【eAccess】低価格ADS ..
[2ch|▼Menu]
72:名無しさんに接続中…
20/04/25 07:19:40 mULu47NK.net
自分が明日生きてるかも判らんしな

73:名無しさんに接続中…
20/04/25 08:10:28 vL+yq6l/.net
楽天は今のところ都心部でないと無理よ
郊外のエリアぎりぎりだけど入らねーわ
パートナーエリア1Mでよければいいだろけど、動画はキツイ

74:名無しさんに接続中…
20/04/25 09:55:44.24 xyQdTNND.net
ADSLから光回線のスマート光に乗り換えた
ソフトバンクYahoo!BBのADSLだと回線速度はダウンロード5.0mbps、アップロード0.01mbpsだった
基地局からの距離は3.0kmで50MBプランで固定電話との抱き合わせ契約で月4700円(※電話代分は1500円くらい)
スマート光は光回線代(実質とかじゃなくてシンプルに)だけで4700円
ダウンロード速度は9.0mbpsから30.0mbpsといろいろ
アップロード速度は常に20.0mbps以上と安定

75:名無しさんに接続中…
20/04/25 11:26:53.36 0w826Qi5.net
>>72
そう考えると縛りの無い所が良いな
家族が解約手続き済ませば後腐れが無い
みんな、終活への備えはして置こうぜ
これこれの解約手続きとか書き残す

76:名無しさんに接続中…
20/04/25 11:31:14.90 0w826Qi5.net
>>70
本家は今、25歳以下に無料で50GB増量中だっけ?
レンタルWiFiやプリぺに回す帯域、無くなって来てるだろうな

77:名無しさんに接続中…
20/04/25 11:47:21.85 PX2niIEX.net
固定回線で縛りはあっても構わんが解除料を1000円にしてくれたらな
9500円は痛いわ。なんでこっちにはメス入れないんだろ?

78:名無しさんに接続中…
20/04/25 12:43:24 0w826Qi5.net
>>77
だよな
せめて契約から半年、1年で縛り無しにすべき
工事代の残金は徴収されても仕方無いが
携帯は囲い込み駄目で光はOKって行政は何を考えてる?

79:名無しさんに接続中…
20/04/25 13:08:49.06 JJr9jVkF.net
>>75
これあるわな。俺が死んだらサブ回線の支払いずっと続きそうだわ(支払い俺だがメインで使ってるのは別宅親
クレカ支払いの紙は届かない設定にしてるからサブスク系は見直しが必要だなと思い知らされる

80:名無しさんに接続中…
20/04/25 13:18:50.22 PuWgKSJt.net
>>73
動画もHDにしなければ普通に見れる
昼夕に制限掛かるスーパー放題より良い感じ

81:名無しさんに接続中…
20/04/25 14:26:33.46 zO1hZn6Z.net
>>70
別回線引くのに1ヶ月近く掛けてくるから緊急の時にレンタルSIMが一番合理的な手段なのに
最悪だわ

82:名無しさんに接続中…
20/04/25 15:31:25 ew4m+08Y.net
>>70
それもだが
民泊に外国人への助成金出てたのが金降ってこなくなったんだってよ
助成金なけりゃ破綻してるモデルだってこと

83:名無しさんに接続中…
20/04/25 15:40:47 PX2niIEX.net
レンタルSIMのナントカWiFiが去年くらいから異常に増えたもんな
そりゃ何らかの規制が始まって当然だわ
三木谷の言う所詮奴隷でしかないわけだし

84:名無しさんに接続中…
20/04/25 17:11:32 HvaUBcPc.net
民泊系や期間プリペ全滅すんのかねえ
あの辺ほぼSB回線だし
今ADSL無くなったらマジで選択肢がねえ

85:名無しさんに接続中…
20/04/25 17:19:08 tGeDP4l9.net
>>79
契約しているカード会社のリストでも作っとけば済むと思うんですけど(凡推理)

86:名無しさんに接続中…
20/04/25 18:32:43 23/X+i9U.net
ASAHIネット 20・50ギガの大容量SIM発売、新型コロナ対策で割引実施
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

20ギガデータSIM 月額4300円(SMS機能ありは4420円)
通話SIM 5000円
50ギガデータSIM 月額1万500円(SMS機能ありは1万620円)
通話SIM 1万1200円

87:名無しさんに接続中…
20/04/25 18:49:07 f2Sds/3q.net
ちょっと教えてほしい
YBB ADSLの代替として、ココではWi-Fiが主流みたいだけど

家でしか使わず、毎日50GB以上は使いたいので光しか無さそうで
いろいろ調べた所、一番安いのは「So-net光プラス」かな?と

¥1980×24ヶ月、以降¥4480、電話¥500、Wi-Fiルーター無料
デメリットは、
解約が3年毎(違約¥25000)、工事費無料は4年割り(つまり6年縛り)

とりあえず最初3年くらいの総額では最安かな?他にお勧めあります?
(Nuroは 海外IP、工事二回、安くもない で落選)

88:名無しさんに接続中…
20/04/25 19:14:33 rNjBiOIm.net
「無制限Wi-Fi」サービス、無制限サービスを断念。月間500GB使ったら利用停止へ [136561979]
スレリンク(poverty板)

固定代わりに使うキチガイのせいでサービス劣化する未来が見えるw

89:名無しさんに接続中…
20/04/25 19:26:19 PX2niIEX.net
毎日50GBって何やってんだよ

90:名無しさんに接続中…
20/04/25 19:28:35 dMa/KwDv.net
Blu-rayを・・・

91:名無しさんに接続中…
20/04/25 19:57:10 31itxhfr.net
モバイルルーターとプリペイドSIMで1GBプランなら安いし

92:名無しさんに接続中…
20/04/25 19:57:29 yAVgL1yP.net
>>87
釣りは止めたらどうだw
そもそも、毎日50GB以上使う奴がADSLのままでいたと思えんのだが
Y!BB ADSLで速度、どれだけ出てる?

93:名無しさんに接続中…
20/04/25 20:23:09 JJr9jVkF.net
家族含めて1日15〜平均30GBな俺はADSLだったぞ。1080動画なら十分だったからな
アマプラ高画質1h6〜7GB使うからシリーズ物1日かけて見てたらけっこう行くよ

94:名無しさんに接続中…
20/04/25 20:38:02.97 panVoJ8l.net
>>93
で、その生活を毎日続けてると言うのか
テレワークの今でさえ、一体、いつ働いて、いつ寝てるw

95:名無しさんに接続中…
20/04/25 20:42:40.00 vvvXZ/lH.net
>>87
BBexcite光fitが従量制で安くて縛りもないらしいし工事費も今なら無料らしい
あと工事費はかかるがenひかりも安くて縛りもないらしい
うちは田舎でnuroはないし無線系もロケーション的に厳しいのでBB excite光fit を考えてる

96:名無しさんに接続中…
20/04/25 20:45:09.45 JJr9jVkF.net
言ってる意味がわからないけどADSL時代でも今(現nuro)でも1日10GB以下な事は一度もないね
家族みんな動画サイト使うからなぁ 居間で見るのはyoutube動画多いし
実家の親の所もそんな感じよ。俺の動画サイトのfamilyプラン使って韓ドラ見てるわ。TV局の番組を見る事はまずないね

97:名無しさんに接続中…
20/04/25 20:45:54.62 vvvXZ/lH.net
>>95
従量制というか段階料金か

98:名無しさんに接続中…
20/04/25 20:50:54 P7IsD7TV.net
移籍先を探しているが、ひかり全部ダメ
モバイル系もダメ。
ADSLホンマおわっちまうの?

99:名無しさんに接続中…
20/04/25 22:26:15 f2Sds/3q.net
>>92
いやいや50っていう数字は例えで、今は3〜4M程度なので我慢してるけど
最高画質の動画だと3GBとかザラだし、Skypeとか同時DLとか、制限気にしたくないので

100:名無しさんに接続中…
20/04/25 22:30:11 kt2h942z.net
>>98
楽天モバイル

101:名無しさんに接続中…
20/04/25 22:52:23.29 f2Sds/3q.net
>>95
ありがとう、段階料金とか参考にしてみる

102:名無しさんに接続中…
20/04/25 23:39:02 vvvXZ/lH.net
>>98
光がまだ来てないところ?だったらまだフレッツADSL は入れるんじゃないかな

103:名無しさんに接続中…
20/04/25 23:52:33 qwPxRLa9.net
>>102
何言ってるんだコイツ
もうADSLは全部募集は終了してるんだよ

104:名無しさんに接続中…
20/04/26 00:18:57 gQqGHSAF.net
>>103
んなことない
フレッツなら条件次第では入れる

105:名無しさんに接続中…
20/04/26 00:26:29 AUlZJV5S.net
>>103
NTT東日本
URLリンク(flets.com)
2021年4月1日(木)以降に「フレッツ光」を提供するエリアについてはサービス提供終了まで、新規申し込みを受付いたします。

106:名無しさんに接続中…
20/04/26 00:27:24 GpMR51ra.net
>>103
すまなかった
リンクをはるので許してくれ
URLリンク(flets.com)

107:名無しさんに接続中…
20/04/26 00:29:24 gQqGHSAF.net
>>103をあんまりいじめるなよ・・・

108:名無しさんに接続中…
20/04/26 00:30:30 hsDm2vBQ.net
>>95
> BBexcite光fit
横からだけど情報あんがと
光コラボってどれも同じだと思ってた
200GB以内だとかなり安く使えるね
しかも縛り無し解除料なし
これ第一候補になったかも

109:名無しさんに接続中…
20/04/26 00:41:46.43 p88P/B/A.net
PHSは医療従事者が多く使ってるけどコロナの影響云々から廃止の延期を要請して叶った
庶民の味方と噂される公○党や共○党が総務省や与党自民党などに苦情入れてくれないと無理だな
かなりの人数が来年の6月から廃止で、この状況が続いていたらワンチャンあるかもね

110:名無しさんに接続中…
20/04/26 01:55:45.59 RRGSf4Nt.net
>>95
BBexcite光fit惜しい
もう千円安ければパフォーマンスが良い分、無料通話は諦めて光電話で良いのだが
まだ楽天と比べて千円高過ぎ
楽天は今の所、10GB/日制限らしいから

111:名無しさんに接続中…
20/04/26 02:09:24.96 RRGSf4Nt.net
>>109
事インフラに関しては料金を据え置く代替案無しに
既存サービス停止を許すなと言いたい
それが政治、行政の役割だろう

112:名無しさんに接続中…
20/04/26 03:42:29 nVwE/edt.net
>>111
その通り
光やモバイルはADSLに比べて毎月2000円以上高くなり年間で3万円近い
出費増になる。ADSLが終わることは庶民にはきつ過ぎる

113:名無しさんに接続中…
20/04/26 05:02:04.66 ZlCogeCI.net
インフラを搾取に悪用するのは断じて人間の所業では無い

114:名無しさんに接続中…
20/04/26 09:17:57.19 qQ0QRcYx.net
光の電話500円は基本料な。
ナンバーディスプレイ付けてる人は現在オプション費払ってるし、光に変えても払う。

115:名無しさんに接続中…
20/04/26 09:24:05.00 l5PqtZJH.net
文句があるなら、必要もないのにバカ高い光に移行したかつてのADSLユーザーに言わないとな。
千万単位で残ってればまだしも、光回線3160万に対してADSLは170万だぞ。

116:名無しさんに接続中…
20/04/26 09:44:01 8264zgVg.net
>>103
おまえ未来人なの?

117:名無しさんに接続中…
20/04/26 10:02:35 URow1IAC.net
>>115
必要なくて移行したんじゃない
騙されて移行したんだよw

118:名無しさんに接続中…
20/04/26 10:03:51 R+zf7THk.net
>>116
未来人、現る!!

119:名無しさんに接続中…
20/04/26 10:14:22 e+xwhDXb.net
>>115
ADSLなんて12Mで2割程度が5M以上出る特定環境だけ恩恵受けるサービスだもの
コンテンツがどんどん重くなってるんだから、
1.5倍2倍の金額出しても数十倍の速度になるなら喜んで乗り換えるって人は多いわ

120:名無しさんに接続中…
20/04/26 10:39:46 J7KOWVN4.net
俺はWimaxの甘言に騙され、再びADSLに戻って来た組

121:名無しさんに接続中…
20/04/26 11:05:15.99 4/x/oYJ0.net
>>119
じじばばを そんな口車に乗せて騙して来たんですね

122:名無しさんに接続中…
20/04/26 11:08:50.05 3G7sncxT.net
漏れは光の甘言に騙され、再びADSLに戻って来た組
いやホント。

123:名無しさんに接続中…
20/04/26 11:42:46.24 EztwZ5BW.net
Wimax 系はコロナでトラフィック増大して速度低下したとか通信制限した聞かないね
マイノリティなんだろうか

124:名無しさんに接続中…
20/04/26 12:13:12 8264zgVg.net
とりあえず一年は楽天モバイルで凌ぐ

125:名無しさんに接続中…
20/04/26 12:48:50 4/x/oYJ0.net
>>124
1年先、BBexcite光fitより更にお手頃料金な光サービスが出ると良いね
俺も今は楽天をADSL代わり&無料通話な家電として使ってる
端末はAQUOS sense2
ルーターだと無料通話な家電として使うのに不便
緊急電話出来ないし

126:名無しさんに接続中…
20/04/26 12:51:20 4/x/oYJ0.net
>>123
au系は元々、制限付けてるから関係無いだろう
WiMAXも含めて

127:名無しさんに接続中…
20/04/26 13:54:01.98 OfJ19sCH.net
光(ひかり電話あり)→ADSL→光(ひかり電話なし、家電使わないから加入権返上)
ADSL使用10年以上経って光に戻した、光プロバイダは前回と別、
マンションだけど1回目が税込み4480円、2回目が税込み3630円
昔より速くて安くなってて満足 75M→4.5M→90M

128:名無しさんに接続中…
20/04/26 13:56:51 kZ0fTFxc.net
>>127
VDSL?

129:名無しさんに接続中…
20/04/26 14:10:29 OfJ19sCH.net
建物は同じ、光と呼ぶのはおこがましいMAX100MbpsのVDSL
消費税が5から10になっててこれなんで更にお得感アップ

130:名無しさんに接続中…
20/04/26 14:26:53 kZ0fTFxc.net
>>129
Thx

131:名無しさんに接続中…
20/04/26 14:37:07 4/x/oYJ0.net
>>127
マンションなら乗り換えに悩んだりしない
問題なのは一戸建て

132:名無しさんに接続中…
20/04/26 14:43:14 1rvtr4rt.net
アパマンは光回線も安くなるからいいけど、個宅は割高で気楽に引けない

133:名無しさんに接続中…
20/04/26 14:45:54 1rvtr4rt.net
光を一本引いてそれをWifiで数十軒使うような仕組みで安くできないかな?

134:名無しさんに接続中…
20/04/26 15:02:19 l5PqtZJH.net
24部屋あるアパート持ってて、Wi-Fi導入しようと見積もりを取ったら、1社は66万でもう1社は38万。中継器は6個必要だって。

135:名無しさんに接続中…
20/04/26 16:33:44 27B318A9.net
VDSLが一番安いか

136:名無しさんに接続中…
20/04/26 16:56:21 5FrDuuAj.net
マンションでも光1Gbpsと光VDSL100Mbpsがあって値段が全く同じだから
建物の設備だからどうにもならないけど環境があれば光1Gbpsのほうがお得だよ

137:名無しさんに接続中…
20/04/26 17:13:32 N5JtMF85.net
>>134
各階までPLC、そこからWifiなら10万円でお釣が出るね。

138:名無しさんに接続中…
20/04/26 17:14:03 jldRSs6Z.net
VSOPが一番高い

139:名無しさんに接続中…
20/04/26 17:27:49.30 1rvtr4rt.net
既設のインフラを最大限生かすADSLが一番環境保護に優れた手段だと
思うのだがな
ファイバー網を新たに張り巡らす光回線や基地局だらけのモバイルは環境破壊バブルじゃないか?

140:名無しさんに接続中…
20/04/26 17:44:24.73 xk+02k45.net
うむ
間もなく洒落にならないくらいの大不況が来る
ADSLの延命くらいは俎上に載せてほしいものだよ担当官庁さん(総務省?経産省?)
change.org で署名でも募るか

141:名無しさんに接続中…
20/04/26 18:03:03 OXjVhZGM.net
21年9月でADSLサービス終わる
どこに乗り換えるかなあ・・・

142:名無しさんに接続中…
20/04/26 18:22:02 1rvtr4rt.net
>>141
2021年9月というのはどのADSLもなの?

143:名無しさんに接続中…
20/04/26 18:22:09 l5PqtZJH.net
>>137
PLCについても打診してみたけど、あれは家庭内で使うものですって言われた。
単に安い仕事をしたくなかったかも知れない。

144:名無しさんに接続中…
20/04/26 19:20:02 27B318A9.net
>>143
何で素直に光→VDSL分配を検討しなかった?

145:名無しさんに接続中…
20/04/26 20:18:16 l5PqtZJH.net
>>144
VDSLって各部屋にVDSLモデムがいるんじゃないの?

146:名無しさんに接続中…
20/04/26 20:51:30 27B318A9.net
VDSLモデムなんかADSLモデムに毛の生えたようなものだろ?
というかモデム自体殆ど同じでは?

147:名無しさんに接続中…
20/04/26 21:05:36 HW4eAwsJ.net
>>143
いや、「家庭内で使うもの」で合ってるよ
もし他所のお家とPLC接続を共有できるとしたら、建物内で電線を共有してることになる
皆で電気代を割り勘するのか?

148:名無しさんに接続中…
20/04/26 21:11:18 1rvtr4rt.net
多分、ADSLのキャリア周波数をもっと高くして速度を上げたのがVDSLじゃないかな?
その代わり到達距離は短くて同じアパマンの範囲内くらい

149:名無しさんに接続中…
20/04/26 22:26:10.50 N5JtMF85.net
>>143
各階の電灯とかは共通電源のはずだから、PLCが一番のソルーション。ホテルとかこの方式で安くあげてるよ

150:名無しさんに接続中…
20/04/26 23:48:09 p88P/B/A.net
>>140
この時期だったらPHSのように嘆願しやすそうだ

署名集めるよりも選挙区で政治家の知り合いがいるなら
その人にお願いする方は早いし効果的

VDSLは建物内で1人でもヘビーユーザーが居ると速度低下が
激しいと聞いたけどどうなんだ?
出来れば各部屋に光回線を引く方が後々のためではないか

151:名無しさんに接続中…
20/04/27 04:28:12 tfeBim7t.net
できたら無線系でデスクトップPCに繋ぐための機器(USBドングル)のテンプレもお願いしたい
PIX-MT100が品切れになってどれがいいのか途方に暮れてる

152:名無しさんに接続中…
20/04/27 05:21:15 4CiNlY65.net
知人のマンションのVDSLは夜7時とかには700kに落ちてた
局舎までの距離近いならADSLのほうが遥かによい
高くて酷いものに移らされるって誰が進めとるのか

153:名無しさんに接続中…
20/04/27 06:28:49 zhayA1mL.net
>>150
>>152
理屈はよくわかんないけどVDSLこそv6プラスにすると効果てきめんで混雑から逃れて
24時間いつ測っても速くなる(多分ほとんどの人)
自分のプロバイダだと対応ルータ自前で買う必要があったけど月額はタダ

154:名無しさんに接続中…
20/04/27 08:33:03 sJ50oTFg.net
マンションの入り口にADSLモデムのお化けみたいなのがおいてあるが
あれってVDSLの装置か?

155:名無しさんに接続中…
20/04/27 09:24:33 2VTnttDH.net
>>153
v6プラスにするデメリットは無いの?
無いのなら何で最初からと疑問

156:名無しさんに接続中…
20/04/27 11:26:48.65 QrQxhC3V.net
問題は戸建て対応だ
光もモバイルもロケーション的には殆ど導入可能だがADSLからの変更に伴う
コスト上昇をできるだけ抑えたい
速度は10Mbps程度出れば十分
何を選ぶべきだろうか?

157:名無しさんに接続中…
20/04/27 11:31:27.97 +nAYqxqs.net
現状ではFujiか楽天(エリア内なら)。あと1年間で手頃な選択肢が増えたらいいけど

158:名無しさんに接続中…
20/04/27 11:35:43.08 C7LQq7U9.net
Fujiは公式で500GBでストップだから。逆に言えばそこまでは使えるって事で楽天より代替候補にあがったわ
楽天はすぐ改悪するからな。ここ2年くらいずっとカード系とモバイル系の特典下げしてるし

159:名無しさんに接続中…
20/04/27 12:08:19.03 ZWyngtQg.net
縛りのない契約でフットワーク軽くしとくのがいいね

160:名無しさんに接続中…
20/04/27 12:25:25 4oTwkHNi.net
Fuji500GBってクラウドシムなのがネック

161:名無しさんに接続中…
20/04/27 12:36:54 EyWTzz90.net
契約縛りは本当にうざい
解約するのが面倒だからそのままにしとくってのを狙うのがあざとい
こんな悪しき慣習はなくなってほしい

162:名無しさんに接続中…
20/04/27 14:12:21 t/Qei7q0.net
コロナ後にある一定程度でもテレワークが定着するには
固定回線の料金的に利用しやすくしろとお上から圧力無いかね

163:名無しさんに接続中…
20/04/27 14:31:07 NaYSJOpu.net
下から圧力かける以外ないでしょ

164:名無しさんに接続中…
20/04/27 14:59:04 EyWTzz90.net
このスレの上の方でBBエキサイトの光コラボを見て
契約縛りや解除料がなくていいと思ってネットで情報収集してたけど
あまりいい噂がないね
縛りなくて解除料なくて安く利用出来るなら
もっと光コラボ商品で注目されていいはずだもんな
一番多いのが夜の時間帯が激遅で1M以下になることも
あとはサポート電話窓口が有料
解約する時の電話が繋がらない。繋がっても折り返し電話を待つ必要がある
速度とサポートが糞っていう評価が多い
やっぱ、どこかに落とし穴はあるね

165:名無しさんに接続中…
20/04/27 15:09:04 yQI6Tj02.net
NTTと関係あるように電話してくる、光にしませんかお得ですという売り込み商法は
どれも結局損なものばかりで騙された人も多い

166:名無しさんに接続中…
20/04/27 16:13:36 95S5bRI6.net
>>153
v6にして早くなるのはISPなど通信事業者側の問題でヘビーユーザーと言ったのは
マンション内で回線を共有するVDSLでは最大で16世帯と共有するから
1人でも派手に使いまくる人が居ると影響ないかなと言うことで聞いてみた

167:名無しさんに接続中…
20/04/27 16:23:43 oByPB07F.net
VDSLでもLAN配線でも光配線でも集合住宅契約ならネット接続は共有だから一緒じゃないの?
VDSLだと上限が100Mbpsだから帯域が狭いってのはあるだろうけど

168:名無しさんに接続中…
20/04/27 16:29:40 UEj/B0kn.net
VDSLは光回線を分かち合って使う方式だからVDSLの速度が速くても意味はない
むしろVDSLの速度を上げるとスーパーユーザーが一人いるだけで回線を占有
されてしまう。光が100メガくらいの時は、VDSLの上限速度を10メガくらいに抑えて
おくほうが望ましい

169:名無しさんに接続中…
20/04/27 16:37:09.18 zhayA1mL.net
>>155
一年くらい使ってるけど今の所デメリットは一切なし
当時ググったときはネットゲーする人には不向きみたいなの見たけど
回避策があるようなないようなって感じだったけど深くは調べなかった
自分はネトゲ天鳳しかやらないのでこれは通常通り使える
>>166
自分場合は通常契約後混雑時激遅からv6プラスにしたので
ヘビーユーザーの影響を受けてないのは実感済みです
それとISPルートは通らないのでどこでも全く関係なくJPNEのルートをとおることになります
通常契約混雑時3M、v6プラスどの時間でも85M〜95M

170:名無しさんに接続中…
20/04/27 16:40:08.43 zhayA1mL.net
参考画像
URLリンク(www.jpne.co.jp)

171:名無しさんに接続中…
20/04/27 20:36:33 C7LQq7U9.net
今マンション共有系はやばいよな。日曜日の速度DL:2 UL:xxxKbpsだってさ
その人にはレンタルwifi教えたよ

172:名無しさんに接続中…
20/04/27 21:10:08 95S5bRI6.net
>>169>>171
ありがとう

VDSLの場合、まずは同じマンション内に変な人が居ないのを願うしかないね
契約してる世帯数も含めて、こればかりは契約してみないと解らないからなあ。。。
一応NTTとKDDIの2つのVDSLがあるから、後はどちらを選ぶかだけど博打だよな

173:名無しさんに接続中…
20/04/27 21:20:52 95S5bRI6.net
契約してる世帯数と書いたけど間違いなので忘れてくれ

今年のマンション総会で出席者限定だけどVDSL使ってるかそれとなく
聞いてみようと思っていたけどコロナの影響で議題に○×付けて
書類提出するだけの方式に変わるらしい
このご時世だから仕方がないけど残念

174:名無しさんに接続中…
20/04/27 21:26:56 +CViScbV.net
ソフトバンク回線向けHT110LNなんてのが発売されてる

URLリンク(www.aterm.jp)

なんでわざわざドコモ、au向けと分けるのかね

175:名無しさんに接続中…
20/04/27 21:29:30 aoixSNTv.net
>>164
ひでーなw
候補から外すわw

176:名無しさんに接続中…
20/04/27 21:44:42 zhayA1mL.net
>>172
ヘビーユーザーに占有されても回避できて爆速なのがv6プラスだと言ってるのに
全く通じてないんですかね・・・
もちろん建物内にVDSL契約者が多かろうが関係ありません
もう一人がv6プラスを契約しても双方100M近く出るんだと思います
それと久々にv6プラススレ見たらniftyのみ規制されてるみたい
プロバイダ毎の規制はないが定説だったんですけど違ったようです。

177:名無しさんに接続中…
20/04/27 21:49:42 gvnAAId7.net
バンドの関係かしら

178:名無しさんに接続中…
20/04/27 22:01:22 EyWTzz90.net
良さげなところに動いてADSL解約してしまったら
もう契約できないからな。迂闊に動けん
今は下りは5Mで安定してるからな
光でこれ以下になる可能性があるって恐ろしいわ

179:名無しさんに接続中…
20/04/27 22:55:43.84 VK6kYDAQ.net
ベストエフォートっつてるだろ文句あるか?みたいな理屈がまかり通るのおかしいよな
最低速度(50Mとか)保証してくれないと、1M切ってもベストエフォートだからで済まされるなんて

180:名無しさんに接続中…
20/04/27 23:20:00 4CiNlY65.net
爺婆は速度なんか測らんからな
500kに落ちてもそのまま使う

181:名無しさんに接続中…
20/04/27 23:24:45 VK6kYDAQ.net
実家が確かOCNだったと思うけど、しょっちゅう5M切ってて
なんで遅いのか?って聞いても「わからんけど不安定だよ」って呑気
そういうのに文句言わず受け入れて来た間抜けなユーザーにも罪あるな

182:名無しさんに接続中…
20/04/28 00:09:21 R5ApB1zm.net
>>178
一応nuroは500円体験があるけど、回線おkで継続利用すると一般特典ないので普通に入るより損する仕様だから注意

固定回線のネットインフラは縛り緩和 or もしくは有料5000円くらいで最低速度保証
(速度が気に入らなかったら違約金なし解約おk 3月有効 工事費無料)が欲しいよな

183:名無しさんに接続中…
20/04/28 01:00:07 Rc+IyWGv.net
>>176
>もちろん建物内にVDSL契約者が多かろうが関係ありません
>もう一人がv6プラスを契約しても双方100M近く出るんだと思います

常識的に考えてVDSLはマンションに引き込まれた回線以上の速度は出ません
例えば2人同時ダウンロードしてもV6プラスだと両者100M出るんですか?
そんな魔法みたいなことは起きません
それと今は、あなたが所謂ベビーユーザーになっているのです
元から利用者が少なかったところでV6プラスにしたら速度が改善しただけでしょ
>>170の参考画像とやらもVDSLとは関係ないし糞ISPで激遅だったのがV6プラスに
変更したら速度が上がって気分も舞い上がるのは結構だけど嘘を教えちゃいけないよ

184:名無しさんに接続中…
20/04/28 01:10:08 Rc+IyWGv.net
自分でも長文キモいけどもう少しな
一般的に光ファイバーを単独で引き込むのこととVDSLのこと
ごちゃ混ぜになってるから整理してから書いたらいいですよ

185:名無しさんに接続中…
20/04/28 01:33:13.21 FqiKvzGf.net
>>183
画像に関しては網終端装置を通らなくなるということでもちろんマンションにも当てはまります
v6プラス一年使っての肌感覚なので双方100Mは想像ではあるけど
現在使ってるルーターで図の右、左の切り替えはできるので
左の図のようにして混雑時遅いことは確認できます
なんか堂々巡りは疲れるのでこれを最後のレスとします。

186:名無しさんに接続中…
20/04/28 04:27:32.21 WjcGYIvr.net
>>175
てか、まだ高いから参考程度にしかして無かった
後、千円以上料金下げないと候補にならない

187:名無しさんに接続中…
20/04/28 06:46:28.62 /tVjl8xi.net
mineoのパケ放題オプションで1M bps、基本料込みで1580円くらいで出してくれたら、楽天じゃなくてmineoにするんだが。

188:名無しさんに接続中…
20/04/28 06:47:53.91 vfuASFdH.net
もうネットなんてやめちまえw

189:名無しさんに接続中…
20/04/28 07:45:51.69 DslSRZOS.net
>>187
ないないない
500Kbpsで十分と判断したんだから

190:名無しさんに接続中…
20/04/28 09:09:21.30 XmTMtLMQ.net
企業側も企業側なら客も客
おんぶにだっこと言うのが多い

191:名無しさんに接続中…
20/04/28 11:01:06.90 jwVJGB35.net
企業が度を越えて邪悪である限り他の誰の非も言及する気は無い

192:名無しさんに接続中…
20/04/28 17:19:46 znEJCKsY.net
>>185
最後といいつ更に比較だけしときます
URLリンク(www.jpne.co.jp)
左側の設定
普段は使わない計測サイトだけど画像が貼れるのでこれ使います、今の時間でこの程度だけど更に混雑するので
毎日更に下がります
URLリンク(www.speedtest.net)
これからルータ再起動して右側設定に変えるので書き込みIDが変わります

193:名無しさんに接続中…
20/04/28 17:28:06 FqiKvzGf.net
右側になります
URLリンク(www.speedtest.net)
他の人が使ってると左は如実に変わりますが右はいつ測ってもびくともしません
ADSLからの引っ越しで参考になればと思ったのですが自分の説明下手もあって
あまり伝わらなかったのが残念ですがみんさんいい引越し先見つけてね
それじゃさよなら

194:名無しさんに接続中…
20/04/28 21:54:44 WfHDS0c6.net
ドコモ、今後の5Gエリア展開にも影響か
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
説明会後に行われた質疑応答において、NTTドコモの吉澤和弘社長は建設工程や物品納入での遅延が
エリア展開に影響していることを明らかにし、2021年6月に目標としている1万局の達成は難しくなる可能性を示した。


5Gは直近では乗り換え候補ではなさそうだけど、いろいろと遅れてる
ADSL廃止も延期すればいいのに

195:名無しさんに接続中…
20/04/28 22:12:03 1DOIZsoE.net
そういう記事読んだら、むしろ酷いお荷物だから早期に終了を危惧するのが普通じゃ?

196:名無しさんに接続中…
20/04/28 22:33:14 nngfHWbO.net
5Gなんてまだ糞高いのに使う奴がアホ

197:名無しさんに接続中…
20/04/29 00:54:50 GM2LOkex.net
マスクより 10万より 全世帯にネット環境をだな

198:名無しさんに接続中…
20/04/29 09:07:43 kmh/miMc.net
>>115
ADSL契約数148万
光回線契約数3270万
2019年12月末時点 総務省のデータ参照

199:名無しさんに接続中…
20/04/29 10:33:29.03 KEqeoAvb.net
なぜ光まだ高いのかな

200:名無しさんに接続中…
20/04/29 11:06:08 KYj1Pozg.net
端的に言えばファイバー網敷設にかかったコストを回収するため
・・・ということになってる

では回収後にはお安くなってるのかと言うと・・・
それは誰にも分からない

201:名無しさんに接続中…
20/04/29 11:07:36 dkgiEYXw.net
電話(メタル線)の加入権の顛末を考えれば良くわかる

202:名無しさんに接続中…
20/04/29 11:25:38 iOzqBsTd.net
加入権とかなんだったんだろうな
電話ひきたいなら72000円よこしなさい
足元みた商売しやがって

203:名無しさんに接続中…
20/04/29 11:27:55 oEfneJxt.net
日本の通信を安くする気はない
無線で足りとるエリアまで敷き詰める
それが光の道w

204:名無しさんに接続中…
20/04/29 11:32:32 uiIT+0LX.net
Android9のスマホに替えてからpcの出番が激減。
pcはオフラインの面倒な作業専用にすれば、mineo500kbpsでもいけそうな気がしてきた。

205:名無しさんに接続中…
20/04/29 11:37:20 BCGwyfGp.net
>>200
高速道路「」

206:名無しさんに接続中…
20/04/29 11:37:55 oEfneJxt.net
フランスの固定電話はどんなに長距離に掛けようが国際電話さえも話し放題で通話料なんて発生しない
大陸国ってのもあるけどね
それにしても昔の日本の長距離通話料はキチガイじみてたw
テレホンカード使わせる手口もw
いかに敗戦日本の通信インフラを妨げて国力上げさせたくなかったかわかるだろ?
光も同じ

207:名無しさんに接続中…
20/04/29 11:57:35 iOzqBsTd.net
>>205
それそれ
高速道路はいずれ無料になるって公約で作ってんだよね
だから料金支払いを拒否してる団体がいる
本当は国民が怒らないといけないんだけど
マスコミは料金払わない連中をキ◯ガイ扱いしてるだけ

208:名無しさんに接続中…
20/04/29 12:27:09.92 dkgiEYXw.net
ガソリンなんてどれだけ税金かけられてるか

209:名無しさんに接続中…
20/04/29 12:27:52.33 v9BPhSlc.net
理由付けしてお金を徴収するけど
理由が無くなってもお金を徴収するのが日本

210:名無しさんに接続中…
20/04/29 12:33:53.92 NSplK0vx.net
放送の帯域だって本来は誰でも自由に放送していいからこその「公共の電波」なのに
極悪営利を続けたいがために不法に独占されている
インターネットが現れなければ一般人が即時世界中に発言を発信できる場所は今なお存在しなかったが
そのインターネットも締め付けてゆくゆくは金盾のように都合の悪い発言を追跡して直ちに潰す検閲し放題のイントラネットになり下げようとしている
99%の層の無関心に付け込んで心臓を握ろうとする典型的な利権ヤクザのやり口
絶対に許してはいけない奴らだ

211:名無しさんに接続中…
20/04/29 12:37:02.52 flSkTfdz.net
カルテルしまくりだったりと中国とは別の意味で日本は腐ってるよな。インフラ関係は
ガソリンも原油安になっても全然値下がりしないし。値上がりの時は即市場操作してきたくせにさ
それでもネットインフラは日本は安いんだぜ
海外と比べると光の速度などの値段だと日本の数倍規模なのでまだましだと思うしかない。。。

212:名無しさんに接続中…
20/04/29 17:43:39 qFZVweMu.net
但し、その海外の可処分所得は日本のそれよりかなり高いのよ
今や失われた20年の日本の庶民は余裕ないのよ

213:名無しさんに接続中…
20/04/29 18:08:39 k+37llLJ.net
>>204
俺のスマホ使いは80%メール、LINE、電話だけ、月に1GBでも余る
PCはそういうわけには行かず月に100Gを間違いなく超える

214:名無しさんに接続中…
20/04/29 18:38:55 Ob54QRhv.net
>>211
殿様の時代に徹底的に庶民から年貢を巻き上げていた悪習が今も続いている

215:名無しさんに接続中…
20/04/29 19:02:48 I67fwOsd.net
>>213
そういう人も多いのだろうね
こちらもデータは殆ど使わず、LINEもメールもやらない
電話もこちらからかけることは殆どないのだが、電話を受けられないと
困るので契約している。電話を受けるのも月に数回以下だが

216:名無しさんに接続中…
20/04/29 19:13:00.88 ifcM4mwA.net
かかってくるのは迷惑電話の方が多いわ
留守電FAXのお断り番号登録が常に満杯

217:507
20/04/29 20:17:26 RCK/JuY3.net
>>209

> 理由付けしてお金を徴収するけど
> 理由が無くなってもお金を徴収するのが日本

名言!

218:名無しさんに接続中…
20/04/29 20:20:39 FBaRc6Ww.net
仕入れが上がって値上がりするけど
仕入れが下がっても値下がりしない不思議だもんね

219:名無しさんに接続中…
20/04/29 20:42:39 2ipmP2rD.net
ショック・・・ADSLってもう加入できんのか・・・
どこでも新規は止めてるってことだし
光は速いけど高いんだよ
その速さ要らない・・・安さが欲しい
\2000だよ!
こういう層が想像より少ないってことか
スマホが高いから今ではPCの回線も高くて当たり前ということなんだろうな
ただ加入が増えてるスマホは安いのが出てきてる皮肉

220:名無しさんに接続中…
20/04/29 20:48:47 BWPkWGb2.net
>>219
一定条件をクリアできたらフレッツADSLなら申し込めるよ
とりあえずフレッツ光が利用可能なエリアに住んでるなら無理

221:名無しさんに接続中…
20/04/29 20:51:08 uiIT+0LX.net
>>213
adslが終わったらデータsimに移行するつもりなので、データ消費削減の為に意識的にスマホをメインにしている。
直近4ヶ月の平均通信量はスマホ:12G、pc:5G
pcメインだった頃は月に30Gを軽く超えていた。

222:名無しさんに接続中…
20/04/29 21:44:16.46 iOzqBsTd.net
>>219
固定電話持ってるなら安く利用できるかもしれんけど
専用線なら3300〜3600円はかかるよ
今は光もそれ以下で使えるから
俺は高く感じてるよ
下り5Mで動画も問題なく見れてるけどさ

223:名無しさんに接続中…
20/04/29 22:01:08 ZAu3cTEK.net
乗り換えるにしてもぎりぎりだと武漢ウイルスの影響で間に合わなさそうだし
早めに無線にでもするかなぁ
光は工事や縛りとか面倒すぎてやってられん

224:名無しさんに接続中…
20/04/29 22:15:59 uCdvj60g.net
>>219
いっぱい有るじゃねえか >>2

225:名無しさんに接続中…
20/04/29 23:16:30.69 oCbDME1a.net
でもADSLがいくら減ったとはいえ、まだ150万もの契約者がいるのは無視しては
いけないのではないだろうか。
ユーザー総数としては概略その2倍の300万人くらい居るということだろう
そのほとんどがメタル回線の既存固定電話線を利用しているのなら基本的に
経済的な方法だと言える。
それを強引にバブル光回線に置き換えさせて金を巻き上げようとするようなあこぎな
NTT商法のやりたい放題にさせたくはない

226:名無しさんに接続中…
20/04/30 05:36:11.26 sHDUfH33.net
スマホのMVNO契約してるからあんまり気にしてないなぁ
いや色々探してはいるけどさ
終了後半年や其処らならMVNOだけでも構わないしその間に移ればいいから

227:名無しさんに接続中…
20/04/30 07:22:10 eIaD45xJ.net
ネットでも県民共済みたいにシンプルで安くて誰でもわかりやすい
商品を作ってほしい

228:名無しさんに接続中…
20/04/30 07:23:52 pnZzUJl/.net
そだね
あわてて移らずADSLの最後まで使い続ける
次の手段を見つけるまでの間はmvnoスマホでテザリングして繋げる

229:名無しさんに接続中…
20/04/30 07:35:39.51 gaEGLy6L.net
ADSL利用中の148万世帯が「ADSLをぶっ潰させない党」に投票すれば、ADSLを継続してくれるかも

230:名無しさんに接続中…
20/04/30 08:42:41 ml1haYZE.net
4月入学やめよう
ハンコをやめよう
ADSLもやめよう

そろそろ古い物を捨てた新しい時代へ変革しようぜ

231:名無しさんに接続中…
20/04/30 08:47:21.71 Ytq9foI9.net
捨てられる方になるとは考えないのかね

232:名無しさんに接続中…
20/04/30 08:51:36.07 sHDUfH33.net
>>229
無理っす
業者に保守管理費用を寄付するならともかく事業規模で採算取れないだろうし
デジタル規格に変更してDDSLとしてモデム開発基地局整備からプロバイダ迄手掛けて採算合う事業者が現れる訳でなしこのまま終了でつ

233:名無しさんに接続中…
20/04/30 09:39:54 QL48iXmj.net
うちはピクセラモバイルの1600円のにする予定

234:名無しさんに接続中…
20/04/30 09:47:33 EmuhAY9+.net
ADSLはまだあと3年使えるから、そうあたふたする必要はないんです

235:名無しさんに接続中…
20/04/30 09:49:19 pnZzUJl/.net
>>233
USBドングルは手に入るのか?

236:名無しさんに接続中…
20/04/30 10:38:02.90 QL48iXmj.net
>>235
今は無理だね

237:名無しさんに接続中…
20/04/30 11:21:39 X3O79C8c.net
国民からふんだくれば済むという魂胆が丸見えで実行もしてるのが一番の悪なんだ

238:名無しさんに接続中…
20/04/30 12:22:07 ScKxdpds.net
150万世帯ということは年間360億円の収入源だからばかにできない
これが皆光に代わるならまだしも、殆どはモバイルに行くと思う
そうすると360億円の収入の殆どを失うことになる
それだったらもっと継続したほうがお互いwin-winだと思うけどな

239:名無しさんに接続中…
20/04/30 12:27:06 l8gC/mbp.net
いよいよADSL最終日がやって来た
でも、恐らく回線切られるのは明日午前中だろう
取りあえず1年間は楽天UN-LIMITへ行く事にした
モデム返すのがめんどくせー

あばよ、みんな

240:名無しさんに接続中…
20/04/30 12:40:35 ScKxdpds.net
ADSLは契約を終えてもしばらくは使える
都度撤去工事をしないので

241:名無しさんに接続中…
20/04/30 13:15:44.70 TXYynXMn.net
>>239
無茶しやがって

242:名無しさんに接続中…
20/04/30 15:28:02 ancsNNO+.net
>>222
なぜか電話基本料含めないよな
マンションなら光のが安いし戸建でもキャンペーン使えばほとんど変わらんのに

もしかしてアホしかおらんのか?

243:名無しさんに接続中…
20/04/30 19:27:41 B1VFxPva.net
マンションじゃねーんだろ?あとマンションだと他人で速度影響するのとそれなりのISP同調人いないと安くならんからな
ついでに年単位の縛りもあるしそれ含めてお前が光のほうが安いって思ってるならそれでよいんじゃない?

大半が理解してるから光にしないんだけどなw

244:名無しさんに接続中…
20/04/30 19:29:46 fDEeshDR.net
光 3200万件
A 140万件


大半???

245:名無しさんに接続中…
20/04/30 19:31:55 B1VFxPva.net
大半ってもちろんこのスレに居着いてる奴限定に対してだぞ?
速度なんていらんとにかく安くてFHDストリーミングが見られる10Mbps程度もあればよい &
縛りなくて工事とか面倒なのがないADSLのままでよいって奴らの事

246:名無しさんに接続中…
20/04/30 19:41:45 HqCyLwyX.net
まぁ、どっちの言い分も分かるわ

でもなんで言い争ってるのかはサッパリ分からんな

247:名無しさんに接続中…
20/04/30 20:02:33 h/WLD3p2.net
ADSL140万件の契約回線にぶら下がっている人数がおよそその2.5倍として3,200,000人

本日までの国内コロナ罹患者の延べ人数15,300人の、実に209倍もの数である

248:名無しさんに接続中…
20/05/01 07:22:56 JLHsekb/.net
人それぞれ住環境も使い方も違うんだから好きなの使えば良いだけの話
自分が1ヶ月使う通信量と、必要速度を自分で知っておけば迷うことはなかろう

249:名無しさんに接続中…
20/05/01 08:46:03.21 8ki03gbD.net
なんか堂々巡りだな
ADSLは終了する
工事不要でそこそこの速さ=LTE
今ならアンリミを無料で試せる
答えはとっくに出ているじゃん
なんだかんだ言ってやらない理由を探しているようにしか見えないな

250:名無しさんに接続中…
20/05/01 08:49:49.26 vQL3hT/U.net
答え
ADSLが終了するまで使う

その時に考える

251:名無しさんに接続中…
20/05/01 08:51:05.21 LlytWTQi.net
ゴミ屋敷で工事入られたくない
答はとっくに出てる

252:名無しさんに接続中…
20/05/01 09:34:42.12 NzSsFvc5.net
光は料金・工事・縛りなどで最悪
モバイルは料金に難
ADSLはいずれ終了
方向性はADSLが終了したら携帯でテザリング

253:名無しさんに接続中…
20/05/01 09:40:14.69 5EishJQY.net
>>240
一応、報告
今、見たら、きっちりリンク切れ
しばらく使える事は無いようです
お乗り換えは慎重に

254:名無しさんに接続中…
20/05/01 09:48:24.10 DxKSZb9q.net
…楽天に関わりたくない

255:名無しさんに接続中…
20/05/01 10:07:52 Qt835wLo.net
光は料金・工事・縛りなどで最悪
wifiは料金・縛りで難
ADSLはいずれ終了
楽天MNOは未知・端末購入要・ルーター化面倒・地域制限・一年後有料 など問題多

256:名無しさんに接続中…
20/05/01 10:14:19 1cG1K5HR.net
現状ではfuji wifi(最近無制限やめて500GBまで) と楽天がコスパ上位
うちの地域ケーブルTVはゴミだし

楽天は改悪多いから縛りは絶対に嫌だし
fujiは縛りないけどお値段高め

楽天で既存端末の許容範囲広かったら楽天が候補になるんだけどな

257:名無しさんに接続中…
20/05/01 10:16:36 NzSsFvc5.net
安倍政権になってから、この国は無責任・マイノリティや弱者置いてきぼり・企業優遇
不正の蔓延・市民を向かない公務員・国民総警察化・無駄な金ばらまき等々
腐ってしまった

258:名無しさんに接続中…
20/05/01 10:18:07 LlytWTQi.net
見事な民度の反映ですな

259:名無しさんに接続中…
20/05/01 10:32:07 8ki03gbD.net
結局やらない理由を上げてるだけ
無料の物にまでケチをつける余裕があるなら
金払って好きな所に行けばいい

260:名無しさんに接続中…
20/05/01 10:50:03.09 1eb6uahf.net
楽天はパートナーエリアの場合細い800MHzしかないから低速になりやすい
楽天圏内なら考慮するんだけどね

261:名無しさんに接続中…
20/05/01 10:58:51.36 tHQ2Jt83.net
せめて政令指定都市の中心部くらいは楽天エリアでスタートして欲しかった

262:名無しさんに接続中…
20/05/01 11:02:08.35 QfVM+vPq.net
楽天はADSLの置き換えには考えにくいな
エリアが広がってiPhoneに正式対応したら乗り換えてもいいけど
2980で無制限はいいと思う
大手キャリアだと固定回線セット割と家族割つけても5000円くらいだし

263:名無しさんに接続中…
20/05/01 11:47:04 Cl76Il75.net
>>224
モバイルでなくPCでやるので

フレッツもダメならもうダメかと

264:名無しさんに接続中…
20/05/01 12:03:27 Z/shm+4D.net
@スマート光、工事費無料、月額マンション3300円、戸建て4300円(ともに税別)これが通常料金
ひかり電話やオプションいらない人にはお得
最初から通常料金なので更新等なく違約金なし
ただし最初の2年以内に解約する場合は工事費の兼ね合いもあってか違約金発生

265:名無しさんに接続中…
20/05/01 12:36:17 hJRCGe3Z.net
楽天がSBおうちのでんわ楽天板を売り出せばADSL難民を相当拾うと思うが
ターミナルセットにつけるインターフェイスは有線LANポートと電話機ジャックひとつだけでいい
これまで使ってた固定電話番号をポータビリティで持ち込みできるようにしてこれに繋げて着発信する
セットの中身は楽天リンクの仕組みで通話するソフト組み込んでれば無料通話が実現できる
値段は14800円くらいまでで

266:名無しさんに接続中…
20/05/01 12:40:12 b09P6TWW.net
その前にエリアが広がらんと赤字を垂れ流し続けて終わる
固定回線の置き換えを狙うとイー・モバイルの二の舞

267:名無しさんに接続中…
20/05/01 13:00:06.16 QfVM+vPq.net
楽天スレでもイーモバを例に出して叩いてる人がいるけど
そもそも企業規模が違うでしょ
楽天は球団もサッカーチームも持ってる今や大企業
あまりナメない方がいいんじゃね
5Gが普及する4年後くらいで3大キャリアとケンカするつもりだよ

268:名無しさんに接続中…
20/05/01 13:08:15.45 SyUHGr6J.net
ローミングエリアのうち、通信量の大きいところにピンポイントで基地局を付けて、効率的にエリア内のカバー率を上げていくのでは?と思うが。
今までのキャリア事業って、需要予測とお客様ご意見のみで基地局置いて、当たり外れが有ったけど、
ローミングエリアの実需要データから基地を配置するやり方はとっても効率的だと思うのよ

269:名無しさんに接続中…
20/05/01 13:19:40 Tc4mKjSw.net
楽天も自社回線がひろがれば
今田耕司や仲本工事でcmうつようになるだろう
2,480くらいで

270:名無しさんに接続中…
20/05/01 14:48:41.28 PvR7FZRc.net
やっぱ楽天推しキモチワルイ

271:名無しさんに接続中…
20/05/01 14:58:50.44 tby0SHuv.net
無理して楽天に行かなくても良いんやで
他に好条件の会社が有るのならね

272:名無しさんに接続中…
20/05/01 15:09:01 vqfoVIYJ.net
テザリング(笑)

273:名無しさんに接続中…
20/05/01 15:17:29 3Jk45UrI.net
>>262
あんた、何を勘違いしてる
ここはADSLスレだし、代替として楽天を使うだけ
モバイル用途で使うのは正気の沙汰では無い
楽天電波をバリバリ掴む家なら通話も無料で
少なくとも今の所、最強だろうと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1490日前に更新/80 KB
担当:undef