net
>>611
地域どこ?
うち田舎なんでなさそう

637:名無しさんに接続中…
22/02/06 11:39:50.50 ilhD4qdlM.net
>>618
大阪

638:名無しさんに接続中…
22/02/06 11:42:09.13 Icvw/Jv3d.net
名古屋エディオンで本体3000と事務手数料3000で買ってきた

639:名無しさんに接続中…
22/02/06 11:44:42.88 51G4hUPLd.net
東京のヤマダの日曜版のチラシにも載ってるね

640:名無しさんに接続中…
22/02/06 13:13:01.68 9nIk/7WAa.net
>>617
へーすごいですね
ヤマダ電機で契約しようかな
WIMAX契約してる証明が難しそう
スマホでビッグローブログイン画面見せればいいだけなんだろうか
契約中って表示されるし、月々いくら請求しましたよ的な画面も見れるからいけるよね

641:名無しさんに接続中…
22/02/06 13:15:57.81 p5v24fR3d.net
3000円とか括0と変わらんな

642:名無しさんに接続中…
22/02/06 13:21:27.18 bPTkoWg4M.net
>>622
前スレより。
421 名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-wfdB) sage 2022/01/09(日) 19:14:19.62 ID:1ZYPhvlpd
契約しにヤマダいってきたけど一括0は固定回線かホームルータの契約してる人限定とか条件あってだめだったわ
423 名無しさんに接続中… (スッップ Sd9f-lUrI) sage 2022/01/09(日) 19:23:52.51 ID:Ok3Q77Rad
>>421
あれって何か見せないといけないの?
ノジマで先月一括0円やってたから今月もやってるかも
426 名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-wfdB) sage 2022/01/09(日) 19:40:35.81 ID:1ZYPhvlpd
>>423
請求書か契約してるプロバイダのマイページの請求欄みせるかなんか必要らしい あとNTT系の固定回線はダメだとか書かれてたな
どっちにしても固定引いてないからだめだなって思って帰っちゃったわ

643:名無しさんに接続中…
22/02/06 14:28:09.93 9nIk/7WAa.net
>>624
ありがとうございます
エディオンの方が近いからそっちで契約しようかな
端末代金6600円だっけ
ケーズデンキで話を聞いたら月々サポートで毎月-1100円か、端末33000円引きかのどちらかって言われたからヤマダ電機にタクシー使って行って契約するのが一番オトクなんかな

644:名無しさんに接続中…
22/02/06 14:41:01.43 p5v24fR3d.net
>>625
月々サポートはセットで必ずつくから括6600でも月々サポートは必ずつく

645:名無しさんに接続中…
22/02/06 14:42:57.61 FlkbjPmsd.net
>>616
今って引いてくれないの?
自分はヤマダはダメだったけど、エイデンで聞いたらいけます言われて引いてくれたよ

646:名無しさんに接続中…
22/02/06 14:43:48.39 SsTU8yTZd.net
早速試してみたら下り550Mbpsとか出たぞすごいな

647:名無しさんに接続中…
22/02/06 15:06:53.78 SXWrg8ZQd.net
>>626
代理店契約でも付く

648:名無しさんに接続中…
22/02/06 15:07:52.12 RoTsmI/Qd.net
>>616
ケーズは本体0円か家電購入するか選べたけどノジマはダメなん?

649:名無しさんに接続中…
22/02/06 15:08:04.27 3WK5agPi0.net
有線LANに🍆ぶら下げてるんだが無線LANだとアクセスできん。
SSID間隔離無効にしてもかわらん‥
有線有線ならつながるんだが

650:名無しさんに接続中…
22/02/06 15:08:28.80 3WK5agPi0.net
>>631
nasです。

651:名無しさんに接続中…
22/02/06 15:10:22.48 tm1sLLQpM.net
>>554の奴、東京だけどまだやってたわ。
話聞いた限りだと台数に限りがあって、場合によっては3月31日を待たずに終了するかもと。
一応他店にあれば取り寄せられる可能性もあるけどとは言ってた。
話聞きにくる人多いとかでやはり結構売れてる模様。あんまり引き伸ばさん方がいいかもな。

652:名無しさんに接続中…
22/02/06 15:13:39.09 3WK5agPi0.net
>>631
ちな、pingは飛ぶんだか通信ができん
一体どういうことや‥?

653:名無しさんに接続中…
22/02/06 16:26:31.15 9nIk/7WAa.net
>>626
ええ・・・ってことはケーズの人は勘違いしてたのか

654:名無しさんに接続中…
22/02/06 16:42:34.71 rKq6PCLeM.net
月々サポートはドコモ本体だから、1代理店がどうこう出来るものではない

655:名無しさんに接続中…
22/02/06 16:47:19.46 j7Nq7y7td.net
>>476
もう原付


656:免許証取るのが正解だよ 写真付き身分証を簡単に安く手にするにはね



657:名無しさんに接続中…
22/02/06 16:57:11.47 vP0dz/bWd.net
来月光が来るからhome5G卒業します。
端末どーしようかしら…使い道あります?

658:名無しさんに接続中…
22/02/06 17:00:55.41 653q0gOqd.net
simさえ入れればホームルーターになる

659:名無しさんに接続中…
22/02/06 17:02:22.98 vP0dz/bWd.net
なるほど、SIMカード抜けばただの置物ですね

660:名無しさんに接続中…
22/02/06 17:06:18.04 g69e8avzd.net
メルカリで処分

661:名無しさんに接続中…
22/02/06 18:34:43.48 7wSi1Hmed.net
これってたとえば今入っているSIMを抜いて楽天スマホに刺さっているSIMを抜いて
HR01に挿すだけで楽天回線ですぐ使えるの?

662:名無しさんに接続中…
22/02/06 18:36:20.21 g69e8avzd.net
なんとすぐ使えちゃう

663:名無しさんに接続中…
22/02/06 18:39:36.35 653q0gOqd.net
しかも楽天sim入れてる場合は持ち運びも自由です

664:名無しさんに接続中…
22/02/06 18:45:22.25 pCDV2VKt0.net
>>642 APN変えればいけるよ

665:名無しさんに接続中…
22/02/06 18:45:43.07 x2eR+aEFa.net
テンプレに書いてないんだっけ
ルーターはsim free
SIM契約の方にIMEI制限ありって

666:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:16:09.18 SXWrg8ZQd.net
導入して大正解だった

667:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:17:35.83 ntfP6P+Sa.net
新宿以外のヤマダでも33000引きですって言われたけど午後五時で契約が今日中に出来ないと言われたわ
そんなもんなの?八時閉店だからもうちょい頑張れないものかと思ったが…

668:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:24:15.85 pCDV2VKt0.net
>>647 ドコモの「home 5Gに満足できないなら他社SIM入れて使えよ、まぁ満足できないことなんてないだろうがな」という強い意気込みを感じることのできる仕様だよな

669:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:27:25.21 g69e8avzd.net
auも15G制限なくしたみたいだけど電波環境に大差ない環境ならスピードではドコモ圧勝だろうしなあ

670:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:32:06.00 7wSi1Hmed.net
実際にはHR01に他社のSIMとか格安SIMを入れて使うよりHome5GのSIMのままの方が良さそう

671:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:34:11.94 j7Nq7y7td.net
>>630
ノジマは@nifty光回線の窓口だからじゃないかな
 2017年ニフティ株式会社を子会社化
URLリンク(www.nojima.co.jp)

672:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:37:08.42 W4L3AqzTd.net
速度はあるにこしたことないけどWiMAXの強みはネット環境を外に持ち出せることにもあるでしょ
今だとスマホで問題ないかもしれないけど自分はそれを理由にWiMAXをサービス開始当初から使ってるよ
8月にこっちも契約しちゃったけど制限解除されたならWiMAX1本でもよかったかもしれない

673:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:39:28.35 RpqUzjWha.net
>>648
購入条件に固定回線は必要ですか?
条件なしなら検討したいな

674:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:39:32.48 BooF0Nrfd.net
ワイマの制限解除は楽天のほうが痛いだろうな
ドコモはたいして痛くもなさそう。

675:名無しさんに接続中…
22/02/06 19:43:08.51 RpqUzjWha.net
>>653
そうなんだよなーいまwimax2で規制ありだから検討してるが
出張なんかでやっぱwimaxは重宝する
移動通信には使わないまでも無制限で登録し直せれば最高なんだが

676:名無しさんに接続中…
22/02/06 20:01:11.08 vSx74Ef/0.net
>>642
>>644
メリットがわからないのですが、スマホで運用との違いは?

677:名無しさんに接続中…
22/02/06 20:05:41.96 RBeHntgCM.net
>>648
多分休日だから


678:処理待ちが詰まってて早めに止めたんじゃないかな。 ヨドバシはこれだった https://i.imgur.com/JhURK5e.jpg



679:名無しさんに接続中…
22/02/06 20:23:08.15 ntfP6P+Sa.net
>>654
条件は特になかったよ。家電割引とかでもなくちゃんと本体割引だった
>>658
確かに処理待ちありって言ってたけどそれも三人だけだよ。
たった三人処理するのにそんなに時間かかるの?って言っちゃいそうになったけど実際どうなのかは解らんから黙っておいた。

680:名無しさんに接続中…
22/02/06 20:50:03.39 puGb8pH7d.net
>>658
条件カスやんけ

681:名無しさんに接続中…
22/02/06 20:50:48.10 Wz3doAw+0.net
>>659
一括0円はなかったんですか?

682:名無しさんに接続中…
22/02/06 21:03:44.36 DRyxyaG6a.net
>>659
契約書書いた後?
なんか書くものや説明多くてスマホ契約より時間かかったみたいなレス見たような気温あるわ。
>>661
とりあえずポップには見あたらなかった。

683:名無しさんに接続中…
22/02/06 21:04:56.12 ZJk0tOkQd.net
>>648
オレの時はコロナのせいで予約優先だった
たまたま時間がズレて他の店員対応可能って事で飛び込みで待ち時間ゼロだった

684:名無しさんに接続中…
22/02/06 21:39:20.71 138mXkaja.net
>>656
規制解除は+5Gだけで持ち運べる2機種がどっちも微妙
さらに秋に2+の帯域減速して(+5Gでもメインはこっち)WiMAX3が始まる予定だから改善された機種でなさそう
出張だけならpovo 2.0の使い放題で十分な気がする

685:名無しさんに接続中…
22/02/06 21:43:19.49 j7Nq7y7td.net
>>658
家電量販店に出向いているドコモの人から、
とても丁寧に、
料金プランや使い方や本体確認に本人確認・・
ざっと1時間+αかかったよ。
ヨドでもヤマでもなかったけど。
後で、
そこの家電量販店に問い合わせやクレームがあると
迷惑をかけるからと思った。
問い合わせは、サポセンかドコモショップでねと
最後に強調された。
長い噂があったから、家電量販店に電話して
ドコモのコーナーに繋げてもらって
在庫確認と価格と、不要の予約までして行ったよ

686:名無しさんに接続中…
22/02/06 21:44:39.41 SXWrg8ZQd.net
>>649
そう言う事

687:名無しさんに接続中…
22/02/06 21:46:32.06 j7Nq7y7td.net
週末 休日は、ここ買い出しスレになるのな
平日は状況や使い方スレが多くなるんだよね

688:名無しさんに接続中…
22/02/06 22:16:33.33 RpqUzjWha.net
>>659
いいですね行ってみるか
衝動買いしそう

689:名無しさんに接続中…
22/02/06 22:18:02.01 j7Nq7y7td.net
>>667
スレでなくレス スマん

690:名無しさんに接続中…
22/02/06 22:21:42.91 RpqUzjWha.net
>>664
出張そうそうないからその時は楽天にして
家ではhomeにするかなかなり靡いてるわ
解約違約金は3ねんけいやくの3年目だから1万ちょい
11月までは待てん月サポ考慮すれば10は月でペイできるかなって感じwmax5gに変えるとまた3年縛りは嫌だし
もっと早く動きたかった

691:名無しさんに接続中…
22/02/06 23:46:12.22 IIKgwRw/a.net
HOME5Gで書き込むとワッチョイは
スフッ
スプッ
どれになるんですか

692:名無しさんに接続中…
22/02/06 23:49:29.91 IQfHBnuXd.net
どっちだろう?と書き込んでみる。

693:名無しさんに接続中…
22/02/06 23:52:56.59 1t3DfEhSd.net
スッップになる

694:名無しさんに接続中…
22/02/07 00:10:05.90 5Zzwy2MGd.net
>>671
PCだけど スププ 大文字だが
アイホンとアンドロとかでちがうのかな

695:名無しさんに接続中…
22/02/07 00:26:38.80 5Zzwy2MGd.net
>>671
調べた
「スプー」は
ドコモの



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

372日前に更新/236 KB
担当:undef